3人暮らしつれづれ -61ページ目

土日の釣果

世界中で「メリークリスマス!」と騒いでいる中、行ってきましたよ、バス釣りに。


土曜日は午後からAヶ淵へ。釣り人はえさ釣りの人がちらほら。

バサーは皆無。

太陽は出ているけれどキャストしたルアーを見失ってしまうほどの強い風が吹いていて

風裏を探してみるけれど寒くてしょーがない。

おまけにハンハンジグを根がかりでロストしちゃうし。

水門を数箇所ランガンしたけれどあまりの寒さに1時間ほどで終了。

ノーバイトでノーフィッシュでした。


日曜日は10時過ぎに出発して5箇所をランガン。A久比、H浦方面へ。

一番最初に行った野池はまだ雪が残り薄っすら氷が張っていました。

太陽が当たっていて人間には暖かく感じたけれど水温が上がるまでにはまだ時間がかかりそうな

感じだったので即移動。


次に行った野池も凍ってました。ここは一度水抜きをした池で噂?によると水抜きした後にバスを

入れたらしいけれど個体数は少ない感じ。さんざんいろんな棚を攻めたけれどアタリがないので

移動。


次の野池は先行者が7人もいたので移動。


その次に到着したのは14時くらい。

ここでも底を徹底的に攻めたけれどまったくアタラない。

「底じゃないのか??」

だとすれば浮いているに違いない。護岸沿いにワームをキャストしたら・・・釣れた!


寒くても野池に通っている甲斐がありました。


来年はスピニングを卒業しベイトロッドを練習しようと思っています。


ルアー:シャッドシェイプ@ゲーリーヤマモト

しんしんと

降ってます、降ってます、雪。


 A知県某所。


午前中は窓から見る景色もいつもと変わらなかったけれど

夕方から吹雪き始め、こんな感じになりました。


報道によると明日までに20センチぐらいの積雪量になるとか。

明日、外に出られるだろうか・・・

柔らかな頬 / 桐野夏生

桐野 夏生:柔らかな頬〈上〉柔らかな頬〈下〉

Amazonより:「現代の神隠し」と言われた謎の別荘地幼児失踪事件。姦通。誰にも言えない罪が初めにあった。娘の失踪は母親への罰なのか。四年後、ガン宣告を受けた元刑事が再捜査を申し出る。三十四歳、余命半年。死ぬまでに、男の想像力は真実に到達できるか。


桐野さんと言えば「OUT」が有名だけど直木賞を受賞したのはこの作品です。


仕事の得意先であった男性と不倫関係にあった主人公・カスミ。
その男性家族と一緒に行った旅行先で幼い長女が突然姿を消してしまう。

まるで神隠しにあったように、ほんの3,4分でいなくなってしまった。

誘拐か、事故か、それとも本人の意志によるものかは全く分からない。



本の内容とは全く関係ないけれど姿を消したというか会えなくなってしまった人が私にもいる。

数年前に起きたアメリカの同時多発テロ。

当時、その方はNYにいました。

前日までメールのやりとりをしていたのにその日からぱったりと連絡が途絶えてしまったのです。

何度かメールを送信したけれど返信はなく、しばらくした後、そのアドレスも使用できなくなって

しまいました。

無事に帰国していればいいけれどそれを知るすべも分りません。


今、偶然なのかその方が以前住んでいた市に私はいます。

どこかで会えたら、そう思います。

年賀状

オットが毎晩わっせわっせと書いている年賀状。


ちょこちょこっと書いちゃえばいいのに絵なんて入れてるから時間がかかってしょーがない。



これこれ↑ 最初は簡単に書いていたのに枚数を重ねるうちに上手くなっちゃってたり(笑)


ほんとは今年釣り上げた53センチのバスの写真を入れたかったようだけど面倒だったので却下。

こういう手書きのほうがもらって嬉しいと思いませんか?

土曜日の釣果

冬将軍到来中の最中、いつものとおり野池をランガンしてまいりました。

今回はT滑、H浦方面を回ったけれど面白いほどバサーに出会いませんでした。

やはり冬は釣りをしない方が多いのでしょうか??


とにかく寒いので体を暖めるべく巻物をキャストするけれどなーんも当たりません。

そりゃそーさ、人間も寒いんだもん。バスだって寒いはず。

ネチネチ釣りがいいのかもしれないけれど寒さからやる気がおきません。


そんな中、オットはクランクでヒットするけれど新しいリールだったためドラグの調整を

ミスり、ばらしてしまいました。


そんなこんなで2人ともノーフィッシュ。


ボウズ記録更新中。なんでもいいから釣り上げたい。そんな心境です・・・


大掃除

12月も半分を過ぎた頃、やっと大掃除を始めました。

みなさまはもう始めていらっしゃるのかしら??


ここへは3月末に引っ越してきたので綺麗といえばまだ十分綺麗なんだけど

生活していく上で汚れる部分は必ずあるわけで普段の掃除だけでは行き届かないところもあります。


私はどこに住んでいても大掃除は決まって玄関より左回りからするようにしてます。

どこでそんな知識を入れたのか忘れてしまったけれどきっと主婦系の雑誌に

そう書いてあったような記憶があります。その根拠は忘れちゃいましたが。


数日前から少しずつ左にまわりはじめ、今日は洗面台と浴室。

ここは普段の掃除のローテーションに入っているので気合を入れる必要は無いけれど

ある意味別の気合が必要なのです。

水周り系の掃除は今の時期、ほんとうはやりたくない。


今日もこたつでたっぷり足を暖めてからいざ出陣。

裸足になって浴室にインし全体を水で濡らそうと思ったらレバーを間違え私が濡れてしまいました・・・


これでまたモチベーションが一気にさがりこたつへ舞い戻り

だんだん意識が遠のき気が付いたらお昼!!


こんなこと、よくあります、私。

こたつって罪作り。最近ではすぐに寝てしまうので入らないようにしています。

ビオチンのススメ

私は敏感肌であります。


いろーんなものにかぶれやすく、今一番気をつけているのは毛布、セーター類。

ちょっとした刺激でも顔はもちろん、首、手、などがあっというまにかぶれちゃいます。


そんな中、お肌にビオチンがいいと聞き、数日前からサプリメントを飲んでいます。

ビオチンとはビタミンHとも呼ばれている水溶性のビタミンのこと。

髪や皮膚の維持、貧血予防にも効果があるとされています。またアレルギーを引き起こす

ヒスタミンを体外に排出する働きもあるとされているので花粉症やアレルギー症状の

緩和に効果的であるとされているようです。

何らかのアレルギーで抗ヒスタミン剤などを服用している方にはオススメかもしれませんね。


最近では奈美悦子さんがビオチンで「掌蹠膿疱症性骨関節炎」を克服したことで有名ですね。

病気が治った今でもビオチンは服用しているとテレビでもお話されていました。


それは肌が綺麗になるからだそうで、実際ビオチンは品薄状態にあるようです。


服用してまだ数日ですがなんとなく肌の再生機能が上手く働いているような実感があります。


健康な女性でも服用している人が多いらしいのでお肌が気になる方、是非試してみてください。

エリート5

いまさらではありますがスカパーに加入しました。


年内までは取り付け工事費が無料だし正式登録するまでの2週間は見放題。

もうちょっと加入時期をずらせば年末年始は有料チャンネルのすべてを

見ることができるというわけですね。


そもそもスカパーに加入したわけというのは元旦から5夜連続で放送されるエリート5を

見るためなのです。


バスフィッシングをしている人なら知っていると思いますが念のため「エリート5」とは

ファン投票で選ばれたプロ5人だけで競うトーナメントのこと。

今回は今江プロ、関和プロ、相羽プロ、河辺プロ、下野プロの5人。


そして元旦から連続放送するのはこの5人のボートにそれぞれ一台ずつカメラクルーが乗り込み

トーナメントの様子を撮影したものを釣りビジョンで放送するというものなのです。


バス釣りを始めてから釣る楽しみを覚えましたが見る楽しみも増えました。

たとえそれがバス釣りではなく海釣りや川などであってもです。


何はともあれ年始のエリート5の放送、楽しみです!


あ、スカパーに加入している方、オススメのチャンネルはありますか??

土曜日の釣果

寒くて寒くて釣りをするどころじゃない季節になってきました。


そんな中、野池に行ってきましたがあまりの寒さにが釣りをする意欲もなくなり早々と終了。

というわけでノーバイトでノーフィッシュ。


その後はオットが取り置きしておいたリールを引き取りに釣具屋さんに非難しました。

あとはお願いしてあるロッドの入荷を待つばかりです。

入荷予定は今月末ごろ。せっかく買っても今の時期は釣りに行く回数も減るので

なかなか出番が来ないかもしれませんね。

誕生日のプレゼント

今月末にオットの誕生日があります。

プレゼントの軍資金にとポイント系サイトでこつこつしてきたキャッシュバックがようやく2万円を

超えようとしているのでそろそろ何を買おうか決めないといけません。


去年はまだお互いに独身であったので自由になるお金もまあまああって

リクエストされていたリールをプレゼントしました。


今年はボーナスで竿とリールを買うというので誕生日は釣り関係ではないものと思っています。


候補に挙がっているのは


1:しわりん

これは「トリビアの泉」でも取り上げられた空手用の試割用品。何度でも使えるらしいのです。

オットは空手の黒帯の持ち主。私相手にたまーに、ほんとごくたまにですけど

半本気モードになる時があります。遊びですけどね。そうなるとけっこう痛い。

これがあれば気にせず練習できるかなと。


2:財布

今使っているのはオットが前の結婚のときの新婚旅行で買ったものなのですよ。

もう10年以上使っているのです。

オット自身も少し気にしているようでできればこれを機に買い換えたいなと。


3:ハンカチ

これも前の結婚の時に使っていたものをそのまま使っています。

アイロンをかける私は少し複雑。

できれば総入れ替えしたい。


とまあ、こんな具合です。


家の中を探せばお互いに前の結婚の時の物はあちこちにあります。

気にしなければ気にならない。

気にしだすと止まらない。


私達はお互いの離婚後に出会い、付き合い、再婚しているのでお互いの元配偶者や

どのような生活を送っていたのかなどといったことは分りません。


でもそういった物を見れば今とは別の生活があったのだとふとした時に考えます。

だとしたら少しずつでも減らしていこうと思うのです。


とは別にこの時期になると元奥様に残してきた子供達のクリスマスプレゼントは買わなくていいのかと

気になってしまう日々です。