命のともしびが消えるまで

 
 
数字・瞑想・アロマで最高の人生を手にいれる
 
宿命を知り、運命を導き
使命を実現させる 覚醒瞑想コーチ
金田緑です
 
 

我が家の三女、猫のプン子ちゃん

一年前から腎不全の治療を続けています。

プン子の気持ち

 

 

グッタリしているプンコと影丸

 

 

 

以前は、1Fのリビングにはクロエ(犬)がいるので

下に来ることは、ほぼなかったのですが

この冬は床暖を求めて、

ずっと1Fのダイニングテーブルの下にいるのです。

 

 

 

年明けから体調がぐんと落ちて

ほぼ動けなくなりました。

 

 

 

2月1日で16歳になるプン子と影丸

保護猫あるあるで、誕生日がわからないから

保護されたその月の1日が誕生日となります。

 

 

 

16歳と聞くと長生きと思われるかもしれませんが

猫の16歳は割と普通。

 

 

 

私の実家にいたプーちゃんは

22歳まで生きていましたから。

殺処分寸前のところを私が引き取りました。

 

 

 

特に大きな病気もせずに22歳まで生きたプーちゃん

たった15歳で病気になってしまったプン子

 

 

 

一年前からずっと続く、毎日の点滴

パパ様がプン子を膝に乗せて

私が小さな体に針を刺しているのです。

 

 

 

点滴はシリンダーの注射器に

翼状針という羽の付いた針を刺すのです。

 

 

 

 

 

年明けからかなり弱ってきたので

治療のためのこの点滴が、

苦痛になってきました。

 

 

 

これをやれば元気になるなら続けられるけど

毎日毎日針を刺しても、命は減っていく。

 

 

 

それが耐えられなくて、

獣医さんにも相談しました。

獣医さんからは、最後はもうやめたいという

飼い主さんは多いと言われました。

 

 

 

それは、獣医は針を刺すことに抵抗はないけど

一般の人が毎日針を刺すことに抵抗感があるのは

当たり前だから。

どの選択をしてもそれは正解ですと。

 

 

 

たとえ点滴をやめたとしても

それは放棄したことにはならない。

 

 

 

もう最後は数値とか気にせず

好きなもの食べて、点滴もやめてあげたい。

そう思う気持ちが8割。

 

 

 

その反面、確実に枯れていくプン子をみていると

そのままにできなくて、今週はまた積極的に

治療の点滴をすることにしました。

 

 

 

何これ、私がプン子の命をコントロールしてる。

そんな嫌悪感も込み上げてきます。

 

 

 

生きたいと頑張っているプン子

ずっと私のそばにいたくて、私の座っている

椅子の下から動かないプン子

 

 

 

ほとんど動けないのに、私が外出から戻ると

フラフラなのに玄関まで迎えにきてくれるプン子

 

 

 

あとどれくらい頑張ってくれるのかは

わからないけれど

私はプン子に精一杯のことをしてあげたい。

 

 

 

今はそう思っています。

 

 

 

命のともしびが消えるまで

ママがそばにいるからね。安心してね。

 

 

image

数年前、このお顔が大好き!

 

 

 
 
 
 
 
 

今日もいい日だ〜🌈

 

 

 

 
 
 

 

 

今、公式ラインをご登録の方に

あなたの魂が喜ぶサポートアロマ

潜在意識を炙り出す!

タロット1枚引きメッセージを

お伝えしています。

 

 

 

 

 

 

 

公式LINEを登録してね!!

 

https://lin.ee/9OuCaZH

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます!
 
 
 
 
今日もいい日だ〜🌈
 
 
image
 
 
 
数陽学初級講座
 
今、インスタ頑張ってます!
フォローお願いします。
 
 
 
 
 
image
 

 

私のセッションを受けてくださった方の

ご感想はこちら

 

もうスッキリ扉が開いた感じです!

受けた直後にまた受けたくなるセッション

私の人生の分岐点となりました!

暗闇から抜け出せた、たったひとつの方法とは

 

ゴリゴリビジネスマンの夫が言ったこと

やっとこれで安心できた…と呟いた夫

海外への切符を手に入れました!

 

講座の募集やお知らせは公式LINEが一番早いです!

登録してくださいね。

 

https://lin.ee/9OuCaZH

 

 

image
 
 
 
 
これまでスパルタ開運塾のご感想は
 

 

金田みどりってどんな人?
現在50代、夫はシンガポール単身赴任中。結婚当初からの夫婦の夢であった「アメリカ駐在」を叶えカリフォルニアで10年間生活(サンフランシスコ2年、ロサンゼルス8年半)駐在妻として楽しみ、悩み、そして子育てをした経験をどうにか活かしたいと帰国後は数々の資格も取得し、お茶会・講座を開催。いずれも好評をえている。50代になってからの私が好き!これからが本当の人生のお楽しみですよ〜学習意欲と好奇心のかたまりで「これやりたい!」と思ったら止まらない弾丸50代。もっと読む〜詳しいプロフィールはこちら
金田みどりSTORYはこちら