【ニトリ】1回だけ使って買い替えたモノ | 《ミキHOME》家族と心にfitするおうちづくり♥️元教員×整理収納アドバイザー

《ミキHOME》家族と心にfitするおうちづくり♥️元教員×整理収納アドバイザー

栃木の整理収納アドバイザー未希です!出身は兵庫県淡路島。小学生兄弟ママ!元中学英語教員。モノも人もつながるリユースサークル主催!推し活(Snow Man&JO1)♡
わが家の収納例やおうちごはん、家族のあれこれなど綴っていきたいと思います♪

 

 

ニトリで買ったモノの投稿が
続いていますがダッシュ

↓計量カップ
↓バット&ザル
買い替える前の計量カップのように
実は、良さそうと思って買ったものの
使ってみたらしっくりこなかった
モノがありまして…チュー



大きめのターナー気づき

先月、今まで使っていたものより
大きいエッグパン(たまご焼き器)
買ったので、それに合うターナーが
ほしかったのです上差し


今までのは、卵1個からでも作れる
小さめのエッグパンとそれに合わせて
買ったターナーを使っていました↓
私はこのサイズは菜箸だけでも作れますが
子どもたちはターナーを使います!

去年の夏は、次男がたまご焼き作りにハマって
毎日のようにキッチンに立っていましたニコ

次男作🐣
今までのエッグパンとミニターナーは
子どもたちが使いやすいサイズなので
手放さずにこれからも使いますよ~💛


大きいエッグパン↓
エッグパンが大きくなり重たくなったことで
右手に生まれつき麻痺があり握力が弱い私は
エッグパンを持って傾けたりすることができず
菜箸だけでは上手に巻けなくなったのです。


エッグパンの幅を測って行き
ちょうど良さそうなターナーを
見つけたので、ルンルンで帰宅音譜


エッグパンと重ねてみると…
気持ち良いほどピッタリ~✨


早速たまご焼きを作ってみると…
キレイに作れましたグッ



作れたのですが…


ピッタリすぎて
動かしにくいよ~。

これは完全に誤算でした無気力ガーンガーンガーン

収納グッズでもそうですよね。
シンデレラフィットすぎると
取り出しにくくなったり💦


このターナーが悪いわけじゃなく
私の使い方(うちのエッグパン)に
fitしなかったということ上差し

実際に使ってみないとわからなかった真顔


魚やホットケーキ、お好み焼きをひっくり返すには
幅広で良さそうだけど、たまご焼きを作るために
ほしかったのになぁ…とモヤモヤ過ごすこと数日。



日用品を買いに行ったカインズ
目に飛び込んできたモノびっくり
ちょっとだけ幅が小さい!!


しかも…
エッグパンで返しやすい
って書いてある~拍手

ピッタリすぎない上に
しなって使いやすい✨
やっぱりもっと下調べが必要だったかぁチュー

計量カップの時と同じだ…うずまき

ターナーを手に持ち、悩んだ結果

もったいないけど
買ったばかりだけど

ニトリのターナーは、今週開催される
『おさがり交換会』に出すことにダッシュ

ほかのおうちで活躍してくれることを
願っていますお願い


今うちにあるターナーたちびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク
左端の長めのも(結婚当初Francfrancで買った)
これを機におさがり交換会に出してみて
引取先がなければ処分しますバイバイ

お好み焼きを返すのと、魚焼きグリルで焼いたピザを
取り出す時くらいしか使っていなかったので
カインズのターナーがあれば事足りるでしょう!
子どもたちの朝ごはんにもよく作るナンピザ🍕



今さらだけど
ネットでターナーを調べていたら


えっ…真顔


ニトリにもあるやーん泣


同じ製品ぽい?

もうしばらくターナーは買わないぞグー
お読みいただきありがとうございましたヒヨコ


ご提供メニューや無料おしゃべり会のご案内
(先行予約)などを配信いたします🧡
1対1のメッセージのやりとりもできます!
\ 公式LINEご登録はこちらから /
ID検索→@807ggibwでお願いしますヒヨコ