超びびりな54才の私が不安
憧れのパリに行った記事を
書いています🇫🇷👜✈️

興味のある
初めての方は、こちらから



















3日目は、バスで片道四時間かけて
モン・サン・ミッシェルへ行きました。
パリの街並みや芸術に触れて思ったのは、
宗教的な事もあるだろうけど
日常的にもナチュラルに
天使がいつも身近な存在な事。








モン・サン・ミッシェルに向かう広大な道は、
馬や羊、牛がいたり北海道のようでした。
そーいえば、修学旅行でトラピスチヌ修道院に
行った事があり、東北、函館、札幌10日間。
ミカエルの前で写真を撮ってたんです。
その頃は、ミカエルなんて知らない時でした。
山梨から東京に引っ越して来てから
写真整理した時に集団写真があって
その時に気付いたのです。


そして今、気付いたのですが
熱なんて出した事がない私が
東北の十和田湖辺りから悪寒が走り函館まで
ずっと高熱を出してしまい病院にまで行き
帰る1日前にやっと元気になり札幌で
とうもろこしとラーメン食べた記憶だけあります。
後、友達の学級委員の特権でホテルは、
ピンクのスイートデラックスルームでした💗
ベッドで嬉しくてピョンピョン飛び跳ねた
記憶がある🤣


たまたまだろうけど
モン・サン・ミッシェル帰ってから
喉が痛くなって咳が出て熱ぽかったんです。
また次の日も少し自由時間があるので
気力で乗り切りましたが
家に帰った今でも結構グダグダ中です😅



モン・サン・ミッシェル行く前に
お昼をいただきました。
名物のオムレツとアップルタルトを
いただきました。









世界遺産の番組などで
テレビで見ていた、、
いつか、行ってみたいとうっすら思ってた
あのモン・サン・ミッシェルが
目の前に現れた時の感動は、
忘れられない
海の中にあるような不思議な光景
とっても不思議な気持ちになりました。







モンサンミッシェルの歴史


モンサンミッシェルの歴史は、はるか昔まで遡ります。ある時、司教・聖オーベルが大天使ミカエルのお告げに従い小さな礼拝堂を建築したのがすべての始まりです。最初は小さな建物でしたが、11世紀にはロマネスク様式の修道院、13世紀にはゴシック様式のラメルベイユが建築されました。モンサンミッシェルがあるサン・マロ湾は潮の干満差が激しく、かつては多くの巡礼者が波に飲まれ命を落としたといわれています。1979年にはモンサンミッシェルとその湾が世界遺産に登録されました。

























入り口には、ジャンヌダルク像が立っている
サンピエール教会








今、ブログを書きながら色々蘇って来て

あの高校時代に行ったトラピスト修道院

一週間前に行ったモン・サン・ミッシェルが

重なって自分の中の

「戦いのようなもの」に「終わり」

終止符を打つ時のように感じた。

それは、自分との戦いだったのかもしれない。

高校も家も厳しくて

私は、ずっーと自由を求めていた。




今から話す事は、信じるか信じないか

あなた次第ですが😅苦手な方は、スルーしてね。


山梨にいた時に

ハンドメイドをやりすぎたのか

首こりでめまいで体がおかしくなり

どんどん痩せるし喉につまりもあって寝込んで

健康に不安になった日々が続いた時があって

夢に天使が出て来てメッセージを受けたの。

(詳しい内容は、秘密)

その次の日に

ローズクオーツと天使を探しに行った事もあった。

またミカエル大天使なんて知らない時です。


そのローズクオーツは、私を癒す為の

石だったみたいで毎日付けていたけれど

東京に引っ越してしばらくして

なくなっちゃったの。

結構大きな雫型のローズクオーツで

毎日付けていたから

なくなったとしても

家にあるはずでショックだった。

今も見つかってない。


考えてみたら他にもなくなったものが

同時期にあった!それがパリにも繋がってる。

(その話しは、いつかするかもしれないし

しないかもしれない🤭)




人間てさ、何でこうも関連づけたり

正解や意味を見いだしたいのだろう

自分には、価値があるって信じたいのかな

何でそんなに証明したいのかな

こんなに都合よく考えられるのだから

このパリ行きだって恐怖を感じずに

ワクワクだけで行ってみたかったわ🤣





もうきっと、恐怖よりも

愛を信じる時なんだね。

自分で自分を縛っていただけなんだからね。










またバスで四時間かけて帰り

ホテルに到着したのは、9時過ぎでした。

お腹空いてなかったけど

全然食べてないお菓子をしまおうと

パッキングしていたら食べたくなって

気が付いたら

寝る前にポテチの厚切り一袋全部食べてた🤣



明日は、8:30に朝食

(毎回、グループ毎に時間が決められてる)

12:00にチェックアウト

それまで自由行動なので

あまり時間もないし迷っていました。

日曜日だからお店がお休みだったり

開店時間も遅かったりするみたいだけど

大型スーパーに行ってみるか?

日曜日だからこそ

朝早くからマルシェがやってるようなので

マルシェも気になる。




とっても疲れたのでパッキングして寝ました。

パリ滞在中は、時差ボケで眠れないとか

なかったです。




いよいよ明日は、最終日です。




つづくドキドキ