神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママですスター


1号こっちゃん立ち上がる19wで子宮頚管4ミリ
21wマクドナルド手術
2019年4月22日に39w3dで出産ヒヨコ
ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸

2号すーちゃんにっこり14wシロッカー手術
23w妊娠糖尿病
2022年6月3日に38w5dで出産ヒヨコ
産後、境界型糖尿病と診断されました
赤ちゃん泣き
姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感泣き笑い

「お金と手間をかけずにゆるりと知育」がモットーです。アメンバー申請については👉こちら


​👧4y7m&👶1y5m



メリークリスマスイブ🎄ラブラブ


今夜クリスマスディナー

明日の朝プレゼント

のご家庭が多いかな?




我が家も今夜のパーティに向けて

朝から買い出し予定ですダッシュ

午後は娘と一緒にケーキ作るよん🍰キラキラ









数日前のことですが、

1号が少し鼻水気味だったので

お薬頂きに小児科へダッシュ






見事1番を勝ち取る主人笑い泣き笑い泣き






でもそのあと100均で買い物したかったので

早々に診察終わって開店まで時間持て余し…

子2人を連れて朝マックへ🍔




朝ごはん食べたばかりなのに

1号が何か食べたいと言い出すので、

ハッピーセットを子2人でシェア。

わたしはキャラメルラテで至福の一息コーヒー







でもよく考えてみると、

私1人で子ども2人連れて外食って

たぶんこれが初めてでアセアセ



2人ともすごく手がかかる!ってタイプではないし、1号はもう一通りは自分で出来る年齢なので

大したハードルはないグッ








…のだけど、

やっぱりどうしても大人の手が足りない

瞬間があるじゃないですか💦


何か取りに行きたいとか

物落としちゃったとか

トレー返却したいとか

もう些末なあれやこれや🤦‍♀️







そんな時、

サッと手を貸してくださる

周りの人の多いこと多いこと!!


「運びますよ〜」とか

「拾いますよ〜」とか

自然に声かけてくれるし、

2号がやたら隣のお兄さんに手を振るのを

どーにかやめさせたい!!と焦ったけど

お兄さん優しくてずっと付き合ってくれた…赤ちゃん泣き






優しい方々のおかげで

無事に楽しく3人で朝マックして

小一時間過ごすことが出来ましたピンクハート




自分も、子どもたちも、

そうやって優しくしてもらったことを

いつか必ず恩返ししたいなキラキラ


電車やお店で困ってるママがいたら

こうやって声を掛けよう

こうやってお手伝いをしよう

っていう脳内計画がたくさんあるのでした。笑













病院行く時は必ずこのアウター

自宅で洗えるから衛生的でお気に入り!!







結ぶだけ可愛いヘアアレンジ🩷

これ買ってみた⬇︎





可愛いヘアゴム大好き😘





母は新年に向けて

新しいアクセサリーを購入!



あとこれのネイビー👗

園行事に着ていくのにちょうど良さそう💡