神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママです


ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸


産後、境界型糖尿病と診断されました

姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感

👧4y5m&👶1y4m
昨日は我が家のエリアは
ビックリするほど肌寒くて🫢
夜寝る時は初暖房でした。
え、ついこの間まで
「いつまで暑いの〜?」って半袖着て
言ってた気がするんですけど。
極端すぎやしませんか?
秋どこいったーーーーーー🍂

天気に恵まれた連休前半に、
ふれあい広場のある公園に行きました🚗
2号、ふれあい系がお初だったので
興味津々👀
↑ほのぼの〜
と思っていたのも束の間、なぜかモルモットの方に人差し指を近付ける人👶
「にんじんと間違えて食べてしまうので
指は口に近付けないでください」
って係のお兄さんのアナウンス、
まんま実行するから油断ならん
そして1号は
初めてのポニー乗馬🐎
去年来た時は
「乗らない!やだ!」と断固拒否
でも今年は
「エルサみたいにお馬さん乗ってみる?」
と誘ったら、少し迷ってはいたものの
「乗る!エルサになる!」
と勇気出せたのです
ビビりで慎重派な娘。
もっと子供らしく活発に行って欲しいなーと
歯痒く感じることも多いけど、
娘は娘なりのスピードで
こんなにも成長してるのよね
というか最近
プリンセスとプリキュアへの憧れが超強くて、
「◯◯みたいに」って言うと
結構いろんなことを頑張れるので
つい多用している母

乗り終わったあとは
「乗る前はドキドキしたけど、やってみたら楽しかったまた乗りたーい❤️」
とニコニコでした。
初めてのことに勇気出してチャレンジ出来た
っていういい成功体験になったんじゃないかなと
思います
オマケ
帰宅後、この日の写真をLINEで実家家族に共有したんだけど、みんな「ポニー乗れたの?!」と、即驚きのリアクション
んでこれ、妹から来た返事。
乗馬出来たことに「感涙!」のあと、
そうそう昔は1号、
モルモットもビビって膝に乗せられなかったのよ。笑
それに対して2号、やっぱり溢れ出る
大物&ツワモノ感なのでした

今夜20時から再々販
どうする?狙う?迷うー!
アクセサリー作れるこのセットが
娘絶対好きそうで迷ってる
完成物がすごい可愛くて
わたしも欲しい笑
これもいいんだよねぇ❤️
アメトピ掲載人気記事
よろしければ併せてお読みください