神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママですスター


1号こっちゃん立ち上がる19wで子宮頚管4ミリ
21wマクドナルド手術
2019年4月22日に39w3dで出産ヒヨコ
ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸

2号すーちゃんにっこり14wシロッカー手術
23w妊娠糖尿病
2022年6月3日に38w5dで出産ヒヨコ
産後、境界型糖尿病と診断されました
赤ちゃん泣き
姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感泣き笑い

「お金と手間をかけずにゆるりと知育」がモットーです。アメンバー申請については👉こちら


​👧4y7m&👶1y5m




あーもう寒い🥶

特に朝が寒くて…暖房付けっぱなしなので

体感の気温差は大差ないはずなのに

なかなかベッドから出られないガーン




それに引き換え、子供は本当に元気でびっくりマーク


「エルサは上着を着てない」という

分かるような分からないような理由で

最近なかなか上着を着てくれない1号赤ちゃん泣き

わたしだったら絶対一歩も外出られないけど

薄着で駆け回ってます…ネガティブ










月曜日は幼稚園の面談でした電球

タイミングが合ったので

主人も一緒に…というわけで家族総出で笑い




幼稚園の面談、基本褒めてくれるし、

最後は先生と雑談したりして

楽しい30分です爆笑





クラス内のことをよく見ていて、

困っているお友達に自然に声をかけてくれる

とか

仲のいいお友達とだけじゃなく

クラスみんなと上手く関わりが持てている

とか

ユーモアがあってお友達を笑わせてます

とか

◯◯さんの周りにはいつも

たくさんお友達が集まってきて、

みんなで和気あいあいと出来る

素晴らしい空気を作ってくれている




とか、家での暴君姿しか知らないので

それは誰のことですか?

って聞きたくなるくらいのベタ褒めに

主人もかなり嬉しそうに帰宅しました爆笑











しかしわたし、先生が何回か

◯◯さんならどんなお友達とも仲良くなれる!

って強調していたのが

ちょっと引っかかっていて…無気力無気力無気力







というのもね。

うちの園って、4月に新卒で入った先生に

敢えて担任を持たせる超現場主義な園なんですよおいで

普通は補助とか副担任が無難な気がするけど

最初からスパルタで担任なの驚き







んで、先日PTAで忘年会をしたときに

担任の先生の話になって、




年中からは、年少の時の様子を見て

クラス編成の時にバランスを取るじゃない?

でもそれだけじゃなくて、

フレッシュ先生のクラスには問題児が行かないように振り分けられるから、

その分残りの2クラスが 

問題児+模範生

で構成されるのよ〜凝視





という話を聞いていたんですよ凝視



なんかね、担任の先生の話が

「あなたはどこのクラスでもやって行けますね」

っていう風に聞こえてきて昇天

問題児クラスに入れまっせ〜

って意味なのかなぁと深読みしてしまうのです💦







自分で言うのもアレだけど

わたしも集団生活をそつなくこなせる方だったので

娘の先行きが予測出来てしまって…。

学生時代は、小器用なばかりに

ギャルばかりのクラスや問題児のいるクラスに

よく振り分けられていたのでアセアセ

みんなと仲良く〜もいいけど、

もう少し主張出来るようにならないと

色々心配だわ😟







年が明けたらあっという間に

新年度が見えてくるもんなぁ〜ハッ

今のクラスの先生やお友達が

すごく素敵なので、

クラス替えが今から悲しい。゚(゚´ω`゚)゚。












寒波到来のお迎えコーデ


このアウター、安いのに

使い勝手良くて最高◎



ニットの下にはこれを着て、


リブパンツは安定のこれ


手元はアームウォーマーで防寒!



カイロ欲しいダッシュ