年齢を重ねるほど幸福になる
人生デザインコーチング
5年日記が2年目に入り、分かったこと
去年の5月10日から
5年日記を書き始めました
昨日から2年目に突入!
ちょっとした感動がありました![]()
去年の5月10日は
一粒万倍日で、佳き日に日記を
始められたことを喜んでいました
その日の私は、まだ生き方に
迷いが感じられました
自分の経験をどのように活かすかなど
決めかねていたことがあったからですね
そんな状況だったことを思い出させて
もらって、成長も感じ
やっと5年日記の醍醐味を
感じられるようになりました![]()
日記を続けると
例えば決めたことができなくても
それを素直に書くことで
「明日はやろう」と自分を鼓舞する
ことができます
結果、
ルーティンや勉強もサボり辛くなり
生活習慣も整い、学びも続き、身になるのです
記憶の穴埋めもできて
「自分の人生」を客観的に見られて
その成長に喜びと
人生を大事に歩んでいる自分が
好きになります![]()
また、私はもう1冊
今年の手帳にも書いています
こちらには、思いついたことや近々の目標
出会った言葉などを書く
ちょっとネタ帳的な役割です
5年日記よりもラフな感じです
これはこれで
今年になっての私の考えや思考が
手に取るように分かって
5年日記とは違う良さが
間違いなくあります
日記の良さは
思考、感情の整理をすることができて
ストレス発散にも役立ちます![]()
「賢い者は、先人に倣え」
を信条としている私が見つけた
偉人たちの日記に関する名言
アンネ・フランク日記をつけるということは、自分を見つめることだ
シェイクスピア日記をつけることは、人生の航海における方位磁石のようなものだ
レフ・トルストイ日記をつけることは自分の魂を鏡に映し、それによって自己を認識することである
これら偉人の名言をまとめると
「日記は、自己認識を高め
人生の道標になる ー谷川みこー」
と言えるのではないでしょうか?
5年日記、良さを実感![]()
だから、オススメ![]()
第1弾 自分を知るワーク参加者募集中!
詳細は、画像をタップしてくださいね![]()
コーチングについては、こちらをご覧ください![]()
どこを探しても
幸せに向かって生きていない人はいません
今は、エビデンスにより
間違いなく幸せのために必要な事柄の
ひとつが分かっています
「自分を知るワーク」では
そんなお話もします
お申し込み、お待ちしています![]()
ID検索 @459nfcmk
お問い合わせもこちらからどうぞ!
谷川みこ・幸せと自己実現のライフコーチ。10年間のテレビのキャスター・リポーターとして2,000人にインタビュー。その経験を活かし丁寧にコーチングします!
インスタも始めました!
フォローして下さいね![]()
第1弾 自分を知るワーク
詳細/お申し込み/お問い合わせは
こちらをタップ![]()
体験・単発コーチング/モニターセッション
継続コーチング
オリエンテーションのみで
継続セッションの契約に繋がらなかった場合、5,000円を承ります
ご了承くださいませ
精神疾患等で通院・服薬中の方はコーチングの性質上、セッションをお受けできません
ご了承くださいませ
LDL悪玉コレステロール値を下げるコーチング
詳細・お申し込みはこちらの記事から
コーチがいなかったら、こんな改善はなかった【お客様のご感想】
最後まで読んでいただき
ありがとうございました![]()












