かき氷と♥️お花と♥️ランドリーバスケットと♥️ | 私と旦那と犬と犬、そして姫と☆

かき氷と♥️お花と♥️ランドリーバスケットと♥️

昨日は


今季初のかき氷食べた照れ



生白桃飛び出すハート

特製練乳つきニコニコ


カフェのかき氷だからどうかな?と食べてみたら!!

当たりでしたラブラブラブ

氷もふわふわきめ細かく、スッと消える食感ピンクハート

生白桃だから、もろ白桃にかぶりついているような風味で、甘さも凄くいいねグッ

特製練乳は、普通の練乳よりサラッとしてるから、

物足りないんじゃないの〜?どうせシャバシャバじゃないの〜?キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

と思って食べてみたけど、

これが、また丁度いい(笑)

かき氷専門店は、この時期いつも行列だったりするので、

穴場かもラブラブラブ

他にも食べたい味があったから、また行きたいな〜♪

こちらは、

すっかり花が終わったクチナシの‥‥‥


葉っぱだけ!!(笑)、と白薔薇てへぺろ

クチナシの葉っぱが、ツヤツヤきれいで、もったいなくて(笑)

下段にクチナシの葉っぱ、その上に白薔薇をコロンコロンと爆笑


カウンターの上には、紫のトルコキキョウニコニコ

トルコキキョウは、ラルフ&レイちゃんのお花の使い残しをもらったものてへぺろ


お茄子カラーが可愛いなと(笑)

昨日の夢に、ラルフ君とレイちゃんが出てきてくれましたピンクハートピンクハートピンクハート

なんとなんと

さらに、

子犬ちゃんが一匹!!びっくりびっくりびっくり

まさか?!キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

そろそろですか?(笑)

いや、もう少し、わんこ貯金増やしましょう!!飛び出すハート

今日は

ランドリーバスケットを洗ったりしましたニコニコ

普段のお掃除、プラス、どこか特別に念入りに、という感じにお掃除してます

で、今日はランドリーバスケットの日でしたニコニコ

夏なら、ウッドデッキに置いといたら、あっという間に乾くけど、

今はね〜

ちなみに、

うちは、洗濯物(汚れ物)が丸見えになるのが嫌なので、

蓋付きのバスケットにしていますニコニコ

タオル類は、けっこう水気を含んでいるので、安全策をとり蓋なしでニコニコ

10年くらい前は、タオル類も同じ蓋付きバスケットにしていて、

脱衣場にこのランドリーバスケットを2つ並べていたのですが、

タオル類は湿気がこもって、編み目の通気程度ではヤバいなと感じて、

1つは処分して、蓋なしバスケットにチェンジしたのニコニコ

タオル類は服と違い、

白とベージュという感じで色を統一しているから、丸見えでも気にならないのでOKグッ

素材は、お手入れしやすいプラスチックにしてますニコニコ

色は白一択!!

明るく清潔に見えるし、汚れたら目立つので、すぐに気づいてお手入れできるので、

水回りは、特に、白にしてるかなキョロキョロ

で、

少し汚れていたので、

浴室で、カビキラーしゅっしゅしてカビ対策して〜、

そのままでは乾き残しが出やすいから、

きっちりキッチンペーパーで水気を拭き取り、
(←キッチンペーパー大好きピンクハートきっちり水気取ってくれるから最高!!)

念のため、


室内で扇風機の風をあてながら干してます口笛

洗濯物部屋でもよかったけど、

運ぶのが面倒くさくて(笑)

一応しっかり拭き上げてあるけど、

カゴ風の編み編みになっているから、編み目に水気残ってるかもだしね!!

扇風機ガンガン強で当ててますグラサン

ていうか、このランドリーバスケットも10数年使い込んでるモノですグラサン

でも、経年劣化による黄ばみも全然ないし、

定期的にカビキラーやら洗剤つけて洗ったりしてるからか、結構綺麗ですおねがい


基本、ガサツな人間なので、ガツガツ乱暴に扱うわけですよ

蓋の枠がわりとしっかりしているから、

ちょい重いものでも、バンッ!!と乗せといても平気だから、

ついつい物をのせたりするわけですよ

だからか、

若干、蓋がたわんでいるキョロキョロ

わりとキレイだから、これまた、食器の水切りかご同様に、買い替えのタイミングが見つからない

シンプルで、インテリアの邪魔にならないようにと、コレにしましたが、

そろそろ、もうちょい素敵なものにしたいな、とも思ったりキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣

さてさて

今日はね

旦那ちゃんが、15時半に帰宅しました(笑)

ミヤネ屋みてたら、帰るコールがきましてねキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

夕方からオンラインで会議との事でね、早く帰宅しましたびっくりびっくりびっくり

10時半に出社していったけど、あっという間に帰ってきたわ(笑)

でかけて無くて良かった〜〜〜(笑)

会議前に、書斎に、コーヒーとチョコレートと、水分補給用のお水を差し入れしましたよニコニコ

今たぶん、会議中爆笑

何時に終わるか知らんけど〜〜〜

とりあえず、

終わったらすぐにお風呂はいれるように、お風呂の支度しとかなきゃね~

今夜は、薬膳風ゆで鶏、ですニコニコ

ナツメ、クコの実、松の実、ニンニク、生姜、ネギの青い部分、を入れたお湯で、

茹で鶏をつくるよん♪

ほぼ予熱調理で楽チンてへぺろてへぺろてへぺろ

そろそろ仕込んでおいたら、丁度火も入り、ジューシーな茹で鶏に仕上がるんじゃないかなウインク

茹で鶏のタレは、

長ネギ・生姜・ザーサイを細かなみじん切りにして、

胡麻もたっぷり具だくさんの、

甘酸っぱい、暑い日でもさっぱり食べられる系のタレにするよ♪

添え野菜は、レタスとトマトと茹でモヤシですニコニコ

あとは、中華スープと、あとは冷蔵庫と相談かなニコニコ

よし、茹で鶏つくろニコニコ