私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -43ページ目

ラベンダー色の本日のお花と♥七夕と♥

本日のお花


ラベンダー色が気に入りましたニコニコ






ささゆりも、可憐に咲きましたニコニコ

花粉で汚れるのが嫌なので、花が開いたらすぐ取り除く派ですニコニコ

✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣

さーさーのーはーさーらさらー

七夕ですが‥‥‥

雲が多いですねキョロキョロ

いつも思うのだけど、大抵お天気悪くて、七夕に星空は見れていない気がします

まぁ、仕方ないよね~

今、まだ、梅雨だもんね〜キョロキョロ

美味しいレッスン♥

美味しく、楽しい、紅茶教室ニコニコ

アイスティースペシャルレッスンでした飛び出すハート


明日から週明けまで引きこもるので、

その間に写真整理しなきゃです照れ

今回は、

特濃タピオカアイスミルクティーと、
(←ブームは過ぎたけど、今も生徒さんには大人気らしいニコニコ

桃のアイスティー★テ・アッラ・ペスカと、
(←絶品過ぎた!!贅沢な一杯でした!!ラブ完熟桃ゲットして絶対に家でもやるーーー!!)

ハニージンジャーティー、

3種のアイスティーのレッスンでしたニコニコ最高(笑)

軽食は、エスニックご飯で、

デザートは、レモンドリズルケーキでしたラブ最高(笑)

毎度思うの、

先生の作るケーキが本当に美味しくて、素敵だなあと照れ

レッスンの帰りには、

自家製のハニージンジャーシロップを、瓶に詰めて、皆にお土産で持たせてくれました飛び出すハート

あと、レモンドリズルケーキもワンカット包んでくださったのです照れ

ケーキは、折角なので、旦那ちゃんのお口へてへぺろ

毎回、羨ましそうにするので、たまには(笑)

で、

軽食にでた、エスニックご飯が、

超!!超!!超!!美味しかったので、

自宅ですぐさま復習しましょう♪と、

帰りにスーパーで買い物してきました爆笑爆笑爆笑

今日、茹で鶏を仕込んでおいて、

明日の晩ごはんで旦那ちゃんに食べさせてあげようと思ってます爆笑

↓美味しかったエスニックご飯口笛


にしても、

このお教室の先生をはじめ、生徒さんも、皆さんアトリエジュンコがお好きなようですニコニコ


アトリエジュンコの、素敵なティーカップやら、ポットやら、

テーブルにちょこんといたカニさんも可愛いですねニコニコ

先生のセンス好きですラブラブラブ

今回は、

少し前に注文しておいた、ダージリンファーストフラッシュの茶葉を頂いてきたので、

近々、開封したいです飛び出すハート

今回は、2箇所の茶園のダージリンを購入しましたニコニコ

グームティー茶園と、リザヒル茶園の、ダージリンファーストフラッシュニコニコ

グームティー茶園は以前にも買いましたが、リザヒル茶園は初めてかもニコニコ

楽しみー♪


にしても


タピオカ、お久しぶりだったわ~(笑)

ていうか、

先生のテーブルで、ひまわり可愛いなと思い、

たまには元気にひまわりいってみようかな~と思っていたのに、

帰りの買い出しで立ち寄ったお花屋さんで、

ラベンダーカラーのアスターが可愛く見えてラブラブラブ

利休草と一緒に、買って帰ってきました飛び出すハート

それは、また明日にでも飾ろうと思います照れ

やはり、

今あたしの中では、ブルー系のお花がブームなようですてへぺろ

2万越したので辞めた話と♥ささゆりと♥️

さてさて


ダメだ、ダメだ、と思いつつ、


次から次へと道具?を集めたいがために、待ち時間も待てない性格ゆえ、


ならばどんどんアイテムを買って進めましょう〜〜〜


と、


今日も朝から課金しまくりしてしまい〜〜〜


今日も1万近くまで課金してしまい‥‥‥‥‥


このままでは、あっという間に5万とか余裕で課金額いってしまいそうだったので、


5万で済めばいいけど‥‥‥あぶないので、


思い切って、


マージマンション、やめました爆笑爆笑爆笑爆笑


削除した!!


2万ちょいの課金は、まったくもって、ドブに捨てた感じになりましたが、


まぁ


あたしみたいな人が安易に手を出すと、


1日1万ペースの課金をしてしまうと勉強になりましたニヤリ


まぁ


3日間で2万数千円の課金で目がさめたニヤリ


合間合間にやったり、


課金しないってきめてやれる人はいいかもね~


あたしは、


やりはじめたら、ずっとぶっ通し何時間もやっちゃうし、


待てない、


課金アイテムつかいまくり、


そういう性格では、ダメだね〜、あっはっはっ!!


ま、


いいお勉強になりました爆笑


なーんにも残らない、久々に無駄遣いしちゃったってお話でした(笑)


紅茶のレッスン3回分のお稽古代〜〜〜〜〜!!


そう考えたら、もったいないね(笑)


ま、仕方ない(笑)



ささゆりもパカッと開きました口笛



可愛いですニコニコ


さて


気持ちを入れ替えていきましょう爆笑


本日のお花と♥懐かし写真と♥

七夕間近


今週は、ささゆりを買ってしましたニコニコ




可愛く咲くかしら照れ

笹は飾らないけど、少し雰囲気だけ照れ


若い頃から手元にあるゾウさん

お腹の中に子が入ってて、更にその中の中に孫象も入っているおねがい

どうやって彫ったのかな?とよく眺めていた(笑)

何で貰ったんだろ?

お土産かなぁ?キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

さてさて

いよいよ来週は、旦那ちゃんの再手術があります

なんとなく落ち着かない

なんとなくソワソワ〜


2泊3日の入院・手術

本人はいたって落ち着いている

心配性のあたしだけが、ソワソワワワワ〜〜〜

その前に

今週は、紅茶教室がある飛び出すハート

楽しみなんだけど、なんとなく、ソワソワ(笑)

✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣

おまけ

懐かしい写真ピンクハート


ふたりの性格がよく表れた一枚ですね爆笑

カメラ嫌いでなかなか笑顔を撮らせてくれないラルフ君と、

いつでも嬉しそうな天真爛漫なレイちゃん

可愛いラブラブラブ


ヘルニアの手術&入院から戻ってきた頃のレイちゃんですね

コルセットにオムツ姿のレイちゃんラブ

下半身不随のリハビリ頑張っていた頃かな?おねがい

下半身はグラグラで立てなくても、強靭な前足で背伸びして、

ソファからクッションを引きずり落として、

こうやって、自分の寝床にしちゃっていたね爆笑

『コラッ!!』と言われた時いつもこの顔してたね(笑)

可愛い!!

でもやっぱり悪い子〜〜〜〜(笑)


懐かしいなぁピンクハートピンクハートピンクハート

この笑顔には、よく救われたな照れ


よく喧嘩もしたふたり

でも、よく仲良く寄り添って寝ていたねピンクハート

この姿を眺めているだけで癒やされたものですピンクハート

はぁ

モフモフしたいなぁピンクハート

ていうか、

そういえぱ、

ちょい前に、ブロ友さんがハマっていると言っていたマージマンションを思い出し、

今更ながら、昨日から始めてみたのだけど、

あかんですよ

危険だよ

昨日1日で1万くらい課金して使ってしまったよ……

さらに今日も少し課金してしまったよガーンガーンガーン

ピグ時代の課金を思い出したよ………

そういえばあたし、

ピグ時代、かかさず毎月毎月せっせと5万ずつ課金し続けていたの!!

それを数年間………

毎月毎月5万ずつ、かかさずせっせと課金キョロキョロ

合計○○○万円ですよ!!ガーンガーンガーン馬鹿だった〜〜〜

100万どころの話じゃない額をつぎ込んでまで遊んでいたピグも無くなったし(笑)

無駄な課金だったなぁ……

まぁ、楽しく遊んだんだから、無駄ではないのかな?(笑)

あたしは、せっかちだし、手段を選ばないから、どんどん課金して遊んじゃったんだよね〜

新しいアイテムは手に入れたい!!

ガチャガチャコンプしたい!!みたいな(笑)

そうだったそうだった、あたしはそういう人間だったわキョロキョロ

課金あるゲームはダメだよ〜危ないよ~(笑)

その上、

イマイチよくわからないまま始めたから、手当たり次第あれこれやったもんだから、

もったいない無駄な使い方してしまったわ〜〜〜

効率よく、考えてやらなきゃだったわ!!うぐぐ!!

とりあえず

課金はもうやめよう!!

課金なしで出来る範囲でやっていこうプンプン

と、のんびりやってたら、あっという間に飽きて、やらなくなりそう〜

そして、課金も虚しく、終わるのがオチかな?キョロキョロ

やらかしてもーた

スカルプケアブラシと♥️美容液の詰替えと♥️

スカルプケアブラシニコニコ



テレビでMEGUMIさんが紹介してたから

ポチッとしたやつが、やーっと来ましたニコニコ

今日から使ってみましょう〜

こちらは2ヶ月目のザマイトル


定期購入で、2回目からは付け替え用レフィルが届くニコニコ

さっそく付け替えてみる
 
引っこ抜く系かな?


違った!!びっくり

慌てて付け替え方を見る(←最初から見なさい)


なるほど

ひねるんだったのか(笑)


無事に付け替えられました照れ

なんでも空になると捨てちゃうあたしなので、

いつかうっかり本体を捨てちゃいそうですが、


万が一の時は、

むき出しのこのままでも、とりあえずは使えそうです(笑)

付け替えレフィルには、透明なキャップも付いてたし、

見た目気にしなければ、なんとかなりそう(笑)


✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣

おまけ

昨日の茹で鶏飛び出すハート



ジューシーピンクハート

あたしは、ぷるぷるな鶏皮は食べられないので、皮はとって食べますえー

逆に旦那ちゃんは鶏皮大好きだから、『皮ちょーだいニコニコ』というので食べてもらうんですが、

まぁ

なんというか、

ぷるぷるな鶏皮を想像しただけで、ゾワッとします(笑)

初詣の時など、出店で、鶏皮焼きを見かけますが、

あたしは絶対に無理

旦那ちゃんは美味しそうと言いますが、

プニプニを考えただけで、鳥肌モノです、鶏皮だけに!!(←え?!キョロキョロ

こちら、ヨーコ特製つけタレ飛び出すハート


ねぎ、生姜、ザーサイをたんまり刻んで入れてますピンクハート

ほんのちょいピリ辛照れ

黒酢やらなんやら入ってて美味しいのです照れ


薬膳茹で鶏を作った残りのスープは、旨みたっぷりなので、

味を整えて、

豆腐とたまごで、スープにしましたニコニコ

めちゃ美味しくて、大好評爆笑

まだまだスープがあったので、

さらに、

今朝は、このスープ(茹で汁の方)をつかって、雑炊作りましたよニコニコ

参鶏湯に似たようなお汁なので、とってもおいしかった飛び出すハート

テーブルに、ペッパーミル&岩塩ミルを出しておいて、

自分好みに味変して食べたよ照れ

かき氷と♥️お花と♥️ランドリーバスケットと♥️

昨日は


今季初のかき氷食べた照れ



生白桃飛び出すハート

特製練乳つきニコニコ


カフェのかき氷だからどうかな?と食べてみたら!!

当たりでしたラブラブラブ

氷もふわふわきめ細かく、スッと消える食感ピンクハート

生白桃だから、もろ白桃にかぶりついているような風味で、甘さも凄くいいねグッ

特製練乳は、普通の練乳よりサラッとしてるから、

物足りないんじゃないの〜?どうせシャバシャバじゃないの〜?キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

と思って食べてみたけど、

これが、また丁度いい(笑)

かき氷専門店は、この時期いつも行列だったりするので、

穴場かもラブラブラブ

他にも食べたい味があったから、また行きたいな〜♪

こちらは、

すっかり花が終わったクチナシの‥‥‥


葉っぱだけ!!(笑)、と白薔薇てへぺろ

クチナシの葉っぱが、ツヤツヤきれいで、もったいなくて(笑)

下段にクチナシの葉っぱ、その上に白薔薇をコロンコロンと爆笑


カウンターの上には、紫のトルコキキョウニコニコ

トルコキキョウは、ラルフ&レイちゃんのお花の使い残しをもらったものてへぺろ


お茄子カラーが可愛いなと(笑)

昨日の夢に、ラルフ君とレイちゃんが出てきてくれましたピンクハートピンクハートピンクハート

なんとなんと

さらに、

子犬ちゃんが一匹!!びっくりびっくりびっくり

まさか?!キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

そろそろですか?(笑)

いや、もう少し、わんこ貯金増やしましょう!!飛び出すハート

今日は

ランドリーバスケットを洗ったりしましたニコニコ

普段のお掃除、プラス、どこか特別に念入りに、という感じにお掃除してます

で、今日はランドリーバスケットの日でしたニコニコ

夏なら、ウッドデッキに置いといたら、あっという間に乾くけど、

今はね〜

ちなみに、

うちは、洗濯物(汚れ物)が丸見えになるのが嫌なので、

蓋付きのバスケットにしていますニコニコ

タオル類は、けっこう水気を含んでいるので、安全策をとり蓋なしでニコニコ

10年くらい前は、タオル類も同じ蓋付きバスケットにしていて、

脱衣場にこのランドリーバスケットを2つ並べていたのですが、

タオル類は湿気がこもって、編み目の通気程度ではヤバいなと感じて、

1つは処分して、蓋なしバスケットにチェンジしたのニコニコ

タオル類は服と違い、

白とベージュという感じで色を統一しているから、丸見えでも気にならないのでOKグッ

素材は、お手入れしやすいプラスチックにしてますニコニコ

色は白一択!!

明るく清潔に見えるし、汚れたら目立つので、すぐに気づいてお手入れできるので、

水回りは、特に、白にしてるかなキョロキョロ

で、

少し汚れていたので、

浴室で、カビキラーしゅっしゅしてカビ対策して〜、

そのままでは乾き残しが出やすいから、

きっちりキッチンペーパーで水気を拭き取り、
(←キッチンペーパー大好きピンクハートきっちり水気取ってくれるから最高!!)

念のため、


室内で扇風機の風をあてながら干してます口笛

洗濯物部屋でもよかったけど、

運ぶのが面倒くさくて(笑)

一応しっかり拭き上げてあるけど、

カゴ風の編み編みになっているから、編み目に水気残ってるかもだしね!!

扇風機ガンガン強で当ててますグラサン

ていうか、このランドリーバスケットも10数年使い込んでるモノですグラサン

でも、経年劣化による黄ばみも全然ないし、

定期的にカビキラーやら洗剤つけて洗ったりしてるからか、結構綺麗ですおねがい


基本、ガサツな人間なので、ガツガツ乱暴に扱うわけですよ

蓋の枠がわりとしっかりしているから、

ちょい重いものでも、バンッ!!と乗せといても平気だから、

ついつい物をのせたりするわけですよ

だからか、

若干、蓋がたわんでいるキョロキョロ

わりとキレイだから、これまた、食器の水切りかご同様に、買い替えのタイミングが見つからない

シンプルで、インテリアの邪魔にならないようにと、コレにしましたが、

そろそろ、もうちょい素敵なものにしたいな、とも思ったりキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣

さてさて

今日はね

旦那ちゃんが、15時半に帰宅しました(笑)

ミヤネ屋みてたら、帰るコールがきましてねキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

夕方からオンラインで会議との事でね、早く帰宅しましたびっくりびっくりびっくり

10時半に出社していったけど、あっという間に帰ってきたわ(笑)

でかけて無くて良かった〜〜〜(笑)

会議前に、書斎に、コーヒーとチョコレートと、水分補給用のお水を差し入れしましたよニコニコ

今たぶん、会議中爆笑

何時に終わるか知らんけど〜〜〜

とりあえず、

終わったらすぐにお風呂はいれるように、お風呂の支度しとかなきゃね~

今夜は、薬膳風ゆで鶏、ですニコニコ

ナツメ、クコの実、松の実、ニンニク、生姜、ネギの青い部分、を入れたお湯で、

茹で鶏をつくるよん♪

ほぼ予熱調理で楽チンてへぺろてへぺろてへぺろ

そろそろ仕込んでおいたら、丁度火も入り、ジューシーな茹で鶏に仕上がるんじゃないかなウインク

茹で鶏のタレは、

長ネギ・生姜・ザーサイを細かなみじん切りにして、

胡麻もたっぷり具だくさんの、

甘酸っぱい、暑い日でもさっぱり食べられる系のタレにするよ♪

添え野菜は、レタスとトマトと茹でモヤシですニコニコ

あとは、中華スープと、あとは冷蔵庫と相談かなニコニコ

よし、茹で鶏つくろニコニコ

おひとりさまlunchとかあれこれ♥️

昨日は

午後一で皮膚科を受診し、

先生にみてもらったことで一安心したので(←もっと早く行けって話チュー

旦那ちゃんのお気に入りのお酒を買いがてら、おひとりさまlunchへピンクハート


最初は二組いたけど、すぐに退店され、誰もいなくなった照れ

誰もいないと、もの凄くリラックスできる、ラッキー爆笑(笑)

この日、お客さんの波がおわった後だったのか、

スープも終わりだったし、

クロックムッシュもあたしで最後だったびっくり



添えられたキャロットラペが、クミンシード入りで美味しかったラブ

真似しようと、帰りのスーパーで、干しブドウだけ買いましたてへぺろ

クミンシードも人参も家にあるし、家で真似っ子します照れ


旦那ちゃんお気に入りのカッパと、ポークジャーキー

袋貰わなかったから、むき出しで持ち歩き(笑)


いい色の紫陽花ピンクハートピンクハートピンクハート

30代まではピンクのお花とか大好きでしたが、

40代後半になってからは、青系が好みになってきました照れ

青系は癒し効果ある‥‥‥‥あたし疲れてるのかな(笑)


季節の植物が素敵ピンクハート

今年も葡萄の実がついていました照れ可愛い♪

昨日は、

旦那ちゃんが自ら定めた休肝日の月曜日でしたからね

今夜、開封するようです(笑)


ちなみに、

今夜は、


太刀魚を塩焼きにしますニコニコ

あとは、

茄子をしゃぶしゃぶ用の豚肉で巻いて、レンチン蒸しして〜〜、

ハマり中のモロヘイヤをおひたしにして、

お野菜直売所で、枝豆も買ったから、塩茹でしちゃいましょうニコニコ


レーズン(笑)

クミン入りラペの真似っ子用グラサン

ちなみに

昨日は、ささみのソテー、食べる鬼パセリソースでしたグラサン



食べる鬼パセリソースは、

この花束くらいあるパセリを半分使いましたよグラサン

葉から茎まで、ぜーんぶみじん切りにして、

少し多めのオリーブオイルでしんなりするぐらい炒めて、

塩コショウして、

香り付けのバターと、レモンをギュッと絞ったら完成ラブ

お好みでニンニク入れても美味しいラブ

レモン、バター、パセリ、がめちゃ美味しくて、

しっかり塩きかせるから、

ただ蒸しただけのジャガイモでも、どっさりパセリソースのせて食べても、めちゃ美味しいのピンクハート

オリーブオイルとバターでオイリーなはずなのに、

レモンとパセリのお陰で、清涼感あるのラブラブラブ

軽く塩しただけでソテーしたササミが、めちゃ美味しく食べられる(笑)

ちなみに、

丼山盛りいっぱいの刻みパセリを使いましたグラサン

最高(笑)


さて

晩ごはんの仕込みと、明日の朝ごはんの仕込みをし始めましょうニコニコ

明日の朝は、

ミートボール入り大豆とたっぷり野菜のトマトスープニコニコです♪

よきセロリゲットしたし、
 
使い切りたいキャベツあるし、

ベーコンではなく、ひき肉から作る肉団子‥‥‥あ、肉団子って言っちゃった(笑)

玉ねぎとスパイスだけでつくるミートボールでコクを出して、

旨みたっぷりのトマトスープ作ろうと思いますニコニコ

具だくさんだし、

お豆も野菜もお肉も入るから、

朝は、このスープ温めて、あとはシャトレーゼの低糖質テーブルパンを出したら完成かなニコニコ

朝はバタバタしたくないからね、

短時間でちゃちゃっと支度できるように、仕込んでおきましょうウインク

コトコト煮込んでるうちに、

モロヘイヤをゆがいて、おひたし作って、

枝豆は、食べる直前に、茹でたてホカホカ出したいから、

すぐに茹でられるように、

さやの端っこを、キッチンバサミでチョッキンチョッキンしておきましょうニコニコ

そこまでしておけば、あとは楽ちんだもんねグッ

あ、

モロッコいんげんも買ってたの忘れてた‥‥‥‥

まさかの豆かぶり!!

枝豆、モロッコいんげん豆!!キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

常備菜として、今夜食べる食べない別として、

モロッコいんげんは、クミンシードと炒めておこうかなキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

クミン、美味しいよね~♪照れ照れ照れ 


気のせいかな?

左手中指の腫れ、少しひいてきたかな?

抗生剤が効いてきたのかな?びっくり

まだ触ると痛いけどえーんえーんえーん

指先激痛だから、家事が、死ぬほどツラいです(笑)

でも、

旦那ちゃんにはちゃんと食べさせたいから、頑張る!!

あぁ、指いたい

ポンッと何かが当たると、うずくまるくらい悶絶する痛みがくるから、怖いガーン

はやく痛みひいてほしいな〜

皮膚科day♥️

美容皮膚科ではなく、


一般の皮膚科へ行ってきたニコニコ


というのも、


最近、円形脱毛が頭頂部(つむじ付近)に2箇所あらたにみつかったので

(←前髪部分あわせたら、現在3箇所円形脱毛あり)


頭頂部のハゲって、隠すの結構大変だから、


大きくなる前に、治療をと思ってねキョロキョロ


あのままいくと、2つがくっついて大きなハゲになると、


500円玉を4〜5枚ひろげたくらいのサイズになりそうだったので、


それは流石に怖いのでガーンガーンガーン


ちなみに、


いまある円形脱毛は、  


ファサッと髪の毛が上から覆いかぶさった中に埋もれるカタチであるので、


パッとみわかりませんニコニコ


これ以上そだって大きくなると、チラチラ、髪の毛の隙間から見え隠れするかもだけどね(笑)


そうなったら


髪の毛結んだり、アレンジヘアをして、誤魔化しますが(笑)


十数年脱毛症繰り返してるので、


ハゲ隠しは慣れたものです口笛


でも


やはり女なので、


メンタル的にはあまりよろしくないよね(笑)



とりあえず、飲み薬と、塗り薬だしてもろた〜ニコニコ

もっと広がったりしたら、

光治療とかやるかも

むかしはなかったけど、

ここ2〜3年前から?円形脱毛の光治療が、保険適用になったらしいのでねニコニコ

1回あたり1000円くらいらしい

安っ!!びっくりびっくりびっくり

効果あるのかどうかは、やってみないとわからないけどキョロキョロ

あとは、

左中指の爪の横が腫れたやつ


ネットみてたら、爪周囲炎というものぽかったので、

回復傾向にあるような気がしたけど、一応みてもらおうと思ってねニコニコ

やはり、バイキンはいっちゃってたね〜

だと思いましたチュー

痛いことされたら嫌だから行くつもり無かったけど、 

爪周囲炎も皮膚科でみてもらうようだったので、

ハゲ診てもらうついでだし、

なにより

痛みに強いあたしでも、指先の強い痛みだったから、
 
実はなかなか辛かったし(←なら、はよ行け。笑)

1日でも早く治るならと、みてもらったのよねてへぺろ

先生に、
 
『痛いことされたら怖いから本当はみせたくないけど‥‥‥』

とみせたら、

痛いことはしないよ、塗り薬と飲み薬だしておくからね、

と優しく対応してもらった照れ

これが膿でもあったら、膿出したり、痛そうな処置があるっぽいけど、(←ネットでみた)

あたしの指は、膿んでなかったので、免れました(笑)

抗生剤5日間で様子見でしたニコニコ

こんなことなら、前回なった時も、診てもらえばよかった!!チュー

次からは、怖がらず受診しよう(笑)

で、

円形脱毛のほうは、

一ヶ月飲み続けて(&塗り続けて)、その後再診だそうですキョロキョロ

はえるといいなぁ照れ照れ照れ


よし!!

起きよう!!

え?

まだベッドの中です(笑)

8時半に起きようと思って(笑)

今朝は、いつものサンドイッチだから、

10分で作れるし、大丈夫(笑)

では、お時間だから、起きましょうニコニコ

1日、笑顔で元気に過ごそう飛び出すハート

スピードメニュー♥️作り置き鶏そぼろごはん♥️

金曜日にネイルサロン帰りに買い出ししてきて、


その夜にささっと作っておいた、鶏そぼろを使って、


日曜日のお昼を簡単ごはん作ったよニコニコ


冷凍ごはんをチンして器に盛っておく、


鶏そぼろもレンジでチンして温めておく、


その間に小ネギきっとく、


たまごをといて、たっぷりのお出汁でゆるくして、(←だし巻き卵くらいの水分量)


巻かずに、


オープンなまま?卵とじみたいな形状にしたら、ご飯の上にドーン!!



あとは、

チンしといた作り置きの鶏そぼろをのせて、

ネギ散らしたら完成!!


本当は紅しょうががよかったけど、


先日の鶏飯の紅しょうがの残りも昨日使ってしまい無かったので、


可愛いピンクのお漬物を少し添えてみたてへぺろ



たまごは、

本来、鶏そぼろといえば、ぽろぽろの卵にするところですが、

炒り卵にしない

とろとろ仕上げだから、とにかく早い!!

そしてしっとり柔らかいラブラブラブ

口当たり抜群(笑)

早い上に、

鶏そぼろも作り置きだから、

もうね、

食べる?って話が出てから、10分で完成しちゃうスピードメニュー(笑)

待たせない!!

いや、

むしろ、

ご飯に、卵なしで、

鶏そぼろドーン!!彩りに小ネギチラチラ(←無くても平気)、紅しょうがチョコん、

それだけで超オイシイ(笑)

昨夜は、

鯛の塩焼き、イカの一夜干し、小松菜と人参の白和え、しらすおろし、

だったんだけど、
 
金曜日に作っておいた鶏そぼろをめざとく見つけた旦那ちゃんが、

『鶏そぼろ食べたい!ご飯に少し乗せて〜〜〜』というので、

玄米ごはんに、カレースプーン山盛り一杯の鶏そぼろをかけて、

アクセントに、鶏飯の残りの紅しょうがをチョコんとのせたの

もちろん折角なのであたしも食べたんだけど、

鶏そぼろ+紅しょうがのみで、劇的に美味しかったわけですよびっくりびっくりびっくり

万能ねぎ少し散らしたら、彩りも完璧になったんじゃないかしらキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

面倒くさいから万能ねぎは切らなかったけど(笑)

ほんと、鶏そぼろは万能な作り置きだねニコニコニコニコニコニコ

いろいろ使いまわし出来るから、鶏そぼろの作り置きは重宝しますピンクハート


ちなみに

昨日と同じく、今朝も、シャトレーゼ低糖質ピザ消費のため、

またまたピザニヤリ


基本そのまま焼けば食べれるようになったモノなので、

ピザソースなどは不要ニコニコ

玉ねぎと、ピーマン、ベーコン、チーズのみトッピングして焼いただけてへぺろ

これに、

豆乳コンソメスープをつけましたニコニコ

朝は糖質控えめで20gいかないくらい、15gくらいかな?

お昼糖質50gくらいかな、

夜は、お野菜&キノコたっぷりの、おうち焼肉ニコニコ

日曜日はおうち焼肉って流れになってきている爆笑

明日の朝は、もはや我が家で定番になりつつある豆乳スープかな〜

黒酢もまだまだあるし、

ザーサイも沢山買い置きしてあるし〜ニコニコ

無調整豆乳も、1リットルパックが、常に4〜5本冷蔵庫に入ってるしね

って、

昨日も海藻あかもくの件で書いたけど、


あの台湾風の豆乳スープにハマりすぎて、


豆乳と、ザーサイと、一気に買いまして(笑)


飽きることより、切らしちゃう方が怖くてキョロキョロ


ザーサイや豆乳は飽きたら別の料理にしたら良いし(笑)


さて、


イクイノックスも勝ちましたし、紅茶でも淹れてお茶にしましょうニコニコ


旦那ちゃんは、スマホで麻雀の大会をみているらしい(笑)


麻雀大会みつつ、競馬もみて(笑)


これだけみると、なにしてんねんって奴だけど(笑)


お仕事きっちり、ギャンブルもしない、ので、


休日になにしていようと、何も言わないことにしている(笑)


家にいる時は、


ほぼ100%というくらい一緒の部屋にいて、同じテレビみて、会話もしているけど、


それぞれ片手にはスマホを持ち、


それぞれにゲームしたり、ブログしたり、動画みたり(小さな音で)、ながら団らんしていますグラサン


にしても、


長いこと一緒にいるけど、


よくもまぁ、こんなに喋ることあるよねって思う(笑)


帰るコールの時も、


今から帰るよっていう電話なのに、


そのままべらべら30分会話し続けて、最終的には、


『もう近くまで帰ってきたから、そろそろ切るよ(笑)』とかよくある爆笑 


帰ってきたら、お風呂はいる前に、服脱いだ状態で、またしばらく立ち話(笑)


近所のオバァか!みたいな(笑)


階段前で井戸端会議状態爆笑


でも


会話の内容は、ほぼくだらない話チューチューチュー


ま、


会話がないよりは、断然楽しいと思うから、オッケー爆笑


命日♥️11年と3年♥️

6月25日は父の命日(11年)


6月23日はレイちゃんの命日(3年)


早いものです


父さんの事は母に任せっきりですが、


心の中で南無南無しておきますニコニコ


この前、父の日にはお線香をおくりました


お花の年もありますが、だいたいお線香おくってますピンクハート


坊さまが、『お線香(煙)は仏さん(故人)のご飯』と言っているのを聞いてから、

(※香食・こうじき)


お線香をよくおくってますニコニコ


毎日使うものですし、ある意味、実用的ですしね(笑)



そして


先日の金曜日、6月23日は、


レイちゃんの3回目の命日でしたニコニコ


ネイルサロン帰りに、向日葵を買ってきてお供えしましたニコニコ



微笑みの貴公子


我が家の微笑み王子、レイちゃんピンクハート





天真爛漫なレイちゃん

いつも笑わせてくれて、夫婦で癒やされまくってましたピンクハート

ラルフ君も性格のいい優しい子でしたが、

レイちゃんは、比較にならないくらい、ずば抜けて

性格良し、優しい、人にも犬にも、初対面でも、幼児にも大人にも、

どんな時でも、怒らず、

出会った小さな子供に尻尾掴まれても、マズル握られても、

絶対に怒らず、優しかったレイちゃんピンクハート

公園では、自慢の子でしたおねがい


今も、写真の中のレイちゃんの笑顔には、日々力をもらっています

どんなに辛い時も、悲しい時も、

笑顔のレイちゃんに助けられていますピンクハート

あっという間の3年です

いまでも、つい先日の出来事のように感じます

今も、近くにいてくれてるといいなぁ照れ

今日は、

過去のブログを遡り、

レイちゃんの動画などみたいと思います照れ

ブログにあげたら、スマホからはデータけしちゃうのでねキョロキョロ(←ある意味断捨離)


生前は、

ブログに記録してきたとおり、

ヘルニアに苦しんだり、手術に、入院、リハビリ、車椅子生活と、

長いこと介護生活で、

思うように歩き回れなかったけど、

今は、痛みもなく、笑顔で走り回ってくれている事でしょう

幸せであってほしいな飛び出すハート

そう思いたい照れ