型破り
『型』を覚え、
『型』を知り尽くし、
『型』を誰よりも、美しく。。。舞う。
それが、できてから。。。破れよ。
信念を持って、
責任を負うて。
そうさ。。。
その上での『新しい風』になら、
吹かれて。。。みたいよ。。。
きっと、どこかに、
すがすがしさを感じられるはず。
ボクのような凡人にさえ。
ダイエットにおける運動(その10)
ストレッチ!!
したぁ~~~~~~!?
(*^_^*)
よっしゃ!!
そうしたらね。。。
理屈は、長ったらしいから、書かないよ。
最初の5分間は、あなたの赤い筋肉は、
あまり、動きませんから、歩くようなペースでね (*^_^*)
最初の5回の有酸素運動は、20分までにしてね(*^_^*)
それだと、大きな問題は、出にくいから (*^_^*)
それ以上のトレーニングをする場合は、
ストレッチの前に、BCAAを4000mg摂ってね。
運動の30分前が、ベスト(*^_^*)
30分を超えて、動くようなら、
お水だけは、持っていてね (*^_^*)
15分に、一口。。。くらいの摂取を考えてね (*^_^*)
5kmを超える距離を移動するようになったら、
BCAAや、シトルリン、ビタミンCやE、
葉酸、αリポ酸を持ってね(*^_^*)
はい、これで、基礎講義、終了です (*^_^*)
あっ!!
男性諸君!!
美女の●●●を追いかけて、
オーバースピードになりませんように!!
で~~も~~~!!
追いかけることができるように、なるんだ~~~!!
の気持ちは、大切 (o^-')b
(笑)
よかった、よかった(*^∇^*)
27日の土曜日。
新橋の第一ホテルのアンシャンテで、
学生時代の同級生夫婦と共に、
有機野菜と魚のランチをしてきました (*^_^*)
おいしかったよん (*^_^*)
昨年12月26日に、
同級生である旦那が、意を決して。。。
というか、奥さんに、ケツを叩かれて、
ダイエットスタート!!
(笑)
この3か月で、10キロ落としました!!
(*^^)//パチパチ。・:*:・゜'★,。・:*:♪
(*^^)//パチパチ。・:*:・゜'★,。・:*:♪
(*^^)//パチパチ。・:*:・゜'★,。・:*:♪
はい、その『ご褒美』に、ということで、
ご夫婦に、ご馳走しました。
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
新年会、歓送迎会など、
宴会の多い季節を、よくぞ、乗り切りました。
彼は、この記事を見ていないと思うので、
多くを語れませんが、
ご夫婦から、感謝の言葉をいただきました。
嬉しいなぁ~(*^_^*)
感謝されるって (*^_^*)
奥様!!
ご協力、ありがとう (*^_^*)
そう、そう、
1月14日スタートのダイエット教室
【mani】夫婦の生徒さんは、5名。
3月25日までの10週間で、
6.1キロ 減
5.9キロ 減
5.1キロ 減
2.0キロ 減
0.8キロ 減
うんうん。
よく、がんばっていると思いますよん!!
5月20日から、
第2クールに、はいりますよ(*^_^*)
大丈夫!!
きっと、望む姿に、してあげる。
(o^-')b
ダイエットにおける運動(その9)
有酸素運動は、ですね。。。
レジスタンスと比べて、
『ゆるゆる』の運動ですけれど、
実は、長時間の継続的な負荷により、
足腰を傷める原因と、なります。
めっちゃ『ゆる』で、スタートしてください。
運動は、『やる』ことが、大事なのではなくて、
『やり続ける』ことだけが、大事!!
(^_-)-☆
はい、
続けるコツ。。。ね(*^_^*)
かっこいいウェア。。。着た!? (*^_^*)
『痩せるんだ~』って、娘に、宣言した!?
奥様に、でも、
旦那に、でも、
職場の友にでも、
仲間に。。。でも、
誰にでも、いいですが、
『宣言』を破ったことが、バレたら、
ちょっと、悔しい、面目ない。。。
そんな相手が、いいよ (*^_^*)
あいつにだけは、
文句言われたくない!!
な~んて、いう人だと、最高!!
(笑)
OK!?
よっしゃ!!
そうしたら、
ストレッチ。。。始めようか!?
15分間、ストレッチしてくれる!?
ウォーミングアップのために (*^_^*)
そして、これほど時間をかけて、
ウォームアップして、
クールダウンして、
御風呂に、はいって。。。
こんなに、時間を費やして、
消費カロリー!!
これだけ、か~~~~い!!
(怒)
(笑)(笑)(笑)
そう、そう、その苛立ち。。。
運動を始めて間もない頃の
継続のポイントですぞっ(*^_^*)
老いても。。。
今日は、
ユーミンの『中央フリーウェイ』で、有名な、
『左は、ビール工場』の、
サントリーさんのビール工場の見学に行ってきました。
某社団法人の役員として、
まあ、『遊び』に、行ったのですが。。。
他山の石と、したいことが、
た~~~くさん、ありました。
時が経てば、誰しも、齢を重ね、
老いていきます。
若者に、媚びるつもりは、
まったく、ありません。
でも、
齢を重ねて、多くの経験を得たとしても、
知らないことだらけなのが、当たり前。
自分の持ち場で、
しっかりと、アンテナを張っている若人と、
『今』を争っても、敵わぬことも多いはず。
若く、経験が、浅くても、
鋭い感性を持ち合わせる分野を、
誰しも、きっと、持っています。
自分が、どんなに老獪になろうとも、
どんなに、経験を積み重ねてようとも、
相手が、真剣ならば、誰であっても、
人間ひとり、いかに、月日を重ねても、
人ひとりの生涯の時間では、
知る由のないことばかりなのだから。。。
また、老いを、衰えとは、したくない。。。
『mature』という言葉で、
表されるような人で、ありたい。
老いた人に、若者は、
ひどく、寛容に、なるけれど。。。
『わがまま』を言っても、
通るようにさえなるけれど。。。
それは、その人が、人として、
尊敬されているからでは、ないことを、
覚えておかなければ、ならないと、
感じた。。。
むしろ、呆れられているもの。。。
誰しも、『往く道』なのかな。。。
【mani】も、『往く道』なのかな。。。
その道は、歩みたく。。。ない。。。
ダイエットにおける運動(その8)
1日4分半でも、
できないものは、できない。。。ですよね(笑)
それでは、アイソメトリックではなく、
腕立て、腹筋、スクワットに、しましょうか (*^_^*)
何回やるか!?
はい、そんなこと、ど~~でも、いいです (*^_^*)
毎日、『やる』と決めることは
『腕立て伏せ』の格好に、なること。
『腹筋』の格好に、なること。
以上です。
『腕立て』、やらなくても、いいです。
『腹筋』。。。やらなくても、OKです。
その格好に、なった後、
スクワットをする格好をしてください。
OK!?
d(^。^ d)グッ
はい。
終了です。
コップ(250CC)で、お水を、1杯、
飲んでください。
できたら、ご飯は、このあと、すぐに (*^_^*)
外食の時には、こうは、できないけれど、
問題ない。OKです (*^_^*)
毎食のご飯の前に、コップ1杯だけ、
お水。。。飲んでね (*^_^*)
食事中は、たくさん飲んじゃ、ダメよ (*^_^*)
お風呂には、シャワーではなく、夏でも、
湯船に、浸かってね (*^_^*)
そして、お風呂に、入る前と、出た後、
コップで、また、お水。。。飲んでね (*^_^*)
そう、そう、朝、起き抜けも、
お水。。。ね (*^_^*)
運動にも、ダイエットにも、健康にも、
デトックスにも、アンチエイジングにも!!
お水が、いるのよ (*^_^*)
むくみの最大原因は、摂取する水の不足です。
ふくらはぎのむくみが気になる人は、
さらに、塩分摂り過ぎよん (*^_^*)
それを健康とは、言わないんだよ(涙)
栃木の自治医大駅から、
帰ってまいりました。
御通夜。。。でした。
皆様、お体、お大事に。
肌荒れしている方、
冷え性の方。。。
間違いなく、栄養失調ですよ。
食生活を変えてください。
足が痛いだけで、
腰が痛いだけで、
ほかは、健康。。。とか、
薬をきちんと飲んでいて、
症状も出ていないから、
今のところ、健康。。。とか。。。
(-。-*)o
何か、勘違いしてますよ。
足が痛い時点で、
腰が痛い時点で、
薬を一錠でも飲んでいる時点で。。。
そう、肌が荒れているという、
その時点で、さえ、
もう、既に、健康では、ありません。
それを、忘れないでね。。。
あまりにも、多い。。。
『自分は健康だ』と、勘違いしている人。
一病息災。。。
理屈は、わかるけれど、
それを、『当面、健康だ』
と思っていることに、
【mani】は、同意できない。
『未病』は、病気ではないかもしれないけれど、
断じて、『健康』では、ないもん。
『疲れやすいのよね~!!』
なんて、
断じて、健康のわけが、ありません!!
『未病』の人に限って、
人の言うことに、耳を貸さないんだ。。。
で、予想通りに、ご出立。。。
バカもん!!
(涙)
ダイエットにおける運動(その7)
はい、ちょっと、間が空きました(笑)
BMI25未満の方は、少し、積極的に、
運動を、採り入れてみましょうか。
(*^_^*)
運動量は、ごくごく、わずかから。
レジスタンス運動、有酸素運動の順番でね (*^_^*)
有酸素運動は、1回5分、一週間で、20分。
そこからのスタートで、OK。
レジスタンス運動は、毎日、
13種類のアイソメトリックを
『7秒ずつ』からのスタートで、いいでしょ (*^_^*)
単純計算すると、全部で、1日4分半です。
はい、それでもね。。。できないんですよ!!
ね~~~!!
(笑)
だ・か・ら。。。(o^-')b
次は、誰かと。。。(*^_^*)
日曜日は、
従弟の結婚式&披露パーティでした (*^_^*)
場所は、小金井のTERAKOYA
昼間のロケーションと室内空間は、
満点のレストラン
お料理も、かなり、いいです。
どちらも、満点は、苦しいでしょうけれど、
料理も、ホスピタリティも、
『趣味の問題』が、多いから (*^_^*)
実際、また、個人的に、行きたいわ。
料理は、変えられませんが、
ホスピタリティだけは、
【mani】が、再チェックかけますから(*^_^*)
claraさん、ご一緒に、どう!?
(o^-')b
あっ!!
ワリカンよ、ワリカン!!
ゴチに、なりたい方は、
『いい男』探してチョ~!!
(笑)
さて、
人前結婚式を終え、
型に、はまらぬ披露パーティでは、
新郎の挨拶に始まり、
いきなり、【mani】のお役目、
乾杯の発声でした (*^_^*)
まっ、
お役目が、とっとと、終わって、
気楽で、いいのですが、
『場作り』のための主賓の挨拶のようなものは、
あるものだと、思っていましたので、
『場作り』まで、お役目かい!!
と。。。
れいちゃんデスさんのような、
美女プロ司会者から、
開宴数分前の打ち合わせで、言われて。。。
ギャ~~~!!
責任重大!!
でした (笑)
ティーアップも、
『新郎の従兄』
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
会場の注目を手に入れにくい~~~(笑)
まあ、でも、
結果は、きっちり、2分。
新婦と会場を、
しっかりと、笑わせましたので、
d(^。^ d)グッ
合格でしょ!!
(笑)
構想は、2週間ほど前に決めましたが、
原稿を校正したのは、前日の夜中。
挨拶の原稿は、アメブロに、
アメンバー限定で、載せました。
結局、『一夜漬け』と、なりました。
イヤ~~~ん♪♪
『毎度のことでしょ!!』
とか、言っちゃあ~(笑)
そうだけれど。。。(笑)