くっち!!〜We love BTS and so on...

くっち!!〜We love BTS and so on...

K-POPに溺れた30歳OLたちの気ままにブログ。
2年のお休みを経て復活しました。

Amebaでブログを始めよう!

渡韓記の続きです!

 

③その他諸々エトセトラ

美容と食以外の体験なども記しておきます!

 

その1「雪のカンナム」

2日目の朝、外を見るとパラパラと雪が。日本同様、韓国も今年は暖冬で雪が少ないようです。

スウィートキャッスルからみるカンナムの雪がなんだかとても雰囲気が良くて、じんわりと来た。ああ、住みたい

 

その2「ピョルマダン図書館」

コエックスモールの中にある、有名なピョルマダン図書館に初めて行ってきました!

(ちょっとぼかしと色味加工入れてますが、画像の撮影者はほまっちです!うまく撮れてる!!!)

 

ここで姉とやたら写真を撮りまくりました。とにかくどこからとっても映える映える。

定番ではありますが、映え写真を撮りたい方にはおすすめスポットです!コエックスモールで買い物できて楽しいし!

 

コエックスモールの隣にSMのショップがあるのですが、2015年にウェンディとここに来たことを思い出しました。

出待ちっぽい人がたくさんいたから一緒になって1時間くらい待ってたら、少女時代のテヨンだったということがあったなぁ。

当時の写真を発見。生テヨンは華奢すぎてびっくりしたな・・・・

 

 

その3「シェアキックボード」

今回の渡韓でびっくりしたことの一つが、シェアキックボードでした!!!

これまでの渡韓ではみたことがなかったのですが、街中にシェアキックボードが置かれていました。どうやら昨年くらいにパリ発のサービスが韓国に上陸したらしい。

 

何よりもびっくりするのが、

「どこに乗り捨ててもいい」という衝撃。

普通シェアサイクルって、ポートがあるじゃないですか。乗ったあとはここに返してくださ〜いっていう。

でも、このシェアキックボードは、指定のエリア内(区とか町とか、そんなレベルのゆるいエリア)ならどこに乗り捨ててもいいらしい。

つまり、

こんな感じで歩道のいたるところに乗り捨てられているのです。まじで衝撃の光景でした。

秩序がないのである。すごい。

 

でもどこにでも目につくところにあるのって、逆にいえば「ちょこっと乗っちゃお〜」みたいなチョイ乗り需要が生まれるのかもしれない。と思った。

シェアサイクルを使う人ってわざわざポートを探すじゃないですか。でも乗り捨てOKで街のいたるところにあれば、使おうって思ってなかった人でもちょっと乗ってみるかっていう気分になると思うんですね。

 

これはビジネスチャンスの匂い・・・日本にも上陸してほしいな・・・

 

いや、でも歩道の真ん中に乗り捨てるのはよくないなw

日本人は秩序重視するからなかなか難しいか。

 

ちなみになんでも新しいものは試したくなるほまっち。これも早速使おうと思ってアプリをダウンロードしたのですが、

なんと、国際免許がないと乗れませんでした・・・・!

 

ま、ま、まじか・・・キックボードのハードル高いな・・・・

次回までの課題としよう。。。

もし使ったことがある方いたら教えてください・・・!

 

 

 

その4「姉のためにちょっとオタ活」

姉が「ケーポップスターロードみてみたい!」ということで、行ってきました!

トンペンの姉のために、トンの前でパシャり。

 

ウェンディともバンタンの人形の前で死ぬほど写真を撮ったことを思い出しました。

 

 

その5「BTS×スタバ」

そしてそしてそして、なーーーんと、私の帰国日がちょうど、

バンタンとスタバの限定コラボ商品が発売された日だったのです!

なんてラッキーなんだ!!!!運命!Destiny!!赤い糸!!!

 

このコラボ商品、

とにかく、ひっくり返るくらい可愛い。語彙力なくなる。センスの鬼。まじ可愛い。

 

 

1月21日から韓国限定で販売開始だったのですが、ほまっちの飛行機は21日朝。

空港のスタバで朝購入し、21日の昼には日本のほまっち宅にありました・・・!

もしかしたら、日本列島にこのグッズを持ち込んだ最初の人間か・・?

なーんて思いながらニヤニヤしていました。

 

ちゃっかりウェンディの分も購入。韓国土産ということで、後日お渡しします!

ちなみに合計金額は15万W( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )

 

 

バンタンに貢いで破産するなら本望だ・・・・・

 

 

 

 

ということでやたらめったら長い渡韓記、これにて終了です!

こんな長くなってしまい、パート1も含め、最後までたどり着く読者の方がいるか心配であります。

ここまで読んでくださったかた、ありがとうございます!

 

 

本当に久しぶりの韓国だったんですが、

 

やっぱりいいなぁ。。。好きだなぁ。。。としみじみ思いました。(ブログ①の冒頭に戻る)

 

 

ちなみに、渡韓前、一部の会社の上司や知り合いからは「日韓関係こんな状況なのに向こうに行って大丈夫なの・・?」と心配されましたが、

 

まっっっったく嫌な思いをすることはありませんでした!!

どこに行ってもおじさん&おばさんは親切。

不買運動もかなり落ち着いていて、カンナムの日本料理店には若い人がたくさんいました。ユニクロもいた。

これぞメディアの罪だ!!!!とメディア側の人間が言う。

 

そりゃー嫌な感情持っている人もいるとは思いますし、政治云々でゴタゴタしているのは事実ですが、

思っている以上に日韓って仲良しだと思います。

 

胸を張って言おう。

ここが私の、

 

出演依頼、待っています。

 

 

 

 

以上、

 

 

 

ものすごく遊び呆けた分「働こう」という思いが湧いてきた

 

 

 

ほまっちでした!!

 

 

 

働かざるもの、渡韓するべからず。。。

 

 

 

 

さ〜てと、もう寝ないと。

 

だって明日は、

 

JO1のファンミーティングのために東京へ行くんだもの!!←いきなり

彼らが本当に生きている人間なのか、確認してきます。

ウヒョヒョヒョヒョ



ふう…









オタ活は金がかかるぜ…………






頑張って働こう……

みなさまアンニョン!

 

新型コロナウイルスが深刻化する前に、

ソウルで心も身体もリフレッシュしてきました、ほまっちです!!

 

 

 

 

いやー・・・・・

 

 

 

やっぱり…ソウルは…

 

 

最高だった……

 

 


通算16回目の渡韓ですが、何度行っても新しい発見があってワクワクする場所です。

 

改めて感じたのは、

ソウル最高!万歳!大好き!移住したい!!!!!!!

ということでした。

 

 

 

 

ソウルで心身ともに充電完了したのですが、それと同時に現在は楽しみにしていたソウル旅行が終わってしまったという喪失感がハンパないです。

次に韓国の空気を吸えるのはいつになるんだろうか…そんなことを思いながら飛行機の中からソウルの街を見下ろすのであった。

 

 

 

 

ということで、本日のブログは韓国旅行記であります!

オタ活はほぼゼロ!!

姉とたかが外れたように遊び呆けました!!

 

有益な情報は少ないですし、めちゃめちゃ長いですが、冬のソウルの雰囲気を堪能したいという方、ぜひ最後までお付き合いくださいませませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、今回の旅のテーマは

「心と身体を美しくしよう」でした。

 

(宗教の勧誘っぽい)

 

 

16回目の渡韓にして、初めて韓国で「美」を追求してきました。

 

Q. むしろ今までの渡韓何してたん?

A. ONLY オタ活&カフェ活&イケメンハンター&ちょっと仕事

 

それにしても、さすが美容大国!!

ソウルに移住して美容ブロガーとして稼ぎまくるという下心たっぷりの夢ができました。

 

 

 

 

 

まず今回の宿泊先をご紹介。場所は美容スポットがたくさんありそうな江南周辺をチョイス。

シンノヒョン駅とオンジュ駅の間くらいにある

「Sweet Castle」です。

 

Sweet castle.....

 

スウィートキャッスル…

 

甘美な城....

 

 

 

 

 

 

…痛い名前だぁ(๑╹ω╹๑ )

 

 

ネーミングセンスは残念ですが、中は最高です!!!内観に一目惚れしてここをチョイスしました!!

とにかく、リビングから見える江南の夜景が素晴らしいのである。

メゾネットタイプのロフト付きで、

階段を登ったロフト部分にベッドがあります。

ロフトの天井は低いですが、寝るだけなら全く問題なし!

(ほまっちと姉は2回天井に頭をぶつけました)

 

ここはホテルというより、アパートメントの1室を使うタイプの宿泊場所で、受付もありません。

外観はこんな感じ。

事前にLINEで建物の入り口と部屋の鍵の暗証番号が送られてくるので、誰にも合わずにチェックイン。

このアパートの中に何部屋かホテルとして使用している部屋があるそうですが、我々の部屋は17階でした!

 

「江南のタワーマンションに住んだらこんな感じなのかぁ」

って言う擬似体験ができるのでオススメです。

 

 

ではでは旅の中身をご紹介してまいります。

 

 

①美にまつわるエトセトラ

まずは今回の渡韓で体験した美に関連する旅行記です。

 

その1「骨気(コルギ)」

まずは、初体験の「骨気」(コルギ)。

30歳を超えると、「リフトアップ」と「小顔」と言う言葉に弱い。とりあえず、骨に働きかければなんとかなるだろうと思い、初体験してきました。

 

施術してくれたのはカタコトの可愛いアジュンマ。

「アニョハセヨ~痛かったら言ってくださいね~」とかわいーく、言ってくれたのですが、

 

 

ゴリゴリゴリゴリーーーーィ

 

 

痛ぁぁぁぁあい( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)

でも、気持ちいいぃぃぃでも痛ぁぁぁぁい( ;∀;)

 

 

痛みに弱い私は「うおー」「ぎゃはー」と独り言のように呟いていましたが、姉は「きもちよかった~」と喜んでました。

 

最初に顔の半分だけゴリゴリしてくれて、「どう?違うでしょう」と手鏡を渡されます。

 

どんなもんや!おれは忖度しない人間やでー!!と思って手鏡をみると、

 

確かに上がってる!ような気がする!

シュッとしてる!!ような気がする!

 

 

ゴリゴリに耐えた甲斐がありました・・・!!!

 

 

 

 

その2「アクアピーリング」

日本でやると1万以上するけど韓国なら5,000円くらいでできるとの宣伝文句につられ、

顔の毛穴の汚れ、角質の除去をするアクアピーリングをしてきました!

 

掃除機のようなスポイトで「スポッ」「スポッ」「スポッ」と音をさせながら吸い込んでいくのですが、

こちらも若干痛気持ちいい。

終わった後にたくさんクリームやらオイルを塗ってくれるので、毛穴の汚れが除去されたところに美容液がじんわりと入っていきます。

 

アクアピーリングの直後、私は若干赤みが出てしまったのですが、小鼻のあたりを中心に本当に毛穴がキレイになりました!!!


とりあえずなんでも試してみるってもんだな。

 

 

その3「よもぎ蒸し」

こちらも初体験のよもぎ蒸し。

 

ただ、ここで大事件がおきます・・・!!!!!

 

 

よもぎ蒸しとは、

よもぎを煎じた蒸気を下半身を中心に体全体に浴び吸収させる韓国の民間療法である。韓国では600年から700年ほど前から、産後ケアとして愛用されている。(wiki先生)

効能は、美肌、代謝アップ、むくみ、冷え解消、血行促進などなど・・・女性の気になるワードだらけじゃないか!!!

 

よもぎ蒸しの施術方法を図で表すとこんな感じです↓↓

(画像は全く関係ないこちらからお借りしました)

真っ裸の状態でガウンをはおり、専用の椅子に着席。

椅子は真ん中に穴が空いていて、下からよもぎを煎じた蒸気が上がってきます。

 

とにかく暑いので、めちゃくちゃ汗をかく。

 

ほまっちはサウナが好きなのでよくサウナにもいきますが、サウナなんて比じゃないほどの汗の量です。

 

今回は30分コースを選択。

最初は姉と楽しく談笑していたのですが、

 

 

ほまっち氏、だんだんと意識が朦朧としてくる。

 

 

頭がクラクラ、目の前はチカチカ、汗はダラダラ。吐き気が・・・・

 

 

あ、これ死ぬやつだ。

 

 

と、察し、25分くらいでよもぎ蒸しの部屋から出てロッカールームに駆け込みました。

 

そしてその場で、姉が戻ってくるまでの5分間、真っ裸で床に倒れこむ。

 

 

 

 

皆さま、よもぎ蒸しにはなんの罪もありません。理由は明快です。

 

 

私、二日酔いだったんです。

 

 

前日、ソウルにいる仕事先の人たちと3軒ハシゴしてしまい、朝からひどい二日酔いでした。

 

二日酔いの状態でたくさん汗をかくと、体の大事な水分が抜け、お酒だけが残ってしまうらしい。

ネットをググると「二日酔いでサウナに入るのは命の危険!絶対にだめ!」と書かれておりました。

 

 

当ブログをご覧のみなさま!よもぎ蒸しはサウナ以上に汗が出ます!!!!

二日酔いで体験するのは自殺行為です!!!!!!!!ほまっちを反面教師にして気をつけてください!!!!

 

 

 

その後トイレにいき水分をとり少しだけソファで寝たら完治しました。(迷惑な客だ。。。)

 

 

おかげでよもぎ蒸しの効果はよくわかりません・・・・

二度と忘れません・・・

 

さて、よもぎ蒸しに尺をとりすぎました。

まだまだあります!!!!

 

 

 

その4「高級ホテルのスパ」

せっかくならと思い、日本では体験しないようなエステにも行ってきました!

場所は、インターコンチネンタルの「IN SPA 」。

予約したHPはこちらです→VELTRA

 

姉から「とりあえずアンチエイジングっぽいやつを」というオーダーがあったので、「コラーゲンと集中的なリフティングテクニックを合わせ、しわの改善、アンチエイジング効果を高めます」と書いてあった「【フェイシャル】コラーゲン・ハイドレイティング・フェイシャル」コースを選択しました。

こんなラグジュアリーな空間で、若くて綺麗なお姉さん(多分年下)に70分間もマッサージしてもらいました・・・

 

し・・・あ・・・・わ・・・・せ・・・・・

 

 

姉は途中で爆睡。「エステで寝たのは初めて!うますぎる!」と驚いておりました。

 

そして肌への効果ですが、

 

 

もう、最高にいいです。

 

 

さすがにすぐ「あ、アンチエイジングされてる〜効いてる〜」なんてことにはなりませんが(笑)、とにかく肌がツルツルウルウルもちもちツヤツヤ。2週間くらい経った今も肌の調子がずっといいです。

さすが高級ホテルなだけあって、接客も完璧ですし、日本語ペーラぺらな人ばかりですし、居心地良すぎました・・・

 

1年に1回くらいなら、自分へのご褒美にこんな高級ホテルのエステもいいなぁと思いました。

 

 

 

さて、美容の体験系はこのくらい。美にまつわるエトセトラの最後はコスメです!

 

その5「韓国コスメ」

今回はたくさんのコスメショップにも行ってきました!

おなじみのドラッグストア「Olive Young」、行ってみたかったカンナムの大型コスメ店「CHICOR」、カロスキルの専門店「LANEIGE」「3CE」「MISHA」などなど買い物ざんまいであります。

 

「CHICOR」はいるだけでテンションがあがる空間です。

 

 

美容ブロガーっぽく、買ったものを並べてみました。

 

お気に入りは、

肌再生クリームの「シカクリーム」です!

シカクリーム?なんじゃそりゃという感じだったのですが、姉の事前リサーチによると「今はシカクリームが流行っている」とのこと。

詳しくはこちら→韓国美容クリーム「シカクリーム」って知ってる??


数あるシカクリームの中でも、上の写真のドクタージャルトが人気とのことで購入してみました。値段は35000Wくらい?だったかな?

とりあえず、「肌再生しろ〜肌再生しろ〜」と唱えながら、目元や口元に毎日ヌリヌリしています。

日本のネットで買った方が安いこともあるそうなので(笑)、よかったらリピートしてみます!

 

あとは、可愛い3CEのブラシセットも気に入っています。

こちらは75000Wほど。柔らかくて使い心地がばつぐんです。

 

 

余談ですが、激安ドラックストアのOlive Youngで買ったこちらの美容液。

隣のドラッグストアでは一本48000Wで売っていたのですが、

Olive Youngでは48000Wの美容液に、美容液のサンプル3つ、化粧水、クリーム、洗顔のサンプルなどなどついて25000Wでした・・・

競争原理が崩壊しているなと感じたほまっちでありました。

 

 

 

さて、さて、美にまつわるエトセトラはこんなところです。

韓国から帰国して今も肌の調子がいいのですが、

効いているのはエステなのかアクアピーリングなのか、はたまた今回購入した化粧水、クリーム、美容液なのか、さっぱりわからない状態です。

 

とりあえず、使い続けてみましょう・・・・

 

 

 

 

②食にまつわるエトセトラ

 

お次は食であります。

韓国といえば食。食といえば韓国。

韓国料理大好き、お酒大好きなほまっちと姉が、韓国で堪能した食べ物をつらつらとご紹介します。

 

 

その1「ソルロンタン」

まずは姉たっての希望でソルロンタンを食べに明洞へ。

以前、妹も含む3姉妹でソウルに遊びに行った時、有名な「神仙ソルロンタン」にいき姉が「何これめっちゃうまい」と感動。

今回は、同じく有名な「秀家」に行ってまいりました。

優しい。。。優しすぎる。。。。もう、大好きだ。。。。。。。

(よもぎ蒸しで死にかけたあとだったので、余計胃に沁みました)

 

朝は行列ができるほど並んでいるようですが、昼過ぎに行ったら常連っぽいおじさんと私たちだけでした!

お店のアジュンマがサービスでチヂミを焼いてくれました。

そして常連のおじさんに「写真撮ってあげるよ」と言われ、撮ってもらいました。

 

このアットホーム感!最高・・・っ

 

 

その2「あんバターパン」

姉曰く、あんバターパン協会の会長は姉で、副会長は私らしい。

というくらい、我々はあんバターパンが好きである。木村屋のあんぱんなんて、株を購入したいくらい好き。

 

ということで、姉が事前にリサーチしたソウルで有名なあんバターパンのお店へ。

場所は、イクソンドンにあるSEOUL COFFEEです。

コネストのページをみていただければわかりますが、とにかく内装がおしゃれ!

韓屋をリノベーションしたパン屋ですが、屋外にいるような作りの店内がとてつもなくインスタ映え。

内観は人が多くてうまく写真が撮れなかったため、コネストさんから拝借。

 

しかし、肝心のあんバターパンは上手に撮影できました!!

映えてる映えてるううううう!!!!!!!

これでなんと10000W!高いぜ!!!

 

味は、あんバターパン協会の会長、副会長共に納得の満点です!!!!ちょっと食べにくいのが難点ですが、食べるたびにジワリと染み出すバターがやばいほどにうまい。そして、このパンが絶妙な甘さなんです。最高だ。最高すぎる。

お店はカップルだらけで、韓国のカップルたちを眺めながらカフェラテと一緒にイートインするのがおすすめです!

 

 

その3「韓牛」

韓国といえばサムギョプサル、豚ですが、たまには牛も食べてみたいよね、ということで、夕飯に行ったのがカンナムにある本家という焼肉屋さん。

これがもう・・・・30代の女二人にはちょうどいい薄さと油の量でして。ええ。最高ですよ。

お肉でネギを巻いたり、野菜でお肉を巻いたりと、

うまいなんてもんじゃねぇ。

ビールは、カスを2本、ハイトを1本飲んでしまいました。だってしょうがない、牛肉がうますぎる。

 

 

その4「チャドルテンジャンチゲ」

牛のお店にて、締めで食べたのがこちら。

 

 

即席のビビンバに味噌チゲのスープを入れるという食べ物なんですが、

これがまたうまいんじゃぁ・・・・・・

手前の野菜にご飯を混ぜ、右の味噌チゲを入れて食べます。

 

「うめえ!うめえ!」と言いながら食べていた我々ですが、

姉が、ふと「これってご飯に味噌汁ってことだよね。私たち、ねこまんまに興奮してるのか」と言いだすもんだから雰囲気ブロークン。

 

いやでも本当に美味しかったです。また食べたひ。

 

 

その5「お粥」

定番ではありますが、お粥のボンジュク江南店に行ってきました!

渡韓中は何度もお世話になっているこちら。姉は初めでだったようで、あわび入りのお粥に感動しておりました。

写真は私がオーダーした野菜と牛肉のお粥です。

 

お粥、日本ではあまり食べる機会ないですけど、やっぱり改めて食べるとおいしいですよね~
キムチをガンガンに入れて食べるのがほまっち流です。
出てきたときは「こんな量食べれるカー!」と思うんですが、食べれてしまう不思議。
 
 
さてさて、じゃんじゃん行きまっせ!

 

その6「あんバタースコーン」

あんバター協会、正副会長による2つ目のあんバターチェックです。

ギャラリア百貨店の地下で購入したこちら。一つ3900Wという恐ろしい高さです。

 

しかし、

これがまた、すっっっっっっばらしくおいしい!!

スコーンがほどよい柔らかさで、控えめな甘さのあんことバターが素晴らしく合う。

調べたらBrans&Berriesのお店はソウル市内にもいくつかあるそうなので、お時間があればぜひ立ち寄ってみてください。

ほまっちは今後の渡韓でリピートすることを決めた。

 

 

その7「ポチャアゲイン(居酒屋)」

ローカルな居酒屋に行きたい!という姉の希望で、

こんなステキな江南の道をとことこと歩き、

 

こんな怪しい入り口の居酒屋「ポチャアゲイン」に入りました。

ポチャは韓国語で「屋台」。お店は室内ですが、屋外の屋台をイメージしたレトロなデザインになっています!若者だらけで大にぎわいでした。

これはお店のHPから拝借。


日本に留学経験のあるめちゃくちゃプリティーな女の子が案内してくれました。

メニューは全て韓国語で、ローカル感たっぷりなので普段から日本人の観光客は少ないようです。

ここのお通しは、自分でキムチチジミを作るというユニークなもの。

image
なんだか楽しい。焦がしてしまったけれど。
 

そしてオーダーしたのはこちら。

つまみのチョイスがただの酒飲み。
 

みなさん、「モクテ」というつまみをご存知でしょうか??

スケソウダラを干してカリカリにしたものなんですが、これがめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃうまい!!!

私はいまだかつて、これほどまでにビールに合うおつまみに会ったことはありません。

ゼヒ韓国の居酒屋に行ったら、モクテ(먹태)をオーダーしてみてください。絶対に後悔させません(誰)

 

 

ローカル感の漂う居酒屋で韓国の若者たちに囲まれながらお酒とタラを堪能した日本人女性二人であった。

 

 

その8「ルーフトップバー」

「ルーフトップバーに行きたい!」という姉の希望(また)。
 
いやいや、この時期のルーフトップバーはめちゃくちゃ寒いぞ、姉よ。
そもそもこの時期にやっているのか・・・?

 

と、思いながらも、優しい妹ほまっちは江南地域にイケてるルーフトップバーがないか調査。

頑張って調べたところ、なんと、スウィートキャッスルから徒歩3分くらいの場所にあった~~~~!!!

 

場所は、

ホテルカプチーノというおしゃれなホテルの最上階17階です。

 

余談ですが、ブログを書くためにさっきこのホテルのことを調べたら、なんとバンタンが撮影で使っていたホテルだった!!!!!

なんという偶然!!!!運命!!!Destiny!!赤い糸!!!

動画の36秒くらいからこのホテルが登場します。

出だしのここもホテルの1階でした!

 

ここが撮影に使われていたホテルだと分かっていたら同じ構図で写真撮ってたのに・・・・帰国後に知る悲しさ。

 

さて、ルーフトップバーの話に戻ります。

17階はこんな感じです!!!

最高of最高。

カンナムの夜景が一望できる。

夏場は写真のように窓が開放されていますが、冬は窓が締められているので暖かいです。夏ほどではないけど、夜景も室内から見れる。

 

実はこの奥にさらに上に上がる階段があって、食事をした後「写真を撮るだけなので上に行かせてください」と定員さんにお願いしたら快諾してくれました!

スーパー寒いけれど、景色が最高にキレイ。奥にソウルタワーも見えますね!

 

こんなキレイな写真も撮れちゃいました。今この画像がほまっちの待受画面です!

 

 

ちなみに、このルーフトップバーにて、

よもぎ蒸しに次ぐ大事件が発生します。

 

 

ワインとつまみを頼むつもりで来店した我々。

メニューはこんな感じだったんですよ。


私「なるほど、赤ワインのグラスで1杯1万W、1000円くらいか〜」

姉「シャンパン安くない!?1杯1700円くらいで飲めちゃうよ!いえーい。頼も」

店員さんを呼ぶ。

姉「この赤ワインと、このシャンパンをください」

 

店員さん「・・・・・・・・Really?」

 

私&姉「え?」

 

 

 

。。。。。。。

 

 

 

 

0の数1つ違ったー!!!!!!!!!

 

そう。

 

 

これ、ボトルだったんです。

そして、1万Wじゃなくて、10万Wだったんです。

 

 

・・・・・・・おいおいおいおい、くそ高いじゃないか。

ようやく、ここが高級ルーフトップバーであることに気がつくのであった。

そりゃ定員さんもびっくりする。赤ワインのボトルとシャンパンのボトルを一度に頼むなんてどこのアラブの富豪やねん。こちとらover30の一般女性ですわ。

 

がしかし、時は既に遅し。

ここで「えっと高いので・・・帰りま〜す・・・」と言って去るのは女がすたるってもんだ。腹をくくろう。

 

ということで、10万Wくらいの赤ワインと3万Wくらいのチーズの盛り合わせを震えながら頼みました。

みなさん、ゼロの数には気をつけよう・・・そして想像以上にカンナムは高い・・・・いい授業料になりました。。

 

まぁ、結局夜景を見ながらガンガン飲んで楽しかったのでいいんですけどね!(強がり)

 

あと、もう一つプチ事件。

なぜか、一人で来ていた中国人の女性のお姉様に「一緒に飲みたいんだけど合流していい?」とナンパされました。

姉と私は「????」状態でしたが、飲み終わってそろそろ帰るか〜というところだったので丁重にお断り。

 

いろんな体験ができたカンナムのルーフトップバーでした。

夏は他のところにも行ってみたい!!

 

その9「お土産」

最後は食のお土産です!百貨店やスーパーなどで買いました!

ギャラリア百貨店で買った高級ごま油がめちゃくちゃ美味しい。高級韓国海苔は普通。ごま油がとにかくうまい。ぜひ買っていただきたい。

 

 

 

以上、やたら長かった食にまつわるエトセトラでした!!!!

 

 

 

 

いきなりですが、パート2に続きます!!!!

長すぎて文字数オーバーしてしまった!!!!!

みなさま!

新年、明けましておめでとうございますっシュ

明けてから2週間経ってるけど、1月中ならセーフ???

 

 

仕事始め初日に信じられないミスをしてしまいました。ほまっちです。。

万年筆を購入し、始末書を執筆しました。ほまっちです。。

入社して間も無く10年ほどですが、始末書を書くのは昨年に続き2回目ですっシュ

連続のミスで完全に信頼を失っている、

ほまっちです…

ほまっちです…

ほまっちです…

 

 

 

普段から真面目に仕事してないからだよおおおおお

年末にやっつけ仕事してたツケが回ってきたんだよおおおおお

1円でも給料をもらっている以上、しっかりとやろう。うん。

丁寧な仕事しよう。心入れ替えて頑張ろう。まじで。生まれ変わるんだっシュ

 

 

ということで、

 

ほまっち、有給とって韓国に逃亡してきます。

 

 

 

 

読者「??????(この人、矛盾してる!)

 

 

 

 

いや、こういう時はね、一度完全に心も体もリフレッシュした方がいいと思うんですよ。
あたしゃ、仕事のパフォーマンスを上げるためには、プライベートのパフォーマンスもあげないとダメなタイプでしてね。

 

ということで、今週末から来週の中頃まで韓国に行ってきます!

一人で行こうと思って飛行機を予約した後に、姉が「私もいく〜」とのこと。ソウル集合、ソウル解散の女子二人旅です。

 

 

帰国したら、旅行記を書こうと思います!!

 

 

 

いや〜、渡韓中、ソウルの地下鉄でテヒョンくんにばったりあったりしないかなぁ〜

か、か、か、隠しきれない美形オーラ( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)

 

 

一昨日くらいにweverseにテヒョンくんがアップしたこれらのお写真。

「とっても良かった」と一言。

トップアイドルだもんね、色々と普通にできないことも多いよね。久しぶりの地下鉄に喜んでいるテヒョンくんが愛おしいっシュ

 

 

でも、もし・・・・もし・・・・

もし、渡韓中、地下鉄で私の隣にテヒョンくんが座ったら・・・・

プライベートだから話しかけたくもないし、盗撮も犯罪だし、お触りはもっとやばいし、

 

 

 

 

とりあえず嗅ぎます!!!!

テヒョンくんの匂いと、テヒョンくんがいる空間の匂いをたっぷりと体内に取り込みたいと思いますっ!

 

 

 

渡韓中、そんなことが万が一、いや、兆が一でもあったらご報告しますね。(白目)

 

 

 

 

 

ですがねぇ!!!

私の今の頭の中はねぇ!!!!!

地下鉄テヒョンくんよりもねぇ!!!!!

 

 

 

あんただよ!!!!!!ミンシュガ!!!!!!!!!!

 

 

ちょっとみなさま、Comeback trailer のShadow観ました??????

やっっっばくないですか?????

こんな芸術的でこんなに胸が締め付けられる3分間がカップラーメンができるまでの3分間と同じだなんて私は信じられません。

 

ミンシュガの話題を早く書きたくて書きたくて、ここまでの文章のところどころに「っシュ」っていう謎の語尾が入っちゃってるっシュ!!!!

 

つまり、

現在の私の頭の中は、ミンシュガと仕事始めに犯したミスでいっぱいなんだよおおおおおおお!!!!!!!!!

 

 

よし、とりあえずミスのことは忘れよう・・・・

 

 

 

というくらい、今回のComeback trailerがやばいです。

私は細かい考察はできないタイプですので、ただただ美しくてかっこよくて儚くて素晴らしいシュガちゃんを眺めたいと思います。

 

なぜかファッションチェックから入りたいと思います。

MVの中で4つ登場する衣装は、全体的にスポーティーな感じでシュガちゃんによく合っています。

 

①このまま一緒にトレーニングしたい全身黒

冒頭と最後に登場します、スポーティーデートスタイルシュガちゃん。

 

 

②なかな攻めてるね!全身ベージュ

同一系統の色でまとめてこの仕上がりですわよ!まぁ素晴らしい!

 

③ライブでも着てくださいカッコいい黒衣装

この衣装最高にカッコいいいですわぁああ。全員分用意してぜひライブでも着てください。

とりあえず、首に付いているネックレス(?)がDIORということだけわかった。

 

 

④派手色スポーティー

派手な色のジャージシュガちゃん。髪型がカッコいいし、頭につけているバンドもカッコいい。10000点。

 

 

あと、シュガちゃんは表現力が抜群にうまいので、スクショよりもとにかくGIFが捗る。

伏し目からの、カメラ目線の流れがやばいのでありんす。

 

ここずるくないですか???????

ペンの好きなポーズ理解してるな・・ちくしょう・・・・好き。

 

 

 

そして、全体的にMVの芸術的センスが素晴らしい。

天才的な担当者さまが考えた世界観に、天才的なシュガちゃんがぴったり合うのですよ。

 

中でも、ほまっちが頑張ってスクショしまくった「これ、このままPCの壁紙にできるよねシーンベスト5」は下記の5枚です。

 

 

第5位

無数の手に追われるシュガちゃん・・・

 

第4位

捕らえられてしまったシュガちゃん・・・

 

第3位

スポットライトを浴びるシュガちゃん・・・・でも・・・

 

第2位

その姿は光か影か・・・二人のシュガが見つめあう・・・

 

第1位

「シュガ」という存在は一体・・・・・

 

 

 

 

 

天才すぎる・・・ストーリーも演出も演者も天才すぎる・・・・・

 

 

 

バンタンって、本当にCome back trailerの作り込みがすごいですよね。

「うわぁ〜いよいよカムバだぁ・・・これから始まるううう!!!高まるぜ・・!!!」

って感じにテンションが上がります。

 

最近だとナムジュン先生のPERSONAがかっこよくて痺れました。

 

 

シュガちゃんのComebacktrailerということで、NEVER MINDの衝撃を思い出しました!

これ2015年なのかぁ・・・めちゃくちゃ昔やん・・・・

当時、ちょうど中国出張中だったほまっちは、有料のVPNを契約してリアルタイムで中国本土からYoutubeを見た記憶があります(必死)

 

 

 

シュガちゃんの歌詞を聴いていると、ああ、精神状態大丈夫かな・・と心配になる一方で、なんか私たちと変わらない一人の普通の男の子なんだなぁと安心することがあります。

もっと上を目指したいなんてゴリゴリの貪欲さたっぷりの歌を歌ったり、その一方で、今の立場に困惑していたり怖かったり繊細で壊れそうな思いを歌ったり。等身大の20代だなぁと感じます。

 

 

とにかく、これだけ素晴らしいカムバトレーラーがきましたので、

2月のカムバも最高のできであろうことが予想されます。

 

 

ブログも再開したことですので、久しぶりにMV鑑賞舐め回しブログを書きたいと思っております!!!!!

 

 

 

はぁ、シュガちゃん、シュガちゃん・・・はぁシュガちゃん・・・・

 

 

 

ソウルの地下鉄で隣に座ってたりしないかなぁ〜←バカ

 

 

 

とりあえず、渡韓中は無駄に電車に乗ろうと思います。

 

 

 

 

 

 

以上、

 

カムバも仕事も、何事もはじめが大事ですよね、うん。

 

 

と思った、2020年、最低の一歩を踏み出したほまっちでした!

 

バンタンを見習って頑張りまうす。

 

 

 

ちなみに本ブログを書きながら、「たまんねぇなぁ」「おいおい、勘弁してくれよ。最高かよ」とブツブツ一人で話していたら、

リアル旦那に「気持ち悪いなぁ。また、テテなんちゃら?」と言われたので、

 

「今日はシュガちゃんだよ!!!!」って返したら、

 

「ターミネーター好きだっけ?」と返されたお。

 

 

 

 

 

 

 

 

あんた、それシュワちゃんやで!!!!!!

 

 

 

テヒョンくん以外は認識できていない旦那であった。

みなさんアンニョン!

お久しブリーフ!(昭和)

 

 

実家でゴロゴロと過ごしている、ほまっちです!

 

 

 

いきなりですがみなさま、

ほまっちは学生の頃、「座右の銘は?」と聞かれてこう答えておりました。

 

「死ぬ気でやれよ、死なねぇから」(ドヤ)

 

 

 

なんという若気の至り。

いいですか、学生の頃のほまっちさん。

 

死ぬ気でやっても終わらないものは終わらない!!!!

死ぬ気でやりすぎたら本当に体を壊す!!!!!!

 

そんな現実を痛感し、泣きながらパソコンに向かい続け、なんとか冬休みに突入した私であります。

まじで死ぬかと思った。とりあえず仕事は終わらせた。

クオリティ?そんな言葉は私の辞書にはない。

給料泥棒?HAHAHAHA!否めない。

 

 

 

 

でも、仕方がない。完全なる自業自得なんです。

だってだって、仕事が鬼のように溜まっているのに・・・・

 

先週土日、大阪行っちゃったから・・・・・

 

 

はい!ということで。

ほまっち!先週、2019年のオタ活納めin大阪してきました!!!!

 

「令和」という新時代が幕を開けた19年、最後を締めくくったのは、ファン歴11年、チャンミン推し11年、

 

TOHOSHINKI LIVE TOUR 2019 -XV-でええええええす!

今回のアルバムは、まじで神アルバムでした(基本的に東方神起のアルバムはクオリティがえげつない。ほまっちと違ってだな)

特に、「Master」「目隠し」「Guilty」「ミラーズ」あたりが最高に好きで、こりゃぁ生で見たら死んじゃうって思っていました。

 

そしてそして、今回はファン歴11年にして!

初めて!

スーパープレミアムシートで観覧しましたああああああ!!!!

スーパープレミアムシートだと、こんな感じの顔付きカードが発行されます。

 

念願の・・・念願の・・・・・・

目の前東方神起・・・・チャンミン・・・サランへ・・・・・

 

ご存知でない方にスーパープレミアムシートについてご説明いたしますと、

「近くで見たいならお金を払ってください」という超・経済合理性にかなった素晴らしい制度であります。

 

東方神起クラスになりますと、基本ライブ会場が馬鹿でかいので、チケット運のないほまっちは毎回「豆神起」状態で見ておりました。

その点、スーパープレミアムシートは、一人25500円と通常の席の2倍以上のチケット価格ですが、ステージの近くの席を確実に確保できるのです。

東京ドームのプレミアムシートは外れてしまったのですが、京セラが無事に当たったので良かったです!

 

 

姉(ユノペン)と一緒に行ったのですが、事前にこんなやりとりがありました。

 

ほ「双眼鏡忘れないようにね〜」

姉「プレミアムシートだから双眼鏡いらないくらい近いよ」

ほ「何言ってるの!近いからこそ双眼鏡持ってくのよ!!」

姉「あん?」

ほ「知ってるか!?至近距離から双眼鏡で覗くと、歯茎や歯間まで見えるんだぞ!!?????」

姉「・・・・・」

 

 

 

 

 

姉はまだこちら側のオタクの世界を知らないようだ。

 

 

ほまっちが神席バンタンコンでグクの歯間まで覗いてた気持ち悪いルポはこちら

 


 

今回の席はプレミアムシートの中では後ろ側でしたが、十分近い距離でした!

そして、至近距離から双眼鏡で覗くチャンミンとユノは・・・・・

 

もう・・・・

あーん・・・・

 

 

 

 

歯茎は見えなかったけど、チャンミンの歯間は見えたお。

(やめれ)

 

 

あと、相変わらずですが、ダンスも歌もクオリティがレベチであります。

当たり前だけど、キャリアを積んでいるだけあって、安定感ありつつも力強さもあるし。あと日本語能力の高さな。びっくりしますわ。

 

ライブを見ながら、

2008年に初めて東方神起のライブDVDを見た時に、

 

「どうしてこの人たちは20曲以上のダンスの振りを覚えていられるんだ!?」

「歌詞も日本語なのになんで覚えられるの!?」

 

と衝撃を受けたことを思い出しました。

当時はミスチルやいきものがかりのライブにしか行ったことがなかったので、ダンスグループのライブとはこういうものなのかと驚いたことを今でも覚えております。

 

30を過ぎても変わらぬ努力で素晴らしいステージを見せてくれる二人に、再び永遠の愛を誓うほまっちであった。

私は一生ビギストである。

 

 

 

さっきも書いたけど、今回のアルバムで一番大好きなMVを貼っておきます!

聴いたことがない方はぜひ!

まじで生歌もこの音源と変わらんっす・・・・・

 

 

 

ちなみに大阪では、

とりあえずグリコに行ってみたり、

 

東方神起とコラボしている食い倒れ人形をみたり、

 

外国人観光客に混じってたこ焼きを食べたり、

 

姉と大阪を満喫しました!

素晴らしい2019年オタ活締めでした。チャンミンの歯間も見れたし。

 

 

 

 

昨年の10月に地方に異動したこともあり、今年はあんまりオタ活できなかったなぁ〜

ウリバンタンにも結局7月の静岡コンでしか会えてないし・・・・てかライブもペンミもチケットの倍率高過ぎて泣きたいぽ。東方神起のような超経済合理性にかなった席も作って欲しいが、それはそれでめっちゃ倍率高そうだぽ・・・

 

あぁ。私がバンタンに会える日はいつになるのだろうか・・・・・・

 

そして今日は愛しのテヒョンくんの誕生日。

会わない間にどんどん美少年から大人の男に成長していく君。

もうまじで美しい。大好き。大好き過ぎてこの気持ちをうまく表現できない。天才。私が人生で会った男性の中で一番美しい。もちろん顔だけじゃないのは分かっている。だが、顔だけについて触れさせてくれ。こんなに綺麗な顔面の男性がいるだろうか。いる。いるのだ、ここに。びっくりだろ?いるんだぜ。。主観だと分かっている。だが、彼はふつくしい。舞い散る蝶のように。そして時には張り付けられた蝶の標本のように。テヒョンくんのような美少年と同じ時代に生まれたことを私は神に感謝しなければいけない。いや、もっと美しい人いますよ〜って言いたいかたも多いかもしれない。そう。これぞまさに主観。というか、つまりあれだ。テヒョンくんは私の美的感覚にバッチリ合う唯一無二の存在なのだ。一言でいえば、ほまっちのタイプ。

 

↑↑↑

すっっっごく気持ち悪いことを書いているので、スルーしてください。

 

来年は生テヒョンくんに会える機会が一回でも多いことを祈っています・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて・・・・

 

 

ブログをそろそろ締めようかなと思っていたそんな時

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、えっとっ

 

 

 

 

 

オタク歴11年のほまっち。

 

 

 

 

 

2019年の最後に自分の推しが熱愛を認めるという人生で初めての体験をしました。

 

 

 

 

あ・・・そうですか・・・そうですか・・・・私の・・・・11年・・・・推し続けてきた・・・・チャンミン・・・・そうですか・・・・そ、そうですか・・・・・・・先週のライブで・・・・やっと歯間まで見せてくれる仲になったと思いましたが・・・・そうですか・・・勘違いでしたか・・・・・

 

 

 

えっと、

 

 

想像以上にショックを受けている自分に驚いている。

 

 

 

相手一般人女性か・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

一般人・・・・

 

 

 

 

 

 

 

私かな??????

 

 

 

 

 

 

というやばい思考に陥り、ウェンディに駆け込む。

 

 

 

お互い、錯乱している。

 

 

 

 

 

 

 

そうかああああああああああああ

チャンミンンンンンンンンンんん

 

お"め"て"と"う"う"う"う"う"う"う"う"う"う"涙涙涙涙涙

 

 

こんなに可愛かったチャンミンが、

 

数々の苦難と苦労を乗り越えて、

顔もスタイルもよくて、謙虚で笑顔が可愛くて、頭もよくて、ツッコミもばつぐんで空気が読めて、信頼感が熱くて素晴らしい人間に育ちました。

 

 

彼女がいるだなんて涙 素晴らしいことだし涙 おめでたいことだし涙 でもちょっとだけ落ち込ませて涙涙涙

 

 

彼女さん羨ましすぎるうううううう・・・・・

 

もう30歳も超えているし、大人の恋愛なんだろうな・・前から普通の家庭の築きたいって言ってたし…

チャンミンが幸せなら、私はそれで、、、、、いいのさ・・・・・

 

 

こーゆーことを言うとよく言われます。

「なんで落ち込むの?自分が付き合えるわけじゃないのに」って。

 

もちろんその通りなんですが、私はツイッターで見たとある本の言葉が刺さっております。

 

「なんで落ち込むのか。それは、向こうはめっちゃ私の人生に関わっているのに、私は向こうの人生に全く関わっていなかったことを突きつけられるからだと思います」

 

 

 

そ・れ・な。

 

 

 

いや、でも、ほんと、うん、おめでたいことだ。

チャンミン、幸せであってくれ。たくさんアイドルとして苦労してきた君だから・・・君の幸せは、私の幸せだ・・・

もう一度言います。私は一生ビギスト。

 

 

 

 

 

 

まぁ、冷静なコメントを一つ言わせてもらえば、ぴっちぴちな超年下アイドルとの熱愛発覚じゃなくてよかったです←

 

 

 

 

 

ということで、思いがけないニュースにまだちょっと動揺している2019年末のほまっちでした。

 

 

 

 

 

2020年はチャンミンにもケーポ業界にも、ほまっちにも、幸せなことがたくさんある毎日でありますように・・・

 

 

 

 

 

 

 

そして今年はブログを再開した年でもありました!

2年半もお休みしていたにも関わらず、ヤフブロ時代の読者さんも読んでくださって本当に嬉しいです。アメブロから読み始めてくださった方も、こんな気持ちの悪いオタクのブログに目をとめてくださり感謝感激であります。

 

マイペース更新かつ、内容もグダグダバラバラではありますが、2020年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

みなさま、良いお正月をお迎えくださいませ!

 

 

以上、

 

 

 

年始のディスパッチ砲に怯えている、

 

 

 

ほまっちでした・・・・!

 

 

あの、あの、ウリバンタンの熱愛発覚は・・・もう少し・・・・待ってぽ____?

 

ということで、容量オーバーにつきまさかのパート3に突入。

 

残るは11位だけです!

 

 

 

 

てかだめだ、残っている9人が全員好きで好きでもう涙しか出ない。

 

オーディション番組って本当に感情移入しちゃうからだめだ・・・・

 

 

それにしても、前回順位が6位だった声量おばけ&顔面最強、性格最強の安藤氏と

 

前回7位だったラップ実力の神カリスマ上原潤くんはどうなった状態。

 

いやぁ、「不正がないと盛り上がらない」っていう最低な韓国ネット民もいたけれど、

順位変動ありまくりで十分ドラマありですよ・・・・

これぞ、現実は小説よりも奇なり。

 

もちろん上の二人以外にも、残り一人にふさわしい人だらけ。

まじでつらみがつらみ。

 

 

しかし、その時は刻一刻と近づいて参りました。

 

 

矢部っち「第11位は・・・・

 

穏やかな性格と包み込むような歌声で国民プロデューサーの心を酔わせました

 

 

ウ&ほ「こ、こ、こ、これは・・・・・よ、よ、よ、」

 

 

 

矢部っち「與那城奨!」

 

 

11位

與那城奨(24歳)

最後の1席を勝ち取ったのは、よなしろオッパでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

この様子は公式でも上がっております。

まじで涙なしでは見られない。


よなしろオッパの順位を見てみると、最後の方からじわじわと伸びてきました。

 

 

いや、わかってますよ。私より年下なのに「オッパ」と呼ぶなと。

いやでもね!?でも!!!!

よなしろくんはまじで「オッパ」と言いたくなる包容力と安定感がある。

あと色気がやばい。あと筋肉お兄さん。あと、JO1一の人格者。人間ができてる。

JO1の中でもっともヌナホイホイな存在だと思います!!!

 

 

よなしろくんといえば、安藤氏・じゅんきとのシックスパックス。

友人のような家族のような、そんな固い絆で結ばれた3人でした。

 

特に、安藤くんとの「よなとも」コンビが好きでした。

 

 

最後よなしろくんが呼ばれたあと、安藤氏とハグするところがまじで悲しい。

全てを悟った二人のハグ・・・・

 

最後は安藤氏から手を離すのよね・・・・・はぁ・・・・

 

 

順位発表式では涙を見せなかったよなしろくんも、デビューが決まった後のインタビューで、

「ともとデビューがしたかった」と涙ながらに言っていて、

ほまっちとウェンディもらい泣き(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

それでは泣きながら参りましょう(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

よなしろくんの布教&覚え方ポイント

①沖縄が生んだイケメンお兄さん

②筋肉お兄さん

 

③セットアップお兄さん

このベージュのセットアップが一張羅のようで、

過去のVTRで何回か着用していてみんなにいじられる。

 

④包容力1000点の歌声

これはチッケムで確認ですかね。

よなしろくんのLEMONは素晴らしかった・・・・

 

セクシーさを求めている方には、BLACK OUTがオススメです。

「君を抱いて眠ろ〜♪」の破壊力をご確認ください。

 

 

よなしろくんは最年長だし、リーダーになるんじゃないかなと思います。

これから大変なことも多いと思うけれど、リーダーとして頑張って欲しいです!

 

 

 

ということで、

 

 

おいおいお前どんだけ書くんだよ

 

ってレベルで長かったほまっちのJO1紹介、これにて終了であります。

 

改めて、選ばれた11人、チュッカヘ〜!!!

 

早速公式ツイッターやインスタも開設し、すぐにファンクラブも立ち上がりました。

 

 

え?私?

 

 

もちろん、光の速さでファンクラブ会員になりました。

 

ちゃっかりしてるぜ、ほまっち。

これにて、ほまっちのファンクラブ所属は、東方神起、バンタン、セブチ、JO1になりました。(先月まではIZ*ONEの月額制モバイルメールも取ってたお)

 

 

ファンミーティングも今後あるようですし、2020年春のデビューが待ち遠しいです。

SBとの広告契約も決まっているので、早くCMやらイベントやらやって欲しいですね〜

 

そしてデビュー曲はYOUNGやグラマスっぽいケーポソングでオネシャス。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、ほまっちとウェンディの夜はここからが本番でした。

 

 

床波&本田の兄貴ショックから立ち直れないウェンディとほまっち。

 

3本目の赤ワインをオープン。JO1への祝杯と、落ちたメンバーを労いごくごく。

これまでの推し動画を見返す

ほまっち、ハピメリを踊る

評価動画のFIREを見ていたら「本場もみたいね」ってなる

バンタン動画を見始める

セブチ動画を見始める

酔っ払ったら必ず見る、JJCCというグループのデビュー曲「チョミダクレ」をみる

ケーポを好きになり始めたきっかけの動画だったため、酔っ払い二人とも当時を思い出し感慨深くなる

気がつくと午前3時

 

 

 

 

大学生かな???

 

 

 

 

趣味が同じ親友がいるのは幸せなことです。。

 

 

 

みなさま、長いのにお付き合いいただきありがとうございました!

 

 

以上、

 

 

今年の仕事納めまであと2週間!の、

 

 

ほまっちでした!!

 

 

書かなきゃいけない原稿が死ぬほど溜まっているんですけど、

それよりもブログを優先させたほまっちでした。

 

 

 

ちなみに今年のオタ活納めは、

 

来週土曜日の東方神起ライブであります!!!

土日に大阪まで遠征しまああああす!!!!

チャミユノ、待っててやあああああ!!!!!!!!

 

 

相変わらず放置される旦那であった。

JO1の紹介ブログの続きです!

 
 
てか①を読み返していて、最初のくだらない大罪やら18時のワインのくだりやらをカットすれば早々に書き終わったんじゃないかと思いました。
 
 
いやでも、与太話こそ当ブログの真骨頂だしっ
与太話しないと死んじゃう星人だしっ
 
 
 
 
と言い訳したところで、5位からの発表にうつります!!!
 
 
 
 
 
 
 
5位
鶴坊汐恩(19)
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
ツルボーここか!ここでか!!そうか、こりゃびっくり!
 
個人的には3位くらいだと予想しておりましたので、5位フィニッシュはちょっと意外。
るきるきとツルボーは最終回まで一度も順位を下げたことがなかった練習生なんですが、二人とも1pick投票でちょこっと落ちてしまいました。
 
いや、入るだけでいーんだよ。モーマンタイだよ。
 
 
途中で辞退したヒチョンが「あなたは立ってるだけでA(クラス)だよ」と彼に言ったことはあまりにも有名ですが、
ツルボーはとにかくお顔とスタイルが素晴らしい。
 
ほまっち旦那が練習生全員のプロフィール写真を見て、
「え?イケメンこの子しかいなくない?」
と失礼な発言をしたことも今は昔。
(全員かっこいいわ!よく見てくれ!!!!とほまっち大反論)
 
まぁ、男から見てもイケメンってことですね。
 
 
ですが、言わせてくれ!!
ツルボーの真骨頂はお顔やスタイルではなく性格なんです。
 
正直、1話を観た時は
「なんだこの生意気なやつは」
って思ったが、すぐに印象が変わりました。
 
 
布教ポイントと共に見ていきましょう。
 
布教&覚え方ポイント
①くっきり二重でちょっと目がとろんとしててイケメンやな。って思ったらそれはツルボー
宮里くん曰く、「目尻がキュッと上がってる」らしい
②性格は永遠の中二
③性格は永遠の反抗期
④「プッ」て笑った瞬間が、めちゃめちゃ可愛いby大澤
さぁ、この①〜④が詰まっているのは、ビジュアルセンターランキングの動画であります。
5分25秒くらいからツルボーモーメント。
(あ!その前に5位にるきるきが登場するよ!見てね!)
 
「きっつぅ」
「死にたいです」
 
とか、口から出る言葉が最高に中2過ぎて可愛い。
 
⑤情に熱い性格。仲間内からの信頼も熱く、順位発表式の時は他の練習生が呼ばれるたびに号泣
 
 
なんかこーゆーところが沼なんですよね。
絶対母の日に「んっ」って顔を背けながらお母さんにカーネーション渡すタイプやん?????
 
 
オススメのチッケムはFIREかなぁ!
出だしの「やることないしっ」と「La La La La  La」がずるいよねぇうん。
上着ずらしがち。肩出しがちのツルボー。
 
 
ん?あれか?うちの肩出し星人こと、ジミンちゃん目指しとんのか???
こやつはあざといぞ〜こいつを目指すのは壁が高いぞ〜
 
中二ツルボーくんには、ジミンちゃんのようなあざとさもこれから身につけて欲しいですね!!
 
 
 
 
ん、パート①より明らかに一人当たりの分量が増えている。ま、上位メンだしね!ご贔屓ごめん!
 
 
 
さ、順位発表に戻りましょう。
 
 
このころ、ほまっちとウェンディは頭を悩ませておりました。
 
残る席はあと4つ。(11位を除く)
 
ほ「川川豆は確実っしょ?あと一人は安藤氏か上原くん??」
(川川豆→川尻、川西、豆原)
ウ「そーねー普通に考えたらその二人のどっちか…で11位もその二人のどっちか…」
 
 
はぁ…マイスイートラブ、しょーせー…一般人になってもあんたを推し続けるよ…いや、でも一般人を推すのはただのストーカーになるしな…はぁ…どこかの事務所が拾ってくれないかな…もしくは何かの手違いで我が社に入ってくれないかな…いや、我が社ブラックだからしょーせー心折れちゃう…やっぱりウェンディと事務所立ち上げるか…
 
 
なーんてことを考えて落ちてたほまっち。
4位の発表を虚な目で眺めます。
 
 
 
やべっちのナレーション
「第4位は…挫折を経験しても何度も立ちあがる姿が国民プロデューサーの心を打ったようです」
 
 
ウ&ほ「上原くんかなぁ」
 
 
 
 
4位
大平祥生(19)
 
!!!!!!??????!!!!!?????
 
 
ほまっちとウェンディ。
思わずソファから降りてフローリングに座り込む。
嬉しさと驚きで精神状態が混乱…
 
 
そうなんです!!!!
 
 
マイスイートラブ、しょーせーが4位でした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)!!!!
 
 
ほまっちが推すと落ちるという謎のジンクス(ヨンミンしか実例ないけどな)をとうとう破ってくました…!!!!!
 
 
てか呼ばれた瞬間の驚いてるしょーせーが可愛すぎて可愛すぎて可愛いすぎて、
 
あーーーーーーーもーーーーーーーーー
 
 
 
 
って感じ。
本人もめちゃくちゃ驚いていて、終始口が開きっぱなしでした。
可愛いかよ。
 
 
いやはや、推しが入るってこんなに嬉しいことなのか涙涙
人気ではあったけれど、まさか最後に自身最高位で終わるなんて、出来すぎた少女漫画だな。
 
 
 
しょーせーは最初、口を開けば「蓮くんが…」「蓮くんと…」「蓮くんは…」と、とにかく蓮くんリスペクトと蓮くん愛の重いメンヘラ気質な子でした。
蓮くん離れをしたほうがいいと視聴者も思っていたけれど、回を重ねるごとに自立して自分に自信を持っていく姿に感涙。
 
 
最後のコンセプト評価で、やりたかったDOMINOから外され、次に移動になったクンチキタでもメンバーとして選ばれず…結局最後やんちゃ組に移動になってしまうのですが、その時のしょーせーがもーなんとも言えないほど健気で泣けるんです。
動画探したら韓国字幕の動画しかなかったけど、ペタリ。お借りします。
やんちゃ組、まじでいい子たち過ぎる。
しょーせーがウェルカムボードを見て崩れ落ちるところ、何度見ても泣ける。今も泣いてる。
 
 
ということで、しょーせーの
布教&覚え方ポイント
①タレ目。可愛い
②京都弁。可愛い
③ほわほわしてる。可愛い
④ダンスも歌もそつなくうまい
⑤蓮くんへの愛が重い。ツルボー推し。るきるきとの絡み尊い
 
 
 
 
そして布教チッケムは多すぎるので、るきるき同様に全部紹介しちゃうよ。(贔屓)
まずは大好きな蓮くんと一緒にやれたセブチのハイライト。
「はかなうつくしい」という新しい単語が爆誕した瞬間であった。
 
このハイライト1班の出来は伝説レベルに素晴らしいので全員verも貼っちゃう。
ゆーごくんも蓮くんもしょーせーも木全くんもトーイくんも空くんもみんな良い。
 
そして改めてこの曲最強だなって気がつき、いつの間にか本家を永遠リピート。
神曲かよ…ホシくん天才かよ…
 
 
2曲目のチッケムは三浦大知のリプレイ。
この難しい曲をよくぞセンターでやり遂げた…!
 
3曲目はやんちゃガールやんちゃボーイ。
途中加入だったこともあり遠慮してそんなに分量多くないパートだったんだけど、しょーせーはどこにいてもキラキラ輝いていました。
 
てか、やんちゃボーイやんちゃガールの「可愛い切ない」サウンド、めっちゃ好きです。
キラキラのなかに、少年らしい青春の切なさ(何言ってんだ)があって、どこか泣けてくる。
 
この可愛い切ないサウンド、歴代プデュの中では下記の2曲がそうですね。

漏れなく全員かわえええええええええええええ・・・・漏れない・・・・

 

やんちゃの作曲はプエクのイポイポ(上の動画の2曲目)と同じ方だそうです!そりゃ好きになりますわ。

 
 
ということで、贔屓しまくりましたが、しょーせーが4位でした!!!!
 
 
驚きと歓喜に包まれるウェンディ宅のリビング。
「おめでとう・・おめでとう」とほまっちに握手を求めるウェンディ。夫が選挙で当選した時の妻の気分でした。
 
 
 
さて、続きます!!!
 
 
3位
川西拓実(20歳)
ウ&ほ「ですよねーーー!!!!!!」
川西姫、堂々の3位フィニッシュでした!!!!!
 
いや〜、2pickになって12位に落ちた時は二人で震えましたよ。
どう考えても彼は絶対に新グループに必要な存在だと、1話から思っておりました。(最初から推してたマウントとるやつ)
 
姫はツカメの動画が公開された時から、
「なんじゃこのイケメンは」と話題に。
韓国受けもしそうなお顔であります。
 
日プの王子がるきるきなら、川西くんは日プの姫。
小柄で肌が綺麗で、可愛さとかっこよさを兼ね備えたパーフェクトボーイです。
 
るきるきとは違うタイプの「華」があって、蓮くんも姫にベタ惚れ←
 
それでは、参りましょう!
姫の布教&覚え方ポイント!
①赤髪の目キリッとイケメン
②笑った時の口の形が芸術品
個人的には、さとみが笑った時の口に似ていると思うの。
さとみかわええ・・・・・・
 
③この顔で関西弁。萌え禿げる
④未経験にも関わらず、ダンスと歌のセンスがすごい。蓮くんもびっくり
⑤女装姿が可愛すぎて女子辞めたくなる
リアル姫。。。ため息しか出ない・・・・・
 
 
チッケムではDNAがおすすめです!!!

これさぁ・・・

ビジュアル最高得点じゃね・・・・・この間までよく一般人で生きてこれたな・・・・・・・
 
最初から期待値も大きくて色々とプレッシャーもあったと思うけれど、無事に3位でランクインできて本当によかった。
姫の今後の成長と、
るきるき王子との絡みを正座して待機しています。
(実はまだほとんどない)
 
 
 
さて、ようやくここまできました!!!!
1位と2位の発表です。
 
 
ウ&ほ「まぁ、ここはスーパー予想の範囲内ですね。あの二人しかおらん」
 
これまでも何度か1位2位争いをしてきた、世界でも勝負できる実力とセンスに溢れたあの二人です!!
 
 
 
川尻蓮&豆原一成
全 視 聴 者 納 得 。
 
そして、もう11位のことを考えると胃が痛くなるから考えない。
 
ウ&ほ「まぁここは川尻くんかな〜」
 
と思いワインぐびぐび。
 
 
1位
豆原一成(17歳)
image
豆ちゃん!!!!!!!!!お豆!!!最後に!とうとう!1位!!!!!!!!!
 
 
これは・・・これは・・・・これは・・・・
 
泣ける(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
 
最年少のマンネセンター・・・・!!!
IZ*ONEのウォニョンたんと同じであります。
 
17歳の涙…尊すぎて1滴いただけますか?
やめれ、捕まる。
 
豆ちゃん、1位になったことはあるけど順位発表式の時は一度も1位の座にはつけなかったし、様々な現場評価でも1位を取れず。毎回本当に悔しそうだったので、最後にこのプレゼントは泣けますね。。。。
割と精神年齢が大人メンバーが多いなかで、等身大の高校生って感じの豆ちゃんを私は我が子のように見ていました。ってゆうか我が子。我が子だわ。
 
それでは参りましょう。
豆ちゃんの布教&覚え方ポイント
①似てるもの→犬
 
②似てる人→オンさん
 
③歯が小さくて可愛い
前髪おろしてるのクッソ可愛いなおい。
 
④ヨンフンにべったり。人によっては甘えん坊
ヘイロのみんなが辞退することになった時は、豆ちゃん精神的に大丈夫かなぁと心配したほど。
特にヨンフンとはお兄ちゃんと弟のような最高の関係でした・・・尊い。
⑤JO1イチ自転車が似合う
 
 
チッケムはですね〜豆ちゃんもオススメしたいのが多いです。

あえて一つあげるならFIREかな。

シュガ先生の「ブルタオルネ」「ヨンソジュッケ」パートを担当しております!

可愛いくてダンス大好き少年が、表現力を身につけ一皮むけた評価動画だと思います!(ほまっちトレーナー)

 

17歳かぁ・・・若いなぁ・・・

17歳の時って何やってたっけ。高校2年生・・・高校2年生・・・

 

45歳くらいの歴史の先生に恋に落ちて歴史の授業だけ真面目に受けていた時だな??

「14歳の母」を見て「三浦春馬くんはこれから絶対売れる!絶対売れる!」って予言していた時だな??(マウント)

 

 

いいですね!これからまだまだなんでもできますね。
岡山が産んだ世界のスーパースターになるんだよ!頑張れ豆ちゃん!!
 
 
 
そしてそして、
 
2位
川尻蓮(22歳)
聖人君主、雲中白鶴、虚心坦懐 、光風霽月。
(難しい言葉を使いたかっただけ)
日プの絶対的センター。蓮くんです!!!!
 
私、今までこんなに人間的にできた22歳にあったことがありません。
失言もないし、仲間思いだし、穏やかで、でも負けず嫌いで、努力を欠かさない男。
 
お母さん、子育て成功すぎます。本書きません?
1位と2位しかとったことがない蓮くん。シーズン1のセジョンに似てますね?
 
蓮くんはツカメの動画が公開された時に、
 
「おいおい、日本にこんな逸材眠っとったんか???」
 
と全ほまっちが驚愕。
彼のツカメチッケム動画を見ると、申し訳ないが他の子の動画が物足りなくなってしまう。
キレッキレだししなやかだし、指先まで綺麗。
伝説のチッケムをここで先に貼っておきましょう。

 

蓮くんについても語りたいことあるけれど、布教ポイントと共に見ていきましょう。
 
布教&見分け方ポイント
①LDH系の外見で、EXILEや三代目にいそうな雰囲気
②三白眼マニアのほまっち的にはたまらない目
 
②いかつい見た目と思いきや、中身がホワホワ
蓮くんの笑顔、ちょっとシュガちゃんみがあると思いません???
 
とにかく彼はギャップ聖人。
④ダンスは言わずもがな。オーディションの段階からレベチ。

1分22秒あたりから蓮くんのオーディション時の映像なんですが、

「え、デビューしてます??」ってレベルでダンスがうまい。

 

⑤儚い、いかつい、スマート、全ジャンルOK

 

この万能さ、本当に世界で活躍できる存在だとおもいます。

個人的には、可愛い系のステージを見てみたいので「やんちゃ」か「メリクリ」を早急にやっていただきたい。

 

 

さて、蓮くんもオススメチッケムが多すぎてどうしていいかわかりません。

ツカメは言わずもがなですが・・・

私はやっぱりハイライトの蓮くんが一番好きです。。。

踊ってるっていうか、「舞ってる」って感じなんですよ。蓮くんのダンスは。

 

 

 

プデュの歴代2位は、カリスマ感のある人気モノが多いですよね。1位を支える安定感がある。

シーズン1

歌姫セジョン。性格も満点。

 

シーズン2

顔面天才チョジャン。飼いたい。

 

プデュ48

こちらも顔面天才のさくらたん。
*ちなみに、ダイエットの刺激になるので、ほまっちの待ち受け画面はずっとさくらたんです。
 
プエク
あーん、こっちも顔面天才・・・・・
ラブショットエロテロリストこと、ウソクね。
 
このそうそうたるメンツに蓮くんが加わるわけですね。
見劣りしませんよ!!
 
 
 
 
 
ということで、10位〜1位まで時系列的に眺めてきました!
 
残るは11位だけなんですが。。。。。。
 
 
 
 
まさかの11位まで書き終わって下書き保存ボタンを押したら
 
 
 
 
 
 
うぇええええい!!まじか!!!!!
 
ヤフブロの時はしょっちゅう容量制限に悩まされていたけれど、
アメブロは大丈夫なのかと安心していた私。
そうか、やっぱり長すぎたり画像GIF貼りすぎるのはだめなのか・・・
 
ということで、パート3に続くよ・・・・11位だけ・・・・・
 
 
 
 

みなみなさま、こんにちは。

 

朝から100回くらいあくびをしている、

 

寝不足ほまっちです!

 

 

そりゃーそうだよね・・・

前回のブログでも触れましたが、昨晩のPRODUCE101 JAPANの最終回を、ウェンディと一緒にみるために東京に行っていたのですが、

 

18時から3時までパーリーナイしてました。


大学生かよ・・・

 

 

それでは昨日のほまっちの大罪について簡単に振り返りましょう。

 

大罪その①出張と偽り、昼過ぎに東京に向かう(もちろん自腹)

大罪その②会社の人に見られないよう、脱獄犯のようにこそこそしながら東京駅でウェンディと合流

大罪その③まだがっつり勤務時間中なのに、18時にウェンディ宅に到着し早々にパーリースタート

大罪その④18時過ぎに後輩から電話がかかってきたが「なに?いま忙しいから簡潔に」と突き放す(最低)

大罪その⑤ワイン3本飲み干す

大罪その⑥死ぬほど盛り上がる。お隣さんすいません

大罪その⑦気が付いたら午前3時で、そのままウェンディの家で爆睡

大罪その⑧朝の新幹線で戻り、何事もなかったように出社

大罪その⑨眠すぎてあくびがとまらない。「遅くまで原稿書いてたんですか?」と後輩に心配され「まぁね」と返す←イマココ

 

 

控えめに言っても最低。

 
 

がしかーーーーし、私は全く後悔しておりません・・・!

昨日は100回くらい、「東京きてよかった」「ウェンディと一緒に見れてよかった」「1人ではこの喜びと悲しみを抱えきれなかった」とウェンディに愛の告白をしていました。
 
 
 
 
 
 
改めてですが、
 
 
 
JO1、デビューチュッカヘ~~~~~!!!!!!
 
これから毎週木曜日はなにを楽しみに生きればいいのでしょうか!
というぐらい、ここ最近のほまっちの頭のなかは日プだらけでした。
オーディション番組ってやっぱり最高だ。沼過ぎる。

 

そして、今回日プを見て、私はあることに気がつきました。

 

 
 
言葉が理解できるって素晴らしい。
 
そうです。言葉です。みんな・・・・日本語しゃべるんです・・・!
 
正直、これまで韓国のアイドル以外ハマったことがなかったので、
初めて、話していることが全て理解できるアイドルを好きになりました。
 
雑談や後ろで話している言葉まで、聞き取れるって素晴らしいよね・・・
 
そんな話をウェンディ宅に向かう際に話していたんですが、
「むしろ、話している内容わからない相手を何年も好きでいられるうちらすごい。バンタンへの愛は真実だ」
という名言をウェンディ様より頂きました。
 
 
ということで、今回のブログでは、昨日のほまっちとウェンディの荒ぶる一晩を時系列的にみながら、JO1を紹介していきたいと思います!
ケーポペンの方も、ぜひぜひお付き合いくださいませ。
 
 
最終回に進んだのはこちらの20人。
 
 
ちなみにほまっちが取り憑かれたように推していたのは下記のお二人。
かわいいよ、かわいいよ祥生。宝だよ、京都の宝だよ。
ほまっちの1話からの1pickだった、京都出身の19歳、大平祥生くんです!
 
 
そして、もう一人、4話くらいから激推しpickだったのが、
るきるきるきるきすきるきるきるきるきすき
お顔が麗しすぎるプリンスこと、東京都出身22歳の白岩瑠姫くんです。
 
最後の1Pick投票では、毎日交互にこの二人に票を入れておりました。
るきるきは番組後半で順位が上がり始めてたので入るだろうなぁと期待していまいたが、しょーせーはギリギリかなぁ・・・落ちたら死んじゃう・・・・って思って視聴していたよ。
 
というのも、しょーせーって、エビのヨンミンに似てると思うんですよ!
たれ目の感じとか、ほわほわした感じとか。
プデュ2では死ぬほどヨンミンを推していたので(言葉分からないのにな)、最終話で脱落したとき喪失感がやばくて2週間くらいプデュ関連の動画は見れませんでした。
しょーせーとヨンミンは似ているだけに、まさかヨンミンショック再び・・・?などと不吉なことも考えていたほまっち。
 
「しょーせー落ちたらとりあえず頭冷やすために走ってくる」という謎の宣言をウェンディにし、我々のパーリーはスタートしました。
 
 
18時。
まだみんなは仕事中なんだという背徳感は消え去り、さっそく乾杯。
スパークリングワインだと思って買ったのに、注いだら発泡性の赤ワインだった。
まずここで二人で爆笑。
とりあえず19時のスタートまで、これまでの日プ動画をみながら過ごしておりました。
 
ウェンディとはLINEでしか日プについて語り合ってなかったので、
「なんか、ほまっちの口から『るきるき』とか『しょーせー』とか聞くの新鮮だわ・・・・」と感慨深げなウェンdlえい。
ネットでやりとりしてきた二人が初めて会うオフ会かっ。ってなって、また爆笑。
 
 
そんなこんなで笑って飲んで騒いでたら、19時になりました!
プデュ最終回、スタートです!!!
 
 
まずグループ名を発表!

「JO1(ジェイオーワン)」

うんうん、いいんじゃないでしょうか!!
グローバルで活動するという視点でみても、覚えやすくていいと思います!
ファンダム名はJO2(ジェイオーツー)とかですか????(安易)
 
ロゴも公開されました!ケーポではロゴは当たり前ですが、日本のアイドルもロゴ文化あるんでしたっけ??
こういうところもケーポ文化の融合でいいなぁと思います。
願わくば、Vliveみたいな生配信の仕組みも導入してほすぃ。GYAOでやるのか?やるんか?
 
 
ちなみに、この頃には既にワイン2本目に突入。テンション、マックスであります!!!!
 
そして、デビュー評価の2曲が公開されました。

 

まずは、るきるきとしょーせーのいるYOUNG。

これめっちゃケーポっぽくて良い曲じゃないですか????デビュー曲にしてもよいくらいです!!!

あと、

ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!!
衣装が最高すぎて、ウェンディと万歳三唱。ワインが進む進む。
 
そして、
出だしのるきるき、50000点。
るきを知らない皆さん、ぜひ見てください。この子です。この子が私の推しのるきるきです。1000点です。
 
そしてそして、しょーせーが一瞬写った途端、ほまっちとウェンディ絶句。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
 
「びっびっびっ、びっびっじゅっっやっっ (訳:ビジュアルやばい)
二人で手をとりあって震えました。
最終回で過去イチのビジュアルたたき出すしょーせー。脱落したらマジで病む。走る。
 
はぁ・・・かわよす・・・・・・
 
 
YOUNGはダンスもセクシーでかっこいい!!
るきしょーせーは別格で大好きだけど、もう全員に思い入れが強くて、誰一人脱落してほしくない。一般人に戻らないで。
この頃からウェンディと「つらい」「やだ」「無理」「全員救って」と言い続けておりました。


2曲目は「GrandMaster」。

こちらも神曲すぎる!!!!運営の本気を感じる!

 

 
センターの川西姫はやっぱり華がある。
ウインクの殺傷能力の高さよ。
 
あとこの曲は、港人くんと潤くんのラップがうますぎてクオリティがレベチ。
あとあと、床波っちの「これっからっまだっI don't wanna be a star~♪」のところがめたんこ好き。
あ、ちなみにウェンディは床波っちを愛しております。彼が歌った「ハッピーバースデー」のチッケム動画、現在再生回数が46万回ですが、そのうち100回くらいはウェンディです。

これね↓↓

 

 
 
あ〜このまま20人でデビューしちゃえばいいのに・・・・と、思い続けて1時間。
投票が締め切りました。
 
ああ、無情な時間が近づいてくる・・・・
 
 
現実を直視したくない私たちは、グラスを手にとり、ゴクリ、ゴクリと喉に赤ワインを流すのであった。
 
 
投票には関係のないバラード曲も披露されました!
作詞作曲はいきものががり!
実は、ほまっちがまだケーポにはまっていない大学1年生のとき、友人に連れられて2回ほどいきものがかりのライブに行ったことがあります。それ以来、結構好きなんです!
 

ああ・・・だめだ・・・目から汗が・・・・

一人一人がアップで映るので、最高ですね。

 

THE いきものがかりって感じの曲で、吉岡ちゃんが歌っているのが目に浮かびました!

と思ったら、いきものがかりver.もアップされてた。

歌うメェえええ。羊羊羊

 

 

余談ですが、プデュの最終回で披露されるバラード曲で一番好きなのは、シーズン1の「桜が散ったら」です。

聴いたことがない方はぜひ聴いてください・・・・最高なんです・・・・だめだ、これ見てたらまた泣けてきた・・・・

 

 

やばいな、全然メンバー紹介にたどり着かん。

 

ということで・・・・

 

20時すぎに始まりました!順位発表式!!!!!!

ウェンディとソファの上に正座してスタンバイ。

 

それでは見ていきましょう!!!!!!

(やっと本題)

 

 

 

 

10位

金城碧海(19歳)

スカイ!!!!!!!まじか!!!!!!!

びっくりしすぎて、ウェンディと「スカイ!スカイ!スカイ!」と叫びました!!

 

歌もダンスも未経験のFクラス!

でも、蓮くんが初めてスカイを見たときに、「彼すごい」と言ったらしい。つまり、原石なんです。磨けば磨くほど光る逸材なのです。

性格も謙虚ですごくいい子。身長も178cmでスタイルもいい。

グラフを見るとわかりますように、彼は今まで一度もデビュー圏内に入ったことがありません。

まさか最初の主人公になるとは!!

 

 

布教&覚え方ポイント

①韓国系の塩顔で、個人的にはセブチのウォヌみがあります
②スタージ映えがやばい。Black outで私は落ちました
③声がエロい。詳しくはBlack outで確認してください。軽率に落ちます

 ↑↑↑↑

ヤバないですか???これで10代やで。発育どうなってるんや。

ウォ沼(沼のようにハマると抜け出せないセブチのウォヌのこと)のような存在になって欲しいと思います!!!!

 

 

どんどんいきまっせー!!!!

 

9位

河野純喜(21歳)

国民のサークルの先輩こと、じゅんきキター!!!!!

(↑ほまっちしか言っていません)

じゅんきは安定した人気だったので入ると思ってましたよ!!!!

ウェンディと「はい、じゅんきーー!!!!!!メボメボ!!!!」と盛り上がる。

 

最後盛り返しましたね!

彼は性格もいいし歌もうまいし筋肉あるし筋肉あるし筋肉あるし。

何と言っても歌がいいのよね。

未経験でこれだから、伸び代しか感じません。

 

布教&覚え方ポイント

①特技はサッカー。そして、いかにも「サッカー部」って顔です

②リアコ枠にしていた子が多い。そのくらい親近感のあるイケメン

③なぜか「純喜」って呼び捨てしちゃう

④おすすめ動画はこちら。これ見たら誰もが落ちます

 

 

 

8位

木全翔也(19歳)

木全くん入ったー!!!!!!

いや、最後の勢いを見ていたら入るとは思っていましたが!

彼はあんまり本編での分量がなかったんですけど、そんなの関係ねぇ状態でファンがどんどん増えていきました。やっぱり魅力のある子って、分量に関係なく見つかると思うのです。

ちょっと不思議ちゃんで、でもすごく色々考えている子なんですよね。なんか我が子のような目線で見てました。

最後の方は安定して上位でした!

 

 

そんな木全くんの

布教&覚え方ポイント

①ステージと普段のギャップがすごい。普段はほんと変な子(褒めてる)

②ツルボーによくいじられてる。最高の組み合わせ。

③ほまっちが死ぬほど見たのは、ハイライトのチッケム。消え入りそうな儚さがクセになる。

④そしてハイライトを見た後にクンチ木全を見てください。ギャップが最高

 

 

 

さてさて順調に呼ばれているのですが、

8〜10位あたりで床波っち、しょーせー、本田の兄貴(実はクソ推し)が呼ばれなかったらもう入るのは難しいかなぁと思っていたので、このあたりでウェンディとほまっち泣き顔。

順位発表のとき、二人で腕を組み合うようになる(カップルか)

 

 

 

7位

佐藤景瑚(21歳)

おいおいおいおいまじか。さとけーまじか。

ウェンディと「え!!!!!!!」と驚いて二人で停止してました・・・!!!

 

いや、佐藤くん大好きなんですよ。顔もスタイルも最強だし、明るいし、歌もダンスもできるし。

でも、スカイと同じく今まで一度もデビュー圏内に入っていなかったので、驚きすぎました。サプライズすぎました!!!!

書いててもまだびっくりしています!!!!

 

最後のコンセプト評価でDOMINOを放出されクンチキタに移動したんですが、そこで号泣している彼の姿を見て報われてくれええ。。。と思っていました涙

最高の報われ方じゃないか・・・

 

そんな佐藤くんの

布教&覚え方ポイント

①個人的に最初からチャンミンに似ていると思っていました

②身長181cm。モデル経験もあるスタイル抜群

グッチとスーツが最高に似合います。

③そんな佐藤くんの推し動画はやっぱりクンチキタっ!とりゃっ!

出だし20秒くらいの「SWISH」と歌っている時の手の動きを見てください。チャラいしエロいし最高にエモい。

 

 

いや〜佐藤くんは本当にびっくりした。
そしてこの時点で、床波っち、しょーせー、兄貴がこれより上位に入ることはないだろうと諦めモードに突入していたほまちとウェンディ。
 
 
 
6位
白岩瑠姫(22歳)
キターーーーー!!!!私の王子ーーーー!!!!!国民のプリンスーーー!!!!!!!!名前に「姫」って入ってるけど、プリンスなのー!プリンセスなのー!どっちなのー!!!!まぁいいや、どっちでも!るきるき、6位でフィニッシュです!!!!!!!8888888
 
もう、るきるきに関しては顔も性格もスタイルも、ダイダイだい好きです。
後半一気に伸ばしましたよね・・・
3回もセンターをやっているんですが、本当に華があってセンターにぴったりの存在です。
 
るきは元ジャニーズJr.で、その後は地下アイドルをしていました。
これはジャニーズの時の写真かな?
 
6位で呼ばれた後、やべっちがるきるきに関してこんなナレーションをしています。
「アイドルになりたい、彼がそう決意してからおよそ10年の月日が経ちました。 辛い思いをしてもなお、夢を諦められなかったのは、大きな舞台で見た景色忘れられなかったから。様々な経験を経た今、センターの似合う最強のアイドルとなりました。」
 
 
だめだ・・・・泣ける・・・泣いてる・・・・
大きな舞台って、ジャニーズJr.時代のことだと思うんですが、エモすぎます。こんなん、ジャニオタにも響きますって。
 
アイドル経験者なのでファンサもすごいし、自分の見せ方もよくわかってるし、その辺りがIZ*ONEの宮脇プロに似ていると思います!(私、さくらたん大好きオタクです)
 
るきるきの布教ポイントは多すぎるんですが、簡潔にまとめますな。
 
 

布教&覚え方ポイント

①ジャニーズっぽいキラキラした美形がいるなぁと思ったら、それはるきるき
②圧倒的華。彼がセンターにたつと、ステージがワンランクアップする
③本田の兄貴との「るきやす」カップルがやばい。おそろのブレスしてる
④こんなキラキラビジュアルなのに、一度打ち解けるとめちゃくちゃ話す。

*2分42秒あたりから、るきやすモーメントです。るきるき、キャラが謎すぎて沼。

 

⑤ジャニーズ時代の教えである「行き場のない左手はポケットに」という基本動作が染み付いている。

ツカメの個人カムを見てると「あっポケット!」「あ、またポケット!」ってなって面白いです←

 

⑥そして布教チッケムは多すぎて一つに選べないので全部貼ります(贔屓がひどい)

辞めジュ(ジャニーズJr.を辞めた人のこと)が、ジャニーズの曲を自ら選択しセンターで踊るという最高にエモすぎる展開でジャニオタ界隈でも話題になった(と思いたい)Over the topです。

ほまっちはこれでるきるきの沼に落ちました。

ちなみにこの曲は本田の兄貴が振り付けを考えているんですが、天才すぎるのでチッケムだけでなく全体の動画も貼っておきます。

 

ここは本田の兄貴とるきるき以外は全員Fクラスなんですが、そんなことを微塵も感じさせない素晴らしいステージでした!!!

 

 

2曲目のチッケムがこちら。

まさかトンをるきるきが踊るとは・・・!!!!!

これに関しては、もう美しいとしか言いようがない。

一番の推しポイントは、2分10秒の「蘇る」るきるき。

美しすぎてGifにしちゃいました。その後の「目隠しプレイ」ダンスも必見ですので、みなさまどうぞご覧になってください。

 

そして最後のチッケムがこちら。

伝説的最高の舞台。ハピメリのるきるきです。

本放送前にチッケムのみ公開されたのですが、その時の私とウェンディのラインは下記の通り。

「部屋着」というパワーワード。

床波っち推しなのに容赦ないウェンディ最高です。

 

るきるきのハピメリチッケムはすでに80万回再生されており、練習生の中でぶっちぎりの1位です。めちゃくちゃ中毒性があり、私も気がつけばハピメリるきを見ております。

 

ハピメリの全体動画も貼っておこう。

35秒くらいの「君まつ場所へ走れ〜」でカメラに向かって走ってくるところでガチで胸キュン。

 

 

るきるきだけ圧倒的な尺を使う贔屓オタク。
 
 
まだ6位!?あと6人か・・・・
 
半分いったところで、
 
パート2に続きます!!!!!!
 
冒頭で触れておりますが、3時までパーリーナイしていたので、とにかく眠い。
 
 
続きは明日更新します!!!!!
 

みなさん、お久しぶりです!アンニョン!

寒くて朝起きるのが辛い、

 

ほまっちです!!!!!

 

 

 

いきなりですが、私は皆様に問いたい。

 

朝、暖かい布団の誘惑にどうやって打ち勝っていますか????

 
 
私は寝室とリビングの両方に目覚ましをセットし、無理やり体を起き上がらせようとしているのですが、
頑張ってリビングまで行ったのに、アラームを消したあと結局お布団にリターンしてしまうんですよね〜
 
 
ネットで「朝 起きる方法」をググっていたところ、
「美味しいパンを買っておくと、朝起きるのが楽しみになる」という書き込みを発見!
 
分かる!確かに!
 
と思って、この間、会社帰りに近くのイケてるパン屋で、めちゃくちゃ美味しそうなクロワッサンを購入。
 
 
めちゃくちゃ美味しそうなクロワッサン。
 
めちゃくちゃ美味しそうなクロワッサン。。。。
 
 
・・・・・・・・
 
 
 
その日の晩に食べてやったぜ!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
え、なに、なんのブログ??
 
 
 
すいません、どうでもいい話から始まっています。久しぶりの更新なのに。
暗くて寒い朝にも確実にシャキっと起きれる方法をご存知の方、情報提供をお待ちしております!!!
(ということを言いたかっただけです)
 
 
 
さてさて、
ほまっちが2008年に東方神起にドはまりし、「何、K-POPやばい。韓国やばい」ってなってから、今年で早11年。
 
一言いわせてくだせぇ・・・・・
 
 
 
こんなに激震のK-POP業界は初めてです!!!!!!!
 

 

今ぱっと思いつくだけでも、

 

 
・スンスン、芸能界引退
・ソルリ訃報
・ハラちゃん訃報
・ハンビン脱退
・ウォノ脱退
・PRISTIN解散
・PRODUCEシリーズ投票操作疑惑
・日韓関係悪化でなんとなーく国内でも嫌な空気
・鬱を告白する人多数
 
 
はぁ・・・
悲しい・・・悲しい・・・ケーポ界隈は一年中どんよーーーりしていた気がします。
 
なかでも二つの訃報は本当に本当に心が痛いです。
私は無宗教で死生観などありませんが、早く生まれ変わって新しいステキな人生を歩んでほしいなと思います。
 
 
 
 
ちなみに前回のブログで紹介しましたアイズワンLOVEのほまっち旦那は、今回のアイズワンの騒動にひどく心を痛めております。

 

「韓国って・・・韓国ドラマみたいな国だな・・・」

 

 

と謎の言葉を残しております。
意味わかんないけど、なんとなく分かる。
 
 
 
 
 
 
 
こんなブルーな時はあれだな・・・・
 
 
アイドルのステージをみて元気をもらうか・・・・。
オタクってやっぱりここに行き着くのよね。

 
ということで、本日は先日のMAMAについて語らせてください!!!!
 
(まぁ、あんだけあからさまなブログタイトルつけてたら分かりますよね、はい)
 
 
 
ってか、今年のMAMA、参戦できなくてマジくそつらみ。
(女の子がくそとか言っちゃいけません)
 
なんで平日ど真ん中やねん!!!せっかく日本開催なのに!!!!あんなに素晴らしいメンツが同じ大陸にいたのに!!!!!
私のいる支局からは名古屋がめちゃくちゃ行きにくい。
かつ、仕事が山積していた。
てかそもそもチケット取れなかった。
 
 
くっそーーーーーーーー・・・・・
 
 
今年のMAMAですけど、
 
ウリバンタンのステージ、最高でした。
すっごく最高でした。
語彙力喪失ですけど、すっっっごく最高でした。
 
 
うまく言葉では表せられないんですけど、どれだけ最高だったか簡単にご説明すると、
 
 
あ〜あ、今年はペンミにも参戦できてないから、2019年は1回しかバンタンに会えていない・・・・・・
夏にエコパのライブに参戦したっきりか・・・・
 
どうしよう、このままだとシュガちゃんに忘れられてしまう・・・・
前から2列目という神席だった3年前のライブでバッチリ目があってから、お互い認知しあっていたのに・・・
シュガ「あれ?(キョロキョロ)今日もほまっちとウェンディいないのか」
シュガ「また若いツバメでも追いかけてんのかな。バーカ」
シュガ「ったく。
 
俺たちがお前らの一番ってことを分からせる最高のステージ見せてやる」
 
 
 
 
 
 
 
っていうかんじの最高のステージでした。
 
 
 
そりゃー、シュガちゃんに本気出されちゃー、たまったもんじゃないっすよ。
最高のステージになりますよ。うんうん。
 
 
 
それにしても、今年のバンタンは尺が半端なかった。
 
相変わらずエムネはあからさまな特別対応が好きだなっ!色々ともっとうまくやれよっ!
HAHAHAHAHAHA!!!
 
 
 
・・・・・・・
 
 
笑えませんね。すいません。
まぁ、その辺りはとりあえずおいといて〜、
 
 
最高だったバンタンのMAMAステージを簡単に振り返りたいと思います!
 
 
まずはこちらの2曲でスタート。

 

なんかあれですね・・・・
 
 
わたくし、昔の曲をやっている彼らをみて、うるうる🥺しちゃう系オタクなんですけど同じ方いらっしゃいます????
 
思わず2013年のN.Oのステージを遡って、彼らの成長を実感しておりました。
これね↓↓

 

外見はもちろんですけど、ステージの魅せ方が今の方が洗練されてますよね〜
もちろん昔の無骨でガツガツした新人時代もだいしゅき。←
 
2013年
 
2019年
成長や変化を実感できる。
これこそアイドルを追いかける醍醐味の一つである。
 
 
あと、今回この2曲はですねぇ。。。
衣装がですねぇ・・・・
誰ですか!!!こんなブレザーみたいな学生服着せた人!!!!!
 
ナムジンジミンちゃんにネクタイないの正解だし、
シュガちゃんだけフードついてるの大成功だし、
テヒョンくんシャツインしてるの付き合いたいし、
シャツ出しブレザーのホビグクが先輩後輩みたいで可愛いし、
 
天才!!!!優勝!!!!スタイリストさんに1億ベネフィット!!!!
ジンニムの髪型も大正解だと思います。
 
N.OとWe are bulletproof pt.2という、往年の名曲2曲を若々しい格好で踊らせるなんて、粋ですよ。(粋?)
この世の女子の8割は学生服を着たイケメンが好きだっていうしね。ほまっち統計だけど。
 
あとあとあと、
7分26秒からの、ホビ→ジミンちゃん→グゥたんのダンスの流れがかっこよすぎてまじスルメイカ。
特にこちら。
(久々にGIF作ったけど、画質悪いな)
ホビたんの華麗なる倒れ方(しかも背中から)と、ジミンちゃんのアクロバット。
素晴らしすぎて言葉が出ません!
 
 
 
 
とまぁ、この2曲ですでにテンションマックスだったのですが、ここからは今年のヒット曲へと流れていきます。

とりあえず出だしの振り返りでまた涙腺弱くなるじゃないですか。

そんで、

BWLの最高のイントロが流れるじゃないですか。

お、衣装変わったね!いいね〜カラフルだね〜

 

お、テヒョンくん、振り返るか?

振り返るんか?

ええぞ、振り返ってええぞ?

 

ってなるじゃないですか。

 

 

ふり、ふり、、、、

 

 

 

振り返ったー!!!!

神ー!!!!

神of神ー!!!!!

 

 

この瞬間、まじで息が止まりました。

好き好き好き好き好き好き好き

好き好き好き好き好き好き好き

好き好き好き好き好き好き好き

好き好き好き好き好き好き好き

好き好き好き好き好き好き好き

好き好き好き好き好き好き好き

 

 

 

テヒョンくんは毎日どういう心境で鏡を見ているんだろう。

見るたびに「びっくりしたー。イケメンいるー」ってなるのかな?

それとも「うん、今日もイケメンだ」ってなるのかな?

それとも自分の顔には無頓着なのかな?興味ないのかな??

 

私はめちゃくちゃ興味あるし頓着するし執着する。

一日でいいからこの顔になってずっと鏡を見て「あー、今日も俺の顔面天才だわ」って言い続けていたい。

 

 

読者(きもいオタクに好かれているテテ可哀想)

 

 

自覚はありまああああす!!!!!!!

 

 

出だしのテヒョンくんが1000000点すぎて全く先に進まないわ・・・

 

 

そしてごめんなさい、またテヒョンくん話で申し訳ないのですが、

BWLで一番好きなのが、出だしのジミンちゃんパートの次のテヒョンくんパートなんです。

 

「Your every picture〜♪」

 

ここのテヒョンくんの歌い方、くっっっ・・・あ、またクソって使いそうになってしまった。訂正

 

ここのテヒョンくんの歌い方、めちゃくそ最高にエロくてくそ最高ですありがとうございます。

(使ってる)

 

あの顔で色気とかなんなんですか。大好き。

 

とりあえずテヒョンくんから離れないとキモオタトークから抜け出せない。

 

 

 

 

あとあと、MAMAのBWLのステージ、ジミンちゃんのキラキラっぷりがすごくないですか???

 

なんか、ものすごく楽しんで歌っているなぁっていうかんじが伝わってきます。

輝いてる・・・・目が・・肌が輝いている・・・

 

 

あと、グゥたんの衣装が休日の彼氏感あって最高。

おっと、隣に横顔美人。

 

見切れたシュガちゃんも最高に可愛い。なんだこのスリーショット。楽園?

 

 

シュガちゃんはもう完全にバンタンのフード担当ですよね。

ツンデレな顔してフードが可愛くて小柄で華奢で色白で、

 

女子?もしくは天使?

日本年齢で26才には見えないですよね・・・新卒で入社4年目くらいですか??

いない、我が社の入社4年目にこんな可愛い子はいない。

バンタンの中では一番童顔でこれからもずっと顔が変わらないのはシュガちゃんなきがします!

 

 

それよりもあれですね。

上空からも目立つ、このピンクセータとピンク帽子のお二人さま。

 

よく着こなせますなぁ。

 

BWLの最後、ホプたんの優しい微笑みを見て・・・

あ、好き。

 

って思ったのは私だけではないはず。

こんなに優しく暖かい笑顔で微笑むなんて、普通のアイドルにできます????

 

BWLに尺使いすぎましたけど、相変わらずMikrokosmosは神曲。
後ろのスクリーン映像も綺麗で、完全に引き込まれました!
 
 
ふー、もう完全にお腹いっぱい状態なんですけど、
今年のバンタンは尺が半端ない。エムネット、張り切りすぎっす。
 
最後にこちら!!

 

きたあああああああああああああああ
大好きDinoysusううううううう!!!!!!!
 
この動画のサムネを見たときに私は気がついちゃったんです。
そうです。
 
あ、これ衣装ヤベーやつだ。
 
ってね。
 
案の定・・・案の定ですよ、みなさま。
 
あー、これ仮面舞踏会でタキシード仮面が着る服だ。
 
このての衣装で優勝するのはこのお方。
ああああああ、欲張って5秒もGIFで切り出したら画質が荒すぎてよく見えないいいいい!!!!!
(再生されない場合、クリックしてみてください!)
 
つまりあれです、
ナムジュン優勝!!!!!!!
この後ろ長めのタキシードが最高に似合うし、
あと、ジミンちゃんも着用しているこの腰の太いやつ。
これね。
これ、なんて呼ぶかわからないんですけど、ナムジュンみたいな足長お兄様に着用させたら右に出るものはいないですね。
 
この帯の呼び方が気になったので、「タキシード 腰 帯」で調べたら
カマーバンドという名称であることが発覚。
私、今日から「好きな男のタイプはカマーバンドが似合うスタイルの人」って言います。
(←誰に?)
 
 
ツイの写真だとみんなの衣装がよくわかるんですけど、
ああ・・・しゅき・・・
 
動画を見てもわかりますが、テヒョンくんのベストも最高に素敵。
グゥたんの黒シャツもチャラくて最高。いいぞ、もっとやれ。
ジミンちゃん、カマーバンド。いいよ、カマーバンド。
ホピたんのピタぬんを彷彿とさせる衣装もお似合いすぎ。
ジンニムの中の長い白いやつはなんだ。
そしてシュガちゃん今回はさすがにノーフード。
 
 
 
 
 
ざ〜っとMAMAのステージ(とファッション)を見たわけですが、
王者の貫禄がありましたね〜!
さすがとしか言いようがありません。
 
そして今年のバンタンは9冠でした。
 
◆グループ賞:防弾少年団
◆Qoo 10フェバリット・アーティスト:防弾少年団
◆ベスト・ミュージックビデオ賞:防弾少年団
◆今年のアルバム:防弾少年団
◆ワールド・ワイド・ファン・チョイス・トップ10:防弾少年団
◆ベスト・ダンス・パフォーマンス・グループ:防弾少年団
◆今年のワールド・ワイド・アイコン:防弾少年団
◆今年のソング:防弾少年団 「Boy With Luv」
◆今年のアーティスト:防弾少年団
 
 
他グルのペンからしたらバンタンだらけでつまらーんと思うかもしれませんが、
これから5年、10年経って2019年のケーポップを思い出したら、やっぱりバンタンの年だったな〜って思うと思うんです。
ケーポの若いグループや、これからデビューするアイドルたちにもそんな存在を目指して欲しいなと思います。
 
ケーポ界にバンタンがいてよかった!
目指すべき圧倒的な存在がいるって、幸せなことです。
 
目立つことが増えてバンタンも批判されることが多くなってきましたが、
ほまっちは相変わらずのお花畑脳みそ、かつ、地球に生まれし限り全人類は皆同じ人種というやばい考えの持ち主なので、
ケーポ界隈の雑音やギスギスした考えは全く気にならないタイプです!
好きなものを好きに愛でまくるのだ。
 
愛のままに・・・わがままに・・・私は、愛した人たちを絶対に傷つけないのさ。
 
 
 
 
 
 
さてさて、
久しぶりにバンタンを舐め回す様子をブログに記してしまいました。
愛が重すぎて気持ち悪かったですね。すいません・・・
 
アメブロからの読者さん、引かないでください!!!!!!!!
 
 
以上、
 
 
 
リアル旦那が最近BWLを鼻唄で歌っているのがとても嬉しい、
 
 
ほまっちでした!
 
 
オマママイ〜オマママイ〜♪
 
 
 
 
 
 
そういえば来週の水曜日、東京出張を無理やり作り(いいのか?)、
プデュ日本の最終回生放送をウェンディの自宅で視聴します。
 
最近忙しくてウェンディに会えていなかったので楽しみです!
 
 
 
 
とか言って、1ヶ月前にウェンディも含めた同期女子四人で、
7本を空にする酒乱大会やったんですけどね。
 
 
 
30歳すぎて何してんだ・・・・・・

みなさまアンニョン!!

 

世の中のビッグウェーブに乗り、にわかラグビーファンの

 

ほまっちです!

 

TBSのテレビドラマ、ノーサイドゲームを見てから、すっっかりラグビーにはまっております。

ただ、自慢ではありませんが、ルールは5分の3くらいしか分かりません。

 

 

 

 

そして、このビッグウェーブに乗り、10月19日にニュージーランドvsアイルランド戦を観戦してきました!

ニュージーランドのオールブラックスを応援に行ったのですが、席はアイルランドサポーター席のど真ん中だったお。

ハカが周囲のサポーターの声でかき消され全然聞こえなかったお。

 

 

みなさんご存知の通り、

私って基本、華奢で儚げで消え入りそうな、

こんな美少年がタイプなんですけど、(誰とは言わないけど)

 

 

そうだったはずなんですけど・・・

 

 

落ちてしまいましたよ・・・・

 

 

オールブラックスの・・・・・

 

 

 

 

ボーデン・バレット様・・・・・・

 

この端正な顔立ち!!!

素敵な笑顔!!!

そして華麗なプレーの数々・・!!!

 

あーん、こんな筋肉むきむきタイプ、好きになったことないのにいいいいい٩( ᐛ )و

 

 

19日の試合は30倍の双眼鏡を持っていき、

こんな視界でずーーーーーっとバレット様を観察していました。

 

 

一緒に行った人に、

「まるでアイドルのコンサートだな」

と突っ込まれました。

 

 

間違いない。

 

 

 

いや、もちろんちゃんと試合も見ていましたよ!!!!

次の日、日本は残念ながら負けてしまいましたね。

 

でも今回のW杯で私のような「にわか」ファンが急増し、「にわか」という言葉が肯定的に広まっているように感じます!

 

にわかだっていいじゃないか〜

同じチームを応援する仲間だもの〜

 

にわかペンだっていいじゃないか〜

同じアイドルを推す仲間だもの〜

 

 

さて、今回はそんな「にわか」がテーマだったりします。

  



というのも、

ほまっちのリアル旦那は現在、

にわかケーポペンであります。

私が狂ったように半島の動画ばかり漁っているもんで、嫌でも目にしたり耳にしたりするんですね。

 

 

で、去年PRODUCE48を無理やり見せていたところ、

旦那はあっさりとIZ*ONEペンになりました。

ちょろいぜ・・・・

 

 

これまでどちらかというと、韓国にいいイメージを持っていなかった(だろう)旦那ですが、

IZ*ONEのおかげで韓国人ヨジャの素晴らしさを知ったようです!!!

 

ちなみに彼の推しは、

チェウォンとユジンたんとイェナです!

 

 

とはいえ、IZ*ONE以外のヨジャグルはほとんど分からないし、ナムジャへの興味はゼロのようです。

 

つまり、THEにわかケーポペン!!!!

 

でも、ケーポに詳しくない「にわか」だからこそ、オタクとは違う視点で見れるってこともあると思うんですね。

 

 

ということで、

ここ最近の気になったケーポの新曲を、どんなアイドルにも甘々のお花畑オタク(私)と、にわかケーポペン(旦那)が眺めてみました。

 

誰得コンテンツ。

 

お暇なかた、素人目の新鮮な感想をどうぞご覧ください。

 

 

*にわかによる、かなり辛口なコメントもありますので、ペンの方はご容赦ください・・・!!!

 

 

では参ります!まずはヨジャグルから。

 

❶TWICE「Feel Special

 

赤薔薇お花畑の感想赤薔薇

ミナペンとしては、ミナちゃんが映るだけでうるっときてしまう(T ^ T)グスン

元気いっぱいの代名詞だったTWICEですが、全員が20代前半になって「綺麗なお姉さん集団」へと変貌を遂げつつあると思います!

前作のFANCYから新しいジャンルに挑戦しているなぁと感じていましたが、Feel Specialもまた違った今のTWICEって感じで最高です。

何より、歌詞がいいですよね・・・・餅ゴリ、やるやん←こらこら

 

サビのサナちゃんがこんな表情で、

世界がどれほど私を座り込ませようとしても

辛い言葉が私を突き刺しても

あなたがいるから 私はまた笑うの

って歌うところがじーーーーんときます。

 

 


さて、にわかさんの感想はいかに。



 

恐竜くんにわかの感想宇宙人くん

歌は普通。←いきなり辛口

でも、可愛い子たちだから、まぁ何歌っても見ていられる。←何様

Yes or Yesに比べるとキャッチーじゃないけど、年相応って感じの曲でいいんじゃない。

新しい方向性を決めるまでのつなぎの曲なんじゃ?

 

 

 

って、こら!!!!

にわかペンのくせに辛口がすぎるぞ!!!!!!!!

 

ワンスの皆様、すいません。。。。

 

そんな、にわかペン旦那ですが、

ツウィちゃんが映ると、

「うん、やっぱこの子が一番可愛いね」

と褒めちぎります。

それはまぁ、わかる。ツウィちゃんの顔は国が保護すべきレベルの美しさ。

 

 

 

 

さて、いきなり「なんでも褒めまくるお花畑ほまっち」と「とにかく辛口のにわか旦那」ですが、

こんな感じでレビュー続きます・・・・

 

 

 

 

Rocket Punch「BIM BAM BUM

 

赤薔薇お花畑の感想赤薔薇

ウーリムの新人ヨジャグル、ロケパンのデビュー曲です!!!

正直に言って、

この曲は2019年で好きな曲ランキング上位に入ります。

ってか、新人のデビュー曲って毎回好きなんですよね。

「これから私たち、頑張ります!」「ようやくスタートラインに立てました!」

というキラキラ感が前奏からあるじゃないですか。

 

ロケパンのデビュー曲もまさにそんな感じ。

Bメロのスユンちゃんパートが特に好き。

サビは、最近流行りの歌を歌わない系か〜と思わせといて、2番のサビはしっかり歌うところとか、メロディーの変化がたくさんあって聴いていて飽きないです。

 

ただ、実はほまっちがロケパンで一番好きなのはアルバム曲の「Love Is Over」。

タイトル曲っぽくはないけれど、おしゃれでカッコイイ感じです!おすすめ!

 

 

 

恐竜くんにわかの感想宇宙人くん

なんか、いかにも最近のケーポップって感じ。

かっこよさを出そうと頑張ってる。でもかっこよくなりきれてない。

 

「ほら、この子、プデュにも出てた高橋朱里ちゃんだよ!」byほまっち)

あー・・・・・大丈夫なの??色々、ついてこれてるの?

 

 

 

 

はい、ピピーーーーーっ!

しゅーーーーりょーーーーーー!!!!

 

 

異国の地で頑張っている日本人にはみんなで暖かい視線を向けましょう。

 

 

はいはい、次行きますよ。

 

 

 

❸EVERGROW「Adios

赤薔薇お花畑の感想赤薔薇

めっっっっっちゃかっこいいいいいいいいいいいい

美人な子たちがカッコイイ曲を歌っているのが、ものすごおおおおおおく好きです。

 

デビュー曲に引き続き、カッコイイ系の曲になりました。

エバグロはこの系統で行くのかしら???


何より、イロンたんがお綺麗すぎて(T ^ T)

プデュで脱落した後、中国に帰らずケーポドルになってくれてありがとうとひれ伏したくなる。

 

Adiosはダンスがめたんこカッコイイ。

BLACK PINKのKill This Loveっぽい力強くでカッコイイ感じ。

 

IZ*ONEの解散後はイェナがここに合流すると思われるが、イェナがこれを踊っている姿が想像できない・・・!!

万能なイェナならなんでもできるから心配ないけれど。楽しみである。

 

 

さて、

参ります。

 

 

 

恐竜くんにわかの感想宇宙人くん

好みじゃない。←はっきりだなおい。

ブラックピンクっぽいかっこよさを狙っているの?

ってかこういうタイプの曲ってどういう時に聴く曲なの?朝?夜?ドライブ中?帰り道?聴くタイミングなくない????

 

 

 

・・・・・

 

 

Noooooooo!!!!!!

なんて無慈悲な人間なんだ!!!

聴くタイミングとか、そんなの、そんなの、聴きたい時でいいんだよ!!!!

聴きたい時ってどんな時かって?

聴きたい時だよ!!!!←答えになってない。

 

どうやらにわか旦那は、こういうカッコイイ系は好きじゃないらしく、

せっかく可愛い子が集まっているんだから、もっと明るい曲にすればいいのに

とのこと。

 

あのねー!ケーポ界には色んな系統ってのがあって!

可愛い系とかカッコイイ系とか元気系とかお嬢系とか!!!!!

うまく自分の色を見つけながら個性を出して生き延びていかなきゃいけないのよ!!!!

そんなことも知らずになんだこのー!!!!

 

って言おうと思って、ふと気がつきました。

 

 

そうか。旦那は「にわか」だった。

 

にわかに「そんなことも知らないの?」はタブー用語であります。

「この業界に染まっていない新しい見方なんだ」とうまく自分の中で消化しました。

 

 

さて、お次はナムジャグルです。

正直言って、ナムジャグルは全く興味のない人です。

「え〜、なんでそっちも見なきゃいけないの」という彼に渋々Youtubeを見せまくりました。

(人はこれを布教という)


 

 

❹SEVENTEEN「Fear

赤薔薇お花畑の感想赤薔薇

やってくれました・・・・・

今回もセブチがやってくれました・・・・・・・

 

かっこよさが尋常じゃない。

なんていうんですかね・・・振り幅がさすがですよね。。

TWICE同様、かっこよくて元気な少年たち!っていうかつての印象から、キレッキレ体育会系のイケメンお兄さんたちに進化している。

 

ちなみにカムバ直後の私とウェンディのトーク。

この短いトークの間に、やばいを4回も使用している語彙力皆無の記者2人。

 

ちなみに、前作Hitの時、MVにドギョムのカットが少なすぎると憤慨していたDKペンのウェンディも今作はご満悦であります。

 

それにしても、最近のセブチはダンスのカル群舞っぷりが素晴らしいですよね。

もともとすごかったけど、年々すごくなっている気がする。

体年齢の仕組みどうなってんだ?

 

続々と新人グループがデビューしているケーポ界ですが、セブチを超えるパフォーマンス集団はしばらく現れないような気がしま

す。

 

毎回カムバのたびに感心してしまう、お花畑オタクであります。

 

 

さて、にわかさんにも感想を聞いてみましょう。

 

恐竜くんにわかの感想宇宙人くん

出だしになんでクワガタ?←そこ?

衣装も髪型も似てて、ダンスがぴったり揃っているように見える。←見えるんじゃなくて、揃っているんだよ!

化粧がみんな似てる。目の上の黒いやつすごい。←アイラインのことのようだ

曲は。。うーん、耳には残らない。

 

 

 

そうじゃないんだよなぁ!!!!

セブチの良さを、全くわかっていないんだよなぁあああ!!!!

 

あ、これもにわかに使っちゃいけないNGワードだ。

 

とりあえず、セブチの良さをもっとわかって欲しくて、hitやアジュナイなど、キャッチーな曲も無理やり見せました。

ひとまずは、「セブチ=ダンスがすごく揃っている集団」という認識はもってもらえました。

 

これからおいおい、ヒポチ、パフォチ、ボカチなど教えてやらねばだな・・・

 

ただ、ほまっち妹がセブチペンなこともあり、「seventeen=セブチ」ということは知っているようでした!

 

 

さて次行きます!

 

 

❺TXT「Run away

 

赤薔薇お花畑の感想赤薔薇

いい!!!!

いい!!!!!

いい!!!!!!

今までのTXTの曲の中で一番いい!!!!!!!!

 

もちろんこれまでの曲も好きですが、この「ビッヒ」って感じのサウンド、100点満点です。

おしゃれなんだけど、力強くて、爽やかで、あとどこか切ない。

そして相変わらず顔面がお強いですよね〜誰が映っても、「少年美」です。

 

ビッヒサウンドって、なんか特徴ありますよね。

この曲はバンタンのアルバムに入っていてもおかしくないなぁと思いますし、サビのところなんかはジミンちゃんが歌っているのが想像できる。

 

なんかバンタンのRunを思い出して泣けてきました。

なぜRunを思い出したのかはわかりませんが、あのころの少年美な彼らの姿が浮かんできてノスタルジックな気分になりました。。。

なんでRunが浮かんできたんだろうか…


 

 

読者(タイトルが「Run away」だからでは・・・・)

 

 

 

あ、確かにw

 

 

 

昨日カムバしたばかりですが、すでにかなりリピートしています!!!!

年末の授賞式では、これを歌うTXTちゃんたちを、バンタンがノリノリで応援しながら聴いている光景を正座して待機しております。

 

 

 

恐竜くんにわかの感想宇宙人くん

・・・・・MVの意味がよくわからない。←す、す、鋭い!!!!これはBighitあるあるです!!!

メンバーどうしがわちゃわちゃ距離が近くて、ケーポップ好きの若い子が好きそうな感じ。←三十路でも好きですけど、何か?

衣装もっといいのなかったのかなぁ。

曲はなんか、いい意味で聞き流すのにちょうどいい曲。

 

 

 

褒めているのか褒めていないのかよく分からない!!!!

これがビッヒサウンドだよ???と伝えても全くしっくりきていなかった。まぁそうか。

それよりも、男の子同士でわちゃわちゃしている光景が新鮮に映ったようです。

 



てか、

ケーポを追っかけていると、ナムジャ同士の距離感が近いのって、当たり前になってきません・・???


メンバー同士で肩組むとか、バックハグとか、膝に座るとか…日常茶飯事ですよね。

 

がしかし、ケーポになれないにわか三十路おじさんが見ると、

おお〜距離感近いな〜なんだなんだそーゆーコンセプトなのか?」という感想になるようです。

 

 


勉強になります!!!!!

 

 

 

さて、最後は、こちらも昨日カムバした彼らです。

 

 

 

❻NU'EST「LOVE ME

 

赤薔薇お花畑の感想赤薔薇

ニュイもカムバチュッカヘええええええ!!チューリップ黄チューリップ黄

ってか、相変わらず曲がめちゃくちゃおしゃれじゃないですか。

ラッラッラブミラ〜

すぐに口ずさんでしまいます。

 

私からすると、TXTよりもこっちの曲ほうが「いい意味で聞き流したい曲」ですね〜

おしゃれなカフェで、この曲を永遠リピートしながらカフェラテ片手に本を読みたい。


 

あと、とりあえず全員のビジュアルが良い。プレディス顔炸裂。

今回のMVだと、ジョンヒョンのお顔がかっこよすぎてニマニマしちゃう。

LOVE MEと言われたいですね。はい。



 

ニュイは落ち着いて成熟したグループって感じです。

辛い時期を経験して再び人気になったのに、全く天狗になってないし、「よっしゃ、人気出ているうちに色々挑戦しちゃおうぜ!?」って感じでもなくて、自分たちのスタイルを貫いている姿勢が好きです。

 

 

さてさて、辛口なにわかさんの感想も聞いてみましょう。

 

 

 

恐竜くんにわかの感想宇宙人くん

さっきの子(TXT)たちより若々しさはないよね。

←そりゃそうだけど、あんたそれ言っちゃいけないやつ。ペンに刺されるぞ

髪色すごい。

曲は普通。頭にはまぁ残る。

 

 

 

あんた、ニュイは若々しさで勝負しているわけじゃないから!!!!

大人の落ち着きと余裕があるスマートなグループだから!!!!

若手フレッシュの筆頭格、TXTとは方向性がちゃうんだ。

 

 

IZ*ONEもそうですけど、ケーポドルってけっこう頻繁に髪色変えるじゃないですか。

しかも、赤とか金とか水色とか緑とか、驚くような色も普通にしますよね〜

にわかケーポペンからすると、それも驚きだそうです。

にわか旦那曰く、

「ステージではいいけど、私生活でカラフルな色だと大変そう」

とのこと。

 

なるほど、確かに、衣装ではなく私服でカラフルな髪色に合わせるのって難しいかもしれない。

 

うんまぁ、あれだな、人によるな。

我らが世界のバンタンはどんな色でもしっっかりと着こなせております。

 

 

 

 

 

ということで、以上、お花畑ペンとにわかペンによる感想大会でした。

 

 

 

いやはや、何度かキレそうになりましたが、なかなか新鮮な感想が多く勉強になりました。

異なる意見もちゃんと聞くことが大事ですね。

 

 

そうか、これが多様性ってやつか・・・・

 

 

ちなみに旦那にはブログを書いていることは伝えていますが、リンクなどは教えておりません。

「ちょろっと、日記みたいな感じで、サクッと書いてる〜」とだけ言っております。

 

 

まさか自分の感想がこんな感じで公開されていることなどつゆ知らず。

今日もYoutubeを見せられ「で、どう思った?」と感想を聞かれているのであった。

 

 

 

 

 

 

 

以上、

 

 

 

 

「にわかケーポペン」の妻で、「にわかラグビーファン」で、にわかにダイバーシティーを学んだ、

 

 

 

 

ほまっちでした!!!!

 

 

 

 

誰得ブログですいません・・・・・





最近ケーポ界隈は暗かったり悲しかったりする話題が多いので、あえてめちゃんこどうでもいい能天気なクソ内容の誰得ブログにしてみました!

「くっだらねーw」と笑ってくれたら幸いです!

みなさまアンニョン!!ほまっちです!

 
 
台風の影響は大丈夫でしたでしょうか??
備えあれば憂いなし!とは言いますが、やっぱり自然の猛威に立ち向かうには限界があるなぁと痛感します。。。
復興、かなり時間がかかりそうです(´;ω;`)
 
 
昨こんなときに自分ができることといえば…
 
書きかけのブログを書き進めることしかないわけでして…
 (まじ微力)

まったく何の為にもなりませんが、やるといったからには最後までやります…!!
 
プデュ日本の出演者紹介の続きであります。
 
3話始まっちゃったけど、書かなきゃ前に進めなぁぁい。

 
 
 
17.KSIX
 6人全員が関西出身の皆様。
このグループは全員いい感じ!!
川西くんはスタート前からイケメンということで注目されてるけど
たしかにイケメンやで。
顔だけじゃなく、ダンスと歌が未経験とは思えないほどお上手です。ラップの時の声がよい!
 
他の子もそうだけど最近の子はあれですか?
授業の必修科目でダンスがあるですか????
 
ほまっちが学生の時は「創作ダンス」という謎の種目が体育の中であって、「一体どこの部族のダンスですか?」という踊りを練習したものです。あれは何のためになったんだろう。
時代は変わったのだな。

このテストでA評価を受けた佐藤来良くんも気になる。
最近の若者はピアスと茶髪が似合うのぉ
 
さて次々!
 
 
18.Team rapper crew

同じ芸能事務所だったおふたり。振りも自作らしい。すごい!


しゃべると柔らかい雰囲気なのにゴリゴリのラップってところがいい!!
特に後輩の稲吉くん。
評価中の歌はめちゃくちゃ声低い。ラッパーとしての武器と言われてて納得!
先輩の中川勝就くんはC評価で悔しそうでした。
 
余談ですが、
「勝就」ってめっちゃ内定もらえそうな名前じゃないですか??
 なんならそんな単語を書いたハチマキ付けてそうな就活生いそうだよ。

 
19. Hello again
顔ちっちゃいー!!
足長いー!!!!
スタイルいいー!!!
 
ケーポオタの方ならご存知、HALOでデビューしたメンバーたちですが、今年の4月に契約を終了。。
 
「人気無くなっていくのが悲しい」
「ダンスと歌以外に何が残ったのか」
「お金もないし…」

コメントがリアルで泣けます…(´;ω;`)
私も、オタ活を本格化させるきっかけが、初めて至近距離で見たケーポアイドル「JJCC」だったのですが……
解散したのか、契約終了したのか、いったい彼らが今どういう状態なのか分からないヽ(;▽;)
 
とりあえずメンバーのインスタは全部フォローして、投稿には必ず「イイね」を推している健気なオタクです(←自称)
 
 
話が逸れました。
 
つまり、苦しいアイドルの気持ちも、そのオタクの気持ちもわかる!!!
(カウンセラーモード突入)
 
 
こりゃ全員応援しちゃうよね…
25歳のヒチョン。
スタイルとビジュアルがまさにケーポドル。
 
26歳で3人の中で最年長のヨンフンくん。
1人だけ最初の評価でBクラスになってしまう。なぜか私まで悔しくなってしまう。
 
ユンドンくん、24歳。
ほまっちが一番タイプのお顔です。
 
 
もともと韓国人びいきの人間ですので、全員推しちゃおう。箱推し。
この3人とツルボーが同じ部屋ってのがまた面白い。ケミストリーが凄そう。
 
 
 
 
20. ドリームランド

夢の国で働いている二人とのこと。

ネズミがカリスマの舞浜のあそこかしら?


と思いきや、北岡くんは「ひらかたパーク」らしい!?(動画で一瞬うつったのがひらパーだったので・・・)

 

てか、こんなイケメンさんがスタッフでいるなら、年パス買って週一レベルで通いますよ。

ちなみに、ひらパーの年パス料金調べてみたところ17000円。

 

年間17000円で365日会いに行けるアイドル!!!!

最高だ。

(キモイやめろ)

 

ちなみに北岡君はラップ志望とのこと。動画の後半で披露してますが、歌っているときとラップの声が違いすぎてびっくりします。


このギャップも萌えますね・・・

 

 

 

21.REBORNZ

子役出身のユニットだそうです。

クオリティが高い気がする!多分!

 
気になるのは、ひとり「タッキー&翼」で話題の
瀧澤翼くん。
テストの時、書き順多くて大変そうです。

瀧澤くんは「天才てれびくん」出身だそう。

天才てれびくん!!懐かしい!!!天てれ!!

その昔、
ほまっちがまだ幼気な小学校低学年だった頃。
「天才てれびくんに出たいからオーディション受けたい」
と母親に相談したことがあります。

あのとき
「無理に決まってるからやめなさい」
と一瞬で諦めさせてくれた母親よ、ありがとう。

私も子供ができたら恥をかく前に夢を諦めさせよう。



……



ダメだ!それじゃ、夢を追いかけている若者が大好きな私のポリシーと矛盾するではないか!!!


あーん、悩ましい。




ってなんの話だっけ????

天てれ?
タキツバ?

分からなくなってきた。


あ、ちなみに全員B評価。納得です!


 
 

22. black belt

本編での尺が短すぎる!!!!

全員黒帯保持者ということで、動きがいいですよ!!!
 
ちなみにこの中にほまっちの激推しメンがお一人。
井上港人くん!!!ガチ恋い枠!!!!
彼、ダンスもラップもいいのですよ。
このヤンキーな雰囲気に、八重歯がたまらん。
わかります?
この、「少女漫画に出てくるちょっと怖い年上の先輩」感。

ちなみに3話のときのスタイリングは神レベル。
 学校中で怖がられてるヤンキー井上先輩が、雨の中、捨て犬を拾って大事に抱えるストーリーをどなたか書きませんか????
もちろん、それを目撃して恋におちるヒロイン役は、わ・た・し。
 
 
 

 
23. HIGH STEPS
全員がバックダンサー経験者の4名さま。
たしかにダンスがうまい!!
 
そして豆ちゃんの時も思ったけど、
三浦大知ってやっぱすごいな……
ソロでダンスと歌を両立してパーフェクトにこなせちゃう日本人アーティストで彼に勝る人っている…?
この難しい彼の曲をレベル評価でやるのはかなりの賭けだが、果敢にトライしたその覚悟にまずパクス(拍手)。
 
そしてメンバーですが、個人的には
佐藤景瑚くんが最高にタイプですね。
一瞬、チャンミンが見える。
181センチに21歳。完璧だ、

 
目があった女性を次々に落とし、「佐藤の女」を大量発生させる未来が見えます。
 
 
 
24. KILLER SMILE
やっ、やられた〜!
 
爽やかなビジュアルで爽やかに「I wanna be your killer smile」とイケメンたちに歌われて喜ばないアラサーはいない。(完全におばさん発言)
 
それにしても見た目に合わせた選曲が抜群ですね。
やっぱキンプリの曲って上がるな…
歌うだけでこのキラキラ感ですよ。
 
全員素人らしく、決してうまいわけじゃないけれどなんだか応援したくなります。
 
本編スタート前から見た目だけで推してたのは、
古賀一馬くん。
キラキラ感がよいのよ〜。

わかります?豆ちゃんとも井上湊人くんとも違う「少女漫画に出てくる」感。
古賀くんの場合は、主人公が恋い焦がれる元気で明るい人気者の先輩って感じっす。


てか、少女漫画の主人公多すぎいぃぃぃぃ!!



 
25. Boys III Men

このためにグループを辞めたという西山和貴くん。

確かに歌うまい!!!

 

そんななかほまっちの推し面は、

中川吟亮くんです!

みよ、この圧倒的「犬顔」!!!!

犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬

初めてアメブロの犬スタンプ使った。


ほまっち、小さい頃から犬顔に悪い人はいないって言われてきました!

この子の、くしゃってした表情がたまらなくかわいいんですよ・・・

カンダ(ことカンダニエル)とは違うタイプのワンコ。よし、ワンコって呼ぼう。


ワンコ中川くんですが、どうやらプデュに参加する前は塾講師をしていたそうです。

 

え!こんなかわいい塾講師が存在していたんですか!??

 

あなたがかわいすぎて全く勉強が手に付きません!!!!個人レッスンをお願いします!!!という下心丸出しのほまっちにも、

「みんなで勉強がんばりましょうニコニコ」とニッコリ笑って言ってくれる天使なんだろうなぁ。

 

 

自分の心の汚さを反省したいと思います。

 

 

 

ふぅ。



このテンションで書いてると疲労が5倍やな。



 

 

26. Team sky
空くん&碧海くんコンビ。
まず、
評価テスト時のスタイリングが抜群によいね。
ケーポ好きあるある→白いシャツに黒いパンツ。ときおり、黒いネクタイ。
そのあたりを確実に抑えておる。
 
そして選曲がよい!サビの高音もばっちりです。
 
ほまっちは、
金城碧海くんの声が好きです。体型も好きです。
 
なんていうのかな、彼にはぜひピタヌンを踊って欲しいんですよね・・・・
分かります??はい、ジミンちゃんのエロテロダンスですね。
 出だしの「ピッタンヌンムー」のジミンちゃんパート、絶対合うと思いません??

ぜひ今後の課題曲に加えて頂きたいものです。
 
 
 
27. しゃちほこフレンズ

名古屋のダンススクールに通う二人。

名古屋は男性アイドル文化が進んでいますからね〜!さすがですね。
もちろん曲は名古屋の男性アイドル先駆者、ボイメン先輩。
 
そういえば、ボイメンとバンタンって2016年にコラボイベントで共演していますね。

当時仕事の途中に国際フォーラムの前を通り、若い女の子がたくさんいる光景をみてめちゃくちゃ悔しかった思い出があります・・・懐かしい。
ちなみにそのときのお写真です。
画質が荒くてミアン。
 
これがたった3年前なのか…
もう10年前のことのようです。。。
バンタンが想像を超えるスピードでビックになったということなんでしょう・・・
 
 


ふぅ。


なんの話だったっけ。

 



そう、しゃちほこしゃちほこ!!
 
ちなみに、
木全くんがA評価でした!
 
次行くよ!
脱線している暇ないよ!まだまだたくさんだよ!!
 
 
28. 上原潤くん

Xにも出演していた上原くんです!

この空気のなかでの登場はプレッシャーやばそう・・・・・
 
声がきれいですね~スタイルもよきよき。
余談ですが、本編の途中で映る豆ちゃんが可愛い。「やっぱすげぇ」っていう豆ちゃん。17歳っぽくてかわいい。
 
彼はこの動画のあと、自らラップを披露するのですが、結局歌詞を忘れちゃうんですよね。
結果Cクラスで「最悪だぁ」と落ち込む上原氏。
自分への評価がストイックですよね。

私なんて「人には優しく、自分にはそれよりちょっと優しく」精神で生きてるからな。
 
ちなみにXのときの上原君がこちら。
 
日プでは髪を茶髪にしてトライアゲインです。
 
ニッポン代表のように!なんどでもトライあるのみ!!!!
 

 
29.トライフォース
本編での尺が短いねん!!!!
出だしの「ん・・・何か始まったぞ!?」の辺りが気になるから、ちゃんと本編でもつっこんで欲しかった!!!

 
帽子で顔がよく分からない鈴木くんですが、プロフィール画像をチェックしたところ、
いいじゃん、いいじゃん!!!と興奮しております。
ブランニューにいそうな感じじゃないですか?
身長も180cmだ。すばらしい。
 
でも現在の順位を確認すると、97位!?
ええー!!!!
 
やっぱり本編での尺は大きく関係するよな・・・微力ながらもほまっちブログで光を当てさせて頂きました・・・もし脱落したら私までご連絡ください。。プロデュースさせて頂きます…

 
 
 
30.渡邊兄弟

宮崎の双子の兄弟、渡邊兄弟です!

双子というわりには、そんなに似ていないような???髪形のせい???


ちなみに見分け方は、

渡邊公貴くんが一重。

 

渡邊大貴くんが二重、らしい。

 

いや、やっぱ似てるか!!!!

多分髪形一緒にしたらめっちゃ似てる気がする!!!!!

本編ではまだなかなか目立てていない。


そうね、2人はセットでアピールしていくより、個を出していった方が良い気がする(評論家モード)

 

 

さて、あと5組!!!!長い!!
 


31. 18X↑

グループ名の通り、全員が身長180cm以上です。

スタイルの良さが際立ちますね~


でも、ダンスが苦手な場合、スタイルがよくて手と足が長いと悪目立ちしてしまうという難点も・・・・

 

気になるのは、ダンスが苦手そうな

米原尚平くん。

なんと身長188cm。チャンミンより大きい!

 

彼の足の長さは次の写真を見れば一目瞭然。

体育座りしたら、ズボンかかなり上にあがってしまう!!!

すごいな。普通の188cmより腰の位置が高いのだろうか。

 

 

 

すごい細かくて気持ち悪いところまで見ていてすいません。

 

 


さて!あと4組!!!!

 

32. 琉球BOYZ

名前の通り!!!!全員沖縄出身です。


Youtubeのコメント欄にもあったけれど、全員系統の違う沖縄系イケメンという感じです。

安慶田真樹くんは、宮古島で育った離島ボーイ。

 

宮里龍斗志くんは特技が「人との交流」という沖縄らしい温かい人物。
 
福地正くんは現在26歳。
本編では「けっこう年がいっているから目立つのつらいね」って言われてたけど、
 
 
年齢なんて、なんくるないさー!!!!←この単語を言いたかった
 

スンウもジソン氏も周りより年齢高かったけど十分輝いていた!



さ!
あと3組!
「個性的な二人の練習生」と紹介されたこちらのおふたり!!!
 
33. 木原大地

ざーんーこーくーなーてんしーのよーにー

 
私の世代ではよく歌われるカラオケの定番ソングです。今の若い子もそうなのかしら??
彼はラテン系の競技ダンスをやっていたようで、フリーで踊れと言われたラテンダンスの腕も素晴らしい。
 
ちなみにだけれど、
かっこいいバナナマン日村と矢部っちに言われており、妙に納得・・・
彼は写真より動画のほうが100倍いい!
笑った感じを見て、性格の良さを確信しました。
 
 

34.東郷良樹
さっきの動画の後半に東郷くんの動画があります!
 
演歌!!その服装で踊るのか!!!とつっこみどころ満載であります。
ヒコとは違う意味でキャラが立っている感じ。
彼は木原君とは逆で、動画より静止画のほうがいいかんじ・・・・(意味深)
SNSの規約違反などいろいろと話題になっているけれど、これから大丈夫かしら。
 
とにかくK-POPが大好きだそうです。
余談ですが、私の回りにケーポ好きの男性ってほとんどいなかったので、今回プデュをみて改めて「ケーポって若い男の子たちにも広く浸透しているんだぁ」と実感しました。
文化交流、良きかな、良きかな。
 
 
やっと最後です!!!!
 
 
35.ビューティー4

長かったプデュ出演者を眺める回もこれが最後です!

トライフォースのあたりで下書きせずにパソコンを消してしまい最初から書き直しております。あのときは発狂しかけた。

合計5時間ほどかかっている今回のブログです・・・

 

さて、こちらはYoutuberとして知名度のあったヒョクくんのいるグループです。

私はみたことがなかったのですが、

28歳とは思えぬ肌のきれいさに「さすが美容ユーチューバー・・・」と感心してしまいました。

 

あと「ヒョク君の動画みてた」っていう大平くんがかわいい←

 
選曲が安室ちゃんとは!世代違うのに何故これを選んだのだろう??もちろん三十路世代にはがっつり刺さりますね!!
 
片上くんと中谷くんのダンスと歌をみているとなんだか不安な感じになってしまうのですが(すいません)
ペジのような成長を期待したい!!!!
 
 
 






 
ということで、恐らくこれで全てのレベル動画を紹介できたかと思います!

長かった!!!長すぎた!!
プデュ2のときのように、もっと人数が少なくなってからにすれば良かったと10回ほど後悔したけれど、
 
本編の尺のせいで埋もれている子をがんばって発掘したい!
という思いのもと、時間をかけながら眺めた次第であります。
 


とはいえ、私も気になった子しかピックアップしてないので、しょせん番組と同じ・・・・
プデュシリーズ毎回見てますけど、このあたりの不公平感の解消の仕方がわかりません。。。
 



ちなみに現時点でのほまっちの1pickですが、

大平祥生くんであります。

プデュ2でヨンミンを激推ししてましたが、そのときと同じ沼の匂い。

大平くん川尻くんコンビが好きです!




 
既に3話が放送されておりますが、
回数を重ねるごとに番組の注目度もあがっている気がします!
引き続き要チェック要チェックです!!



 
以上、
 
 
ちゃっかりとプデュ日本の観覧席を応募している、
 


ほまっちでした!
 
 


ほまっちのモットー
 

 
①オタ活するなら徹底的に。
②会えるときには会っておこう。

 
 


*ちなみにウェンディも応募済っす。うほっ