神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママですスター


1号こっちゃん立ち上がる19wで子宮頚管4ミリ
21wマクドナルド手術
2019年4月22日に39w3dで出産ヒヨコ
ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸

2号すーちゃんにっこり14wシロッカー手術
23w妊娠糖尿病
2022年6月3日に38w5dで出産ヒヨコ
産後、境界型糖尿病と診断されました
赤ちゃん泣き
姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感泣き笑い

「お金と手間をかけずにゆるりと知育」がモットーです。アメンバー申請については👉こちら


​👧4y6m&👶1y5m




タワマンを入り口に、

一軒家派だった我が家がマンション購入を検討し始めたお話…🏠





新築・中古併せて10軒ほど見たかなぁというタイミングで、

本当に学校の側にマンションを買うべきなのか

という超初歩的な疑問が湧いてきた我が家💭





小学校低学年のうちは、学校の最寄駅徒歩10分以内の通学に安全便利なエリアに住みたい




と思って、そのエリアで探していたけど

マジで物件ないのよ泣き笑い泣き笑い泣き笑い

(値段が高い、古い、狭い、のどれか)






マンション、特に利便性を求めて駅近な物件だと

我が家の予算では理想の間取りには

なかなか達せられず…💸

かといって一生に一度のお買い物だし

どこまで妥協するのかっていうのも難しく💦





そして色々見てて分かったのは、

学校の最寄駅はターミナル駅なせいで

相場が高いんだよね。


数駅ずらすだけで

1000万くらい違ってくる驚き

↑でもマンション買って住むには

ピンとこないエリアだったり…。





そして数駅ズラすのがありなら、当初の計画通り

うちの実家の持ち土地(最寄から3駅隣)

に一軒家建てるのが1番良くない?泣き笑い

っていう、まさかの原点回帰笑い

(道路に面してて、真四角で、南向きで、かなり条件いいんですよ笑)






とはいえね、

やはり子供達が幼稚園のうち、最低でもあと5年は、送り迎えを考えると

3駅隣に住むのは現実的じゃなくて💦




となると、2号卒園まであと5年は

いまの賃貸マンション…?ちょっと不満

↑駅と幼稚園それぞれ徒歩10分、

立地はまぁ悪くないんだけど

いかんせん2LDKで狭いのよ!!!



物件決めた時にも分かっちゃいたけど

1年前、他に築浅で綺麗な物件なくてね

…消去法でここにしたけど、

10ヶ月住んでみて、

やっぱ下の子が動き出したら

4人で住むには想像より狭い!!





我が家には少なくとも

3LDKが必要だ!!!!!

4LDKなら歓喜!!!!




ってなわけでね、

マンション購入を諦めてはいないけど

もしかして賃貸で引越しもアリ??

と思い始めてきた我が家です昇天











楽天で買った〜📕

届くの楽しみ😊





どっちも破格!!

どっちも好きだから迷ったけど

カフェラトリーにしました☕️




髪の毛切ったらしっくりくるようになった

ベレー帽🧢

結構暖かくて服選ばないので重宝飛び出すハート


ディズニーBlu-rayやすいよ!

これから寒くなる時期なので

おうちタイムにあると重宝💓