人の想いは、人のもの。

自分の想いは、自分のもの。








もう10年以上前のこと。

メルマガに、ある本の紹介をしたところ、

「その本はめいさんには似合わない」

と、読者のAさんからメールを頂きました。


(当時はビジネスネーム「池田めい」を使っていました。

ちなみに、「めい」は、「芽生」「明嶺」「めい」と変遷しています^^)





その本は、偉人や経営者、

各界のリーダーの名言や生き方が

紹介されている人生指南書のような内容で、

人間力を高めて仕事ができる人に

成長することを目的としている本でした。





Aさんの親御さんが

その本を愛読しているとのことでした。

そして親御さんに対して、

心の中に硬い想い、苦い想いがあるようでした。



おそらくAさんは、私のことを好きでいてくれて、

自分に苦い想いをもたらした親が愛読している本は

読まないで欲しい・・・

そんな風に感じているようでした。



読まないことを期待されても、

私が何を読むか読まないかは自由で

読んで欲しいとか、読んで欲しくないとか言われても

その希望に沿うことはできない・・・


正直にそんなお返事をした記憶があります。





当時のことを今振り返ってみると、

「期待されても困るな」という想いが70%ほど

「期待されて嬉しいな」という想いが30%ほど

湧いてきます。





「期待されても困るな」というのは、

想いを押し付けられると苦しくなるから。


「期待されて嬉しいな」というのは、

信用して、希望を伝えてくれたのだなと感じるから。



Aさんはメルマガ読者さんであっただけではなく

メニューを受けて、実際にお会いしているお客様でした。


わざわざ想いを伝えてくれたこと、

ありがたかったな・・・なんて今では思います。





さて、あなたは、人に期待されると嬉しいですか?

それとも、嫌ですか?



それは、相手との関係性や、

相手がどんな想い・雰囲気で

期待しているのかによっても

変わってくるかもしれませんね。



人が何を想おうが、何を期待しようが、

それはその人の自由なので、

操作することはできない。


そして、誰かに何を想われ、何を期待されようが、

それに応えるのか否かは、

自分の自由で、誰にも操作することはできない。




人の想いは、人のもの。

自分の想いは、自分のもの。


なのです。



そこをしっかり押さえておくことが

大事だな~と思っています。



「何としてでも期待に応えて!!」

そうなってしまうと、関係は崩れていきますね。



◆人に期待する?しない?シリーズ
人に期待することは、人に自分が敷いたレールの上を走ってくれと願うこと。


池田志津





・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


ブログよりも濃いぃお話しはメルマガで書いてます(*^-^*)

  ↓   ↓   ↓

◆メルマガのご案内
登録自由、解除自由、お気軽にご覧ください。
楽しくカラフルな色の世界へようこそ!
・メルマガの説明です。
・登録はこちらです。
※できるだけPCメール(Gmailなど)でご登録ください。
※メルマガが届かない場合があります。
届いていたのに途中から届かないということも発生しています。
対策として
・迷惑メール設定の解除
をお願いいたします。
※登録が完了していない方が多数いらっしゃいます。ご注意ください!!



◆イロコトバ(色別メッセージ)
個性豊かなイロのメッセージをあなたにお届けします。
こちらをクリックしてご覧ください。



ベル色色くん。シリーズもどうぞ(*^ー^)ノ
色色くん。~それぞれの言い分~
色色くん。~青色くんのココロ~
色色くん。~黄色くんのひとりゴト~
色色くん。~燃える赤色くん~
色色くん。~白色シャチョーの主張~
色色くん。~黄色くんと緑色くんと『木』のコトバ
色色くん。~茶色くんの重み~


宝石赤あなたにとって重要な色をご案内します。
あなたの基本的資質を教えてくれる色は何色?


宝石赤あなたの性格と適職は?
好きな色から性格&適職診断


宝石赤色を選ぶだけであなたの心がわかります!
・にゃんこでカラーセラピー
にゃんこカラーセラピーでわかる私とは?
・私はどんな人?
自分が天使だったら?
・いまあなたが魅かれ求める状態は?
「キレイだな♪素敵だな♪」って思う色。
・この世に、何色の足跡を残したいですか?
あなたは何色の足跡?
・今の状態を色で見てみましょう♪
行きたいところ。
・判断に迷ったときにどうぞ♪
選択の基準。
・もしも、あなたが蝶だったら♪
蝶の羽根。