松岡学のブログの目次 ~ 数、こころ、音楽 ~ | 数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

アドラー心理学的な世界観のコラムやエッセイを書いています

【松岡学のブログの目次 ~ 数、こころ、音楽 ~】

 

 

この度は、松岡学のブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

私のブログでは、

 

 

数学の心

優しさや愛

音楽の魅力

私の思いや世界観

 

 

などを綴っています。

 

 

以下、テーマ別に分けて、各記事へのリンクを貼ってあります。

 

あなたのお役に立てれば幸いです。

 
 
 
■ コラムやエッセイ

 

【数学をテーマにしたコラムやエッセイ集】

 

数学コラム ~ 数の見える景色 ~

 

お母さんが読むだけで、子どもの算数や数学の成績が上がるコラム

 
 

【心理学をテーマにしたコラムやエッセイ集】

 

アドラー心理学のコラムやエッセイの一覧

 
 
 

【恋愛や結婚をテーマにしたコラムやエッセイ集】

 
 
 
 

【スピリチュアルをテーマにしたコラムやエッセイ集】

 

 

 

 

■ 音楽のコラムやエッセイ

 

 音楽のコラムやエッセイは、こちらの音楽ブログ(note)をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
【夢を叶え、幸せに生きるために (心理学をベースにした講座)】
 

 

 
 
 

 

 
 
【セミナーの開催記録】
 
 
 


松岡学

 
 
 
 
 
 
■ ラジオ風音楽番組
 

私の考えや世界観、  松岡学とは?

 

 

 

【プロフィール】
 
 
 
 
【ファッション】
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【好きな公園】
 
 

 

 

御射山公園
 
 
 
【略歴】
 
松岡学
 

高知工科大学 准教授、

数学者、 博士(学術)、 三重県出身。

 

大学で数学の研究や教育に取り組む傍ら、

一般の方々に 「数学の心」 を伝えるために活動している。

アドラー心理学への関心も深く、

数学教育に活かす実践や研究をしている。

 


【論文】 (数学)
「Finite rings and Wilson's theorem」(Hirano教授との共著)

 Turkish Journal of Mathematics Volume 37, Issue 4, 571-576.

 

「Polynomial realization of sequential codes over finite fields」

 SUT Journal of Mathematics Vol. 48, No. 1, 47-53.

 

「Polycyclic codes and sequential codes over finite commutative QF rings」

 JP Journal of Algebra, Number Theory and Applications Vol. 23, No. 1, 77-85.

 

 など

 

 

【論文】 (数学教育)

「臨床数学教育へのアドラー心理学導入の試みと現状」

 高知工科大学研究紀要, 第16巻1号, 183-191.

 

「距離の不変性をもつ行列を題材とした高校数学における教材開発」

 大阪樟蔭女子大学研究紀要, 第6巻, 165-174.

 

「女子大学小学校教員養成における算数科教育の取組み」

 大阪樟蔭女子大学研究紀要, 第5巻, 163-173.

 

 など

 

 

【これまでの講演・講座実績】
名古屋大学・数理ウェーブ、 大阪樟蔭女子大学公開講座、

香芝市民講座、 東大阪市小阪商店街、 滋賀学童保育所、

ドレスセラピスト協会、 ノズエ倶楽部、 樟蔭高校、

おうち教室・Softly、 サロン・ミシュー、

サロン・アミュール、 など

 

 

< お問合せ先 >

 

※ 企業様などから、松岡へのお仕事のご依頼の窓口はこちらから

 (こちらを通してご依頼していただきましたら、前向きに対応させていただきます)

 

※ ただし、出版社様からの執筆(出版)のご依頼は、

  こちらから直接ご相談ください。

  (商業出版のみ、前向きに対応させていただきます)

 

 

 

 

 

 

【私の本について】

 

 

私の本 『数の世界』 では、実数から八元数までの

「数の広がり」 について、詳しく書かれています。

 

実数、複素数、四元数、八元数は、

1次元、2次元、4次元、8次元の数とみなすことができます。

 

数の世界

~ 自然数から実数、複素数、そして四元数へ ~

  (ブルーバックス・シリーズ、講談社)

 

 

 

 

子どもの算数力を育てる接し方を、

アドラー心理学にもとづいて書かれています。

 

お母さん、お父さん、教育に関心のある人など、

広く参考となる内容となっています。

 

いつのまにか子どもが算数を好きになる本

~ アドラー心理学でわかる! ~

  (スタンダーズ社)

 

 

 

 

大切なパートナーと幸せになれるような、 

アドラー心理学のエッセンスを詰め込んだ本。 

 

キララな恋愛や結婚生活を送るエッセンス

~ 大切な人と幸せになるアドラー心理学 ~

  (CLAP)

 

 

ブログのトップへ