BRM602青葉600km冷川峠【準備】
「ブルベ戦記」 第188話
-------------------
さて今週末は、
ブルベ(というか、ロードバイクを20年ぶりに再開した)昨年以来、
2度目の出走となる600km
今回の準備にあたって気づいたのですが、
ブルベ慣れしてきた今年に入ってのブルベでは、
ブルベ装備を施したり、コースをルートラボで覚えたりこそすれ、
途中タイムの計算とか、ペース配分とか、
そういう昨年当初は綿密にやっていたことを、
最近はせわしさにかまけて、あまりやらなくなっていました^^;
このあいだの、
序盤に補給をとらずにハンガーノックを頻発したBRM512青葉400km御坂みち は、
そういうことも背景にあって失敗したようなものです。
しかし、こういうことでは200~300kmは勢いでなんとかなるかもしれなくても、
600kmは走りきれないでしょう。ほぼ間違いなく。
そういうことは想像に難くありません。
なので今回は、今週に入って早々からキューシートをみてタイム計算したりしています。
ブルベ装備については、この1年余りを通じてかなり固定化されてきたので、事前に迷うことはあまりありません。
(ま、今回はレインウエアをどうするか。いつものモンベルのゴアテックスにするか、それとも耐水性は二の次でも気温が上がってきているので薄手のものにするか、でちょっと思案中ですが)
ということであれこれ準備していますが、
走ったことがないコースなので、断定的には言えませんが、
薄々感じているのは、前半で頑張ればかな、ということ。
このあいだの御坂みち400のように、
埼玉北部~群馬で強い北からの向かい風さえなければいいんですが、
群馬・吾妻のPC2を16:00~17:00あたりで通過し、
中間の300km手前、清里に日付が変わる前ぐらいにたどり着けば、
そして山を下って、PC4(静岡・清水)は7:00あたりで、あとは伊豆~湘南、で残り200kmのブルベ1本と考えれば、なんとか見えてくる、(つまり400km+200m/土曜朝スタート、日曜夕方ゴール)といったところでしょうか。
これを600km1本と考えると、ホント気が遠くなりそうですね^^;
さてさて、
あとは、このあいだの日曜日に子どもの運動会の保護者教員選抜対抗リレーのアンカーで1周トラック全力疾走しw、以来ずっと太ももが筋肉痛なので、これが土曜朝までに解ければ。
(これ、意外と深刻だったりして、、、^^;)
読んだら、「ブルベ」 か 「ロングライド」 をクリックしてね!! ↓
<markun 走行記録集>
●月間走行距離 (300km超が目安) (2012年5月) 計517.73km
●年間走行距離
(2011年9月~現在) 計3310.27km
(2010年9月~2011年9月) 計2963.47 km ※ブルベ時サイコン不調の未計測分(数十km?)除く
→合計 6273.74km
●2012年(ブルベ2年目)戦績表
BRM107神奈川300km鎌倉
【完走】 晴/曇/小雨
BRM421西東京200km山中湖 【完走】 曇/(自走帰路で小雨)
BRM512青葉400km御坂みち 【DNF】 晴
BRM519西東京300km富士 【完走】 晴/曇
BRM526青葉600km鳥坂峠 【DNS】 晴/曇
BRM602青葉600km冷川峠 【エントリー】 鳥坂峠がDNSなら、こちらに
BRM623西東京400km富士大回り 【エントリー】 6月の日程が読めないので、630とどちらかに出られれば
BRM630青葉400km富士 【エントリー】
BRM707千葉600km茂木 【---】 600kmをなんとかクリアしたいがため
BRM728青葉200km新雛鶴 【エントリー】 初体験、炎天下ブルベ?
BRM808北海道600km 【エントリー】 自分の「庭」・北海道を走りたいが、休み日程が合わない恐れ
BRM810北海道300km【エントリー】 せめて300kmは出たい^^;
BRM908青葉300km美ケ原 【エントリー】
BRM1027青葉200kmヤビツ 【---】 1年の締めのブルベに
●2011年(ブルベ初年)戦績表
BRM416西東京200km山中湖
【完走】 晴
BRM423青葉400km御坂みち 【完走】 雨/晴
BRM514青葉600km鳥坂峠 【DNF】 晴
BRM528西東京300km富士 【DNF】 雨
BRM604(→611)千葉600km茂木 【DNS】 雨
PBP2011(パリ・ブレスト・パリ1200km) 【参加できず】
BRM1009埼玉400kmアタック三保
【完走】 晴
1119ヴェロクラブランドヌール青葉走行会
【完走】 雨
●「Randonneur 5000」への道 2011年10月9日~2015年10月9日(~2015年9月)
現在 計1400km
※Randonneur5000 (ランドヌール5000km)
ACP認定BRM全シリーズ200、300、400、600、1000km
パリ-ブレスト-パリ ランドヌール1200kmを1回
Fleche Velocioを1回(日本ではFleche Velocio の規定に基いたFleche Japon でよい)
・ブルベはレース、競技ではありません
ブルベは一般の公道を走行します。したがって、交通法規の遵守はブルベ参加への大前提となります。交通法規の違反は失格の対象となります。また、他の道路使用者との円滑な道路共有の基にブルベが成立することをご理解ください。
・ブルベは危険を伴うスポーツです
ブルベは公道を走行するため、安全に十分な注意を払うことが絶対条件になります。しかし、それでも、常に事故の被害者および加害者になる危険があります。事故によって永続的な身体障害、麻痺、及び死亡を含む重い身体障害を自己および他者に生じさせるおそれがあることをしっかりと認識した上で安全走行をしなければなりません。



