甘いものが好きなダイエット希望者に朗報です!


チョコレートそのものは高カロリーなのですが、チョコレートの中

には脂肪分解酵素リバーゼの働きを抑え、脂肪が血液中に残る

のを防ぐ成分が含まれているので、体脂肪率の上昇が抑えられ

ることになります。


また、チョコレートに含まれるカカオバターは脂肪の吸収率が

良いので、甘いものを食べるならチョコレートを食べた方が肥満

につながりにくいとことになります。


それと、食前にチョコレートを食べると、血糖値がすばやく上昇

するので満腹中枢が早く刺激されて「お腹いっぱい」の指令が

早く出されて食欲が抑制されます。

一般的に血糖値の上昇は、食事を始めてから約15分後、

炭水化物が消化吸収され始めてからはじまります。
血糖値の上昇と食べたもので胃が膨満感を感じることによって、

満腹感を感じるのです。


これらのことが知られるようになって、チョコレートでダイエットが

できる!といわれるようになったんですね。

モデルの業界では既に常識となっているダイエット法です。


発掘あるある大事典では300人に聞き取り調査をし、それを元に

チョコレートダイエットで痩せやすい人を割り出しました。

チョコレートには過食を抑える、空腹感を抑える、基礎代謝が

あがる、食物繊維が多い、といった効果があります。


ではどんな人が痩せやすいのでしょう?チョコレートで痩せる

4つの法則とは:

間食が好き・40歳以上・男性より女性・便秘気味である

ですのでこれに当てはまる数が多ければ多いほど痩せやすく

なるのです。


また、正しい食べ方はカカオの含有量が70%以上のものを

選んで食べると良いみたいですよ。食べ過ぎては太りますので
1日に50g(板チョコの半分程度)が限度だそうです。


おさらいです:

■三食きちんとバランスのとれた食事をしましょう
■カカオの含有量が70%以上のチョコレートを1日50g

  (板チョコ半分くらい)食べましょう
食前30分くらい前に食べましょう



[PR] 痩せることが仕事になる在宅ビジネスはこちら!


プロテインダイエットを始めてから7ヶ月が経ちました。

結果は以下


体重:  80.2 → 73.8     ☆ -6.4

体脂肪:  29.1 → 22.2     ☆ -6.9

BMI:  27.4 → 25.2     ☆ -2.2

内臓脂肪:  14 → 10      ☆ -4

基礎代謝:  1729 → 1667    ★ -62

ウエスト:  98cm → 87.5cm   ☆ -10.5cm (正確には胴回り)


※OMRONのKarada Scan使用


1ヶ月前の数値と比べると体重こそ変わっていませんが、

体脂肪+0.3 BMI+1ウエスト+1.5cmと減量は後退してます。

9月に入ってから禁煙生活に入っていますが、ストレスを

感じると飲み食いに走りがちです。 言い訳ですが。。。


プロテインダイエットを始めてから6ヶ月が経ちました。

結果は以下


体重:  80.2 → 73.8     ☆ -6.4

体脂肪:  29.1 → 21.9     ☆ -7.2

BMI:  27.4 → 25.2     ☆ -2.2

内臓脂肪:  14 → 10      ☆ -4

基礎代謝:  1729 → 1669    ★ -60

ウエスト:  98cm → 86.0cm   ☆ -12cm (正確には胴回り)


※OMRONのKarada Scan使用


1ヶ月前と比べると体重+2kg BMI+1ポイント ウエスト+1cmと

減量は後退してます。2週間近い渡米で食生活が飛躍的に

グレードアップしていたことと、規則的にサプリメントを摂取

出来ない環境にあったことが影響しているのかも。言い訳

ですが、うまいもの食いすぎました。。。

今月中に禁煙する予定ですが、いままので経験だと禁煙

直後は必ず体重が増量しています。さて、この難関をどう

乗り切れるか!?

プロテインダイエットを始めてから5ヶ月が経ちました。

結果は以下


体重:  80.2 → 71.8     ☆ -8.4

体脂肪:  29.1 → 21.3     ☆ -7.8

BMI:  27.4 → 24.6     ☆ -2.8

内臓脂肪:  14 → 9      ☆ -5

基礎代謝:  1729 → 1639    ★ -90

ウエスト:  98cm → 85.0cm   ☆ -13cm (正確には胴回り)


※OMRONのKarada Scan使用


先週まで毎日通っていた会社の契約が終了し、今週からは

完全在宅です。消費カロリーが減るのを恐れて月曜日から

毎日朝1時間のウォーキングを始めました。また、プロテイン

ドリンクに、減量を加速する「パフォーマンス・プロテイン」を

加えて飲むことにしました。ウエストの減少も止まっているの

で腹筋EMSを2つ同時装着に変更。また、今日からは各種

ハーブに加え、不飽和脂肪酸とカロチノイド、サーモンオイル

の3種(セルラー・ニュートリション製品)の摂取も開始です。


プロテインダイエットを始めてから19週間が経ちました。

結果は以下


体重:  80.2 → 71.9     ☆ -8.3

体脂肪:  29.1 → 22.2     ☆ -6.9

BMI:  27.4 → 24.6     ☆ -2.8

内臓脂肪:  14 → 9      ☆ -5

基礎代謝:  1729 → 1635    ★ -94

ウエスト:  98cm → 85.5cm   ☆ -12.5 (正確には胴回り)


※OMRONのKarada Scan使用


内臓脂肪値が初めて一桁になりました。また、先週の時点

では見落としてましたが、BMI値が25以上が「肥満1度」

25未満が「普通」なので、やっと肥満を脱出しました!



プロテインダイエットを始めてから18週間が経ちました。

結果は以下


体重:  80.2 → 72.8     ☆ -7.4

体脂肪:  29.1 → 22.2     ☆ -6.9

BMI:  27.4 → 24.9     ☆ -2.5

内臓脂肪:  14 → 10     ☆ -4

基礎代謝:  1729 → 1650    ★ -79

ウエスト:  98cm → 85.0cm   ☆ -13 (正確には胴回り)


※OMRONのKarada Scan使用


最近の仕事がらみストレスと連夜のW杯サッカー観戦時に

スナック菓子を大量消費したので、体重の増量を覚悟して

いました。結果は微増で収まりホッとしています。



プロテインダイエットを始めてから17週間が経ちました。

結果は以下


体重:  80.2 → 72.7     ☆ -7.5

体脂肪:  29.1 → 21.4     ☆ -7.7

BMI:  27.4 → 24.9     ☆ -2.5

内臓脂肪:  14 → 10     ☆ -4

基礎代謝:  1729 → 1653    ★ -76

ウエスト:  98cm → 85.0cm   ☆ -13 (正確には胴回り)


※OMRONのKarada Scan使用


ここには書いてませんでしたが、ダイエット開始当時の

「体年齢」は実年齢+10歳でした。今日時点では実際

+1歳まで下がりました♪



プロテインダイエットを始めてから4ヶ月が経ちました。

結果は以下


体重:  80.2 → 73.0     ☆ -7.2

体脂肪:  29.1 → 23.1     ☆ -6.0

BMI:  27.4 → 25.0     ☆ -2.4

内臓脂肪:  14 → 10     ☆ -4

基礎代謝:  1729 → 1648    ★ -81

ウエスト:  98cm → 86.0cm   ☆ -12 (正確には胴回り)


※OMRONのKarada Scan使用


ストイックなダイエットは続かないし、精神衛生上良くないので

間食をしたり、好きな甘いものも食べています。それでも微減

ながら毎週何かが減っているのは嬉しいです。



プロテインダイエットを始めてから15週間が経ちました。

結果は以下


体重:  80.2 → 73.7     ☆ -6.5

体脂肪:  29.1 → 21.9     ☆ -7.2

BMI:  27.4 → 25.2     ☆ -2.2

内臓脂肪:  14 → 10     ☆ -4

基礎代謝:  1729 → 1667    ★ -62

ウエスト:  98cm → 87.5cm   ☆ -10.5 (正確には胴回り)


※OMRONのKarada Scan使用


体脂肪も減りだしました。20未満になると「やや高い」から

「標準」に格上げです。もう、メタボリック症候群も怖くない!?


プロテインダイエットを始めてから14週間が経ちました。

結果は以下


体重:  80.2 → 73.1     ☆ -7.1

体脂肪:  29.1 → 23.3     ☆ -5.8

BMI:  27.4 → 25.0     ☆ -2.4

内臓脂肪:  14 → 10     ☆ -4

基礎代謝:  1729 → 1649    ★ -80

ウエスト:  98cm → 86.5cm   ☆ -11.5 (正確には胴回り)


※OMRONのKarada Scan使用


内臓脂肪は1~9が標準です。あともう1ポイント減れば

「やや高い」から晴れて「標準」に格上げです。