ミントティーと♥️一年後の予約と♥️ | 私と旦那と犬と犬、そして姫と☆

ミントティーと♥️一年後の予約と♥️

昨日は旦那ちゃんの再手術後の診察日でしたニコニコ


再手術から1ヶ月


傷口は綺麗になりました


まだミミズがくっついたような傷あとですが、


最初の手術同様に、


先生は縫合が得意なのか?リハビリで通っている先の医師も褒めるくらい、


縫い合わせが上手で、とても綺麗ですキョロキョロ


縫い合わせがうまく行ってないと、


その後の回復にも影響あるみたいで、


そのてん、旦那ちゃんは綺麗にやってもらったので、


引きつったような痛み等もないし、安心しています。


とりあえず


荷重制限もなく、片膝ついたりしてもいいかと聞いたら、


膝のお皿もくっついているし問題ないとの事で、


昨夜、恐る恐る、床に膝ついてみたりしてました爆笑


でも、まだ怖いみたいで、軽くしかつけないらしい


さて


とりあえず、昨日の診察で、とりあえずは一度区切りとなりましたニコニコ


ただ、


主治医が一番心配しているのは、やはり、距骨の壊死です


今のところ壊死の兆候はありませんが、


足首とかかとをつなぐ距骨の骨折が酷かったので、その部分のボルトは2本残しているのですが、


今後も壊死にならないとは言い切れないわけで、


距骨が壊死すると、まわりの軟骨がすり減り、痛みが出たりするとの事で、


そうなった場合は、手術しなきゃいけないんですショボーン


3ヶ月に1回ほど経過観察はしなくていいけど、


1年に1回くらいで診察で見せて欲しい、とのことで、


1年後に再度みてもらうように、診察の予約を入れてきましたニコニコ


1年後の予約ではありますが、


万が一その前に痛みなどあった場合は、すぐに来てくださいとのことで、


とりあえずは、いったんこれで区切りとします、といって、


長いことお世話になりました、と挨拶して帰ってきましたニコニコ


かかとは、後遺症が残りやすいとは当初からきいていましたが、


仕方ないですね


保険屋さんとの話で、後遺障害については、いくらか保険金がでるとのことなので、


もらえるものはもらっといた方がいいので、(←そのための保険ですからね)


お盆明けになったら、保険屋さんに連絡しようと思ってますニコニコ


担当さん今のお盆休み中らしいのでね(笑)


ちなみに、


後遺症としては、重篤なものは無いように思います


昨日の先生の診察では、


鎖骨については、痺れが残っている


膝については、


仰向けに寝た状態で、


膝を上から押さえつけても、膝がしっかり伸ばしきらず、膝裏が浮いて床につかない、


ある程度まで曲がるくらいは回復したが、


あぐらや、正座は厳しいレベル


足首は、忘れた、あれこれ言ってたけど、ぼんやりしていて聞き逃した。


曲がらないとかはないけど、


天候により痛みが出たりするとか、


やや足首が、内か外側か忘れたけど、少し傾くとか、(←これについてはかかと骨折ではあるらしい。骨折が治ったあとも、捻挫しやすいかんじになるみたい)


どういう具合に書いてもらうのか知らないけど、


そういう事を後遺障害の項目にかかれるのかな?キョロキョロ


よくわからないけど~


で、


とりあえず、それを出しちゃうと、


もう、保険屋さんからは治療費としてでなくなるので、


今後のリハビリは、普通に、自分でお金払ってリハビリ通うことになります


1年後の診察料も保険屋さんに請求できなくなります


後遺障害の保険金貰ったら、1年前の交通事故については、おしまいとなりますニコニコ


いや〜〜〜〜


長かった!!チューチューチュー


とりあえずは、


完全な完治はないから、せめて、再手術直前くらいの状態に戻るまで、


リハビリ通うとのことでしたニコニコ


今は、階段についても、手すり持って、二足一段でしか上れないんです。

(←二足一段とは、一段あがるのに、両足そろえるようにしてのぼるやり方)


再手術直前では、手すり持ちながら、ゆっくりではありますが、一足一段でいけてたから(←ギリギリだけど)


やはり、せめて、自宅の階段くらいは、


ゆっくりでも、一足一段でのぼれるレベルにはなりたいようですニコニコ


じゃないと、日常生活が不便すぎますからね…………


ま、


筋力低下してるから、リハビリしつつ、無理ない程度に筋力もつけていかなきゃですね


できれば、


事故前のように、公園を一周、お散歩できるまでになって欲しいですニコニコ


また、お散歩デートいきたいニコニコ


とにかく、区切り!!お疲れ様でした、あたし!!


今夜は実家の母に電話して、その事を報告しようニコニコ


母さんにも心配かけたからねニコニコ



さて


そんな今日は、1日のんびり引きこもってます口笛


昨日は診察、明日はリハビリday!!


そんなんばっかだもんねー


本人のんきに、『今月、小田原に鰻食べに行くでしょ?いつにする?おねがい』と言ってきましたが、


今月はやめよう、とお断りしましたえー


もうちょい歩けるようになってからにしようやえー


だし、


子供の夏休みが終わってからの方が、あちこち混雑も減るだろうしキョロキョロ


9月に入ったら、久々におデートですね飛び出すハート


それを楽しみに過ごしましょうニコニコ


今日は、10月の温泉旅行でまわるところ調べてますニコニコ


2日目、富岡製糸場いってみようと思ってるんだけど、


ランチで、上州牛のすき焼きか、上州牛のステーキ食べたいなと調べたけど、


これといったお店がルート上に見当たらないのですよね~


あっても、座敷しか無いとか〜


旦那ちゃん、あぐらも正座もできないからね、テーブルのお席が必須条件なのだ


本当なら、


富岡製糸場いって、ランチして、碓氷峠へめがね橋見に行って、


軽井沢を素通り、もしくはハルニレテラスくらい立ち寄って、(←3日目軽井沢だから素通りでいい)


最後は、2日目のお宿の、嬬恋のラパンに向いたいのだキョロキョロ


お肉〜〜〜〜


程よく素敵なお店で、(←デート向きながいい飛び出すハート


美味しい上州牛が食べたいんだけどな〜〜〜照れ


安いお店じゃなくていい、


とにかく、


そこそこ美味しくて、そこそこ雰囲気よいお店ならいうことない口笛


そして、お宿には程よい時間に到着したいので、(←素敵なホテルだからお宿時間も楽しみたいから)


無駄なく移動できるようにルート上にあるといい………


でも、見当たらない!!


お肉は諦めるかなショボーン


碓氷峠いきたいし、


横川で、峠の釜めし食べに行こうかな爆笑


イニD好きだから、聖地巡礼ちっくにしちゃおうかな照れ


そんな事を検索しながら、ミントティー飲んでますニコニコ



大量にあったミントも、これが最後ですニコニコ


今日は青レモンを浮かべてみましたニコニコ



爽やか!!照れ照れ照れ



清涼感が凄い(笑)



ミントもりもり〜


最後だからもりもり〜、残しても仕方ないしね〜



ここ何日か楽しみました飛び出すハート

さすがに、飽きた(笑)

久々にカモミールティー飲みたくなったなぁニヤリ


ていうか、


暦の上では秋ですか………


まったく秋を感じませんキョロキョロ


真夏やん