いちごショートケーキレッスン♪♪&イタリアン☆★
昨日はいちごのショートケーキのレッスンでした
とっても寒い雨の中ありがとうございます。
お家では焼きあがりが少し縮んでしまうそうです。
スポンジは簡単なようですごく難しいのでポイントを覚えて頂きました。
大事な事をきっちりすればめちゃくちゃ早く焼きあがります。
あまりの早さにびっくりしておられました。
焼き縮みしないように空気を抜きます。
これが大事です
冷ましている間にチョコレートで飾りを作って頂きました。
ナッペという生クリームを塗る作業は初めてではなかなか難しいです。
苦戦されてました。
上の絞りなどはすぐに慣れます。
いちごとチョコの飾りをのせてできあがり
プレゼントにされるそうです。
喜んでもらえたでしょうか。
次回も楽しみにお待ちしております
今日はイタリアン食べに行きました
前に一度だけ行った事があるカウンター6席ぐらいとテーブル席4席ぐらいの小さな
お店です。
野菜はこだわりがあってシェフが野菜の種をイタリアから持ってきて近所の農園で
有機野菜を作られているそうです。
平日なので他に1組だけで静かで暗いし落ち着きました。
携帯で撮ったので画像が汚くてすみません。
しかも照明が暗いのであまりおいしそうではないのですが
おいしかったです
ほたてのカルパッチョ
ミラノ風ヒレカツ
カルボナーラ
生ハムとルッコラのピザ
満腹![]()
食べ過ぎました。
ごちそうさまでした
パン・ケーキ教室 mano
あんぱん&モーンロールレッスン&たこ焼き!!
昨日のレッスンの様子です。
午前中はあんぱんレッスンでした。
初回レッスン最後のメニューです
べたつきやすい生地なのですが今回はそこまでべたつかず
まとまりやすかったです。
包むのも最初は難しい~という感じでしたが何個かするにつれて
慣れてきましたね。
ねじる成型もコツを掴めば破れずねじる事ができます
アンパンマンのはずがせんとくんやん~と大爆笑
ねじる成型は中の餡をさくら餡やさつまいも餡にすると
とっても綺麗な色になるのでぜひ試してみて下さい。
次回から初級レッスンですね。
楽しみにしてます
午後からはお仕事仲間が3人来てくれました![]()
遠い方は約2時間かけて。
ありがとうございます。
久々登場黒けしの実を巻き込んだモーンロールです。
かなりべたつきましたね~
でも捏ねるの、はまったって言ってもらってよかったです![]()
涙出そう~
ってい言うぐらい焼きたてのおいしさに感動してくれて
めちゃくちゃ嬉しいです
その後はたこ焼き。
たこ焼きやさんをされてた方が材料買ってきてくれました。
だしからソースから見たことないものでした。
やっぱりおいしい~![]()
食べ方もねぎ塩マヨネーズやら梅ねぎのり醤油やらだしやら
ポン酢やらめちゃくちゃおいしかったです![]()
その後はマカロンを食べてもらいました。
大好評で嬉しかった~![]()
約6時間喋って食べてあっという間でしたね~
楽しかった~![]()
パン・ケーキ教室 mano
体験キャロットブレッドレッスン★☆
昨日は体験さんのキャロットブレッドレッスンでした![]()
なんとお住まいは海外!!
大阪に来る時にレッスンに来て下さるみたいです
泊っているホテルからも遠いのにお越し頂き本当にうれしいです。
パン作りは全く初めてとの事。
捏ねるのもぎこちなくでしたがすぐに慣れますので安心して下さいね。
今回は少しイーストが少なかったような気がしましたが
もっちりふんわり焼けてよかったです
ちょっと隙間が空きすぎてなんか寂しい写真です。。
作るのも主に海外なので湿度や温度が難しいですね。。
慣れれば安定しますのでがんばりましょう
次回も楽しみにお待ちしております
昨日はジムのウェアを買いにいきました
今までは黒のぴったりTシャツと迷彩のパンツを履いてたのですが
肩幅が広いし背も高いので強そうに見える
と言われちょっとショックを受け
新しいもの買いに行きました。
ピンクとかにすればかわいいのですがやっぱり目につくのは
黒っぽいもの。
結局グレーと黄色のにしました。
これなら強くは見えないそうです![]()
旦那様の友達のおかげで安く買えました。
かばさんありがとう
パン・ケーキ教室 mano
あんぱん&カレートマトブレッド☆★
昨日のレッスンの様子です。
午前中はあんぱんレッスンでした。
お一人、指を怪我されてたので残念ながら捏ねなどできませんでした
もう一人来月出産予定のママと頑張りました
かなりべたついた生地なので苦戦しましたが綺麗に発酵しました。
あんこがすごく多いあんぱんなので包むのが少し難しいのですが
何個か成型するうちに綺麗に包めるようになりましたね。
あんぱんまんも大成功
ぜひお子様に作ってあげて下さいね。
ふんわりもっちりあんこたっぷりのあんぱんができました
次回も楽しみにしております
夜はカレートマトブレッドです。
フレッシュなトマトを練りこみます
今回のパンはとっても捏ねやすい生地でしたね。
潰れたトマトが苦手~っと言っていた生徒さんでしたがおいしいと
食べてくれてよかったです![]()
ソーセージとちくわを巻いて焼きます。
職場の近くに新しいパンやさんができたそうでラスクとミニクロワッサン
買ってきて下さいました。
おいしかった~
いつも色々ありがとうございます![]()
もうお一人はひな祭りということでひなあられを
パン・ケーキ教室 mano
デニッシュ&ハムロールレッスン☆★
昨日の午前のレッスンはデニッシュレッスンでした。
お二人とも10回前後レッスン受けて頂いている生徒さんです![]()
折り込みは慣れるまでとても面倒くさく、作業を早くしないとべたついたり破れたり
綺麗な層になりません。
今回使うバターは融点が高い作業しやすいバターを使用しました。
伸ばすのは多少大変でしたがうまくいきましたね。
最後切る時もなるべく層を壊さないように切ります。
定番の成型をしフルーツやあんこを飾ります。
発酵バターでするとさっくさくになりますので是非試して下さいね
お一人の生徒さんがシュークリーム持って来て下さいました。
クリームたっぷりかりかりしっとりでおいしかった~
ありがとうございました。
次回も楽しみにしています
午後はハムロールのレッスンです。
親子お二人さんのレッスンです。
お家で焼くと少しかたくなってしまうとの事
温度、乾燥に気をつけて下さいね。
お家でちょくちょく作られているらしく捏ねはスムーズでした。
めちゃくちゃいい話聞けてとても刺激を受けました![]()
マヨネーズパンはふわふわもっちりに焼けましたね。
すみません、ハムロールの写真撮り忘れました
次の日もふわふわだったと聞き安心しました。
お家でも作ってみてくださいね。
とってもかわいい和ふきん頂きました。
用途がたくさんありそうで楽しみです。
ありがとうございます
次回は少し先になりますが楽しみにしております![]()
今から旦那様の実家にご飯食べに行ってきます
パン・ケーキ教室 mano


