年齢を重ねるほど幸福になる
人生デザインコーチング
ルーティンのメリットとは?
皆様は、何かルーティンはありますか?
私は朝は、毎日同じです!
朝5時に起きて
カーテンを開け、うがい等を済ませ
白湯を1杯飲み、その後
カフェ・オ・レを頂きながら
ブログを書き
6時半ごろから30分間ウォーキング
そして7時ごろから、朝食の準備をして
ゆっくり食事
8時前にゴミを出して
8時からはNHKの朝ドラを観る...
という流れです
朝ドラ「虎に翼」のロケ地はこちら
では、ルーティンのメリットとは
決まったことをすると
体調の変化を感じることができます
いつもと違う変化を感じたときに
無理することなく
すぐに対処できます
また、ケンブリッジ大学の
バーバラ・サハキアン教授の研究によると
人は1日に35,000回の判断をすると
言われています
ルーティンを作ることによって
ルーティンの中で
行われていることに関しては
決まったことなので
判断する必要がありません
人には、キャパシティーがあって
注意しなければいけないことが
たくさんあると
力が分散されてしまって
大事なことに力を注ぐことが
できない仕組みになっています
少しでも判断材料が少ない方が
脳にとっては楽なことで
必要なことに力を注ぐことができる
と言うわけです
ルーティンは、脳の省エネ
実は、必要な事に力を注げるので
成功への近道にもなるのです
そして、続けることができることによって
それは、力になったり
実績になったりするわけです
ルーティンのメリットをまとめると
①体調の変化に気づく
②判断材料が減り、脳の省エネになる
③必要なことに力が注げるので成功への近道
④継続すると力と実績になる
この他、予測可能な生活なので
ストレスの軽減、心の安定
時間管理能力も上がるという
メリットもあります
いいことがたくさんありますね
では、ルーティン継続の秘訣は?
最近、改めて
ルーティンの継続の秘訣はこれだなと
感じる出来事がありました
それは覚悟です!
何のためにそれをするのか
と言う目的がはっきりしていて
その目的への思いが強いほど
ルーティンは確実なものになります
その目的への覚悟です
これまでも、ウォーキングのほか
ラジオ体操やストレッチ
スクワットなどを続けていますが
腹筋は、実は
やらなくなってしまっていたんです
もう、年齢的にも
ウェストが絞られたものは
着ないと思いますし
昔と違って
スカートもパンツもゴムのものが多く
おばちゃんとしてはとても楽なんです
でもですね
9月と10月にちょっとした
お出かけがあって
もう入らなくなってしまった
こちらのワンピースを着ようと
心に決めて腹筋を始めたのです
ブログを再開して1年
この間、確実に着ていないタンスの肥やし....
復活プロジェクトです
腹筋を続ければ
ワンピースが着られると思うと
強い覚悟ができて
午後の身体メンテナンスの中の
ルーティンに入り、続いていますよ
ルーティンにしても何にしても
続けることの秘訣は
目的をはっきりさせて覚悟する
と言うことです
人生をやり直す時も
やはり、覚悟が必要で
その覚悟が強いほどV字回復します
底つき体験した人が
やり直そうと思うと成功するのは
前を向くしか方法がない
覚悟をせざるを得ない
という背景があるからなのです
大事なのは覚悟ですよっ
体験・単発コーチング/モニターセッション
継続コーチング
精神疾患等で通院・服薬中の方はコーチングの性質上、セッションをお受けできません
ご了承くださいませ
LDL悪玉コレステロール値を下げるコーチング
詳細・お申し込みはこちらの記事から
コーチがいなかったら、こんな改善はなかった【お客様のご感想】
こちらから【ミコティ】
と書いて送ってくださいね
どっちでも大丈夫です
【公式ハッシュタグ1位分析PDF】
をお送りします
ID検索 @459nfcmk
お問い合わせもこちらからどうぞ!
谷川みこ・幸せと自己実現のライフコーチ。10年間のテレビのキャスター・リポーターとして2,000人にインタビュー。その経験を活かし丁寧にコーチングします!
インスタも始めました!
フォローして下さいね

最後まで読んでいただき
ありがとうございました