神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママです


ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸


産後、境界型糖尿病と診断されました

姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感

👧4y4m&👶1y3m
姉のことが大好きで
1号の行く所にはついて行く!
1号のやることは真似する!
1号の側にいたい!!!
と、一緒にいるときは基本
金魚のフン状態な2号
↑
「こっちゃんが乗るならアタシも乗る!」
1号も優しいので
多少「邪魔だな〜」と思う時もあるだろうに
優しく手を取って
目線を合わせてあげるんです
我が娘ながら、いい子に育ったよ…。
そんな2号、昨日ついに!
というか
ようやく!!!
待ちに待ってた!!!
「こっちゃん」
とお姉さんのことを呼べました👏
正確には「こっちゃ!」だけど
呼ばれたときの嬉しそうな
1号の顔と言ったら…。
ぱぁぁぁぁぁぁぁ!
って、この時のためにある単語なんだ
って思いました。笑
ふいに呼べたもんだから
表情の動画を撮り損ねて悔しい!
一度言えるとコツを掴んだのか
初回以降も「こっちゃん」と
何度も呼べてたので👏
これからは後を追いかける
に、プラスして
名前連呼も加わりそうですね
↑さすがにそのうち嫌がりそう
しかし初めて呼んだシチュエーションが
「こっちゃ!」
「(りんごのベビーサイン)」
「あーしーてー!(ちょうだいのベビーサイン)」
姉の食べてたりんごが欲しかったらしいんだけど
もうこれって3語文じゃない?
上の子もなかなか天才だったけど
下の子もコミュニケーションの才能が
あるんじゃないかしら
(という親バカ)

衣替えしたら去年着てたダウンは
もちろんサイズアウトしてて
登園着、これかわいいかな〜💐
真冬のスリーパーに購入
いま時期はこれがおすすめ!
可愛いしプレゼントにも◎
どこでも遊べるこのシリーズ
とってもおすすめ✏️
アメトピ掲載人気記事
よろしければ併せてお読みください