特別な日に、御岩神社へ
昨日は占星術界では、今年一番と言われる
最強運日で、13年ぶりに天王星と木星が
重なっていたんですって。
天王星は29年かけて、木星は13年かけて
太陽の周りを回るんですって。
それが重なるって、すごいことだよね。
そんな日に、茨城県の御岩神社に
行ってまいりました。
4月21日が特別な日だったから
御岩神社に行こうと決めたわけではなく、
パパ様と決めた日が
たまたまこの日だったのですが。
朝早かったから着いてすぐ糖分補給
御岩神社は、188柱もの神様が祀られている
とんでもない神社なのです。
宇宙人が地底に埋められているという
都市伝説もありますね。
188柱の神様たち
宇宙飛行士の向井千秋さんが
宇宙から日本を見たときに
光の柱が立っていてて、その光の元が
御岩神社だったという話は有名です。
昨日は御岩神社でも特別なお祭りでした。
春と秋に開催される回向祭(えこうさい)
神仏を祀る(神様と仏様を一緒に祀る)
祭事だそうです。
楼門をくぐります
楼門の入口側の天井は朝日
出口側の天井は月
回向祭のご祈祷を受けたあとは、
大日如来像を見ることができました。
御岩神社は、神社でありながら仏像を祀って
あるのですね。
なんと!大日如来像のお写真OKでしたの
というわけで
最強運日に無事に御岩神社に
行ってきたよ〜というお話でした。
やっぱり御岩神社凄いです。
ビリビリきました。
私にとっては特別な神社なんです。
私のセッションを受けてくださった方の
ご感想はこちら
ゴリゴリビジネスマンの夫が言ったこと
講座の募集やお知らせは公式LINEが一番早いです!
登録してくださいね。
https://lin.ee/9OuCaZH
金田みどりSTORYはこちら