サムネイル
 

北海道在住
終活ライフケアプランナー/元ナース
田中まさえです。
道外で一人暮らし満喫中の大学生の息子と籍は入れてない13年連れ添ってるパートナーがいます。
軽やか終活のススメしています。

 

 

自分でものを決められなくて、人に委ねていることが多かった。

自分に自信が持てなくて他の人の言うことに流されて

他人の評価ばかり気にしていた。


結婚=幸せにしてもらえる。
だったんだと思う。
だから結婚生活もうまくいかなくなりはじめたら

 

なんで私だけ!?

 

自分では何もしないで悲劇のヒロインきどり。
はじめから他人任せ。
自分は幸せになれないって思い込んでいるから
やっぱり私なんて幸せになれない。
ことばかり起きていた。


右矢印結婚生活3年でギクシャク←結婚生活が上手くいかなくなり、なんで私だけ幸せになれないだと思っていた頃。

 


母親のこともそう。
いつまでも母親のせいにしていただけ。
それでいて母親のようにはなりたくない。
働くようになってからはいつのまにか母親のこと見下してマウントをとってた。
恥ずかしいけど、
そうして自分にいつまでも興味を持って認めてもらおうとしていた。

他の人にどう思われるか、他人任せ、マウントとり。

 

友だち関係も、仕事も、自分の家庭も。

私の全てがそうだった。



自己肯定感が低い人の特徴。
他人軸で生きている。
 

自己肯定感の低さに自分軸を持たなきゃと悩んだりした。

もう、そんなことをいちいち考えるのも疲れて。
『だからなに?』
自己肯定感って何?
低いとなんかある?

自分はこうだから、何をやってもダメなんだ。
と考えるのもめんどくさくなった。

ダメな自分でもいい。

 

ダメな自分がダメだって、自分を否定する負のサイクルに陥ってさらに悪循環になっていく。
また、そこから動けなくなる。


ダメな自分でも今はこれが自分なんだからいいんだ。
って開き直ることを覚えた。

 

そしたら、気持ちが楽になった。


他人任せにしない。自分軸で生きることは大事だと思う。
 

だけど、
自己肯定感とか自分軸のことを考えることに時間を使うなら、

これから何がしたいか、これだけはやっておかなくは死んでも死にきれないこと。

 

自分の人生の残り時間を何に使うかを考える時間に使った方が良い。

 

 

自分はどうしたいか、自分が本当に選びたいものは何か。

まだまだ、やりたいことはいっぱいある。

 

息子のところにパートナーと遊びに行く。

息子とパートナーと3人で旅行。


自分のライフプラン、やりたいこと考えてたらウキウキして気持ちも軽やかになってくる。

 

自分がどうしたいか考えてたら自然と自分に意識が向いて、他の人のことなんて気にしている場合ではないよね。

 

と、考えられるようになった。

 

 

 

 

 

 

こんな記事書いてます

 

アメトピに載りました!!アメブロを始めた初日に パートナーが倒れた時のことを書いたブログです。

私とパートナーはなぜ、籍を入れていないのか ここから再スタート。

家族が倒れた時は保険証とお薬手帳!もしも…の時のため病歴やアレルギー家族の医療情報は知っていた方が良いよ。

ダイソーのエンディングノート110円お値段以上!終活に必要な情報を網羅できる優れもの。

一人暮らしをしてからいつのまにか自炊男子になってた息子。日に日に料理のクオリティが高くなってる。

背中を押していただいたメッセージありがとうございます。励みになります♪

4月に立てた目標を達成したパートナーの母。近所のコンビニや街にも出かけるようになった。

 

エックスリンクページ