摂食障害をこじらせると

ほかの依存症

併発することがあります

 

 

簡単で無理な深掘りなしの

自分と向き合う方法で

回復をサポートしています。

 

摂食障害・依存症回復サポート

MICHIRUです。

 

自己紹介はこちら。

 

 

こじらせ摂食障害さんが併発する依存症数々

 

20年以上の自助グループ経験のなかで

摂食障害もちさんが話していた、

さまざまな併発した依存症の数々。

 

アルコール依存症

仕事依存(ワーカーホーリック)

 

買い物依存症

クレプトマニア(万引き)

薬物依存症(合法非合法関わらず)

 

性依存症(セックス依存症)

恋愛依存症

共依存

インターネット依存症

 

 

当事者である仲間たちから

長年話を聞いてきました。

 

汗うさぎ汗うさぎ

 

ちなみにわたし自身は

 

アルコール依存症

性依存症

買い物依存症

共依存

インターネット依存

クレプト(30年前の短期間のみ)

ギャンブル(同様にごく短期間)

を、併発しました。

 

摂食障害が止まっても、

併発した依存症がなかなか止まらず、

ほんとに苦しい思いをしました。

 

 

なぜ、ほかの依存症を

併発するのかというと

 

主な理由は

摂食障害の辛さを

まぎらわせるため

だと言われています。

 

20代女性の

アルコール依存症者の72%が

摂食障害を併発している、

という調査結果があります。

 

実際、

アルコール依存症の自助グループでは

若いほど併発率が高いですが、

 

50代、60代でも

お酒は止まっても過食が止まらない

という人もいますネガティブ

 

依存症の中では一番止めづらいのが

摂食障害だという意見は、

 

20年以上の自助グループの中

当事者同士でよく出てくる話です。

 

摂食障害のアルコール依存症の

併発の調査結果は、

残念ながら見つかりせんでした。

 

 

 

あくまでもわたしの経験で感じたことですが

 

摂食障害の自助グループの

参加経験で感じてきたところだと、

 

1割くらいが、アルコール依存症を

併発しているようでした

 

ほかの依存症を持ってる人も

1割以上いました。

 

ワーカホリック

共依存

買い物依存

処方薬

クレプト

 

が多めの印象です。

 

 

クレプトは、お金が足りなくて

食べ物をとることから始まって、

 

盗ることのスリルや得たときの

開放感で癖づいてしまって、

 

止められないみたいです。

 

 

脳のドーパミンの働きとも

深く関係しています。

 

 

脳のドーパミンと摂食障害含めた依存症の関係については

6日間メール講座で詳しくお伝えしています

『摂食障害の仕組みとは』6日間無料メール講座はこちらをクリック

 

あなたがアルコールやクレプトなどの

他の依存症でも悩んでいるとしたら、

 

あなたにとって

摂食障害がそれだけ辛いということ。

 

そして、その方法しか

紛らわす方法が

見つけられなかっただけなのです。

 

自分を責めないでくださいね。

 

 

※アルコール依存症や薬物依存症で

 身体の離脱症状がひどい時は

 

 自力での断酒・断薬は危険です。

 (アルコールの重度の離脱症状は

致死率5%です)

 

入院施設で、

解毒治療を行ってくださいね。

 

クローバークローバークローバー

 

摂食障害も、併発した依存症も

止めるために有効なのが

自分と向き合うこと。


医療で取り入れられている、

 

認知行動療法も、

自分と向き合うことが基本です。

 

 

向き合う方法は書き出すものが

多いと思いますが

 

過去のトラウマが深いと

 

怖くなったり、

具合が悪くなったりして、

 

かえって過食の引き金に

なることがあります。

 

泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

 

 

35年に及ぶ

摂食障害+複数の依存症から

回復できた方法

 

トラウマや心の傷が深い方でも大丈夫な、

 

とても簡単な

自分と向き合う方法を、

 

あなたは

知りたくありませんか?

 

 

 

摂食障害は依存性のある

薬のようなものです。

 

自分の本当の氣もちを知り

 

摂食障害のきっかけとなった

『心の問題』をみつけて

取り組むことが必要不可欠です。

 

そのためには

自分と向き合うこと。

 

初めて自分に向き合う方でも

やさしく書けるワーク集を

作りました。

全51ページ

 

こんなかんじのワーク集です

 

ワーク集のはじめに、

食べ方についての

Q&Aもついています。

 

取り組んでも、

自分の氣もちが分からないとき

書き方が分からないなど、

 

LINEにて、

ご質問、ご相談いただけます。

お気軽にどうぞ。

公式LINEはこちら

 

このほかに、

 

科学的根拠ありの

 

過食の引き金になる

不安や恐れを

5分で手放せるようになる

 

全米で病院・企業

学校などで取り入れられている

やさしい呼吸法のPDF

 

摂食障害を

手放し始めるときに

最初に取り組む

ワークブック

 

摂食障害の仕組みとは

無料6日間メール講座

 

 

公式LINE登録特典として

全部で4点プレゼント🎁

 

こちらから受け取れます

下差し下差し下差し下差し下差し

 

友だち追加

 

35年にわたる

『摂食障害+複数の依存症』を止められた方法

 

 

発達障害で物覚えが苦手な

わたしが覚えて実践できた

 

とてもやさしい、

 

毎日いつでもどこでもできる

 

自分の本当の氣もちを知る方法

 

知りたい!!と思いませんか?

 

無料体験カウンセリングにて

ご体験いただけます

 

ラブラブラブラブ

 

無料体験カウンセリングでは、

 

あなたの摂食障害の引き金なっている

 

「思考のくせ」

「思い込み」

「隠れた本心」

「隠された感情」などを

 

見つけるお手伝いをしております。

 

 

自助会で20年以上

1000名を超える
 

摂食障害・依存症の

当事者たちの

 

体験談・回復談を

聴き続けきた経験を

データベースとして

 

 

あなたが、

摂食障害を手放すために

必要なことを

 

一緒に見つけて

回復の道のりを探していく

 

そういった内容になります。

 

ラブラブラブラブラブラブ

 

 

zoomを利用しての

1時間半のカウンセリングです。

 

カウンセリング予約日時までの間に

 

無料のLINEカウンセリングを

合わせてご利用いただくことで、

 

短期間で感情や考え方の

変化を体験できて

 

場合によっては

過食が改善することも!

 

全ての人が

変化を体験出来るわけではありませんが、

 

まずは、

 

どんなものか試してみませんか?

 

こちらからお申し込みいただけます。

 下差し下差し下差し下差し下差し

https://lin.ee/uXnpuAd 

 

 

無料カウンセリングの詳細はこちら。

 

無料体験カウンセリングによる変化の体験の声はこちら 

 

★長期回復サポートご感想はこちら

 

過食が止まった報告

 

お客様の声

 

過食改善報告

 

『摂食障害の仕組みとは?』

 無料6日間メール講座 

 

摂食障害に関しての

最新の考察

 

なぜ、

なかなか止められないの?

 

あの強烈な

過食欲求がおこるのはなぜ?

 

なぜ、

一旦止まっても再発するの?

 

どんどん

悪化していくのはなぜ?

 

医療の専門家の取り入れている 

過食衝動への対処法など。

 

そういったことをまとめたメール講座です。

 

『摂食障害の仕組みとは?』

6日間無料メール講座

 

今まであまりご登録をいただいて

おりませんが💦

 

自分で読み返してみて、

 

過食が酷かった時に

これ知りたかった

 

と思うことが

いくつも書いてあるな、と。

 

そう思ったので

 

LINE登録とは別に

単独でもお読みいただけるようにしました。

 

こちらから、ご購読頂けます。

下差し下差し下差し下差し下差し

 

『摂食障害の仕組みとは』6日間無料メール講座はこちらをクリック

 

 

 

摂食障害・依存症 こんな記事も参考に。

 

人氣キラキラ

あなたの痩せたいは、誰のためですか?

 

人氣キラキラ

摂食障害 長期回復サポート ご感想

 

人氣キラキラ本心を言うと心配させてしまう…だから言えない

 

人氣キラキラ

自責の負のループにはまって過食していませんか?

 

 

頑張らなくてもいいと言われても…出来ないから過食しちゃうの!と思っていませんか?

 

休むことに罪悪感を持っていませんか?それで休め無くなっていませんか?

 

あなたにとって回復とは何?
 

怒りなどの感情を、悪いものと思っていませんか?

 

こじらせ摂食あるある:依存症への移行

 

 

ランキング参加中。よければぽちっと。お願いします。

下差し下差し下差し

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ