No pain,No gain〜テノール 人生はハーモニーを鑑賞して〜
先週末のお話になりますが、映画鑑賞してきました🎞️写真は公式的なところより拝借。 絶対に「フランス映画を観る」と決めている訳ではないのですが、なぜか惹かれるのはフランス映画ばかり。シンプルに人生の本質を突くものが多い故、惹かれるのでしょうねそして、毎月のように色んな作品が封切りされており、選択肢が多いことも嬉しいこの映画の存在を知った時「エミネムの8mileと天使にラブソングを2を足して2で割った感じかも。絶対好きなやつやん😆」って、いてもたってもいられませんでした。笑コメディ要素も満載(日本の使われたかたに爆笑)、そして短時間でサクッと楽しませて、最後はしっかり感動させてくれるのが、想定通りの安定感があってそれと、主人公のラップもオペラも吹替え無しです。一見の価値あり👏ブログのタイトルに入れた、「 No pain, No gain」は、映画の冒頭で主人公が言ったセリフ。現在のわたしの人生にクロスオーバーするところも多くて、実は一番刺さったところ⚡️自分の人生のベクトルを決めなければ、エネルギーは消化不良を起こしてしまって、立ち行かなくなります。また、何かを真剣に成し得たいと思った時、今までとは同じ環境や状況にはいられない、大切にしているものを手放したり、軋轢が生じたり、葛藤したり…それは折り込み済みだよなって、ストンと腹落ちしました。 要は何もかも握りしめて、次のステージには行けないということ。案外大事と思って握りしめているものも、意外と手放せるものかもしれない。そして、自分の本心を認めることは、時に勇気を要します。上記に書いたことが起こるので、本能的に避けようとするのかもしれないなと感じました。コーチやコンサルをつけていても、なぜか素直になれない人、笑。映画や小説から、人生を学ばれてはいかがでしょうか? C'est la vie.🥂✨ご新規様のセッションは秋口に再開予定!Merci💋マダムカナコでした💙🤍❤️