神奈川県在住、現在33歳の姉妹ママです


ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸


産後、境界型糖尿病と診断されました

姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感

👧4y4m&👶1y3m
家族の3/4がインフルな我が家🏠
(正確にいうと主人は土曜日に喪が明けてるので復活はしてるんだけどね)
そんな我が家を(というか主に孫娘を)
心配して、わたしの父母が
支援物資を届けてくれました
アイスとかリンゴとかうどんとか
口当たりや消化のいいもの!
もちろん家には上がれないので
唯一のサバイバーであるわたしが
外でささっと受け取り、
残り3人はベランダから手を振る
そして滞在時間1分で
また帰宅する両親…🚗
子2人が体調不良だと買い物行くのも
タイミング調整が必要だし、
ネットスーパーも便利だけど
「いま」欲しいものは届かないし、
ほんとうにありがたい
わたしも、子どもたちが大きくなったあとも
困った時にはサッと手を差し伸べられる
そんなお母さんでありたいです。
家族用の物資とは別に
「これは◯◯(私)に🤫」と
わたしの好きなお菓子を持ってきてくれて、
↑こういうところも最高
両親にお礼のLINEしたら
「家族の中でいちばん最後まで
元気で看病するなんて、
◯◯も立派なお母さんになったね」
と、母から。
確かにお母さんって、なんで
1番最後までみんなの看病して
そんでラストに具合悪くなるんだろうね笑
そしてなんでお父さんは
よわっちいんだろうね←
ぜったい移らないぞぉぉぉぉぉ!!
という強い気持ちを持って
引き続きサバイブしたいと思います🫡

2号成長して、サイズ展開的に
姉妹でお揃い着れるようになったので
嬉しい
この2つはサイズ違いで購入済み
看病で疲れた時こそ
アイマスク付けて熟睡で復活😴
冷えは大敵ー!!
ママにも、子どもにも
この腹巻きおすすめですよ
アメトピ掲載人気記事
よろしければ併せてお読みください