第3週目の 5 Moments 〜WWE2K20ユニバースモード | へっぽこゲーマーさん、WWE2Kの荒波にもまれる

へっぽこゲーマーさん、WWE2Kの荒波にもまれる

ゲームや趣味に関する雑記です。
おもに、WWE2K19やWWE2K20のユニバースモード(創作ストーリー)を投稿しています。







※当ブログの内容はフィクションです。
※実在するレスラー及び団体をモデルに使用していますが、レスラーご本人等とは直接の関係はございません。
※PS4 WWE2K20を使用した二次創作物となります。


WWEユニバースの皆さんこんにちは!
番組ナビゲーターのぷんちゃです。


今回は本2K20ユニバースモード第3週目のまとめ回です。
RAW  SmackDownLive  NXTの各番組 #3 を、それぞれ5つに絞ってまとめてみます。


また、この第3週の直後、次の第4週とのあいだには最初のPPV大会である
マネーインザバンクPPVがあります。

PPVに向けてストーリー進行している部分も大きいので、PPV前にこのまとめでご確認ください。







では早速 
第3週のRAW #3 から



①マネーインザバンクPPVでのWWE王座戦の 調印式が行われました。

王者ドリュー・マッキンタイア選手と挑戦者シェイマス選手によるWWE王座戦、その調印式が行われました。
立会人となったケビン・オーウェンズ選手でしたが、戦闘モードのシェイマス選手のブローグキックを喰らってしまいました。






②ユナイテッドステイツ王座戦が行われました。

US王者アンドラーデ選手にドリュー・グラック選手が挑戦。先週はタッグ王座に挑み王者ストリートプロフィッツに返り討ちにされてしまったアンドラーデ選手でしたが、この日はグラック選手に勝利し見事王座を防衛しました。
またケガでエンジェル・ガルザ選手を欠いているアンドラーデ一派には、この日からオースティン・セオリー選手が再合流しています。






③男子ラダーマッチ参加の2選手がタッグで対戦。

マネーインザバンクPPVの男子ラダーマッチに参加がきまっているリコシェ選手とセス・ロリンズ選手がタッグマッチで激突。
ロリンズ選手がリコシェ選手から直接勝利し、PPVに向けてはずみをつけました。

しかし試合後のバックステージにて、セス・ロリンズ一派のレイザー選手が、先週暴行したアレイスター・ブラック選手から逆襲の暴行を受けたようです。







④女子ラダーマッチ参加の2選手もタッグマッチで対戦。

女子のラダーマッチに参加するアスカ選手とビアンカ・ブレア選手もタッグマッチで対戦。
ビアンカ選手がアスカ選手のパートナー カイリ選手を仕留めて勝利しました。






⑤RAW女子王座に挑戦するシェイナ・ベイズラー選手がナタリア選手と対戦。

ベイズラー選手が実力者ナタリア選手を撃破し、PPVの王座戦に向けて好調をアピールしました。
実況ブースで観戦していた王者ベッキー・リンチ選手も迎えうつ気持ちを高めたようです(←後付け)。










次に
SmackDown #3 です。



①SmackDownタッグ王座次期挑戦者が正式に決定しました

ここ数週間、ウーソズ、ニューデイ、バイキングレイダースの間でタッグ王座への挑戦権が争われてきましたが、#3 にてニューデイが熱戦を制し、マネーインザバンクPPVでの王座戦に駒を進めました。






②マネーインザバンクPPVに参加する女子選手達がPPV前にごたごた。

女子のマネーインザバンク・ラダーマッチに参戦するタミーナ選手とサラ・ローガン選手、女子タッグ王座戦に参加するサーシャ・バンクス選手とベイリー選手がそれぞれシングルマッチで激突。
中でもサラ選手は、SmackDown女子王者でもあるベイリー選手から3カウントを奪ってみせ、好調をアピールしました。





③男子のラダーマッチ参加者の2選手はタッグを組んで勝利。

一方男子の方では、男子のラダーマッチに参加するバロン・コービン選手とアリ選手がタッグを結成。ミステリオ選手&ルチャハウスパーティを返り討ちにしました。

どうやら2人は一夜限りの共闘のようですが…






④マンディ・ローズ選手とソーニャ・デビル選手の一騎討ちが決定。

元タッグパートナーのマンディ・ローズ選手にしつこく復縁をせまるソーニャ・デビル選手。両者はマネーインザバンクPPVの舞台で決着戦を行う事になりました。両者の条件を照らし合わせると、ソーニャ選手が勝利すればタッグ再結成、マンディ選手が勝利すれば今後は完全不干渉となるようです。







⑤インターコンチネンタル王者ジェフ・ハーディ選手、またしても受難。

先週 "フィーンド" ブレイ・ワイアット選手の暴行の被害にあったジェフ選手。今週はワイアット選手を呼び出すも会うことができず、さらに中邑真輔選手とのシングルマッチに敗れてしまいました。
一方、中邑真輔選手は再度インターコンチネンタル王座に狙いを定めたようです。










最後に NXT


 
①NXT女子王座戦王者シャーロット選手vs挑戦者紫雷イオ選手の試合は、大激戦に。

この日のメインイベントで行われたタイトルマッチは、本シリーズ史上最高(※当ブログ比)の白熱した試合になりました。

紫雷イオ選手の猛攻をはじき返した王者シャーロット・フレアー選手が、必殺技のフィギュアエイトを決め勝利しました。






②マネーインザバンク・ラダーマッチ予選、最後の1枠をかけたバトルロイヤル戦。

男子のマネーインザバンクPPVのラダーマッチ出場をかけて8人で争われたバトルロイヤル戦。

現在のNXTを代表する選手が多く参加する中、最後は伏兵タイラー・ベイト選手が勝ち残り、出場を決めました。






③ジョニー・ガルガノ選手は大ブーイングを前に何も語らず

トマソ・チャンパ選手との遺恨決着戦を蛮行で終わらせたガルガノ選手が登場。

今回その事について説明をする予定になっていましたが、ユニバースからのブーイングの前に何も語ることなく会場をあとにしました。





④クルーザー級王座挑戦者決定戦が行われました。

KUSHIDA選手がブライアンケンドリック選手を下し、クルーザー級王者ジョーダン・デブリン選手への挑戦権を獲得しました。





⑤タイラー・ブリーズ選手がジェイ・ホワイト選手に対戦要求。
        
タッグチーム・ブリーザンゴのタイラー・ブリーズ選手が、パートナーのかたきを討つべくジェイ・ホワイト選手に対戦を要求しました。
ホワイト選手はこれがNXTでの初試合となります。対戦は来週のNXT #4 にて行われるようです。








第3週目は以上のようになりました。




では次回の