神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママです
1号こっちゃん
19wで子宮頚管4ミリ

21wマクドナルド手術
2019年4月22日に39w3dで出産
ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸

ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸
2号すーちゃん
14wシロッカー手術

23w妊娠糖尿病
2022年6月3日に38w5dで出産
産後、境界型糖尿病と診断されました
姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感

産後、境界型糖尿病と診断されました

姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感

「お金と手間をかけずにゆるりと知育」がモットーです。アメンバー申請については👉こちら
👧4y5m&👶1y4m
昨日の1号、
黙々と立体キューブに取り組む。
付属の問題は割とスムーズに出来るようになっているので、ネットで新しい問題探して
プリントアウトしておかなきゃだわ
…と思ってはや1ヶ月くらい経ってる件

娘がキューブやってると必ず思い出すのが
自分の幼少期。
通ってた幼児教室で同じような
キューブの問題が出されて、
わたし全然分からなくて…
その日家に帰ってから母と猛特訓だったんだけど
分からないからやりたくないわたしと
分かるまでやるわよ!の母の攻防戦🔥
泣きながらやったなぁ…って
ほろ苦い思い出を
いつも思い出します笑
それを思うと、
娘は当時の私と比べて
圧倒的にこういう類の問題が得意
ひとりで一生懸命考えて
分かるとパァァァァっと嬉しそうなので、
えらいよなぁ…と隣で見ていて
母は尊敬します。
「昔、かかは出来なかった」
「かかは大人だけどそれが苦手」
ってエピソードを話すと娘が喜ぶので
折に触れてネタにしてるけど、
そのうち娘に知能レベルが追い抜かれて
本気で
「え。そんなのも出来ないの?」
って引かれる日が来そうで怖い

差し色になるスカート可愛くてポチ
送料無料だしお手頃だよね
今年はベレー帽な気分で
1号とお揃いにしたくて、これいいなと!
去年はこのホカロンシリーズ
ことごとく売り切れてたから
今年は早めにゲットしたい🔥
アメトピ掲載人気記事
よろしければ併せてお読みください