昨日は息子と次女と夫と一緒に
幼稚園に遊びに行きました
自転車と鉄棒と
タイヤ飛びの練習と…
2人とも一生懸命頑張っていました
幼稚園のタイヤ飛びは
できないまま卒園した次女。
 
学校の跳び箱の授業も
苦手だそうです
次女のすごいところは
できないことを
「まぁいいや」と思わずに
チャレンジするところ
私と長女は諦めちゃうタイプ
昨日もお尻をぶつけながらも
諦めずに練習して
ついにタイヤ飛びが
できるようになりました
今回、本人の頑張りにプラスして
たまたま幼稚園で会った
ママ友たちの力が助けに
どうやったら飛べるようになるか
一緒に考えてくれて
「こうしてみたらどう 」と
」と
アドバイスをくれて
飛べるようになったら
一緒に喜んでくれて…
私ももちろん一緒に
見守り&声かけしていましたが
家族以外の人に
気にかけてもらえた満足感が
大きかったのかな
親の目だけではなく
周りの目も
子どもにとっては
大きな力になることを
体感しました
私も今回周りに助けてもらった分
別の形で恩返しできるように
周りにも目を配りたいものです
 12月の人気記事
12月の人気記事
 1位
1位
 2位
2位
 3位
3位
 人気記事
人気記事
アメトピに掲載されました













