あなたは、過食や過食嘔吐を

手放したいと思っているのに

 

なかなか手放せない自分を

責めていませんか?

 

なぜ、手放せないのでしょうか?

 

 

 

深いトラウマがあっても

心の傷への向き合いが怖い

繊細さんでも大丈夫!

 

簡単かつシンプルな

自分と向き合う方法で

 

摂食障害・依存症からの

回復をサポートいたします。

 

摂食障害・依存症回復サポーター

MICHIRUです。

 

初めての方へ。MICHIRUはこんな人です。

 

 

過食や過食嘔吐が手放せない自分は

 

だめ、やる氣がない、

いい加減でなさけない。

 

ほんとにダメ

 

そうやって責めていませんか?

 

でも、まずは、

 

手放せない自分を責める前に

少し考えてみませんか?

 

 

 

あなたにとって、

過食や過食嘔吐は

どのようなものですか?

 

過食を含めた摂食障害は

依存症の一種です。

 

脳の仕組みも関わるので、

 

だからこそ、手放すまでは、

かなりの困難を伴うことがあります。

 

ですが、

 

依存症は、何かから逃れるために

その症状を用いることが殆どです。

 

何か、とは、

【苦しい】【辛い】【嫌】【苦痛】

など、

そういった、ネガティブな氣もちです。

 

 

 

わたしの場合は

 

いじめの苦しさや、

父の暴力による苦痛や苦しみ、

 

母の過干渉、

 

わたしのADHD特性に対しての

両親や先生の理解のなさ。

 

そういった苦しみから逃れるために

発症してます。

 

 

 

そして、過食嘔吐をすることで、

わたしは学校に

通うことが出来ましたし、

 

家での辛さにも耐えられたのです。

 

言葉にできない苦しみを

言葉の代わりに

過食嘔吐で表現していました。

 

 

 

あなたは、

過食や過食嘔吐によって、

 

いったい何から

逃れられてますか?

 

あなたにとっての

過食や過食嘔吐のメリットは

何でしょうか?

 

 

自分と向き合って、

書き出してみると

 

過食や過食嘔吐以外の方法で

対処する方法が

見えてきます。

 

 

35年に及ぶ

摂食障害+複数の依存症から

回復できた

 

心の傷が深くても

苦しまずに自分と向き合える

 

やさしい、自分を知る方法を

あなたは知りたくありませんか?

 

 

摂食障害は依存性のある

薬のようなものです。

 

自分の本当の氣もちを知り

 

摂食障害のきっかけとなった

『心の問題』をみつけて

取り組むことが必要不可欠です。

 

そのためには

自分と向き合うこと。

 

 

初めて自分に向き合う方でも

やさしく書けるワーク集を

作りました。

全51ページ

 

こんなかんじのワーク集です

 

 

ワーク集のはじめに、

食べ方についての

Q&Aもついています。

 

取り組んでも、

自分の氣もちが分からないとき

書き方が分からないなど、

 

LINEにて、

ご質問、ご相談いただけます。

お気軽にどうぞ。

公式LINEはこちら

 

このほかに、

 

科学的根拠ありの

 

過食の引き金になる

不安や恐れを

5分で手放せるようになる

 

全米で病院・企業

学校などで取り入れられている

やさしい呼吸法のPDF

 

摂食障害を

手放し始めるときに

最初に取り組む

ワークブック

 

摂食障害の仕組みとは

無料6日間メール講座

 

 

公式LINE登録特典として

全部で4点プレゼント🎁

 

こちらから受け取れます

下差し下差し下差し下差し下差し

 

友だち追加

 

35年にわたる

『摂食障害+複数の依存症』を

止められた方法

 

 

発達障害で物覚えが苦手な

わたしが覚えて実践できた

 

とてもやさしい、

 

毎日いつでもどこでもできる

 

自分の本当の氣もちを知る方法

 

知りたい!!と思いませんか?

 

無料体験カウンセリングにて

ご体験いただけます

 

ラブラブラブラブ

 

無料体験カウンセリングでは、

 

あなたの摂食障害の引き金となっている

 

「思考のくせ」

「思い込み」

「隠れた本心」

「隠された感情」などを

 

見つけるお手伝いをしております。

 

 

自助会で20年以上

1000名を超える
 

摂食障害・依存症の

当事者たちの

 

体験談・回復談を

聴き続けきた経験を

データベースとして

 

 

あなたが、

摂食障害を手放すために

必要なことを

 

一緒に見つけて

回復の道のりを探していく

 

そういった内容になります。

 

ラブラブラブラブラブラブ

 

 

zoomを利用しての

1時間半のカウンセリングです。

 

カウンセリング予約日時までの間に

 

無料のLINEカウンセリングを

合わせてご利用いただくことで、

 

短期間で感情や考え方の

変化を体験できて

 

場合によっては

過食が改善することも!

 

全ての人が

変化を体験出来るわけではありませんが、

 

まずは、

 

どんなものか試してみませんか?

 

こちらからお申し込みいただけます。

 下差し下差し下差し下差し下差し

https://lin.ee/uXnpuAd 

 

 

無料カウンセリングの詳細はこちら。

 

無料体験カウンセリングによる変化の体験の声はこちら 

 

★長期回復サポートご感想はこちら

 

過食が止まった報告

 

お客様の声

 

過食改善報告

 

『摂食障害の仕組みとは?』

 無料6日間メール講座 

 

摂食障害に関しての

最新の考察

 

なぜ、

なかなか止められないの?

 

あの強烈な

過食欲求がおこるのはなぜ?

 

なぜ、

一旦止まっても再発するの?

 

どんどん

悪化していくのはなぜ?

 

医療の専門家の取り入れている 

過食衝動への対処法など。

 

そういったことをまとめたメール講座です。

 

『摂食障害の仕組みとは?』

6日間無料メール講座

 

今まであまりご登録をいただいて

おりませんが💦

 

自分で読み返してみて、

 

過食が酷かった時に

これ知りたかった

 

と思うことが

いくつも書いてあるな、と。

 

そう思ったので

 

LINE登録とは別に

単独でもお読みいただけるようにしました。

 

こちらから、ご購読頂けます。

 

下差し下差し下差し下差し下差し

 

『摂食障害の仕組みとは』6日間無料メール講座はこちらをクリック

 

 

 

摂食障害・依存症 こんな記事も参考に。

 

人氣キラキラ

あなたの痩せたいは、誰のためですか?

 

人氣キラキラ

摂食障害 長期回復サポート ご感想

 

人氣キラキラ本心を言うと心配させてしまう…だから言えない

 

人氣キラキラ

自責の負のループにはまって過食していませんか?

 

 

頑張らなくてもいいと言われても…出来ないから過食しちゃうの!と思っていませんか?

 

休むことに罪悪感を持っていませんか?それで休め無くなっていませんか?

 

あなたにとって回復とは何?
 

怒りなどの感情を、悪いものと思っていませんか?

 

こじらせ摂食あるある:依存症への移行

 

 

ランキング参加中。よければぽちっと。お願いします。

下差し下差し下差し

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ