お母さんの算数セミナー ~子どもの算数の力を育てるために~ | 数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

アドラー心理学的な世界観のコラムやエッセイを書いています

お母さんのちょっとした心がけで、
子どもの算数の力を育てられたら素敵ですね。

そんなあなたにお届けする
お母さんのための算数セミナーのご紹介です。


講師は算数・数学の専門家、まっちゃん先生こと、松岡学です。

講座では、子どもの算数の力を養うヒントを
たくさんお話させていただきます。


あなたもまっちゃん先生と一緒に、算数の世界に旅立ちませんか?
 


■ 講座について

 

お母さんのための算数講座をまとめておきます。
 

子どもの算数の力を育てるための講座

算数や数学の魅力を感じるための講座
親子で算数を楽しむための講座

 

など、幅広いテーマで開催しています。


ママが聞く! 子どもが算数・数学を得意になる親のあり方
  子どもの算数や数学の力を育てるための親の姿勢をお伝えするための講座です。
  親のちょっとした接し方で、子どもの算数・数学の力を伸ばす考え方をお話します。
 

算数カフェ
  子どもが楽しく算数を学ぶためのコツをお伝えする講座です。
  ママさん、パパさんを始め、数に強くなりたい方など、

  どなたにでもご参加していただけます。


算数が好きになる! 親子で楽しむ数の世界
  親子で算数を楽しんでいただくための講座です。
  お子さんもママさんもパパさんも、みんなで一緒に算数を楽しみましょう。

 


■ 連続講座


子どもの算数の力を育てるあり方
   子どもの算数の力を育てるために、

   お母さんはどうすればいいのでしょうか? 

 

   そんなお母さんの心構えを、まっちゃん先生のテキストを使って、 

   5回講座でしっかり身につけていただきます。

 

 

 

 

【参加者の方の感想】

 

実生活に数学なんて使わないから別にどうでもいい!なんて言っていた私。

ところが見渡せば数学は姿かたちを変えて日常に潜んでいました。

 

今日から生活に隠れている数学を見つけたり、楽しんだり、

時にクイズみたいにひも解いて行こうかな。

 

敵じゃないからね・・・

気づいた時がチャンスだよね!

 

~~~

 

仙台は昨日梅雨入りし

朝から雨風強い一日でした

 

そんな天気とは裏腹に

 

温かく、穏やかに、笑顔溢れる

まっちゃん先生講座が開催されました

 

今日は本当に学びの多い1日となりました

仙台講座、またお願いいたします

ありがとうございました

 

~~~

 

美しいと思うもの、感じるものには

こうした不思議な秩序の上で 成り立っているんだなと思いました。

 

今日は 「数」 の神秘に触れました。

そこには不思議なロマンがありました

 

~~~

 

参加者の方の感想集

  参加者の方々の感想集です。  

 

 

 

【セミナーレポ】

レポを担当してくださっている瀬川まりえさんによるレポを集めました。

 

ママが聞く!子どもが数学を得意になる親のあり方@豊橋

 

算数が好きになる!親子で楽しむ数の世界

 

算数カフェを開催しました!

 

算数セミナー@豊橋

 

 

これまでのダイジェストはこちらをご覧ください、

【算数セミナー】 これまでの軌跡

 

 

【講座の開催について】

 

 まっちゃん先生の算数・数学セミナーは、全国で開催しています。

 少人数でも開催いたしますので、講座の日程や開催の依頼など、

お気軽にお問い合わせください。

 

右矢印 お問い合わせは、こちらからお願いします。

 

 

 

 

【算数や数学のコラム・エッセイ】

まっちゃん先生の算数や数学のコラム・エッセイを集めました。

 

お母さんのための算数コラム


算数・数学コラムの一覧
 

 

 


■ 松岡学のプロフィール

算数・数学の専門家、博士(学術)、三重県出身。

大学で研究や教育に取り組む傍ら、
一般の方々に 「数学の心」 を伝えるために、
全国で算数・数学セミナーを開催している。

算数・数学の不思議さや美しさ
を興味深く伝えることに定評がある。

心理学への関心も深く、
夢を実現するための気持ちのあり方も伝えている。
趣味は音楽を聴くことで、J-POPへの造詣が深い。

その優しい雰囲気から、まっちゃん先生として親しまれている。