神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママです


ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸


産後、境界型糖尿病と診断されました

姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感

👧4y5m&👶1y4m
1号と、久々バチバチに
やり合ってしまった…🔥
疲労困憊、精魂尽き果て中に書いてるので
ネガティブなブログだと思いますが…💦
自戒の意味も込めて🙇♀️🙇♀️

定期的に
「朝、バスじゃなくて送り(送迎)にして欲しい!」
と言ってくる1号。
送りの子が羨ましいらしい気持ちはちょっと分かる。
ので、半月に一度くらいなもんだけど、
娘リクエストにより3人で
登園する日があるのです。👩👧👶
それは全然構わないのだけど、悩みがあって
ここ数回、朝わたしが送ると100%の確率で
別れ際にグズるんですよ💦
靴の履き替えノロノロ
先生への引き渡し断固拒否
抱っこして!としがみついてくる
お教室の外に出てきてくれたお友達の声かけも全部シャットアウト
最後先生に引き剥がしてもらって別れる
別れたあとは、先生曰く割とすぐケロッと
お友達と遊び始めるらしいんだけど
↑これが、毎回繰り返される
のが、最近本当に耐え難くて
バスなら元気に登園するし、
こちらも玄関で泣かれると1日心配だから
寂しくなっちゃうなら
送りじゃなくてバスにしよう。
送りなら元気にバイバイしてほしい。
ってお話して、毎度
「今日は頑張る!」
って返事が返ってくるんだけど、毎度同じ。
特に頑張ってる様子も感じられず
今日は新たに
「このラムネ食べると元気湧くよ!」
って魔法のラムネ作戦してみたけど
全く効果はなく。
毎度、約束破られるので
こちらも悲しいのです😭
↑という背景があった昨日、
さらに追い討ちがあって。
夕食のテーブルを見た娘がおもむろに
「今日お夕飯コロッケって言ってたのにコロッケじゃない!!!約束したのに!!!」と突然怒りだしたの
確かに前夜、「明日コロッケにしようかな〜」とは言ったんです。でも約束はしてない🙅♀️
それがね、あまりにしつこいわけ
こちらとしては約束してないし
まず食べ物のことでそんなに怒るの意味不明、
作ってもらっといてなんなん??
そもそも約束破るって言ったら
そっちが先に破ってるでしょうよおぉぉぉ!!
と、ワンオペで心の余裕ないのも相まって
積もり積もった鬱憤(?)で
結構本気でブチ切れてしまった
この話だけじゃなくて、
俗に天使の4歳っていうけど
うちの娘はあんまりそういう感じがなくて
天邪鬼っぽいところが気になるし
感情の振り幅も心配だし
口調がキツい時もあって
最近たまに母親の自信無くすんだよね。。
なにがいけなかったのかな?って
マジで悩んでしまう
そんな時に天真爛漫な2号が側に来てくれると
「あー、下の子は素直でかわいいわ」
って思っちゃう自分もいたりしてね
↑こういう思考を、1号は見抜いてるのかもね
多分家のこと含めて色々考えること多くて
こっちの余裕が少ないせいもあるかな。
ちょっと気持ちがめげているので
立て直して週の後半頑張りたい

こういう時のリンツ🍫
とばかりに、寝かしつけのあと食べた
いまならクリスマスパッケージなので
プチギフトとして配っても◎
美味しくてリピ10回目くらいのドリップ☕️
2号お昼寝タイムには必ず飲みます
20%オフクーポン出てるね!
最近使い始めたけど「人気に納得」
わたしはモイスチャーが好き❤️
アメトピ掲載人気記事
よろしければ併せてお読みください