神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママです![]()
1号こっちゃん
19wで子宮頚管4ミリ
21wマクドナルド手術
2019年4月22日に39w3dで出産
ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸
ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸
2号すーちゃん
14wシロッカー手術
23w妊娠糖尿病
2022年6月3日に38w5dで出産
産後、境界型糖尿病と診断されました
姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感
産後、境界型糖尿病と診断されました
姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感
「お金と手間をかけずにゆるりと知育」がモットーです。アメンバー申請については👉こちら
👧4y6m&👶1y5m
昨日のまこっぴ家の晩ごはん🍚
(1号)
・さわらの西京焼
・里芋の煮物
・サラダ
・もずく酢
・小松菜とワカメの混ぜごはん
・お味噌汁
この日初めて作った混ぜご飯が
娘2人に大ヒットでした
やったー!
小松菜をごま油で炒めてから
和風だしとお醤油で味付けたやつと、
水で戻したワカメをまぜただけ!!!
なんだけど、
ごま油の風味とワカメの塩気で
いくらでも食べられる系ご飯に
進化します🤭🤭🤭
最近2号が白米食べてくれなくて
専ら味付けご飯に偏りがち…。
↑それが余計に白米拒否を進めてる気もするけど
まぁ無理して頑張ったところでね🤷♀️
1号にもそんな時期あった気がするけど
今じゃものすごい量食べるし、
まぁ日本人ならいつかは白米のおいしさに
気がつくでしょう![]()
と思って放置してます←
完全に取り分けでイケるようになったし
だいぶ食事も楽になったなぁ![]()
あとは早くナマモノ食べられるように
なって欲しい![]()
(おかずにお刺身食べたい!笑)

相変わらずレシピ本代わりに
しょっちゅう開いてます📕
「育児本」のジャンルなら1番使ってて
コスパいいのがこのシリーズかも。
でも中身は育児本じゃなくて
レシピ本です![]()
最初の一冊を選ぶならこれ↓
離乳食はとっくに卒業してるけど
このレバー粉末だけは買い置きして
娘2人のご飯に密かに混入させてる![]()
アメトピ掲載人気記事![]()
よろしければ併せてお読みください![]()

