ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
2021年7月吉日に初孫ちゃん誕生💖
お宮参り、お食い初め、初節句と
両家揃ってお祝いしてきまして💕
2022年7月に一歳の誕生日を迎える
初孫ちゃんのために伝統行事を考えました。
「一升餅」と「選びとりカード」ですね😊
一升餅とは〜一歳の誕生日を迎えた
赤ちゃんに一升(約1.8キロ)のお餅を
背負わせ、歩けても倒れても全て吉
これからの成長を祈る伝統行事です。
「一升と一生」が、かけてありまして
長男の時は確か紐か風呂敷で重い
お餅を背負って、泣いてしまいました。
写真が残っているはずが見つからず💦
祖母がどうしてもと希望した行事は
お宮参りとこの「一升餅」でしたので…
「イベント大嫌い」な父が苦笑いして
長男を見ていたのを思い出しています〜
「選びとりカード」は元々カードではなく
そろばんや筆、色々な職業の道具を
直接赤ちゃんに掴ませるという行事ですね。
そろばんなら商売とか、お金に困らないなど
こちらもどれを選んでも良い方に捉えて
赤ちゃんの明るい未来を願っていたようです。
今でも直接道具を選ぶ地方もあると
聞いたことがありますが、今回我が家は
お嫁ちゃんの「ファミリアの選びとりカード
使ってみたいです💕」との希望がありまして
松坂屋外商さんにお願いしましたー
お洒落をして、真剣にカードに
見入っている初孫ちゃんですね💕
「一升餅の入ったリュック」を背に
重くてゴローン〜こちらも吉兆ですよ😊
「一升餅」も「選びとりカード」も
お祝いのお食事会のヒルトン名古屋では
再現するのが少々難しいため…
予めお嫁ちゃんが初孫ちゃんを自宅で
撮影しておいてくれて写真をもらいました❣️
初孫ちゃんが動いても危なくないよう
プレイマットとフェンスで囲まれた
広々としたスペースで初孫ちゃんが
ご機嫌さんで写真に収まっています💖
お嫁ちゃんが注文してくれた
現代版「一升餅」をご覧下さいねー
長男夫婦と両家の両親がうまく
分けられるように紅白のお餅が一対
赤いお餅には初孫ちゃんの名前
白いお餅には2021年7月吉日生まれ
刻印が入っている物でした♬
ファミリアの「選びとりカード」は
13種類あるそうで、全て英語♬
ArtとかCalculaterとかMedicalなど
絵も可愛く描かれていて楽しく選べます😊
ハイハイでカードに向かって行って
初孫ちゃんが気に入った3枚を選び
多分彼女も将来は同じ業界へ進んで
くれるかもと思って嬉しいですね🥹
さて昔は風呂敷とか紐で背負った
「一升餅」は今はお洒落なリュックの
中に入れられて、リュックはしばらく
初孫ちゃんのお出かけに使えます❣️
天使の羽根のようなチュールが飾られて
可愛い動物のスタンプで隠しましたが
初孫ちゃんの名前がローマ字で刺繍💕
お嫁ちゃんが欲しかったそうで…
ばぁばが喜んで貢がせてもらいました😊
ずっしり重たい一升餅も一つ一つ
ラップに小分けされていましたが
やっぱり一升を背負うのは大変かも😅
それでも昔は一歳まで成長すること自体
大変めでたいことでしたし、お餅も
お正月以外はお祝い事の時にしか食べず
赤ちゃんの一生の安泰を願う気持ちは
昔も今も変わらないと思います💕
今回の初孫ちゃんの一歳お誕生日会
一連の行事はお嫁ちゃんと私が相談して
なるべくお嫁ちゃんの希望に沿う形で
お祝いしたいと考えてきました。
こういう伝統行事はともすれば親が
「昔はこうだった」とこだわりがち
特に私共両親世代と長男夫婦の世代では
考え方に変化があって当たり前です。
私世代と祖母の世代でも大きな隔たりが
ありましたが、それは「善し悪し」でなく
「時代に合った変化」または進化した
伝統行事と上の世代が受け止めれば済む
そう思うことが良い方向に行くのでは〜
長男夫婦はお見合いで結婚しました💒
それぞれの仲人さんにご相談しながら
長男とお嫁ちゃんは手順を踏みつつ
「両家顔合わせ」「結納式」「結婚式」
新婚旅行もお嫁ちゃんの希望でハワイ💕
「長男の結婚物語」としてシリーズで
書かせていただきましたので💕
今回初めましての方や未だの方は
よろしければこちらからどうぞ
ご覧になって下さいませ⏬
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12621250413.html
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12622181752.html
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12622419484.html
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12622664130.html
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12622950619.html
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12623142784.html
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12623377542.html
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12623479901.html
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12623665237.html
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12624122498.html
初孫ちゃん誕生の記事はこちらから
どうぞご覧になって下さいませ⏬
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12693389100.html
初孫ちゃんとお宮参りの記事は
よろしければぜひこちらからどうぞ
ご覧になって下さいませ⏬
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12706062754.html
初孫ちゃん「お食い初め」は
ヒルトン名古屋「王朝」で♡
こちらからどうぞご覧下さい⏬
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12708899614.html
初孫ちゃん「初節句」お祝いも
ヒルトン名古屋「王朝」で♬
定点観測になって嬉しいですね⏬
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12729205477.html
初孫ちゃん「初節句」両家からの
お祝いに囲まれで健やかな成長を
祈ることができました⏬
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12729488390.html
次の初孫ちゃんのイベントは
ヒルトン名古屋の「クリスマストレイン」
オープニングセレモニーに今年も
行けたら嬉しいなぁと考えています😊
昨日更新しましたブログ記事
「初孫ちゃん一歳の誕生日会」
よろしければこちらからどうぞ
ご覧になって下さいませ⏬
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12751710956.html
お嫁ちゃんの希望に添いつつも
伝統を守りつつ、そしてしっかりと
記念に残る美しい思い出の行事にして
将来初孫ちゃんが成長した時に
「自分は愛されてきたから大丈夫」
そう感じられるようにしたいです💖
たくさんの記事を貼り付けてしまい
ごちゃごちゃしてしまったかも😅
時々こうして見返すと感慨深いです💕
初孫ちゃん「一升餅」と
「選びとりカード」の記事に
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!