私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -41ページ目

鎌倉山ポタリーさんDE♥おひとりさまlunch♥

欲望のままに、朝から鎌倉山まで行ってきました飛び出すハート



お天気良すぎー

だからか?どうやっても虹色の光が入りこむー


今回、あえて予約せず突撃しましたグラサン

イチかバチか行ったれー!!の勢いでてへぺろ

ときには勢いも大事グラサン

もし満席だったら、

ポタリーさんから少し行った先に、ル・ミリュウさんもあるからね〜♪
(←ル・ミリュウも人気のお店で、あたしもお気に入りのお店だよ)

とりあえず、駐車場は空いていたグッよしっ!!


入口で、予約なしだと伝えたら、少しワタワタされた感じありましたが、

どうやら予約の方が来るまでに少し時間があったようで、

なんとか入れてもらえました飛び出すハートラッキー!!

あ、

確実にお茶したい方は、予約をオススメしますよチュー

もうね

9月から、カフェは土日のみの営業になってしまうので、

それまでに絶対に行きたかったんだ〜〜〜照れ照れ照れ(←食べ物への執着がエグい)

さてさて

今回は、お昼前だったし、ランチセットを頂いてみたよおねがい


どれも美味しいおねがい

トマトのガレットも美味しいし、ピクルスも良いラブ

家の冷蔵庫に、ズッキーニやらパプリカやらポタージュ用に用意していたものがあるから、

帰宅したらピクルスを仕込もう!!と思いながら食べた(笑)


ひんやり冷製ポタージュも美味しい〜〜〜〜ラブ

ヤバいなぁ

後日、朝ごはん用に、前もって仕込んでおこうかなキョロキョロ

と、これまた自宅でもやりたいなと考えながら食べた(笑)

メーンは、キッシュをチョイスニコニコ



熱いものは熱く冷たいものは冷たくラブ最高飛び出すハート

あたしは、紅茶1杯では足りないので、

ダージリン2フラッシュを追加オーダー照れ

もうね、カップ1杯の紅茶なんて、瞬時になくなります!!たりなーい!!チュー

まわりも、わりと紅茶を追加される方居るみたいニコニコ


ポタリーさんのポットは小ぶりなので、カップ2杯分くらいしか入っていませんので、

あっという間に無くなりますびっくり

なんとか抑えめに飲んで、追加の追加にならないようにしました(笑)

ケーキは、ビクトリアケーキにしたよニコニコ


添えられたお花が可愛い照れ

見た感じ、エディブルフラワーではなさそうですが、

可愛らしい添え花に、心が和みます照れ

ケーキを食べていると、先に出ていったお客さんが、

『黒のベンツが前にとまってて車が出せないので〜』

と店内に戻ってきた

あ、たぶんあたしの車かもキョロキョロと、車のキー片手にお外へ〜

ポタリーさんの駐車場は、田の字のように仕切られているので、

どうしても最初の2台は奥になるので、退かしてもらわなきゃいけなくなるのです(←仕方ない!!)

車どかして、駐車場にいれなおして、

店内に戻り再びケーキ&紅茶を堪能(笑)

本当は帰りに、

ポタリーさんの美味しいスコーンを4つくらい買って帰るつもりで意気込んでいたのですが、

しっかりサイズのキッシュとビクトリアケーキが、意外にもお腹にたまりましてね、

お腹いっぱいだとスコーン欲がなくなりまして(笑)

また食べたかったら、8月末まで、もしくは9月からなら土日に来たらいいじゃん

って気持ちになってしまい〜

今回お持ち帰り無しで帰ってきましたチュー

次は、

アフタヌーンティーしてこようかなぁ

土日だけになったら実質完全予約制っぽくなるのかな~?

やはり、ポタリーさんいいわぁラブラブラブ

土日だけになっても、行ってしまうかもしれないラブラブラブ

なにげに、おひとりさまに優しいし(笑)

コンサバトリーのお席も憧れるけど、おひとりさまではダメかなぁ?キョロキョロ

人気のお席だもんね〜

今回は、可愛い若い女子達が、アフタヌーンティーのスタンドをいっぱい撮影してたり、

キャッキャと楽しそうにお茶していたニコニコ

フリフリのお洋服の子もいたり、

とにかくみんな可愛くて、微笑ましかった〜〜〜

とりあえず

先日からめちゃめちゃ行きたいと思ってたので良かったです照れほくほく

なんだか贅沢なおひとりさまlunchになりましたピンクハート
(←ちなみにランチセット+追加ダージリンで4,000円弱くらいです)

まぁ、たまにはいいよね飛び出すハート


また行こうニコニコ

2人仲良くかき氷♥️追記あり♥

いきなり記録としてひとつ


今朝朝ごはんで、きのこのポタージュ作ったんです


舞茸、えのき、蒸し大豆、玉ねぎ少し、あとはいつも通り野菜だしと牛乳と生クリーム少し


仕上がり


いつも以上にドロドロ〜


えのきからトロミでちゃったかな?キョロキョロ


えのきは出汁がよく出るから、次からえのき抜きの方が良さそうですキョロキョロ


玉ねぎも大豆も無くていいかも?


きのこ一種類では味が単調になりそうだから、しめじとか入れてみようか?


しっかりソテーして旨味引き出してからつかったら、


きのこ独特の臭みもでないだろうしニコニコ


カリフラワーの時同様に、余計なもの入れずキノコのみでリベンジだなぁニコニコ


そんなキノコポタージュで始まった本日は、


夕方(今)旦那ちゃんがリハビリなんだけど、


昼間、手術した病院まで、書類の作成依頼に行ってきましたニコニコ


後遺症の保険金をもらうにあたり、


後遺障害診断書を書いてもらわなきゃいけないんだけど、


1枚書いてもらうのに8,000円かかるんだってさー!!(高っびっくり


さらに、なんか忘れたけど、後遺障害診断書に添付して出さなきゃいけないものがあった場合は、


さらに費用がかかるから、


いくらになるか出来上がってこないと確定しないので、


取りに来た時にお支払いしてください、との事でしたキョロキョロ


診断書が出来上がるまで約3週間かかるらしいー


支払いがあるから、また受付まで来なきゃいけませんキョロキョロ


まぁ


保険金急いでるわけでもないので、仕方ないね


何にも知らないから、


今日1時間くらい待ってたらその場で書いていただけるもんだとばかり思っていたので、


また来るんだ…………キョロキョロと、


2人で仕方ないね〜、と笑って帰ってきましたニコニコ


で、


待つことなく用事かすんでしまったのでー


暑いし、


かき氷食べに行くことにしたよ爆笑



穴場!!爆笑爆笑爆笑

気に入っていた、さがみ野のかき氷屋さん、わたぼうしさんは、

昨年閉店してしまったのえーんえーんえーん

美味しかったのに〜〜〜

とりあえず今年はこちらのかき氷を楽しませてもらいました照れ

駐車場もあるから、丁度良いのです飛び出すハート

旦那ちゃんは、生いちごのかき氷ニコニコ


なかなか美味しいんですよ

とにかく、穴場!!照れ照れ照れ

あたしは、まるで信玄餅!!なきな粉と黒蜜のかき氷ピンクハート


あんこ食べたかったのラブラブラブ


求肥がとろろ〜んとかかってますピンクハートピンクハートピンクハート



あんこも甘すぎず!!

きな粉美味しい〜〜〜

以前の白桃も美味しかったけど、信玄餅風のかき氷めちゃ美味しかったラブラブラブ

さて

そろそろ旦那ちゃんのリハビリ終わりそうですニコニコ

晩ごはんは、餃子のお店に行くのだ飛び出すハート

わーい

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢


はぁ


美味しかった飛び出すハート



前菜も美味しかったし

チャーハンも食べちゃったーチュー

ごま団子も飛び出すハート


大好きラブ

ハフハフごま団子を頬張るあたしを、

旦那ちゃんがニコニコしながら見ていた(笑)

今月のネイルは♥️アシンメトリー♥

今日も暑いですなぁ~


気づいたら数日ブログ更新してなかったですねびっくり


旦那ちゃんが急に自宅仕事で出勤しないとか、


リハビリだの、


あたしの皮膚科だの(一般皮膚科&美容皮膚科の両方)、


マツエク&ネイルサロンなどなど、


お暇なようで、なんだかバタバタ(笑)


で、


今日やーっと、贅沢におひとりさま時間がとれる!!


と思って、


かき氷でも食べに行こうかなと思ったら、お目当てのお店はお休みで、


9月から土日のみの営業になってしまうという、鎌倉山のハウスオブポタリーさんも、


行きたいなと思ったけど、ポタリーさんもカフェは月火休みだし〜〜〜〜〜


行きたいところはお休みばかり!!えーんえーんえーん


今月中に、平日、ポタリーさんには行きたいなぁ~


土日だけになると、さらに混みそうだし………


予約していけばよさそうだけど、


週末は出かける気になれないしなぁショボーンショボーンショボーン


という事で、


折角のおひとりさまdayは、なんとなく引きこもりdayとなりましたキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


さてさて

今月のネイルは、インスタで見つけた素敵なデザインを持ち込んで、

久々にコテッとしたネイルにしてきました照れ

ここ数ヶ月、やりたいネイルが見つからなくて、シンプルネイルばかりでしたからね照れ

今回は、右手左手バラバラのデザイン、アシンメトリーネイルですニコニコ


右手は紫〜〜〜〜

でも、このカラー失敗です〜〜

あたしに似合ってないえーん

いくら気に入ったとはいえ、人の手に施されたものだけ見て決めちゃダメでした~

窓側に向いて自然光をあてて写したから、そんなに気にならないけど、

実際、光あててないともっと肌はくすんでるし、

なんていうか、

プールに入って、寒くて、唇真っ青になった人のくちびる、みたいな雰囲気に見えるのよ!!(笑)

まじで(笑)

笑っちゃうー

左手はこんな感じですニコニコ


左手は、あたしっぽいかなぁ~てへぺろ

違和感なし!!しっくりきてる飛び出すハートと思う(笑)


マツエクも、何年か前までは、いっぱいつけてもらっていたけど、

今は少なめにつけてもらうのがお気に入りですニコニコ



もともとのデザインは、マットな紫だったんだけど、

つや無し仕上げだと、傷が目立ったりするとのことで、

持ち重視で、(←可愛さはツヤ無しの方が圧倒的に可愛いですショボーン

ツヤ消しにはせず、ツヤツヤ仕上げにしてもらった

主婦だからね!!

傷が目立たないほうが家事しやすいもんねグッ


何柄になるのかな?キョロキョロ

少し秋っぽさもあるけど、

ベースがクリアっぽくもあるから、この透け感がコックリしすぎず、

秋と夏のあいだくらいの感じがお気に入りです照れ

ていうか、

暇だなぁ

甘いもの食べたいな〜〜〜

低糖質じゃなくて、本物のスイーツをピンクハートピンクハートピンクハート

買いに行こうか、食べに行こうか、迷うけど、

なんせ暑いから………結局引きこもってますキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

あー眠い

久々に夜ふかししちゃいました

寝る前に旦那ちゃんと怖いYouTubeみるのが日課みたいなもんで、
(お気に入りは、オウマガトキ、ダラシメン、デニ怖、Мtv、貧乏中年TVなどなどニヤリ

で、いつものように怖いの見てから寝たんだけど、

目がさえてしまい〜

なんとなくマンガ読んでしまったら、気づいたら朝の5時半でした!!チューチューチュー

ちなみに読んでいたのは、桜蘭高校ホスト部飛び出すハート

懐かしいラブラブラブ

そして、泣ける〜〜〜〜〜〜〜〜!!(知ってるのに、また泣いた。笑)

ティッシュ片手に、涙拭きながら、朝まで読んでました(笑)

くぅ〜〜〜〜


て事で、非常に寝不足チュー


少しお昼寝しようかな………


9月に入ったら、鰻&箱根デートいくんだけど、


小田原の友栄さんは、ほんとに人気店だからね、


予約無しじゃ鰻にありつけないかもだから、


デート日も確定したので、さきほど、友栄さんに電話して、予約取りましたニコニコ


鰻と、キモを予約ニコニコニコニコニコニコ


お席は予約不可だから、うなぎの確保のみです


当日は、開店時間を目標にでかけますニコニコ


楽しみー飛び出すハート


心配です

和食な朝ごはん♥

いつもは共働きのご近所さん達ですが、


皆さんお盆休みに入られたのね~


奥さん旦那さんの車が停まっている


あたしは自宅警備員なので、朝、お外に花の水やりいった時にチェックですグラサングラサングラサン


ちなみに旦那ちゃんは今日もお仕事に行きましたニコニコ


熱中症対策で、


クーラーバッグにガチガチに凍らせた沢山の保冷剤を詰めて持たせてますニコニコ


沢山入れておけば、夜帰宅した時でも、半分くらいは凍ったままですよグッ


飲み物は1日冷たく飲めるし、


保冷剤は大サイズを6個程入れていくので、


体を冷やしたい時は、タオルに包んで、体に当てたり、


昨日など、


新築の、まだエアコンも設置されていない建物での作業、


そんな中で、4時間ですよびっくり


ファン付きの上着着てますが、絶対に暑いですよねガーン


そこに、


クーラーバッグを持参して、水分補給、体冷やす、などしながら、


エアコン無しの中、なんとか4時間作業乗り切ったようです


帰宅したら、顔が真っ赤だったので、大丈夫なのか?と心配しましたが、


顔が赤いのは、どうやら日焼けのようでしたキョロキョロ


昨日は、朝早くから、木更津までいっていたので、


車で日焼けしたのね


海ほたるも、もの凄かったらしく、


空いてたらお土産でも買おうとしていたらしいけど、まったく入れそうにもないくらい、


混雑だったらしいびっくり


先日テレビで見たんだけど、


朝ごはんをしっかり食べるのも、熱中症対策になるとの事でしたニコニコ


という事で、


今朝もしっかり食べさせて、送り出しました照れ



だし巻き卵………


相変わらずフライパンで作っているので、


見た目はオムレツ型ですてへぺろ


暑いけど、サラサラっと食べやすいように、今朝はとろろご飯にしましたよニコニコ



出汁醤油で味付けして、青のりを入れて香りよくニコニコ


あとはレタス&トマトと、


赤だしお味噌汁(大根、松山あげ、わかめ、万能ねぎ)、


玄米ごはん80グラムニコニコ


お味噌汁は、


お出汁とって、細切りにした大根いれてさっと火を入れたら、お味噌といて完成ニコニコ


乾燥わかめと、松山あげと、万能ねぎは、先にお椀に入れといて、楽チンニコニコ



だし巻き卵は、お出汁しっかり、優しい味わい照れ


我ながら、美味しい仕上がりラブ


旦那ちゃんも、一口食べては、うまぁピンクハートと言ってました(笑)



お出汁、じゅわわわ〜〜〜〜ピンクハート


じゅわわだから、まな板の上では、お出汁が溢れるので、


お皿にのせてから包丁容れますニヤリ


朝ごはんは、30分くらいかけて食べてますニコニコ


昔なら(事故前)、


朝ごはんよりギリギリまで寝てて、起きたら顔洗って着替えて出ていく人でしたので、


朝から2人でお喋りしながらご飯たべて、とか、ほんと変わりましたね〜


さらに、食後は、コーヒー飲みながら少しゆっくりニコニコ



カップは、熱湯そそいで温め中口笛

ミルク入れる派なので、

温めておかないと、ぬるいコーヒーになるのでねえー

冬はさらにミルクも温めますが、

夏は、ミルクは冷たいまま使用ニコニコ丁度良い温度になる(笑)


朝ごはんと、夜ごはんのあとは、毎回食後のコーヒーをだすのですが、

朝は、チョコを一緒に出して

夜は、小さなアイスを食べたり、小さなプリンを出したりしてますニコニコ

今のお気に入りは、

オリゴスマートの、こく深バニラ(6本入りのやつ)が程よくて、2人で気に入ってますニコニコ

サイズもよくて、意外に美味しくて、

食後にピッタリなんで、切らさないように買い置きしてますグラサン

ちなみに、昨日は、お手製の豆腐いりほうじ茶アイスでしたけどねニコニコ

あたしはしっかり甘いと思っていたけど、

旦那ちゃんは甘さ控えめに感じたようですが、

ほうじ茶の香りしっかりで美味しいね、と言ってもらえた照れ照れ照れ

今日は昼間のおやつに、またほうじ茶アイス食べようと思ってますニコニコ

るんるん〜

というか、

今更ですが、先日から、呪術廻戦みてますニコニコ

最初はあまり好みじゃなかったけど、根気よく見進めていたら、

面白くなってきた飛び出すハート

狗巻棘クンがお気に入り飛び出すハート

『しゃけ!!』爆笑

本日のお花と♥お手製ほうじ茶アイスと♥

今日から引きこもり〜


何も予定無し


とりあえず心配なことは、台風大丈夫かな?


今の予報みてると、もろ直撃しそうなコースがでてるので、


一人暮らしの母親が心配だな〜ってところです


どうなることやら



さて


こちら本日のお花




白のデンファレニコニコ

暑さに強そう、という理由だけで選んだ(笑)

もうね

ほんと夏はお花が持ちませんよね~

でも

癒しになるし、少しだけでもと飾ってますピンクハート


今日はね〜〜〜

お手製のアイスを仕込んでるんだぁ〜〜〜照れ

ネットで拾ってきたレシピの、

お豆腐を使った、ほうじ茶アイス飛び出すハート

材料も家にあるものだったので、仕込んでみた照れ

材料は、

絹ごし豆腐、牛乳、ラカントS、ほうじ茶(ティーバッグ)、以上ニコニコ

ネットのレシピに、

ほうじ茶を蒸らす工程をちょい追加したり、

ほんの少しコク出しにと生クリームを入れたり、(←ポタージュ用のが少量残っていたので)

多少付け足しましたが、

ほぼ見たままのレシピで仕込みしたニコニコ

ほうじ茶もしっかり蒸らしてから使用したので、

香りもしっかりついていそう飛び出すハート

たまに混ぜ混ぜしながら、少しずつアイスになってきてますニコニコ

今は、ちょいゆるくなったシェイクくらいの硬さ(笑)

今夜、食後のデザートで食べられそうです照れ

少し多めに仕込んだので、

明日も食べられそうラブラブラブ

美味しく出来てるといいなぁ〜〜〜〜〜ピンクハート

売り物のアイスが一番美味しいとは思うんだけど、

たまには、お手製もいいよね照れ

もう少し固まってきたら、一口味見してみよう爆笑爆笑爆笑


✢✢✢✢✢数時間後✢✢✢✢✢✢


追記になります

お手製ほうじ茶アイス完成飛び出すハート


自家製感あるシャリ感ありのアイスですが、

ほうじ茶の香りもしっかりで、美味しくできました照れ照れ照れ

ただ、

めちゃ冷たい(笑)

ひやっこい〜〜〜〜〜

でも、ヘルシーアイスだし、安心して食べられるねてへぺろ

秋のお楽しみが待ち遠しい♥️

皆さんお盆は遊びに行くのかしらね~


我が家は予定無しだよ~


旦那ちゃんもいつも通りお仕事みたいだし、


あたしは全力で引きこもろうと思っているので、


数日分の食材を買い込んで、一歩も出かけず引きこもりしようと思っていますニコニコ


できるかな?(笑)


さて


いきなりですが、


昨日ネットで欲しいもの見つけましたニコニコ



素敵おねがい

箱根の、ポーラ美術館で販売してるカップですニコニコ

欲しいラブ

オンラインショップで買ったらいいんだけど、

ブルーの感じが、写真通りだとは限らないと思うので、(←疑り深い)

実際に手にとって、目で見て、好みのお色か確認したい飛び出すハート

こりゃ来月はポーラ美術館いかなきゃですなニヤリ

ていうか、

10月の温泉旅行が楽しみで、お宿のサイトを見まくってます爆笑



ルレ・エ・シャトー?

庶民なのでよく知らないけど、とりあえず素敵ラブ


くまの生息地でもあるので、

季節的に熊との遭遇が不安(笑)

お宿のInstagramには、

熊が近くで出ているから、散策の際には熊鈴を貸し出しします

と、熊の写真つきで書いてあった

怖っ(笑)

熊鈴を貸し出しって文字だけで怖いびっくり

敷地内でも川の近くまで散策などはヤバいかな?と躊躇うなぁ(笑)

とりあえず

お部屋も素敵だし、しっぽりお部屋でのんびり過ごすことになると思われるピンクハート


希望のお部屋を予約できてるんるん照れ

一応、お食事どころも、このお部屋が良いな~と希望は出してありますニコニコ


ガラスの向こうの緑が素敵〜〜〜

でも、我が家が行くのは10月〜〜〜〜

葉っぱは無さそうキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

いや、紅葉し始めた頃かな?緑と赤のグラデーションが見られるのでは?

と、淡い期待おねがい

期待し過ぎはガッカリに繋がりかねないので、やめておこう

はぁ〜〜〜楽しみです照れ照れ照れ

我が家は年に一度しか温泉行けないからね〜

2日目のお宿も楽しみなんだニコニコ


ラパン飛び出すハート

前回とっても良かったので、リピートです照れ

前回は、専用の岩盤浴付きのお部屋に泊まりましたが、

岩盤浴はもういらないかなと思い、

洗面所が広々快適そうな、コチラのお部屋を予約しましたニコニコ


旦那ちゃんの足にも優しい、椅子&ベッドのお部屋ニコニコ

仙寿庵でも、椅子&ベッドにこだわりお部屋決めましたが、こちらでもですニコニコ


専用のお部屋のダイニングも床まで窓で気持ちよさそうニコニコ

洗面所にはマッサージチェアもありゆったりニコニコ

快適そう爆笑

お部屋の温泉以外にも貸し切り風呂が充実しているので、

夫婦一緒にゆったり過ごせるのがよい〜





脳内では、もう何度も温泉につかってますねニヤリ

ご飯も美味しかったので、それも楽しみだし照れ

ちなみに、このお宿周辺も、熊の生息地との事で、

どこだったか、

朝夕のお散歩(散策)には注意してくれって事が書いてあったなぁ………

なんていうか、

熊、怖いよね(笑)

でも

自然豊かで、惹きつけられちゃうんだよね〜〜〜照れ

都会にはまったく興味ないけど、

自然豊かなところは大好きですピンクハート

ミントティーと♥️一年後の予約と♥️

昨日は旦那ちゃんの再手術後の診察日でしたニコニコ


再手術から1ヶ月


傷口は綺麗になりました


まだミミズがくっついたような傷あとですが、


最初の手術同様に、


先生は縫合が得意なのか?リハビリで通っている先の医師も褒めるくらい、


縫い合わせが上手で、とても綺麗ですキョロキョロ


縫い合わせがうまく行ってないと、


その後の回復にも影響あるみたいで、


そのてん、旦那ちゃんは綺麗にやってもらったので、


引きつったような痛み等もないし、安心しています。


とりあえず


荷重制限もなく、片膝ついたりしてもいいかと聞いたら、


膝のお皿もくっついているし問題ないとの事で、


昨夜、恐る恐る、床に膝ついてみたりしてました爆笑


でも、まだ怖いみたいで、軽くしかつけないらしい


さて


とりあえず、昨日の診察で、とりあえずは一度区切りとなりましたニコニコ


ただ、


主治医が一番心配しているのは、やはり、距骨の壊死です


今のところ壊死の兆候はありませんが、


足首とかかとをつなぐ距骨の骨折が酷かったので、その部分のボルトは2本残しているのですが、


今後も壊死にならないとは言い切れないわけで、


距骨が壊死すると、まわりの軟骨がすり減り、痛みが出たりするとの事で、


そうなった場合は、手術しなきゃいけないんですショボーン


3ヶ月に1回ほど経過観察はしなくていいけど、


1年に1回くらいで診察で見せて欲しい、とのことで、


1年後に再度みてもらうように、診察の予約を入れてきましたニコニコ


1年後の予約ではありますが、


万が一その前に痛みなどあった場合は、すぐに来てくださいとのことで、


とりあえずは、いったんこれで区切りとします、といって、


長いことお世話になりました、と挨拶して帰ってきましたニコニコ


かかとは、後遺症が残りやすいとは当初からきいていましたが、


仕方ないですね


保険屋さんとの話で、後遺障害については、いくらか保険金がでるとのことなので、


もらえるものはもらっといた方がいいので、(←そのための保険ですからね)


お盆明けになったら、保険屋さんに連絡しようと思ってますニコニコ


担当さん今のお盆休み中らしいのでね(笑)


ちなみに、


後遺症としては、重篤なものは無いように思います


昨日の先生の診察では、


鎖骨については、痺れが残っている


膝については、


仰向けに寝た状態で、


膝を上から押さえつけても、膝がしっかり伸ばしきらず、膝裏が浮いて床につかない、


ある程度まで曲がるくらいは回復したが、


あぐらや、正座は厳しいレベル


足首は、忘れた、あれこれ言ってたけど、ぼんやりしていて聞き逃した。


曲がらないとかはないけど、


天候により痛みが出たりするとか、


やや足首が、内か外側か忘れたけど、少し傾くとか、(←これについてはかかと骨折ではあるらしい。骨折が治ったあとも、捻挫しやすいかんじになるみたい)


どういう具合に書いてもらうのか知らないけど、


そういう事を後遺障害の項目にかかれるのかな?キョロキョロ


よくわからないけど~


で、


とりあえず、それを出しちゃうと、


もう、保険屋さんからは治療費としてでなくなるので、


今後のリハビリは、普通に、自分でお金払ってリハビリ通うことになります


1年後の診察料も保険屋さんに請求できなくなります


後遺障害の保険金貰ったら、1年前の交通事故については、おしまいとなりますニコニコ


いや〜〜〜〜


長かった!!チューチューチュー


とりあえずは、


完全な完治はないから、せめて、再手術直前くらいの状態に戻るまで、


リハビリ通うとのことでしたニコニコ


今は、階段についても、手すり持って、二足一段でしか上れないんです。

(←二足一段とは、一段あがるのに、両足そろえるようにしてのぼるやり方)


再手術直前では、手すり持ちながら、ゆっくりではありますが、一足一段でいけてたから(←ギリギリだけど)


やはり、せめて、自宅の階段くらいは、


ゆっくりでも、一足一段でのぼれるレベルにはなりたいようですニコニコ


じゃないと、日常生活が不便すぎますからね…………


ま、


筋力低下してるから、リハビリしつつ、無理ない程度に筋力もつけていかなきゃですね


できれば、


事故前のように、公園を一周、お散歩できるまでになって欲しいですニコニコ


また、お散歩デートいきたいニコニコ


とにかく、区切り!!お疲れ様でした、あたし!!


今夜は実家の母に電話して、その事を報告しようニコニコ


母さんにも心配かけたからねニコニコ



さて


そんな今日は、1日のんびり引きこもってます口笛


昨日は診察、明日はリハビリday!!


そんなんばっかだもんねー


本人のんきに、『今月、小田原に鰻食べに行くでしょ?いつにする?おねがい』と言ってきましたが、


今月はやめよう、とお断りしましたえー


もうちょい歩けるようになってからにしようやえー


だし、


子供の夏休みが終わってからの方が、あちこち混雑も減るだろうしキョロキョロ


9月に入ったら、久々におデートですね飛び出すハート


それを楽しみに過ごしましょうニコニコ


今日は、10月の温泉旅行でまわるところ調べてますニコニコ


2日目、富岡製糸場いってみようと思ってるんだけど、


ランチで、上州牛のすき焼きか、上州牛のステーキ食べたいなと調べたけど、


これといったお店がルート上に見当たらないのですよね~


あっても、座敷しか無いとか〜


旦那ちゃん、あぐらも正座もできないからね、テーブルのお席が必須条件なのだ


本当なら、


富岡製糸場いって、ランチして、碓氷峠へめがね橋見に行って、


軽井沢を素通り、もしくはハルニレテラスくらい立ち寄って、(←3日目軽井沢だから素通りでいい)


最後は、2日目のお宿の、嬬恋のラパンに向いたいのだキョロキョロ


お肉〜〜〜〜


程よく素敵なお店で、(←デート向きながいい飛び出すハート


美味しい上州牛が食べたいんだけどな〜〜〜照れ


安いお店じゃなくていい、


とにかく、


そこそこ美味しくて、そこそこ雰囲気よいお店ならいうことない口笛


そして、お宿には程よい時間に到着したいので、(←素敵なホテルだからお宿時間も楽しみたいから)


無駄なく移動できるようにルート上にあるといい………


でも、見当たらない!!


お肉は諦めるかなショボーン


碓氷峠いきたいし、


横川で、峠の釜めし食べに行こうかな爆笑


イニD好きだから、聖地巡礼ちっくにしちゃおうかな照れ


そんな事を検索しながら、ミントティー飲んでますニコニコ



大量にあったミントも、これが最後ですニコニコ


今日は青レモンを浮かべてみましたニコニコ



爽やか!!照れ照れ照れ



清涼感が凄い(笑)



ミントもりもり〜


最後だからもりもり〜、残しても仕方ないしね〜



ここ何日か楽しみました飛び出すハート

さすがに、飽きた(笑)

久々にカモミールティー飲みたくなったなぁニヤリ


ていうか、


暦の上では秋ですか………


まったく秋を感じませんキョロキョロ


真夏やん


週末朝ごはんと♥実は〜〜な話と♥

結局、平日と特に何も変わらない朝ごはんキョロキョロ

でも

週末は、お味噌汁とか焼き魚とかは作らないかもキョロキョロ

うん

という事で

またかい!!な朝ごはんグラサングラサングラサン

はい、ポタージュですね(笑)

生クリーム開封しちゃってるから、使い切るためにも、ポタージュにニヤリ

今朝はコチラでしたよ


コーンポタージュと勘違いしそうな色ですが、

黄色パプリカですニコニコ

この前、赤パプリカのポタージュが美味しかったので、

今日は黄色にかえて作ってみましたニコニコ


煮る時のお水は、

毎回同じお鍋で作っているから、これくらいかなーっていう量がわかってくるので、

今日もいつも通り、お鍋の材料たちの頭飛び出てる程度に、

適当〜〜〜〜に軽量せず入れたんです

で、

あたしは雑いから、強火のまま15分煮るんです、

そしたら、

大抵、いいくらいに水分飛んで、程よく水気が残り、

たまに水分飛びすぎて、ブレンダーかけるときに、少し水足したりするんだけど、

今日は、なぜか、強火ではなく中火でやったの(←なんとなくそうしてみた)

そしたら〜〜〜〜〜〜!!


水分いつもより多めに残って、ややシャバシャバ〜〜

ブレンダーでガガガっとして、牛乳いれたら、

理想の濃度より、結構サラサラになっちゃいそうだったので、

牛乳は使わず、

生クリームをいつもより多めにいれてカバーしましたキョロキョロ


なんとかなりましたチュー

やはり、パプリカのポタージュ、美味しいですピンクハートピンクハートピンクハート

ちなみに、パプリカは、丸ごと2個使用していますてへぺろ

じゃがいも入れたらとろみ付きますが、

入れないかわりに、野菜の量を増やしてますニコニコ

水分はブレンダー出来るように入れてる程度くらいのイメージですニコニコ

枝豆のポタージュも作りたいけど、

どんだけの枝豆をサヤから出さなきゃいけないんだ?

と思うと、怖くて出来ない(笑)

今朝は

いつものパンを解凍しておくの忘れたので、

シャトレーゼの低糖質ピザを使って、具沢山ピザにして食べましたよニコニコ


以前

冷凍のまま、具をたんまりのせて焼いたら、

もともとのっていたチーズが冷たいままだった、という事がありましたので、

安全策として、

一度軽く焼いてから、具をのせて焼くようにしていますニコニコ


オリーブの塩気に、フレッシュなトマトと玉ねぎが合う飛び出すハート

美味しかったよ~照れ

そのまま食べても美味しくない低糖質ピザを、美味しくたべる一工夫ニコニコ

ちょい足し具材ピンクハート

青物野菜(サラダ)は無いけど、

この2品でお野菜たんまり使ってるから、無しでもいいかなてへぺろ

たまにはね〜


お昼は何しましょうかね?キョロキョロ

キャベツ2玉あるし、豚肉もあるし、卵ある、

とん平焼きでも作りましょうかね?キョロキョロ

キャベツもりもり飛び出すハート

旦那ちゃん喜びそうだし、ヘルシーだし照れ

なんなら、

ノンアルコールビール付けますかニコニコ

あ、

旦那ちゃんはビールがいいかな?爆笑

あたしは、たまには昼間から飲んでもいいのよ?とススメたりしますが、

旦那ちゃんは、

『お天道様がでてるうちから飲むなんてアカンよ〜』と遠慮してきます(笑)

昼間っからお酒が許されるのは、年末年始だけと、自分で決めているようです爆笑

ちなみに、

一年前の事故の後、週一回の休肝日を設けていた旦那ちゃんですが、

先月の再手術後から、

『健康のために、週2回お酒飲まない日にします!』と宣言し、

週2回、休肝日とするようになりましたびっくりびっくりびっくり

タバコは、入院生活をきっかけに、1年前にパタリとやめましたキョロキョロ
 
入院生活で、強制禁煙させられて、

吸わなくてもイケそうだ!禁煙するなら今がチャンス!

と、きっちりタバコやめた旦那ちゃんですびっくり

ちなみに〜〜〜〜〜〜

吸わない旦那ちゃんの横で1人タバコ吸うのもなんとなく…………

と思い、

健康のためにも、あたしも禁煙しようかなと、

実はあたしも今年になってから禁煙したんです〜〜〜爆笑

やめるときめてから、一本も吸っていませんキョロキョロ

あたしも旦那ちゃんもヘビースモーカーじゃなかったし、

電子タバコにしていたから、わりとすんなり辞めれたのかもしれませんね~

年齢も年齢だし、

健康に気をつけていかなきゃねニコニコ

ハマり中ポタージュ朝ごはんと♥低糖質なおやつと♥

朝ごはんで、あれこれお野菜でポタージュ作ってます(笑)


そろそろ飽きたかな?と聞いたら、


飽きない!!チュー


もっと出して!!おねがい


と言ってくれるので、遠慮なくポタージュをせっせと作っていますニコニコ


何がいいかって、


さっと食べられるし、ポタージュ以外はパターン化していても平気そう(笑)


楽ちんなのに手間かけた風な顔できるてへぺろ


昨日は、茄子をポタージュにしてみましたキョロキョロ


茄子‥‥‥‥‥‥‥


仕上がりの色が心配だよね(笑)


とりあえずやってみたグラサン

茄子は、チャレンジャーと思われるかもだけど、皮付きそのまんま使用グラサン

あとは、玉ねぎは少し使用してみた

バター軽く炒めたら、水と、いつもの野菜ダシをいれて15分コトコトニコニコ



色‥‥‥‥

予想はしていたけど‥‥‥キョロキョロ

とりあえず、ブレンダーでガガガっとしていくよ



あ、

15分コトコトしてる間に、サラダ用意して、パンをトースターにせっとしたり〜

この時のサラダは、賞味期限間近なハムを使用しました


あとは、いつものパンと、キウイフルーツ

さて、

茄子をブレンダーでガガガっとしましたら、こんな色になりましたキョロキョロ


まぁ、予想はしていましたけどね(笑)

なんか、きのこのポタージュみたいな色になりました(笑)

これを、

よき濃度になるくらいの牛乳と、コク出し程度の生クリームをちょろり、


これくらいかなニコニコ

器によそったら、オリーブオイルたらりで完成ニコニコ


茄子のポタージュ

色は微妙だけど、味は美味しかったよニコニコ

玉ねぎ無しでも良かったかも?

あとは、皮は、半分くらい剥いてもいいかもね~キョロキョロ

でも、全然アリ!!美味しかったですよ照れ飛び出すハート

さて

こちらは、

本日作った、低糖質なおやつですニコニコ


カヌレ型で、レンチンで作ったよニコニコ

材料は、

おからパウダー、ココアパウダー、ラカント、卵、豆乳

混ぜ混ぜしてレンチンで完成ニコニコ

あとは、

ダークチョコと豆乳をレンチンして溶かしたものをつけたよニコニコ


しっとりニコニコ

甘さ控えめニコニコ

カヌレ型の方は、明日食べようニコニコ