日本一のランチ会 vol.032 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

またもや出席いたしました。日本一のランチ会 vol.032

共感の専門家、ラストラブレタープロデューサーの横川裕之さんの主催。(下記写真拝借)

前回と同じく下目黒・ピッツァとパスタが美味しいイタリアンの海老原史隆さんのお店「23」で。

この間の様子は、こちら

その時、ドジりかは、忘れ物をしました。

中身はエビアンのミネラルウォーター。

一見、普通のエビアン。

ところが、ラベルにエビアンの文字はなく、あるのは私の名字の記載という、サプライズ♪るんるん♪サービス。

前回の分と合わせ、2本(今回は、Rika)、持ち帰りました。

座席は指定されていて、名前のカードが置いてあるのですが、裏をめくると、ここにも心配りがなされています。

「お帰りなさいませ!

今日も23にお越し頂けて、光栄です!

今日はエビアン持って帰って下さいね!

ありがとうございます!     Ebi」

わぁ~。「お帰りなさいませ」なんて、お姫様気分♪

そして、この言葉は、2回目の私にこそ、向けられたもの。

お隣の方へのメッセージを見たら、「はじめまして」でした。

そして、エビアン! これはもう、私にしか当てはまりません。

一人ひとりへのメッセージ、どうもありがとうございます。

さすが日本一のサービスを提供しようとする海老原さんです。

美味しいお食事を堪能した後、海老原さんから、前職カシータ時代の失敗談とその対処法を伺いました。

$るんるん♪りかちゃんのひとひらの思い  会社が儲かる助成金マスターへの道(来年1月開業予定)


そして、クレームに対して、私たちだったらどうするかということを、各テーブル毎にディスカッション。

私たちは、会いに行って、誠心誠意謝るという意見で一致しました。

ただ、海老原さんがお話しくださった中に、これを自らの失敗というのだろうか、普通は仕方がなかったと切り捨ててしまいそうという事例がありました。

それだけ海老原さんの目指すサービスのレベルが高いということで、皆で感心もしました。

短い時間ながら、いろいろな気づきがあり、有意義でした。

$るんるん♪りかちゃんのひとひらの思い  会社が儲かる助成金マスターへの道(来年1月開業予定)


オーナーのあったか社長こと國武さん海老原さんとスタッフさん、主催の横川さんに、参加者の皆様方、素敵なひと時を過ごさせていただき、本当にどうもありがとうございました。

ご挨拶出来なかった方、ごめんなさい。

またの機会によろしくお願いいたします。

<参加者一覧>

宝石ブルーとパスタが美味しいイタリアン23

宝石ブルー川口雅美さん

宝石ブルー佐藤恵理さん

宝石ブルー佐藤昌康さん

宝石ブルー粕谷尚子さん

宝石ブルー加藤歩さん

宝石ブルー繁田一貴さん

宝石ブルー金子奈那子さん

宝石ブルー中島賢太郎さん

宝石ブルーナカノマクレーンさん

宝石ブルー中村とこさん

宝石ブルー折橋梢恵さん

宝石ブルー上村篤志さん

宝石ブルー吉本幸恵さん

宝石ブルー荒木翔揮さん

宝石ブルー矢島千鶴さん

宝石ブルー矢島幹士さん

宝石ブルー大橋登さん

宝石ブルー中武宏太さん

宝石ブルー岩佐由紀子さん

宝石ブルー唐木圭介さん

宝石ブルー武富祐介さん

宝石ブルー渡辺千春さん

宝石ブルー鳥居祐一さん

宝石ブルー國武栄治さん

宝石ブルー横川裕之さん



るんるん♪語録/8月10日
人間のやることに、いかなる時も100%完璧はあり得ない。
不満も何もなかったとしたら、それは期待されていないということ。


清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑   
 
 どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ