神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママです![]()
ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸
産後、境界型糖尿病と診断されました
姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感
👧4y7m&👶1y5m
12月とは思えない日中の暖かさで
気持ちのいい日が多いですね![]()
火水と学級閉鎖で休園だった1号のクラスも
今日から無事に通常営業👏
とはいえ園全体でも感染症が拡大しているようで
油断はなりませんが💦
ひとまず、精神的には一段落かな![]()

色々あり書きそびれていた
先週末のことを…✏️♡
歯医者さんに行って、
泣かないで診てもらえて、
虫歯が無くて、
「チョコレート食べていいですか?」
って自分で先生に聞いて、
それでOK貰えたら
チョコレート食べていいよ
と娘と決めた、4歳の春…🌸
あれから2回歯科検診に行き、
1回は大ベソで帰ってきて
2回目は泣かなかったけど緊張して聞けず![]()
そして3度目の正直だった
12月9日の午後🦷!
泣かずにひとりで座り、
大きくお口開けて診てもらい、
最後にちゃーんと自分で先生に聞いて、
OKもらって帰ってきたそうな![]()
歯医者は我が家は主人担当なので
わたしは娘の勇姿を見られずでしたが![]()
↑🩷付いてて可愛いLINEが
主人が送られてきたよ笑
というわけでお約束通り
早速歯医者さんの帰りにケーキ買って来て
チョコデビューでした![]()
それにしても主人、
チョコ解禁とはいえ初っ端からすごいやつ買って来たと思いません?笑
それはそれは美味しかったようで
目をまん丸にして食べていて
可愛かったです![]()
さすがに半分で回収したけどかなり抵抗された![]()
もともと4歳になったら解禁と思っていたから
8ヶ月越しにようやくこの日が迎えられたよ〜![]()
やっぱり特別な日には
チョコレートのお菓子が合うし(私調べ)
家族で同じものが食べられると幸せだし
美味しいものがあると
娘の人生も豊かになるじゃない?(大袈裟)
あとはやっぱお友達でもう解禁してる子が
だいぶ増えてるから
「娘だけだめ」っていうのが可哀想な場面も
ちょいちょいあるしね〜
クリスマスや年末年始に美味しいチョコが食べたくて、それに間に合うようにしようよ〜って
検診の後押しをした母でした![]()
虫歯が心配っちゃ心配だけど
歯磨きが大切なのは何を食べても同じだし
あとは最近LINEニュースで
こんな記事を読んで…
チョコよりグミやビスケットなんかーい!
っていう驚きね![]()
![]()
![]()
うちはその2つは日常的に食べてるので💦
チョコは特別なお菓子だから
特別な日だけ!
ということにはしてるけど
それより日々の歯磨きを
頑張らねばと思ったのでした〜![]()
兎にも角にも
チョコデビューおめでとうこっちゃん🥳

美味しいチョコといえばリンツ🍫
クリスマス限定味はこちら⬇︎
定番が好きな方は
このショップが結構お買い得
⬇︎
持ち歩きに便利な粉歯磨き🪥
旅行の時はこれ使ってます
口すすぎ不要なので
赤ちゃんの歯磨きデビューにもおすすめ
冬休みの旅行に便利!
圧縮ポーチがお得クーポン出てるよ🤫
甘いもの食べても生理前でも
これ飲み始めてからお肌の治安がいい![]()
朝昼晩1錠ずつ飲んで
体内のビタミンCをキープさせてます
アメトピ掲載人気記事![]()
よろしければ併せてお読みください![]()


