【ほ】ちはやぶるバンタン福岡コンレポ【余生突入なう】 | くっち!!〜We love BTS and so on...

くっち!!〜We love BTS and so on...

K-POPに溺れた30歳OLたちの気ままにブログ。
2年のお休みを経て復活しました。

みなさんこんにちは、ほまっちです!

超いきなりで恐縮なのですが、百人一首でこんな歌があるのをご存知でしょうか。

陸奥の しのぶもぢずり 誰ゆゑに
乱れそめにし 我ならなくに

光源氏のモデルにもなったともされる源融(河原左大臣)の歌でございます。
訳は・・・・
乱れ模様に染められた布のように、私の心は乱れに乱れています。
一体誰のせいでしょうか。あなたのせいですよ…
わぁ〜なんて情熱的な歌でしょう。
さすがプレイボーイ、光源氏!生きてたらきっと私のタイプ!

そんな源融の死から1122年がたちます。
う〜んたったねぇ。

結構前だねぇ。

1世紀以上だねぇ。その間、色々あったねぇ。


えっと、何を言いたいかというとだね。


私は今、猛烈にこの歌に共感している。


そう、声を大にして言わせてもらおう。


私の心はああああああああ
乱れているううううううううう
一体誰のせいだと思っているのかああああああああ
イメージ 1

あ ん た た ち だ よ !!!!!!!!!!!
すっとぼけたことしてるあんたも含めて、
イメージ 2
あんたたちに心をかき乱されてかき乱されて乱れそめにし我ならなくにいいいいいいいいいい


はぁはぁ・・・まだ足りない・・・まだ叫び足りない・・・
もう一度声を大にして言おう。

イメージ 5
君たちは現代の光GENJIだああっじゃない、
光源氏ダァああああああああああああ!!


ふぅふぅ、こんなところで勘弁してやるか・・・


ということで、みなさま、

2017年6月24日(土)!
ほまっち、ウェンディ!
防弾少年団福岡コン、参戦してまいりました!!!!!


最初に申し上げておきましょう。
本日のブログタイトルにありますように、

あまりにも
あまりにも
あまりーーーにも、土曜日のライブが良すぎた為、
人生のピークはもう終わり、コンサート終了後からはもう余生だと思って生きています。
謎のタイトルですいませんでした。ちゃんと意味があるのでございます。


ということで、本日はバンタンの福岡コン参戦レポをお送りします!

ネタバレ含む、自慢含む(←)、勘違い含む、自意識過剰含むでお送りしますので、お許しいただけるかた、どうぞ最後までスクロールよろしくお願いします!


ちなみに私、福岡市に行くのは今回が初めてです!
出張で北九州市はありますが、福岡は初上陸。

ワクワクしながら到着したものの、
現地は驚くほどの大雨。

バケツをひっくり返したとはまさにこのこと。
あっという間に靴もバックもビショビショでした・・・

しかーーーし、この日の我々はいつものネガティブ廃人ではありません!

「雨でも心の中は快晴」

という言葉をリアルに10回くらい言いました。
まぶたにはずっと虹がかかっていました。

そう、今回の福岡コン・・・・席が・・・・席が・・・・・
イメージ 3
神席だったのです(T ^ T)ぐすん
サブステの真ん前4列目だったので、リアルに
イメージ 4
こんな角度で真ん前から七人全員のダンスを拝ませていただきました・・・・
きっと私の運はここで使い切ってしまったと思う。
明日会社が倒産してニートになって路頭に迷っても甘んじてその人生を受け入れる。そのくらい今後の人生が不運でもいいや
って書いたけど、タカタがこんな状況の時に不謹慎ですね関係者の方すいません。


話戻りますでげす。

もうあまりにも近すぎて、衝撃的で、わぁ・・・ってなって、
ライブ中の記憶は途切れ途切れでござる。

過去のライブレポをみてご存知の読者のかたもいるでしょう。
ほまっちはライブレポがめちゃくちゃ下手であるということを。

とにかく記憶力が悪いのである。
なのに、目の前のステージということでさらに脳の記憶する中枢神経がやられてしまい、余計に記憶がぶっ飛びでございます。

しかもしかも、まだ記憶が残っているうちに、
イメージ 6
ウェンディと日本酒ぐびぐび、福岡名物ごま鯖、海ぶどうをもぐもぐしちゃったもんだから、余計にチョチョギレの記憶です。
(つまみのチョイスが完全にオヤジ)

しかし、ここはブログの為にと脳をフル活性化。
日本酒片手にこんなものを決めました!

名付けて、
決定!今日の君は「BEST○○大賞」
であります!!!
今日のブログではそれをご紹介。

最初は真面目です。最初は割と真面目なんです。
でも途中から日本酒のペースが止まらなくなり、わけわからんことになっていますが、気にせず読んでくださいませ。
(今回はマスターさんのサジンをたくさんお借りしております)


まずはえぐいほどかっこよかったこの方から。
BEST足長賞
BESTペンサ賞
の同時受賞となりました。
イメージ 7
なむなむなむなむ、
なあああああむじゅうううううううん!!!!

ああ、断言しよう。

斜め下45度からみるナムジュンのスタイルの良さたるや。
足が長い。足が長いんですよ。言わずもがなですが。
体のバランスが本当に綺麗で、
足首から太ももにかけてのまっすぐなラインを何度舐めるように見たことか。←やめい

今回のツアーのナムジュンは、本当に髪型が神型でありまして、いつも以上にキュンキュンしました。

そして4列目にも関わらず双眼鏡で舞台の上のナムジュンをみてみる私。
イメージ 8
こんな光景が広がっているので、とりあえず嗚咽を漏らさないよう口に手を当てる。
カラコンの境目まで見えました・・・!!!!10倍ズームの双眼鏡あざす。

そして、ナムジュンって本当にペンサが神なんですよね。これも今更なんですが。。。
手前だけじゃなくて、アリーナの後ろも、2階の右も左も中央も、
全ての方角に向けてずっとニコニコと手を降っているんですよ。。。
それで、ちょっと照れながらアンコールMCではこんな素敵なプレゼントが・・・

今日は特別な日、特別な場所です。
僕は普段ラッパーですよね。今日は歌います。

と言って、
急にミスライのメロディーで歌い始めるナムさま。

♪you're only girl~
福岡ちぇ〜ご〜 一緒に福岡、二人で福岡♪

そして歌い終わったあとは安定の、
イメージ 9
綺麗な手で顔を恥ずかしそうに隠すんですねぇ。はい、わかってますよ、はい。(写真はライブ関係ないっすイメージ画っす)
ちなみにこの時ほまっちさんはこの指をガン見。
爪まで綺麗だった。

あと、MCで別のメンバーがしゃべっている時、わたし目撃しました!
ナムジュンがリップクリームを塗り塗り塗り塗り。
塗ったあとは、
ムーーーーパッってやつもやってました。←わかります?わかります?

そして特筆すべきは、そのリップを衣装の左ポケットに入れたんですねぇ。
ぴったりとしたズボンのポケットに入れたんですねぇ。
ポケットの中のリップの形がわかるんですねぇ。

なんか萌えるんですねぇ!!!!

ふふふ。。。

(K I M O I )


ムジュンのソロ、Reflectionも初めて拝ませていただきました!
出だしの「I know every life's a movie」で、はうううううう…って溶けてしまいました。
だめだ、ナムジュンの英語聞いてると発情しそう。いや、聞いてなくても発情してるけど。

ステージにセットされた階段をゆっくりと登っていくんですけど、その足もまた綺麗なんですよね・・・・・もう骨盤の作りが違う。

相変わらず菩薩の笑み満開のナムジュンでした!

さぁ、この分量で残り6人書くのでしょうか。
終わりが見えません!!!!


さて、お次はこの方です!
BEST顔が好きすぎるで賞
BEST顔が最強すぎるで賞
BEST顔がもうあかんで賞
の複数同時受賞を果たしました子です!さて誰でしょう!!!!

・・・・

え?答えるまでもないほどのイージー問題だって????
小学校の入学試験だって????


は。は。は。

みなさん、私を誰だと思っているんですか???
みなさんの想像の斜め上をいく、ほまっちさんだぞ、ですよ?


それでは発表します。「顔が〜賞」シリーズ3冠を果たしましたのは、みんなも予想外であろう、この子です!!!!







イメージ 10
キム・テヒョンです!!!!!

(読者「でしょうね」)

いやぁ・・・・
いやぁ・・・・・・・
この子って、この子って、
本当に美しい。
(↑久しぶりのフォント7)

顔に一点の欠点もない。綺麗だ、綺麗なんだ。
私と同じ生物だとは思えない。

しかも顔だけじゃないんですよね。。
イメージ 11
このざっくりと空いた赤の衣装から覗く
キレイなキレイなうなじと背中ですよ。
絶景かよ、ちくしょう。。。

そして、この日の髪型が、まるで一つの写真集をみているかのようでした。
最初に貼ったフワフワの髪型から、
イメージ 12
世界中の女性が降参するしかない、バンダナテヒョンくん。

くりご、
イメージ 13
凛々しい眉毛をこれでもかというほど堪能できるデコだしベレー帽。

グゥの音も出ないほどに完璧なビジュアル。

ソロ曲、「Stigma」では、まるで舞台女優のような表現力。
前半はキレイな横顔を惜しげもなくファンに見せていました・・・・はう。。。

目の前でテヒョンくんをみながら思いました。

ああ、この子とは一生付き合えないかもしれない。と。

・・・・


あ、みなさん、袋叩きはやめてっ!!!!

いや、ナムジュンを双眼鏡でみていて思ったんです。
ああ、スマートで優しくて穏やかなナムジュンと一緒にカフェ行って、お散歩して・・・って。俗にいう妄想ってやつですね。

でも、テヒョンくんはできないんです。
こんな造形美が存在していること自体が、まだ私の中でうまく消化できていないのです。
つまり、存在自体を信じることができないのです。

あゝ、かの紫式部のはこんな歌を詠みました・・・・
めぐりあひて 見しやそれとも分かぬまに
雲隠れにし 夜半の月かな・・・・

あゝ、久しぶりにあった愛しの貴方・・・
その存在を認識する間も無く去ってしまったのね・・・
イメージ 14
そう、まるでさっと雲に隠れる真夜中の月のように・・・・


ぐすん T^T 




さぁ、紫式部の気持ちを理解したところで次の方にまいりましょう。

BESTビジュアル過去最高だったよ賞
BEST「それでもあんた長兄なの!?」賞
を受賞しました「ほまっちのおもちゃ」こと、こちらの子です。
イメージ 15
言いたい・・・・言いたい・・・・・
でも悔しいから大きな声では言えない・・・・・・
よし、こういう時は叫びの壺を買って・・・・・・
イメージ 16
『私はジンニムペンなのかもしれなあああああああいいいいいいいいいい‼︎‼︎‼︎‼︎』

ふぅふぅ・・・これは誰にも言えない・・・・誰にも言ってはならない・・・・

客観的に申し上げます。
イメージ 17
ジンニムって、本当にいい子だと思う。
現在、過去最高レベルにこの子への愛情が高まっております。

ライブ中の小ネタを二つ。
最後の「春の日」だったかなぁ。
ジンニムがダンス中、隣になったグクをガン見。
グクがその視線に気づくと、

イメージ 18
こんな変顔をして笑わせようとするんです。
あなた、今ライブ中ですよ!?
あなた、それ5歳も年下の男の子にやることですか!?

そしてグクが耐えきれず笑うと、嬉しそうに笑うんですよ。

もう、胸がきゅーーーーーーーん・・・・・・

あとは、MC中、いつものようにケタケタ笑っていると、とつじょカメラに抜かれたジンニム。
すると急に、
イメージ 19
こーーーーんなかっこつける表情になったりね。
とにかく言動が可愛い。

MCの時とか、なんか普通に楽しんでるんですよね、ジンニムって
宿舎で過ごすみたいな感じで、グクやジミンちゃんと戯れて、ケタケタ笑ってる。

ちなみにライブに全く関係ありませんが、この動画が素晴らしいので一人でも多くの方に見ていただきたい。ほまっち妹が急に送りつけてきた動画なのですが、
最初に言いますね。
電車の中や人の多い場所ではみない方がいいです。。
これをみて笑わなかった人を、私は尊敬する。

ライブに話を戻します。
私がソロ曲でもっとも好きなAWAKEです。

今まであまり深く意識しませんでしたが、ジンニムって本当に歌がうまい。
ビブラートみたいに音を震わせて余韻を残す歌い方をするんです。
シュガちゃんがBTS HOME PARTYで歌えなかった高音も、綺麗に出ておりました。

ああ、もう本当にジンニムへの愛が高まっている。
今すぐにでもいじめたい・・・・←歪んでる

イメージ 20
・・・・・・

これすらも愛おしくていじめられなくなってしまった。
重症である。早くいつものドSな私、カムバック。





さて次。

BEST「あいつ」賞
BEST色気賞
BEST18禁賞
を受賞しました、この方です。
イメージ 21
世界一かわいいエロテロリスト、
パクのところのジミンさんです。

BESTあいつ賞ってなんだよって感じですよね。そうですよね。
いや実はこれ、ウェンディの言葉なんですけど、

ライブでチョロの時、グクとの掛け合いで
「イロケバンタンすた〜〜いる」があるじゃないですか。

あそこをジミンちゃん、自分で歌わずアーミーに歌わせたんですよ。
こんな感じに。したり顔で。
イメージ 22
それをみて隣にいたウェンディが、
「あ、あ、あいつ・・・・」
と小声で悔しがっていました。

ガチで「あいつ」って思っている時に出る、ウェンディの素の「あいつ」。
これは名言だ!と、私は隣で感動して震えておりました。

ということで、ジミンちゃん、謎ですが「あいつ賞」を受賞です。


あとは、この子はあれですね。
しゃがむんですよ・・・・・・・・
サブステのステージギリギリまできて、ちょこんと座るんですよ・・・・・

そう、
イメージ 23
こんな感じで!!!
イメージ 24
こんな感じで!!!!!
そんなん4列目の私からしたら、
イメージ 25
「あ、あ、あいつうううううううう!!!!!」
じゃないですか。


もう、もう、ニコニコニコニコしながらしゃがんでお客さんを見るんですね。
相変わらず髪の毛もかきあげまくるし!!!サブステに設置された扇風機に当たって気持ち良さそうに涼んでるし!!!!髪の毛が扇風機の風で揺れているのがたまらないし!!!

もう、
イメージ 26
母性が溢れて溢れて止まらないのです。

そんな母性揺さぶってた可愛い少年かと思えば、
ソロでよぉ!!!!やりやがってよぉ!!!!!!
イメージ 27
目隠しプレイはあれほどやるなと忠告したのにいいい!!!!!(いつ)
*これはMAMAの時の写真ですが、今回のコンサートでは確か黒色の目隠しでした

ああ、先ほどの母性を揺さぶりまくっていたっていた男の子はいづこ。
かの有名なホ・マッチ少佐はこんな歌を詠んだとことで知られています。

一枚の 布で封じし 二の眼球
放たれしときこそ 我が最期かな



ああ、一枚の布で隠されたあなたの瞳
解けた時に、私は胸きゅんで死んでしまうわ。

イメージ 28


そなたには一生目を隠していて欲しいものだわ。


とにかく相変わらずの破壊力でありました、ジミンたんでした。

次です!
お次はこのこ。

BESTスマイル賞
BEST歯間賞
を受賞しました、みんなのマンネ。
イメージ 29
グゥたんです!!

もう、BEST歯間賞が気になりすぎるかたが多いと思うので先に言いますね。
サブステMCの時、双眼鏡でグゥたんをのぞいてみたんですね。
するとめくるめく世界が私をwaitingしておりました。

そう、
イメージ 30
グクの可愛い歯です!!!!!←きもいきもいきもいきもい
いや、たまたまのぞいてた時に口を開けて笑っていたんですけど、
本当に歯間まで綺麗でした←

でも本当に歯を見る機会が多くって、
なぜなら、

グクはずっと楽しそうにニコニコ笑っていたからなのだ!!!!!!
私が歯間をみる気持ち悪い変態というわけでは決してないのだ!!!!
グクがわざわざ見せてきたのだ!!!!!!!!
イメージ 31
MC中も、ライブ中も、驚くほど表情豊かなグク。
彼のことはよく知っているつもりだったが、ここまで笑う子なのかと驚くほどでした。

福岡ではサプライズでアーミーがこの紙を持っていたんですが、
イメージ 32
愛!照準!発射!!!と書かれております!

サブステに登場し、この紙をみて、真っ先にグクが、
イメージ 33
バルサポーズをしてくれました!!!!
きゃーっ!て周りが言ったら、それがまた嬉しかったようで、なんども楽しそうにバルサしまくるグク。


ああ、死ぬならグクのバルサで死にたい。
という新しい欲求を私に抱かせるには十分すぎるバルサであった。

そして今回!グクのソロがすごかった〜〜〜〜!!!!!
もう早くDVD出て欲しいんですが、

足さばきがすごいのですよ!!!!!
Not Todayばりの複雑な足遣い。
あの曲であんなに激しいダンスだとは思いませんでした!

あと、ほまっち的に見過ごせなかったのが、
グクがテヒョンくんと超絶至近距離で見つめあっていた事件ですね。
イメージ 34
こんなイメージ。
なんの曲か忘れてしまったのですが、グクがテヒョンくんをあまりにもじーっと見つめるもんだから、
思わずウェンディと
「ま、まさか、キッスううううう!?」
と叫んでしまったほどです。

ニアミスでキスには至りませんでしたが(←)、ブロマンスペンにはたまらないモーメントでありました。


さぁ終盤あと二人!
ほまっちにしては珍しい順番で紹介してますよね。
お次はこの子。

BEST Hey MAMA賞
BEST旦那賞
と言えば、やっぱりこのかた。
イメージ 35
ホプたんこと、ほまっちの旦那です!
あ、違う、逆だ。
ほまっちの旦那こと、ホプたんです!!!!!
どっちでもいい????


いやはや、私は今回のライブでいまだに目を閉じると浮かぶ光景があります・・・

ホプたんのソロの「MAMA」ですね。。。
あれ、サブステで披露してくれたんですけど、

可愛いダンスなんです、サビの振り付けが本当に可愛くて。
ああ、GIfで貼りたいけれど、動画がないのが悲しい・・・早くDVD出て欲しい・・・・

いやはや、それをね、ニッコニコの笑顔で目の前でするんですよ・・・・
イメージ 37
こんな顔でね。
イメージ 38
こんな顔でね・・・・

もう。。。。。
イメージ 36
あぁ。。。。。。好きだなぁ。。。。。

と、しみじみ思ったほまっちです。
「きゃーかっこいいー!!!好きー!!!」
っていう熱い興奮とはちょっと違って、
「ああ・・・好きだ・・・満たされる・・・・・」
という暖かい感情なのである。

かの藤原義孝はこんな和歌を読んだことで知られています。

君がため 惜しからざりし 命さへ
長くもがなと 思ひけるかな


ああ、君のためなら惜しくないと思っていたこの命・・・
でもあなたに会うと、貴方と一緒に入るためにもっと生きたいと思うの・・・・
イメージ 39
私にとって、そなたは、そんな人なのである。


藤原義孝って誰だろうって感じですが、苦しいほどに共感できる恋の歌でございます。

ホプたんは相変わらず、おちゃらけもできるし、かっこいいもできるし、チャーミングもできるし、ダンスも歌も本当に万能です。
MAMA ではアカペラで歌うところがあって、力強いホプたんの声に胸を鷲掴みにされますた。

そして今回とうとう!!!とうとう!!!!

ホプたんの聖水を浴びることに成功いたしました!!!!
ホプたんが、自分が口をつけた後のペットボトルの水をファーってまくのですが、

バッチリ!スーパーバッチリかかりました!!!!!!
聖水のシャワー!天の恵!!大地に降り注ぐ清らかなる天水!!!!!

水滴のついたこの服は洗濯しないと誓ったけれど、普通に洗濯されていた。



フゥ・・・


さて、最後の一人はこのかた!!!!


BESTメガネ賞
BESTアーミー賞
です!!!!
イメージ 40
ガーシューです!!!!!!

いやぁ・・・・今回はちょっと、ガーシューには参ったぜ・・・
たくさん事件がありました・・・順番に話していきましょう。


事件①
シュガちゃん、メガネ姿が可愛くて死亡

アンコールですかね。
メガネをして登場のシュガちゃん。
イメージ 41
ゆるふわ頭にでかめのメガネ!!!!
きゅんきゅんきゅんーーーーーー!!!!
服装もアンコールではおっていたシャツがなんだかパジャマっぽくって、
イメージ 42
休日の寝起き彼氏妄想が捗る。

イメージ 43
おじいちゃん感と寝起き彼氏感をいい感じに融合したシュガちゃんでした。

事件②
シュガちゃん、目の前でお尻フリフリ

Wingsの途中でフリーダンスみたいなところがあるんですが、
ジンニムから始まり、みんなでお尻フリフリダンスをするんですよ。
そう、
目の前で、7人のイケメンがお尻をフリフリするんですよ!?

あ、ここって天国かなって。
天国ってこういうところなのかなって。

しかもシュガちゃんはどうやらお気に召したらしく、他の子がやめたあともひたすらお尻フリフリ。
そのシュガちゃんのお尻をテヒョンくんがペンペン。

あ、ここって天国かなって。
やっぱりそうなんだって確信したの。

あれDVDに入れて欲しい・・・・・


そして最後にして最大の事件がこちらです!!!

事件③
シュガちゃん、ほまっちがタイプだった説


・・・・・


あ!待って!最後まで読んでください・・・!!
最初のBESTアーミー賞ってなんだろうって思ってたみなさん。
説明しますね。


サブステでMCをして入る時です。
ステージの右端でジミンちゃんが感想を話していた時のことです。
目の前なので、私含め周りの人はみんなジミンちゃんに釘付け。

すると、ウェンディが急に私の肩を叩き、震える声で

「しゅ、しゅ、シュガちゃんがこっちを見てる。。。」

と言うではありませんか。
ええっと思い、ステージ左端のシュガちゃんに目をむけると、
イメージ 44
た し か に 見 て い る。

こちらを見ている。
サブステ前の全員が右端のジミンちゃんに目が言っている中で、我々だけが左端のシュガちゃんを凝視。
そして、向こうもこちらを凝視。
この距離だと、「なんとなーくこっち見てたきがする〜」と言うレベルではありません。
イメージ 45
確実に目があっている〜〜〜!!!

ウェンディと手を取り合いながら「ああ、今我々は知り合いになった」と謎の言葉を連呼していました。


いいんです!
自意識過剰と呼んでくださってもいいんです!!!
んなわけねーだろ、パボって言ってくれてもいいんです!!!!


脳内お花畑は自覚ありなのです!!!!

と言うことで、
BESTアーミー賞とは、
シュガちゃんにとってのほまっちとウェンディでした、というオチ。←

うわっはっはっは。






以上、全員の感想でありました。

いやはや、長くなってしまいすいません。
空き時間を見つけながら、日曜日からコツコツ書いておりました。


夢のような2時間半?くらいですかね、を過ごしました!
セトリも本当に素晴らしかった!
日本語で歌う曲が多くて、色々と大変だったんだろうなと思いました!心から感謝であります。



余談ではありますが、
今回の福岡コンが終わった後、会場で初めて「くっち」の読者の方にお会いしました!

引きこもり変態の我々二人にまさかこんな日が訪れようとは。

キレイなお母さんと可愛い娘さんのお二人で、素敵なバンタンやプデュ関連のソンムルをいただいてしまいました・・・

ネットを通じてこのように繋がっていることがなんだか不思議な感じでしたが、とっても嬉しかったです!

あまりに充実したコンサートと、その後の人の暖かさに触れ、

会場の外で涙を目に浮かべる二人。

ああ。生きていてよかった・・・・


そして、ここでウェンディの口から名台詞が生まれます。



「もう・・・余生だわ」


隣で激しく頷くほまっちであった。



さて、今週末は北海道に参戦いたします!
ワクワク。


以上、


ちなみにその後は3時頃まで福岡で飲みまくった


ほまっちとウェンディでした。。。。




次の日は安定の二日酔い。