特製ロールキャベツと♥️玉ねぎ餅と♥️
お花のお教室でも言われた
『背の大きな生徒さんは、お花も大きい人が多い』
そう
同じ花材でも、感覚的に、自分のサイズに寄せがちなのか、
皆さんの花束より、ふんわり一回り大きな花束になりがち(笑)
あたしだけじゃなく、他の体の大きな方も、同じ傾向にあるようで、少し安心
あと、
テレビで聞いたことあるのは、
アッコさんのコロッケは、特大わらじサイズとか(笑)
わかる〜
なんか、ハンバーグにしろ、なんにしろ
大きくなるのよ(笑)
巨人族あるあるなのかな?
という事で、
でかっ(笑)
包みきっちり、几帳面な性格がでまくりの仕上りです
巻き終わりはとめてないので、
ギュウギュウに並べないと、煮込んでるうちに、キャベツべろ〜んとなりますのでね、
ギュウギュウにしなきゃいけないのです
今夜はロールキャベツ
ひゃっほぅ~

お肉はほどほど、
キャベツは、大中小の葉を、3枚重ねにしてます

キャベツたっぷり

そんなロールキャベツ
美味しいけど、キャベツの下ごしらえが面倒くさいよね
以前は、丸ごと大きな鍋で茹でて、
茹で上がった外葉から、1枚1枚剥がしながら、お湯から引き上げてましたが〜
お湯がボチャンとなって危なかったりもしますので、
今はレンチンで〜
アイラップに入れてレンチンしましょう~♪
全く入らないサイズのキャベツ

立派なサイズだったもんね・・・アイラップは諦めよう
とりあえず、
裏返して追加チン

ちーん

あちちだから気をつけて
お水流しながらむきむき
残った葉っぱは、また別に活用します

むきむきした葉っぱは、軸の部分は削いで、厚みを均一にしてから、
肉種巻き巻き
コトコト煮込んで完成だよ
サワークリーム&乾燥パセリで仕上げ

サラダは、
我が家の定番サラダ
レヴォルは丈夫で、長いこと使っているけど、
カケ一つない
頑丈


アイノ・アアルトは細かな傷だらけだけど、使い勝手がいいので捨てずに愛用

晩ごはんは、19時には食べ終わり、
今はまったり中〜

明日は、お買い物行かなきゃだなぁ・・・・
朝ごはんは、残りのロールキャベツを食べたらいいけど

あたし、
先日、曜日を1日勘違いしてまして、
週末までのお買い物カンペキ!!日曜日まで引きこもる!!
と思っていたので・・・・
明日は足りないのだよね
冷凍庫のものでなんとかなるけど、気分じゃないからなぁ
買い出しにいきましょう
✤✤✤おまけ✤✤✤
お昼に食べた玉ねぎ餅もアップしとこ(笑)
食べかけで失礼
その前に、地味メシ!!
ビジュアル的に地味〜〜〜(笑)
今日は桜えび入れた〜
地味だけど、見た目よりかなり美味しい

以前
片栗粉が足りなくて、おからパウダーを入れたら、
食べれるけど、美味しさ半減したことがあった‥‥‥
それ以来
玉ねぎ餅は、片栗粉以外入れないようにしている
