私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -50ページ目

常備菜と朝ごはんと♥️禁断のごま団子と♥️

雨だね〜


旦那ちゃん、今日は出勤前に、ヘアサロン行ってます

(結局、週末は予約取れなかったの)


もしかしたら、12時からだったから、今頃ヘアカットしてもらってるかもね


ヘアサロン後、郵便局いって、そのあと出社するそうですニコニコ



さて


そんな本日の朝ごはん



昨日作っておいたお惣菜でニコニコ



かぼちゃは久々の塩煮、バターでコク出し〜


塩とわずかな水で10分ちょい煮て、仕上げにバター入れて絡めただけ


なのに、もの凄く美味しいから驚く(笑)


普通の煮物より、塩煮の方が好きだったりするピンクハート


ただ、美味しくて食べ過ぎるから注意ガーンヤバー



菊芋のきんぴらは、

チッブス(素揚げ)と同じくらいか、次くらいに好きな食べ方

ゴボウに似た風味で、ゴボウより軽いシャキシャキ感、

もりもり食べれちゃうニコニコ

菊芋って体に良いと聞いたけど、実際には何にいいかよく知らないけど、

シャキシャキ美味しいし、JAさんでよく見かけるから、よく買って食べてますニコニコ


しらたき最高!!

水分をガンガンに飛ばしてから調味料含ませてるから、

めちゃ美味しいラブ

なんか、

茶色いおかずばかりだね(笑)

でも、個人的には、こういう素朴なおかずって好き照れ


昨日の昼間、ぬか床に埋めといた胡瓜ちゃんおねがい

少し漬かりがあまいキョロキョロ

今夜あたりが食べ頃だったのに、フライングしてしまった〜〜〜

大根と人参もぬか床に入ってるけど、それは今夜?

いや、明日の朝くらいが食べ頃かも〜ニコニコ

酸味も丁度いいピンクハートこの前、お塩も足したばかりだから、味もしっかりで、丁度いいぬか床飛び出すハート


こちらも発酵食品ニコニコ

納豆ー

それも、3月13日賞味期限‥‥‥‥‥今日までの賞味!!びっくり

セーフセーフ爆笑

長芋の千切りは、スライサーの千切りプレートでラクラク〜

調子に乗ると、指までやっちゃうから注意ガーンガーンガーン

ていうか、

少し前に白っぽいお茶碗割っちゃったから、

先日新しくお茶碗買ってきましたニコニコ


よく食べても100グラム、(←炊きたてをグラム計って小分けにして冷凍している)

最近は、80グラムが丁度いいので、80グラムの小分けばかりなんですが、

普通サイズのお茶碗だと、(←夫婦茶碗の女性用サイズ)

本当に少しだけ盛ったみたいになるので、

どうせならミニ飯碗でいいわと思い、子供茶碗サイズにしてみたら、

同じ80グラムでも、いつもより沢山食べてる気分になった(笑)

ただ問題は、

汁椀の方が大きくなってしまったので、バランスが悪くなったキョロキョロ

汁椀も一回り小さくしようかな?

でも、

お味噌汁大好きな旦那ちゃんは、お汁が少ないと不満かもなぁ~

悩むキョロキョロ


それはそうと

昨夜は、晩ごはんはデリバリーして楽させてもらったの


スペアリブ柔らかくて美味しかったおねがい

野菜炒めは、掘りおこしたら、キクラゲも沢山はいってて、

唐揚げなんて‥‥‥‥びっくりする量が来て、笑った!!

ていうか、

本当はここにチャーハンも頼もうとしていた旦那ちゃん

あたし米は食べないからね?食べれるなら取ったらいいけど、

一人で食べれないなら、ご飯は温めたらいいし、チャーハンはやめとき、

と止めて正解だったよ

全体的にボリューミーでビックリしたよ(笑)

さらに、

合計金額しらないけど、(←旦那ちゃんがポチッしてくれていたので)

4000円以上か5000円以上で、ごま団子サービスだったそうで、

ごま団子3つサービスで届きましたよキョロキョロ



糖質爆弾来たじゃんwww

どうすんの?これキョロキョロ

旦那ちゃん、

1つ食べて、あとの2つを、スッ‥‥‥‥‥とあたしの方に押しやってきて、  

『2つあげる照れ』って!!オイッ

でもさ、

勿体ないから、お腹パンパンだったけど食べてみたのよ

そしたらね

めちゃ美味しかったのよねwwwwww

ヤバっ!!

別腹で、ごま団子2つ、ペロッと食べちゃったわ!!

禁断のごま団子!!

ちびまる子ちゃん見ながら、ごま団子を満喫してしまったわ~

かなり久々にごま団子食べたけど、

ごま団子って美味しいねおねがいおねがいおねがい最高でした〜

ちなみに、

今日は月曜日、旦那ちゃんの休肝日ですキョロキョロ

晩ごはんは何にしようかね?

とりあえず、

霜がついてしまったほたて、今朝、冷蔵庫に出しておきましたキョロキョロ

今夜ほたて食べましょう

それ以外、何にしようかな〜

スーパーぶらぶらして決めましょうニコニコ

結局、引きこもり♥️

結局、引きこもり決定ニコニコ

  


旦那ちゃんに、


晩ごはんの買い出し面倒くさいなぁー

冷蔵庫にあるものでしのごうかなぁー

と言ったら、

『なんかデリバリーでとればいいやんニコニコ

飛び出すハート

素晴らしい提案有難うございます!!ご馳走さまですおねがい

という事で、引きこもり決定しましたニコニコ

おやつも、

買ったまま忘れていたシュークリームがあったからね
(←木曜日に買ったやつ、賞味期限本日まで!!)

いちごもまだあるし、それでTeaタイムすればいいし、

お昼は、またゼンブヌードルか、低糖質うどんがあったから、適当に食べたらいいしねニコニコ

とりあえず

冷蔵庫の中にあるもので、作り置きのお惣菜作って、

冷蔵庫のお片付けしましょう


こちらも我が家定番の、ぜんまいとしらたきの旨煮(の材料)

しらたきの下ごしらえは、下茹でして、乾煎りして水分とばす!!

ぜんまいの下ごしらえは、

下茹で済みだけど、ニオイが気になるから、さっと湯通しして水切りしておく!!

あとは、油で炒め合わせて、

酒、みりん、醤油、顆粒だしで味付けニコニコ

甘さはやや控えめかな〜

しらたきが美味しいお惣菜なので、しらたきの量が尋常じゃない(笑)

下茹でだけでなく、乾煎りで水分飛ばさないと、全然美味しくないから要注意キョロキョロ

こんにゃく臭いのは頂けないからね


菊芋は、きんぴらにしようかな

かぼちゃも、蒸し野菜用に買ってたけど、どうしようかな、

シンプルに、かぼちゃの塩煮にしようかな~♪

赤かぶは、塩もみして、白だしとお酢と塩昆布であっさり漬けにしましょうニコニコ

胡瓜、大根、人参は、ぬか床へ仕込んでおきましょうニコニコ

明日の朝は、

卵やいて、お味噌汁作って、あとは常備菜だせば大丈夫じゃないかなニコニコ


こちら

ラルフ&レイちゃんのお花


蕾ばかりのフリージアを、勿体ないから、菊と一緒に飾っておいたら、

しっかりお花が咲きましたピンクハート

ちなみに、いつも菊を飾っているわけじゃないよ

その時その時で、めにとまったお花を飾るようにしてます照れ

今回は、あたしは黄色な気分だったみたい

ちなみに、

葉物は、何ヶ月も前から同じものです(笑)


随分長かったけど、

切り戻し、切り戻し、ほどよき長さになったら放置!!

すると、

切り口から、根っこが伸びてきますので(笑)


そのままだとモジャモジャになってくるので、

伸びすぎたら、根っこをザクザク切る〜

すると、また新しく、白い根っこがはえてくる〜

の繰り返し(笑)

根がでたら、もう枯れることを知らない子になりますニヤリ

葉物を買う必要がなくなるというね(笑)

他にもいろいろ、根っこが出る子たちをそだててきました

ドラセナ系は、今のところ、全部根っこ出てきてたかな〜

生命力強いんだろうね~

切花だけでなく、観葉植物でも、我が家のスパルタな環境でも、(←水やりが手抜き)

ドラセナ系は、くたばることなく、元気にいてくれるので、

ずぼらなあたしにとっては、

ポトス、ドラセナちゃんは、もってこいなのですピンクハート

ちなみに、

サボテン系は相性悪くて枯らします(笑)

シマトネリコは、外で地植えしたら、とんでもなく育っちゃったけど、

屋内で観葉植物として置いてた時は、

どんどん落葉させてしまったし、

パキラもみるみるうちに落葉したし(笑)

水やりムズかった‥‥‥‥‥‥‥

ドラセナ以外だと、アレカヤシは意外によかったなぁ

全然枯れなかったなぁ

人気の‥‥‥‥‥名前忘れたけど、大きな葉っぱの観葉植物も、高かったのに枯らしたし‥‥‥‥‥

3万円台のを枯らすと、精神的ダメージが大きい(笑)

でも、

背丈サイズの観葉植物があると、お部屋の雰囲気が変わるので、

欠かせません♥️

枯らしても、めげずにまた買う、大馬鹿者てへぺろ

よし、

ご飯作ろうニコニコ


あ、

思い出した!

高かった観葉植物

ウンベラータだ(笑)

はぁースッキリした爆笑爆笑爆笑



こんなんカッコイイけど、我が家には合わないな〜

それに、

ウンベラータは、あたしには難しすぎた!!

最後なんて、葉っぱ3枚くらいしか残ってなかったもんねwww

ウンベラータむずい!!

特製ロールキャベツと♥️玉ねぎ餅と♥️

お花のお教室でも言われた


『背の大きな生徒さんは、お花も大きい人が多い』


そう


同じ花材でも、感覚的に、自分のサイズに寄せがちなのか、


皆さんの花束より、ふんわり一回り大きな花束になりがち(笑)


あたしだけじゃなく、他の体の大きな方も、同じ傾向にあるようで、少し安心


あと、


テレビで聞いたことあるのは、


アッコさんのコロッケは、特大わらじサイズとか(笑)


わかる〜


なんか、ハンバーグにしろ、なんにしろ


大きくなるのよ(笑)


巨人族あるあるなのかな?


という事で、



でかっ(笑)


包みきっちり、几帳面な性格がでまくりの仕上りですキョロキョロ



巻き終わりはとめてないので、


ギュウギュウに並べないと、煮込んでるうちに、キャベツべろ〜んとなりますのでね、


ギュウギュウにしなきゃいけないのですニヤリ



今夜はロールキャベツニコニコひゃっほぅ~

お肉はほどほど、

キャベツは、大中小の葉を、3枚重ねにしてますニコニコ

キャベツたっぷりピンクハート


そんなロールキャベツ

美味しいけど、キャベツの下ごしらえが面倒くさいよね


以前は、丸ごと大きな鍋で茹でて、

茹で上がった外葉から、1枚1枚剥がしながら、お湯から引き上げてましたが〜

お湯がボチャンとなって危なかったりもしますので、

今はレンチンで〜
 
アイラップに入れてレンチンしましょう~♪


全く入らないサイズのキャベツキョロキョロ

立派なサイズだったもんね・・・アイラップは諦めよう


たりなさそう・・・


とりあえず、

裏返して追加チンニコニコ


ちーん飛び出すハート


あちちだから気をつけて

お水流しながらむきむき


残った葉っぱは、また別に活用しますニコニコ

むきむきした葉っぱは、軸の部分は削いで、厚みを均一にしてから、

肉種巻き巻き


コトコト煮込んで完成だよ


サワークリーム&乾燥パセリで仕上げニコニコ

サラダは、

我が家の定番サラダ



このミニサイズカマンベール・・・

このまま食べるのは美味しくないけど、(←コラっ!)

ミニサイズはサラダとか使い勝手かいいので、よく使いますニコニコ


食器はコチラ


レヴォルは丈夫で、長いこと使っているけど、

カケ一つないキョロキョロ頑丈飛び出すハート

アイノ・アアルトは細かな傷だらけだけど、使い勝手がいいので捨てずに愛用ニコニコ

晩ごはんは、19時には食べ終わり、

今はまったり中〜ニコニコ

明日は、お買い物行かなきゃだなぁ・・・・

朝ごはんは、残りのロールキャベツを食べたらいいけどキョロキョロ

あたし、

先日、曜日を1日勘違いしてまして、

週末までのお買い物カンペキ!!日曜日まで引きこもる!!

と思っていたので・・・・

明日は足りないのだよね

冷凍庫のものでなんとかなるけど、気分じゃないからなぁ

買い出しにいきましょう


✤✤✤おまけ✤✤✤


お昼に食べた玉ねぎ餅もアップしとこ(笑)


食べかけで失礼

その前に、地味メシ!!

ビジュアル的に地味〜〜〜(笑)


今日は桜えび入れた〜

地味だけど、見た目よりかなり美味しいラブ


以前

片栗粉が足りなくて、おからパウダーを入れたら、

食べれるけど、美味しさ半減したことがあった‥‥‥

それ以来

玉ねぎ餅は、片栗粉以外入れないようにしているえー

本日のお花と♥️麺DE朝ごはんと♥️

おはよ



こちら、昨日束ねたお花です


チューリップはぐんぐん首が伸びてくるので、

最初はムギュっと埋もれさせてますニコニコ

そのうち、ニョキッとチューリップが飛び出してくるでしょうニコニコ



あたしには、珍しい、黄色のお花キョロキョロ

黄色を選ぶなんて、どうしちゃったのかしら?

いつもなら、

白✕グリーンでまとめるところだけど、

というか、またいつもの感じに戻ると思うけど、

たまにはね照れ

来週はおデートがあるから楽しみだなぁ飛び出すハート

ランチと、ディナーのお店も、希望のお店は無事に予約とれたし爆笑るんるん

体の痛みも、

痛み止めは念のため、まだ飲んでいますが、

かなり痛みは無くなってきてると思う照れ

ブツブツもほぼキレイになってきたし照れ

来週のおデートは、痛みもなく、素直に楽しめそうピンクハート


さて

そんな今日の朝ごはんは、


麺!!

といっても、お豆の麺ニコニコ

昨年、大豆麺に手を出した頃、コチラも買って試していたの

ブログにアップしてたかな?

同じ事いってたらごめんなサイ(笑)

ゼンブヌードルは、まーめん(大豆麺)よりはるかに美味しい

大豆麺は食べにくい、正直不味いと思っているけど、

食べやすいかなニコニコ

茹でてる時は、

完全に、いんげん豆をゆがいてる時のニオイだけど、

食感も、言うほど違和感ないし、

なにより、普通に食べられるから、密かにリピートしているニヤリ

ちなみに、

茹で汁は飲めるらしいけど、あたしは好みじゃないから、捨ててるけどね~


釜玉風ゼンブヌードル

何にもない時に丁度いい(笑)

あたしは、茹で時間7分30秒が好きラブ

今朝は、 

こちらに、お野菜たっぷりつけましたニコニコ



チーズドレッシングでモリモリピンクハート

ちなみに、

バター釜玉にしても美味しかったりしますラブ

汁ありの麺では基本食べない

たいてい、いつも、パスタソース系でたべるか、釜玉風で食べてるかもニコニコ

今日も美味しかった口笛


今夜はロールキャベツだよ〜

キャベツって美味しいよねピンクハート

お昼は簡単に、玉ねぎ餅にしようかなニコニコ

あ、

玉ねぎ餅ってのは、

刻んだ玉ねぎに、片栗粉をまぶして、フライパンで焼くだけのやつねwww

酢醤油で食べると美味しいのよラブ

桜えびがあったし、海老入りの香ばしい玉ねぎ餅にしようかしらね

玉ねぎ刻むのに、涙目になっちゃうけど、

めちゃ簡単メニューなんだけど、旦那ちゃんがめっちゃ喜ぶのよ(笑)

玉ねぎ刻みまくるか〜

ロールキャベツはトマト仕立てにしようかな?

コンソメスープ仕立てにしようかな?

旦那ちゃんに、どっち味が食べたいか聞いてみようニコニコ

勘違いと♥️朝ごはんと♥️桜のアレンジメントと♥️

昨日


旦那ちゃんと一緒にTeaタイムするためにカヌレを買ったと書きましたが、


今日は、金曜日でした!!


旦那ちゃんお仕事じゃんー


あたし、明日は土曜日、明日は土曜日!!と勘違いしていたよ!!


ガーン‥‥‥‥‥


なんで昨日は金曜日だと思いこんでいたのかな?(笑)


相変わらずなうっかり者です真顔


ちなみに、


気付いたのは、夜


旦那ちゃんが、土曜日はヘアサロンに行きたいと言っていたので、


『明日ヘアサロンの予約取れた?』と聞いたら、


『‥‥‥ん?ヘアサロンは土曜日だよ?』と


‥‥‥ひらめきへ?(笑)


なので、本日は、おひとりさまTeaタイムになるえー



行き場のなくなったカヌレ真顔

『1個持ってく?(車で食べる?)』といったら、

朝食後のコーヒー飲む時に食べる、半分ずつしようって、

あとの1つは、午後のTeaタイムに食べやってニコニコるん


てっぺんあたりは、多少ガリッと感が残ってたよ

中はしっとり〜

甘さ控えめ、ムチムチムチムチ飛び出すハート

美味しかったよー指差し

ちなみに、

朝ごはんは、

昨日ブログにも書きましたが、ブロッコリーのポタージュ作りましたよひらめき


10分柔らかく煮て、茹で上がるちょい前に時間差で先っぽを入れるー


柔らかくなったら、ハンドブレンダーでガガガー


味付けは塩のみ

ジャガイモやら玉ねぎは入れません

ブロッコリー、水、塩!!シンプル〜

あとは、牛乳でのばして、

最後に、入れなくてもいいんだけど、あるからコチラを大さじ1程度、隠し程度に入れる

あと、ひとふり、パラッと程度にナツメグピンクハート


おひなまつりの売れ残りっぽいよね(笑)

賞味期限きちんとあるものが欲しかったけど、

売り場に並んでるの、全部値引き品しかなかった真顔

まぁ、期日までに使い切るしかないよねぇ‥‥‥‥‥


完成飛び出すハート

手作りポタージュ大好きな旦那ちゃんが、朝から喜ぶメニューです(笑)


昨日、久々に見つけた、とちあいかちゃん🍓


あまおう、とちおとめ、いちごさん、とちあいか

個体差あると思うけど、

一番あっさりな🍓でした

食感はやはりしっかりしていて、好きピンクハート

この前のいちごさん、(←いちごさん、という品名の苺だよ)

こぶりな苺だったけど味はしっかりしてて甘かったなぁ~


お野菜少なーい!!と見えるけど、

ブロッコリーのポタージュには、たんまりブロッコリー使ってますので大丈夫指差し


凄く暖かい日が続いているけど、

桜はどうなっているのかな?

桜、

昨日買ってきたら良かったなぁ〜

昨日‥‥‥‥‥見かけなかったような?売ってなかったのか、全く見てなかったのか?

桜は、

お花のレッスンでも、この時期には使っていたよね〜


懐かしい

とある年の、春のレッスンにて


桜は

花が終わってからも、葉桜として、枝ものとして、楽しむのが好きピンクハート

芽吹きの季節ニコニコ

さて

昨日買ったお花を片付けちゃいましょう指差し

カフェやらお花やら♥️

久々にこのサラダが食べたくてピンクハート



以前、オレンジ色だったドレッシング

今は可愛いピンク飛び出すハート

キヌアやら、花びらやら、カラフルで、

このドレッシングが美味しくて、この大きなお皿のサラダでもペロリです照れ


おうちでは、こんなカラフルなサラダは作れませんのでねチュー

そして

サラダだけではね〜キョロキョロ

やはり食べちゃうよね


チーズケーキニコニコ

ちなみに、正面の紙袋は、お持ち帰りのカヌレニコニコ

明日、旦那ちゃんと一緒に、Teaタイムで頂こうかなとウインク

こちらのカヌレはお初なので楽しみピンクハート


帰りに、

お花も購入

明日の朝、のんびりいけようと思いますニコニコ


ラルフ&レイちゃんの黄色い菊が一緒に入ってますが(笑)

白のフリージアやら、スイートピー、レースフラワー、

黄色いチューリップ、青いお花は忘れた(笑)

あとは、ミスカンサスやら、なんか草花(笑)

ほんわかなテーブル花にしたいなニコニコ

そういえば、

随分前に、お花のレッスンで使った球根付きの黄スイセン、

外の植木鉢に植えといたら、毎年花が出るようになりまして、

無事に今年も咲いてました〜


これ

何年も植えっぱなし、手入れすらしていない、

知らないうちに芽が出て、花が咲いて、

知らないうちに、気づいたら枯れていて、

知らないうちに、枯れ葉は土にかえり、何もない土になるのびっくり不思議!!

で、

春になると、ニラみたいに、突如伸びてきて、花が咲く(笑)

不思議!!

何年も前の球根なのにね!!すごい生命力ですびっくり


さてさて

今日はね

久々に、とちあいかちゃん🍓を見つけたので、

明日は、苺とカヌレで、Teaタイムだぁ飛び出すハート

朝は、ブロッコリーのポタージュとトースト、

お昼は、ゼンブヌードルで簡単に済ませて、

夜は皮パリパリチキンソテーニコニコ

カヌレで糖質とるからね、1日ぐるっと糖質調節メニューです(笑)

イートンメスDE♥️おうちTeaタイム♥️

今日は、いちごさんを使って、おうちTeaタイムです飛び出すハート




紅茶教室で習いましたのでピンクハート

先生みたいに、手作りのメレンゲは焼けませんが、そこは市販でてへぺろ


先生も、メレンゲは市販でもOKといっていた飛び出すハート

お飾りのミントは今日はなし〜



苺と、砕いたメレンゲ、苺ソース、クリーム、

とっても簡単ピンクハート


2個作って、

1個は食べるとして、あと1個はどうするん?キョロキョロ

まさか?


素晴らしく美味しくて、

気づいたら2つ目も食べていたよね

ほら、小さいからー

3口で無くなるサイズだからー

とりあえず、美味しかったので、旦那ちゃんが一緒の日にも出してあげましょうニコニコ


あー、美味しかったピンクハート

もう少ししたら晩ごはんの支度しましょうニコニコ

昨日は、旦那ちゃんの休肝日だったからね(←月曜日は飲まないと退院した時に本人が決めた)

だから、

お酒が欲しくなるメニューはやめて、スパイスカレーだったからね(笑)

今夜は、鯛の塩焼きと、湯豆腐と、‥‥‥‥‥しまった!!ガーンガーンガーン


解凍し忘れたえーんえーんえーん

なんてこったー

お気に入りすぎて、沢山まとめて頂いて、ストックしてたら、

霜がついてしまったので、

さっさと食べようとしていたのに!!痛恨のミス!!

霜付きはさっさと食べて、早く新たに送ってもらいたいのに〜

ていうか、

ほんとにこのホタテ、お気に入りすぎてます(笑)

お刺身はもちろんだけど、

ミキュイにするのがお気に入りなのですラブラブラブ

半生ってやつですね

表面さっと焼いて、中は生でピンクハートピンクハートピンクハート

美味しすぎて、お刺し身の倍量食べれちゃいます(笑)

最高!!

まぁ、とりあえず今日は仕方ないです

あとは、冷蔵庫にあるもので何とかしましょうニコニコ

作り置きで、鶏そぼろ作ってあるから、

もしかしたら、そぼろご飯(三色丼)食べたいと言うかもだから、

食べたいと言われたら、

ボイル済みのスナップエンドウを刻んで、ササッと炒り卵作って、出してあげましょうニコニコ

ぬか漬けもあるしねニコニコ

いちごさんと豆の麺と♥️ヘアサロンと脱毛症と♥️

昨日買い物行って気になった子



いちごさん

初めてみましたキョロキョロ

昨年?ジブン的にヒットだったのは、とちあいか🍓

果肉の食感が良くて気に入ってましたが、今年は見かけないな〜

今年は、定番のとちおとめと、あまおう、ばかり食べていますが、

いちごさんは、お初ピンクハート

名前が可愛いねニコニコ

今日は引きこもりなので、(←やっと安静にしようかなと(笑))

いちごさん使って、イートンメス作って、午後はティータイムしたいなと照れ照れ照れ

お昼は、

一人なので、こちらを食べようかな〜


お豆の麺

好みの問題かもですが・・・

まぁ

あたし的には、ゼンブヌードルの方が好きかなぁキョロキョロ

まぁ

食べられなくはないよ!!(笑)

低糖質だしニコニコグルテンフリーだしニコニコ健康に良さそう(笑)

さてさて

昨日はバタバタだったからね〜

ていうか、背中のカサブタ、深いから、このままだと治りが遅いかもとの事で、

2週間後の診察の時、変わらない感じなら、強制的にカサブタ取られるらしい!!

ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

こわっ!!

カサブタ剥がしたほうが治り早いから、と笑顔で言われましたが・・・・

こっわガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

とりあえず

それまで痛み止めと仲良くしながら、様子見ていきたいですキョロキョロ

やだな

怖いことは嫌だよ

痛みには強いけど、怖いことは苦手なのだよえーんえーんえーん


✤✤✤おまけ✤✤✤


昨日のヘアサロン、間に合いましたニコニコ

昨日から担当さんが変わりました

このヘアサロンでは3人目の担当者さんですよニコニコ

一人目は、病気が見つかり、亡くなってしまってショボーン

二人目は、沖縄に移住で、月に半分だけ仕事しに来る(笑)

全然予定合わず(笑)
 
仕方ないから、予約が無理なく取れる3人目に指名していくことにしましたチュー

あたしは、

脱毛症があるから、あまり、コロコロ担当さんを変えたくないんだよね〜

脱毛症といえば、

餅田コシヒカリちゃんが、脱毛症でウィッグ生活だとカミングアウトしてましたね

わかるよ

つらいよね

あたしは、頭皮を黒く塗ったりして、まわりの毛でカモフラージュさせたり、

結んで、ハゲを隠したり、

そんな風に、今はまだやり過ごせるレベルなので、

ウィッグはつけていませんが、

十数年、脱毛症を患っているので、他人事ではない話です

ちなみに、あたしは、両耳の上あたり、髪の毛生えてないです(笑)


さすがに乙女的に、晒しませんが(笑)

おろしているとわからないよね〜

丁度もみあげあたりがないので、

おくれ毛は作れませんショボーン

さて、

まぁ

とりあえずは、新しい担当さんにも、脱毛症を見せたし、

次からもこころおきなくヘアサロン行けますニコニコ

初めて見せるときが一番緊張するんだよね

それはそうと、

昨日は、

肩にあたってクルリンと派手に外ハネしていた毛先部分を、

ごっそりみじかくしてもらいましたニコニコ


丁度肩くらいの長さにしてもらい、

ほんの少しだけ、表面の毛を短くして、

下は外ハネ、表面の毛はふんわり内巻きにかぶせるように、動きをつけやすくしてもらった~

もともとはずっとこのスタイルだったので、

またココに戻ってきた、って感じ(笑)

カラーはベージュ系ですニコニコ

室内だともっと暗く見えるんだけど、自然光だと、結構明るいね‥‥‥

ハイライト部分は、そろそろ無くしていきたいんだよね

でも、まだまだ、まだまだ、この長さだと、先になりそうキョロキョロ

ハイライトやめて、インナーカラーに戻そうかなという感じですニコニコ

真っ黒、ダークカラーは、似合わないんです

顔がキツイから、余計怖くなるんだよね(笑)

お化粧も、ちゃんとお化粧しちゃうと、顔がうるさくなるんだよね

なので、

ほわっと柔らかい印象になるカラーが好きですピンクハート

とはいえ、

服など、目立つカラーは苦手で、モノトーンばかりえー

朝からバタバタ♥️作り置きDE朝ごはん♥️

クリニックで順番待ちニコニコ


めちゃ混んでるよ


ヘアサロン間に合うかな?(笑)


朝に予定入れると、なんか忙しないチュー


そんな今朝の朝ごはん



ちなみに、海苔は先日のことがあるので、とりあえず食べませんでしたキョロキョロ

とりあえず昨日

冷蔵庫のお野菜が傷んでしまうと勿体ない!!と、慌てて常備菜を作っておいたの

それで楽ちん朝ごはんですニコニコ

痛みも少し和らいできたような気がするし、常備菜作りやっちゃったよ~(←安静にしない人)






プチヴェールもレンチン加熱したから水っぽくならなくて👍

紫キャベツも、この袋に1枚で作れるからいい(笑)

刻んで、袋にいれてレンチンして、お酢いれてモミモミニコニコ

レンチンの時に軽くお塩して、お酢と一緒にオリーブオイルで仕上げるのだニコニコ

オリーブオイル入れ忘れた時は、なんか美味しくなくて、びっくりした(笑)

オリーブオイル必須チュー

これらを並べて、強制的にお野菜摂取です口笛



ていうか、

11時半予約で、予約時間の20分前から待ってますが、
 
まもなく正午になりますが、まだ呼ばれません〜

めちゃ人気だね

・・・・・と思っていたら、呼ばれて終わった(笑)

悪化はしてなくて、やや快方にむかってるかな?

とりあえず、あと2週間分おくすり貰って帰りますニコニコ

次の診察は2週間後ですニコニコ

四十肩のリハビリも、行っても大丈夫だと言われたので、

次の予約は、ちゃんと行こうかと思ってますニコニコ

さて、

ヘアサロンの時間までに、ランチ出来そうかな?どうかな~?

おうちごはんと♥️体調不良の原因と♥️

体調は微妙ですが、


それなりに生活してますニコニコ


明日は、午前にクリニック、午後はヘアサロン、忙しいです


こんな時にヘアサロンキョロキョロ


安静にしなさいと言われてるのに、全然安静にしない患者キョロキョロ


あまり変わらない生活してますが、


分かった事は、


痛み止めは、飲んでも、動き回っていたら痛いまま


飲んで、安静にしていれば、痛み止めは効く、


それは気づきましたおねがい


なので、旦那ちゃんからは、お願いだから寝てて!!と言われてますキョロキョロ


でも、なかなか、気になってじっとしていられません


『これだけやっちゃってから、ゆっくりする!』が、口癖になりつつあります


でも


昨日は、朝ごはん食べたあとから、体調不良!!


ちなみに、昨日の朝ごはんはこちら



お味噌汁は簡単バージョン!!


お出汁とって、お味噌といて、具を入れたお椀に注ぐだけ〜てへぺろ

松山あげは、コレができるから便利ピンクハート美味しいしねピンクハート

賞味期限も、常温でどんだけか置いておけるので、いつもストックしてますニコニコ


菜花はマヨと相性いいよね

海苔は、味付け海苔ではなく、うちはいつも焼海苔ですニコニコ

いつもは、小袋タイプを食べますが、昨日は沢山入った容器入りタイプ

海苔は大好きだから、小袋じゃないと、好きなだけ食べれて良いニコニコ

ちなみに、

これらは、前日のひな祭りの晩ごはんの残り物です(笑)

女の子の子供はいませんが、

行事ごとには乗っかるタイプなのでチュー


甘い桜でんぶが苦手なので、ねぎとろで(笑)

体調不良中だったので、手まり寿司など、手の込んだものはやめました

でも、これでも十分な感じに仕上がりましたニコニコ

美味しかったし♪


ハマグリは、手のひらサイズなどありましたが、

お椀におさまるサイズにしました

これでも十分なサイズ〜

中国産とかは避けて、安心の千葉県産で口笛


お吸い物の右下に写り込むお皿は、

赤魚のひものです(笑)

本当は、鯛の塩焼きをやりたかったけど、切り身が無かったの

鯛まるまる一匹ばかり売っていたキョロキョロひな祭りだからかな?

なので、ひな祭り感薄れますが、食べたい欲望のまま赤魚に(笑)

あとは、

菜花に、ちらし寿司の海老の残りを添えて出しましたニコニコ(マヨソースはあとがけ)


今年は、こんな感じのひな祭りご飯でしたニコニコ

で、

昨日の朝ごはん後の体調不良にもどりますが、

食後1時間半くらい経ってから、気分悪くなったんですよ

この中で、何が原因?


すじこ?

いや、旦那ちゃんは全然体調不良になりませんでしたよ

ちなみに、

あたし、菜の花は、大量に食べました(笑)

半熟の目玉焼きがダメだった?いや、賞味期限内だし大丈夫だよね

ずっと何がだめだったのか分からないまま、

お昼も気持ち悪くて食べれなくて、

旦那ちゃんには、自分の分だけコンビニご飯を買ってきてもらい済ませてもらい、

あたしは、

おくすり飲むのに、少し食べなきゃだから、

冷蔵庫にあった苺を3粒洗ってもらい、食べたの

てか、

この苺も、クリームと苺とメレンゲ菓子で、イートンメスを作って、

週末のティータイム用にしようと買っていたのに〜

まさかの、体調不良中の食料になるとはえーんえーんえーん

メレンゲも買ってきてたのに!!

とりあえず苺3粒は、ギリギリ食べれて、

とりあえず吐くことはなかったけど、ずっと気分悪くて、1日寝込んだショボーン

夜も、ご飯作ることが出来ず、

旦那ちゃんには、自分が食べるものだけUberで配達してもらうようお願いして、

あたしは、また夜のお薬飲むのに、苺を3粒食べたニコニコ

昼間より気分の悪さはマシになったかな?

という感じで、

なんとなく甘いものが食べたくなり、コーヒーも飲みたくなったので、

カフェオレを淹れて、

買い置きしてあったセブンのシュークリームを食べた(笑)

一応、まるまる1個はきつそうだったから、半分は旦那ちゃんに食べてもらった

でも

シュークリームは美味しく食べれたけど、カフェオレは3口くらいで飲めなかった

さすがにヤバかったかな?

でも、気持ち悪くなることはなかったから、安堵していたが、

そろそろ寝ようかなと思った頃、

突然、気分が悪くなる

え?今?

と思っていたら、昼間と違い、オエッとえづいたので、

慌ててトイレに駆け込んだえーんえーんえーん

そしてゲロリンパ✨✨✨✨✨

あまり食べてないので、そんなに出なかったけど、

ゲロリンパしたら、この気持ち悪くなっていた原因がわかりました‥‥‥‥‥

たぶんね

海苔がよくなかったみたいキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

十二時間以上たってから、海苔が出てきました(笑)

汚い話でごめんなさい

ネットでみたら、海苔・消化不良・嘔吐、であれこれ情報が出てきました(笑)  

ちなみに、ゲロリンパしたら、それまでの胸のむかつきはすっきりしました口笛

あれかな

最近、体調悪かったし、いつもなら平気だけど、

いろいろ重なって、胃の働きも悪くなってて、海苔の消化不良につながったのかな?

調子に乗って、ご飯は80グラムと少ないくせに、海苔だけパリパリ食べちゃってたしな〜(笑)

それが良くなかったかなキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

しばらくは、海苔食べるの怖いな(笑)

今夜は、

昨日食べるはずだった豚しゃぶを晩ごはんにやるけど、

大丈夫かな?(笑)

少し不安〜

ちなみに、今朝は、白菜と葱と松山あげで、おうどん作りました

今のところ、気分が悪いということはない、大丈夫

お昼はどうするかな

朝のおうどん作るときにお出汁沢山とったから、それで雑炊作ろうかな?

三つ葉も卵もあるし〜

とりあえず、様子見ながら食べます

めったに体調を崩さないあたしなので、

旦那ちゃんが異常に心配してきますキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

なんか、申し訳ないな〜