摂食障害を含めた、

依存症の根っこは

『苦痛を和らげるため』 

 

意志の弱さや、わがままでは

決してありません!!

 

深いトラウマがあっても

心の傷への向き合いが怖い

繊細さんでも大丈夫!

 

簡単かつシンプルな

自分と向き合う方法で

 

摂食障害・依存症からの

回復をサポートいたします。

 

摂食障害・依存症回復サポーター

MICHIRUです。

 

初めての方へ。MICHIRUはこんな人です。

 

 

 

摂食障害を含めた、

依存症の根っこは『苦痛を和らげるため』 

 

一時的にストレスが和らいで、

軽くなるから、

ハマってしまい、止められなくなる。

 

依存症の権威である

精神科医の松本俊彦先生は

 

「依存症の本質とは快楽ではなくて苦痛である」と、

ご自身の著書の中で述べられています。

 

 

 

摂食障害を含めた依存症は

 

快楽を求める『正の強化』と、

苦しみを和らげる効能を求める『負の強化』

 

このふたつがセットになっています。 

 

なので、

 

家族や周りが

どんなに心配しようと、

 

苦しくて、 

人生からフェイドアウトしたいくらいであろうと、

 

色々なものが、

たくさん食べられて嬉しい!

というような、

病気の症状として快楽を求める側面と、

 

過食することによって、

ほっとして緊張や苦痛が和らぐ。

この、苦しみをやわらげる側面と、

 

両方ありますから、

 

『過食を楽しみとしていて、やめられない』のです。

 

この側面は、

病氣の症状の一環です。

 

 

 

楽しみとして過食してる自分を

責める必要はありません。

 

楽しみで過食する自分を責めることは、

風邪をひいて咳が止まらない自分に

 

咳をするんじゃない!!と

怒って責めることと同じなのです。

 

 

 

20年以上

過食と過食嘔吐が

止められなかったわたしも、

 

楽しみとして過食している

側面を持っていました。

 

過食のスイッチが入ったときに、

過食用のものを買いに行くと、

 

基本的には、安くて、味が好きなものを

選んで買っていました。

 

美味しいものを楽しみたいわけです。

 

 

 

お金が辛い時は

 

パスタをドカッと買い込んで、

大量にゆでて、

出来るだけ美味しく味付けしてました。

 

手の込んだソースなどは

作りませんでしたが

 

少なくとも、

オリーブオイルと、

ニンニクとバジルと塩、など。

 

そうやって、

食べたときに美味しいという

幸せ感を確保していました。

 

 

 

 

ま、過食嘔吐が一番ひどかったときは

美味しいものを、とか

考える余裕もなくて

 

深夜に、

貰い物で使われてない炊飯器を

押し入れから出して、

 

貰い物のお米を勝手に開けて、

 

白米を3合炊いて

味なんかつけないで

ひたすら詰め込んでは吐く。

 

それでは足りないのを

わかっているから

その間にまた炊いておく。

 

そんなことを夜中にやっていました。

 

一晩で1升(10合)以上

過食嘔吐するなんてのもザラでした。

 

 

 

 

繰り返しになりますが、

 

摂食障害を含む依存症の根っこは

『苦しみを和らげること』です。

 

過食や過食嘔吐を手放すには、

 

根っこである『苦しみ』を、

見つけて、癒していくことが

何よりも有効になります。

 

 

その『苦しみ』のほとんどは

 

心にフタをして、

本心の声を無視していることから

発生しています

 

 

 

幼少期からの辛い経験による苦しみの感情

 

ネグレクトによる寂しさや孤独感

 

DVによる身体的苦痛や恐怖

 

言葉の暴力による怒り、悲しみ、恐怖

 

親からの価値観の押し付けによる、

自分への否定、

それによる怒り、悲しみ、無価値感、

 

いじめによって

を否定されたことへの

悲しみ、怒り、憤りなど、

 

フタの下には、

押し殺し続けて、ぎゅうぎゅうに詰め込んだ

ネガティブな感情があります。

 

それらを解放してあげることが、

過食を手放すことに繋がります。

 

 

 

でも、余りに辛い経験をして

心の傷がトラウマ化している場合は、

 

いきなりフタを開けようとすると、

かえって過食が悪化したりすることになりかねません。

 

なので、まずは、入口として、

 

今の自分の思いである、

心の声を聴いてあげること。

 

それがとても大切になります。

 

 

35年に及ぶ

摂食障害+複数の依存症から

回復することが出来た、

 

辛い深ぼりをしないで、

自分の心の声を聴くための

とてもやさしい方法を

 

あなたは知りたくありませんか?

 

 

 

摂食障害は依存性のある

薬のようなものです。

 

自分の本当の氣もちを知り

 

摂食障害のきっかけとなった

『心の問題』をみつけて

取り組むことが必要不可欠です。

 

そのためには

自分と向き合うこと。

 

 

初めて自分に向き合う方でも

やさしく書けるワーク集を

作りました。

全51ページ

 

こんなかんじのワーク集です

 

 

ワーク集のはじめに、

食べ方についての

Q&Aもついています。

 

取り組んでも、

自分の氣もちが分からないとき

書き方が分からないなど、

 

LINEにて、

ご質問、ご相談いただけます。

お気軽にどうぞ。

公式LINEはこちら

 

このほかに、

 

科学的根拠ありの

 

過食の引き金になる

不安や恐れを

5分で手放せるようになる

 

全米で病院・企業

学校などで取り入れられている

やさしい呼吸法のPDF

 

摂食障害を

手放し始めるときに

最初に取り組む

ワークブック

  

理想の自分と今の自分を比較しても、

責めないでいられるようになるワーク


摂食障害の仕組みとは

無料6日間メール講座

 

 

公式LINE登録特典として

全部で5点プレゼント🎁

 

こちらから受け取れます

下差し下差し下差し下差し下差し

 

友だち追加

 

35年にわたる

『摂食障害+複数の依存症』を

止められた方法

 

 

発達障害で物覚えが苦手な

わたしが覚えて実践できた

 

とてもやさしい、

 

毎日いつでもどこでもできる

 

自分の本当の氣もちを知る方法

 

知りたい!!と思いませんか?

 

無料体験カウンセリングにて

ご体験いただけます

 

ラブラブラブラブ

 

無料体験カウンセリングでは、

 

あなたの摂食障害の引き金となっている

 

「思考のくせ」

「思い込み」

「隠れた本心」

「隠された感情」などを

 

見つけるお手伝いをしております。

 

 

自助会で20年以上

1000名を超える
 

摂食障害・依存症の

当事者たちの

 

体験談・回復談を

聴き続けきた経験を

データベースとして

 

 

あなたが、

摂食障害を手放すために

必要なことを

 

一緒に見つけて

回復の道のりを探していく

 

そういった内容になります。

 

ラブラブラブラブラブラブ

 

 

zoomを利用しての

1時間半のカウンセリングです。

 

カウンセリング予約日時までの間に

 

無料のLINEカウンセリングを

合わせてご利用いただくことで、

 

短期間で感情や考え方の

変化を体験できて

 

場合によっては

過食が改善することも!

 

全ての人が

変化を体験出来るわけではありませんが、

 

まずは、

 

どんなものか試してみませんか?

 

こちらからお申し込みいただけます。

 下差し下差し下差し下差し下差し

https://lin.ee/uXnpuAd 

 

 

無料カウンセリングの詳細はこちら。

 

キラキラ無料体験カウンセリングによる変化の体験の声はこちら 

 

 

キラキラ長期回復サポートご感想はこちら

 

キラキラ過食が止まった報告

 

キラキラお客様の声

 

キラキラ過食改善報告

 

 

『摂食障害の仕組みとは?』

 無料6日間メール講座 

 

摂食障害に関しての

最新の考察

 

なぜ、

なかなか止められないの?

 

あの強烈な

過食欲求がおこるのはなぜ?

 

なぜ、

一旦止まっても再発するの?

 

どんどん

悪化していくのはなぜ?

 

医療の専門家の取り入れている 

過食衝動への対処法など。

 

そういったことをまとめたメール講座です。

 

『摂食障害の仕組みとは?』

6日間無料メール講座

 

今まであまりご登録をいただいて

おりませんが💦

 

自分で読み返してみて、

 

過食が酷かった時に

これ知りたかった

 

と思うことが

いくつも書いてあるな、と。

 

そう思ったので

 

LINE登録とは別に

単独でもお読みいただけるようにしました。

 

こちらから、ご購読頂けます。

 

下差し下差し下差し下差し下差し

 

『摂食障害の仕組みとは』6日間無料メール講座はこちらをクリック

 

 

 

 

 

摂食障害・依存症 こんな記事も参考に。

 

人氣キラキラ

あなたの痩せたいは、誰のためですか?

 

人氣キラキラ

摂食障害 長期回復サポート ご感想

 

人氣

キラキラ本心を言うと心配させてしまう…だから言えない

 

人氣キラキラ

自責の負のループにはまって過食していませんか?

 

 

頑張らなくてもいいと言われても…出来ないから過食しちゃうの!と思っていませんか?

 

休むことに罪悪感を持っていませんか?それで休め無くなっていませんか?

 

あなたにとって回復とは何?
 

怒りなどの感情を、悪いものと思っていませんか?

 

こじらせ摂食あるある:依存症への移行

 

 

ランキング参加中。よければぽちっと。お願いします。

下差し下差し下差し

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ