オルビエートで少し遅めのランチを。

Magoni通りにあるこちらのお店へ。


【Trattoria La Pergola

(トラットリア・ラ・ペルゴラ)

こじんまりとしたレストラン。

でも、どんどんお客さんが入ってきて、店内は満員!



こんな小さなお店でも、ちゃんとベビーチェア完備。

1歳半でもお客様。イタリアすごい!

レトロなお椅子とクッションがかわいいラブ


テーブルにはグリッシーニ。

このグリッシーニが美味しかった~!

一歳半の息子も気に入り、次々に食べました~!

次にイタリアに行ったら、ぜひ探して買って帰りたい!


オルヴィエートと言えば、白。

店員さんオススメの、コスパのよい白をオーダー。

キリっとしてて、葡萄の甘味が豊潤で、なんとも美味ハート

美味しくて、街の食材店で同じワインを含め、

ワインをたーくさん買い込みましたラブラブ

ワインを積んだベビーカーの重かったこと。。。♥akn♥


まずは、牛肉のカルパッチョ。

内陸なので、お肉が美味しいんです。
チーズとのコンビネーション、最高!


息子が食べられる用に、お野菜と麦のスープ。

お出汁しっかりで、美味しい。


パスタも、息子が食べられるよう、辛くないものから

選びました。

本当はアラビアータが好きなのですが…我慢むっあせる



ベーコンとトマトのウンブリケッリ。

ウンブリケッリは、オルヴィエート名物の手打ちパスタ。

おうどんのようにモッチモチでコシがあります。美味!

オルヴィエートでしか食べられないなら、また行きたい。



鴨肉のミートソースのタリアテッレ。

鴨のミートソースなんて初めてでしたが、美味しいのね~!

これもまた食べたい味。
息子も初めての鴨、口を真っ赤にして頬張りました♪



リゾットも頼んでみました。

カルチョーフィ(アーティーチョーク)とチーズやったかな?
ちょっと失念。。。


デザートは、パンナコッタ。

こ・れ・が!!!!


(●`₃´●)美味しすぎたぁぁぁああああ五月女風6アップアップアップ


見た目には伝わらないのが残念なんですが・・・

食べたことのない食感ビックリマーク

口に入れた瞬間にサっと溶けてなくなる軽さ。

美味しいクリームだから出来る、濃厚なまろやかさ五月女風16ドキドキ


(●`₃´●)なんなのコレは!???五月女風24


正直、人生で食べたパンナコッタのうちで、

現在、不動のナンバーワンです五月女風29恋の矢



さて。食後ももう少しだけ、散策します~!


***********************************************

イタリア旅行記2013春~はじめます!~

イタリア旅行記~子連れ旅の持ち物リスト~

イタリア旅行記(1)出発!~フライト~

イタリア旅行記(2)フィレンツェ滞在『ホテル・ルンガルノ』
イタリア旅行記(3)アルノ川近くのジェラテリア
イタリア旅行記(4)充実のホテル朝食

イタリア旅行記(5)おすすめなフィレンツェのメルカート

イタリア旅行記(6)メディチ家礼拝堂

イタリア旅行記(7)サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂

イタリア旅行記(8)シチリア風ジェラテリア

イタリア旅行記(9)フィレンツェ街歩き

イタリア旅行記(10)フェラガモ博物館

イタリア旅行記(11)スーパーマーケットで衝撃!

イタリア旅行記(12)フィレンツェはモツが名物!

イタリア旅行記(13)kidsセレクトショップBaroni

イタリア旅行記(14)老舗カフェでほっと一息♪

イタリア旅行記(15)ウフィツィ美術館☆予約方法

イタリア旅行記(16)レザーグローブ

イタリア旅行記(17)ビッグなTボーンステーキ!

イタリア旅行記(18)ハイヤーで移動!

イタリア旅行記(19)天空の孤島チヴィタ

イタリア旅行記(20)感激!魅惑のオリーブオイル

イタリア旅行記(21)オルビエートの職人通り