私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -16ページ目

首輪と♥️お水と♥️癒しと♥️

年もあけ、

 

とあることを思い出し、先日ポチリましたニコニコ



首輪!!

すっかり忘れていたので笑い泣き

当初は、名前入れの違うのとか他の見ていましたが、

迷子札ネックレスもしているし、

チャームがついたのは、名札がダブルのでさけましたニコニコ

シンプルに、無地アイボリー

レザーのハートバックルの首輪にしたよニコニコ

あとは、

お揃いってわけじゃないけど、


リードも、

アイボリーの、レザーリードを一緒に購入しましたニコニコ

同じアイボリーに揃えたけど、

セットものじゃないから、多少の色味違いはあるかもだけど、

ま、いっか〜

そのうち買い換えるだろうしね〜

あとは、

こちらも買っちゃったラブ


ハート柄刺繍ニット(ベージュ)ラブ

なんか、

肩のフリルが可愛くておねがい

ベージュもCOCOちゃん似合うと思って〜〜〜〜ラブ

3点で、20000円ちょいって感じですが、

ちゃんとしたものが届くといいな〜照れ

一応、

迷子札ネックレスも、このお店のものだし、

対応も良かったから、大丈夫だとは思うけど、

お洋服は初めてだから、

ちゃんとした縫製のものがくるていいなと、どきどき(笑)

良ければ、

今後またこちらで、お洋服買っちゃうかもな照れ

あと

こちら、なやんでやめたもの




マフラー!!ラブかわいいね〜ピンクハート

でも、

絶対にガジガジに噛まれて終わるだろうから、

買うのはやめましたショボーン

実は、昨年末に、ニット帽買ったんすよ

全く被ってくれず、しまいには玩具とみなされ、ガジガジされて、

ゴミになりましたえーん

3000円もしたのに!!えーん

旦那ちゃんには言えませんでした••••••

ここだけの秘密ですえーん

サングラスとかかけてるわんこいるけど、

嫌がらないのかな!?不思議です!!えーん

うち、帽子すらあかんかったのに(笑)


散々ボール遊びを楽しんで、ご機嫌さんな、

今朝のCOCOちゃんです

笑顔(笑)

そこからの〜


行き倒れスタイルでねんね(笑)

可愛い照れ


先日

レクサスいって来ましたニコニコ


オーナーズラウンジもいっぱいでしたよ〜

昨日のお茶菓子は、かわいいコチラ


鯛安吉日

めでたい感じのフィナンシェでした爆笑

帰りに、コチラのオリジナルのお水頂きましたニコニコ



車に入れっぱなしで忘れて一晩

冷えっ冷えになってた!びっくり

まるで冷蔵庫に入ってたくらい冷えてましたキョロキョロ

今日はやることなく引きこもりです〜

普段は、月水金はプラセンタ注射の日にしてますが、

今日はクリニックおやすみだろうからね〜

のんびりしますニコニコ


チューリップ

暴れてます爆笑

毎回、こんな姿をみて、ほっこりします(笑)

お花とわんこは癒しです飛び出すハート

寒い日の様子と♥️本日のお花と♥️

今朝は寒かったね〜

朝お散歩にでたら、

車のボンネットや、地面が凍っていましたびっくり

そりゃCOCOちゃんも、しぶしぶなはずです(笑)

そんな今日は

旦那ちゃん、半休!?らしいですキョロキョロ

あたしからしたら、もはや休みなのでは!?という話です

だって

本日のお仕事、

いつも仕事で乗っている会社の車のタイヤ交換、のみ!!

朝からオートバッ〇ス行ってますニヤリ

それ終わったら、本日のお仕事おわり〜、らしいですニヤリ

って事で、

お昼家にいるらしいので、

おでんの残りを使って、おでんカレーに爆笑


鍋いっぱいにあったおでんも、

3日目、この様になりました〜

なので、

これを〜


大根と絹揚げは、食べやすく4等分にカットして、

たまごはそのままで〜グラサン

お好みのカレー粉で〜


はい完成★

あまり塩味強めだと塩っぱくなるから注意ですが、

お出汁しっかり目のお手製おつゆなので、調整せずそのまま美味しく使えるのでOK

和風カレーですね照れ

食べる直前に、さっと小松菜いれてもいいかも照れ

彩りもよく、お野菜とれるし、和風カレーに合いそう照れ

ここまでやっとけば、

いつ帰ってきても、さっと温めたら食べれるからね〜グッ

ちなみに、

今朝は、


ギューギューに、むりくり閉じて焼いた、

ホットサンド爆笑爆笑爆笑

ちゃんと収まるサイズに、パンはカットしましょう(笑)


でも、

ま、少しはみ出す程度なら、

火さえ気をつけたら、問題なしですニヤリはっはっはっ〜

ちなみに、

原型とどめてませんが、バタールのホットサンドです爆笑

具は、ハム&チーズ!!のみニコニコ

焼くとき、バターをしっかり塗ってから焼いてるから、

バターと、ハムと、チーズの塩気で、十分★

カリッと焼けてて最高グッ

お隣の鍋では、お手製ポタージュを照れ

寒かったから、

急遽、あるものでポタージュスープ作りましたニコニコ


玉ねぎと冷凍ブロッコリーのポタージュニコニコ

バターで炒めてから、適量のお水で15分くらいコトコト煮て、

味付けは、いつも使ってる野菜だしと、2振りのナツメグ★

ブレンダーでなめらかにしたら、

あとは、牛乳で好みの硬さにゆるめて、温めたら完成★

20分くらいで完成照れ

パンとスープのみですが、

ちゃんとお野菜とれるし、お手製ポタージュは、手抜き感も出ないから、よい(笑)

旦那ちゃんも、うまいうまいと言ってくれてるし、よしOK

あと、

夜は、寒い日にぴったりの、

名古屋名物のアレですニヤリ

味噌煮込みうどん〜〜〜〜〜〜★

ハフハフしながら頂きますよ照れ

味噌煮込みうどんは、ビールともよくあうのでねウインク

鶏肉、たまご、しいたけ、ねぎ、油揚げ、天かす〜

天ぷら用意するのは大変なので、お好みで、天かすです爆笑

かまぼこは無し〜

入れなくてもいい、そんな好きでもないから〜

旦那ちゃんから、『たまごは2つお願いしますおねがい』と頼まれています(笑)

お昼のカレーにも、たまご2個あるのにね〜

たまご好きな旦那ちゃんです爆笑

半熟卵を割って、トロリとした黄身に、麺をからめて頂くのですよ照れ

うどんは、

JAの直売所で売っていた、某製麺所の粉付きのうどん麺ですニコニコ

お味噌は、ちゃんと愛知のお味噌だよニコニコ

鰹出汁もしっかりとって、

愛知出身の主婦がつくる、本場の味の味噌煮込みうどんを作るよん★

にゃは爆笑

こちらは、

本日のお花〜


春が来ましたね〜

可愛い、濃いピンクのチューリップですおねがい

この寒気の影響だかなんだかで、お花が高いと、お花屋さんがいっていた

たしかに•••••

このチューリップ、1本550円ですキョロキョロ

例年だと、1本400円くらいだったと思うキョロキョロ

でも、

売上に貢献!!


チューリップ10本と、

スプレーマム1本、アルストロメリア1本、紫スイートピー5本ニコニコ

左側は、ラルフ&レイのお仏壇用と、玄関の棚に少し置くやつニコニコ

ピンクのスイートピー2本は、おじさんからのサービス飛び出すハート

ピンクにしようか、紫にするか、悩んでたから、ピンク2本くれたのかも(笑)

さらに、

チューリップも、1本あたり110円のお値引き、

合計1100円もお値引きしてくれました!!

商売なんだから、そんなにお値引きしなくていいのに!!

こういう事してくれるから、

こちらも定期的にお花を買いにいくんですけどね

じゃないと申し訳ないからニヤリ

お値引きしてくれて、合計7000円くらいでしたよ

高いね•••••

おじさんの話だと、市場で見たカスミソウなんて、

貧相なものでも、1本1000円してたって!!

買わないよね〜

もっさもさの立派なやつなら買ってもいいけど、貧相なやつで1000円はないな•••••

高いと言ったら、

キャベツも、

JA直売所のキャベツ(春キャベツ)ですら、一玉500円しましたびっくり


東京とか、一玉1000円するとか先日テレビでやってましたね

1000円て••••••ガーン

あ、

ちなみに、大根は我が家まだまだあるんだけど、

JA直売所に、立派な大根の葉っぱ、だけが、90円で売っていたので、

あたし、喜びで、小躍りしながら買ったよねwww

大根の葉っぱ大好き!!ラブラブラブ

隣のオバサンは、葉っぱなんていらないからと、葉っぱなしの大根選んでいましたが••••

内心、いらないなら葉っぱくれよ!!と思っていた(笑)

人参も、大根も、葉っぱつきの場合は、葉っぱの状態優先に選んじゃいます(笑)

さて

もうお昼になりましたが、帰るコールきませんね

オートバッ〇ス混雑してるのかな?

現在、

COCOちゃんは、寒いから、ストーブ前から離れません(笑)


めちゃめちゃ寝てます(笑)

こちらは、今朝のCOCOちゃん


かわいい!!ラブラブラブ

親バカですいやせん!!

だってかわいいんだもん〜〜〜〜〜ラブラブラブ

こちら、
 
ボールの渡し方が雑なCOCOちゃん(笑)


あはは爆笑

2025COCOちゃんと♥️シートマスクと♥️温かメニューと♥️

COCOちゃん

今年、初お披露目ピンクハート

年始お泊まりday最終日にトリミングしたのに、

なぜか、ボフッとしてますが〜

出しちゃいます照れ


あけましておめでとうございます

COCOちゃんです★キラッ

年末、預けた初日、

預けて置いていかれたストレスで、吐いちゃったらしく、

先生の診察をうけて、吐き気止めなど処置してもらい、

なんとか、5泊6日のお泊まり会を乗り切ってくれましたニコニコ

ちなみに、

ご飯は、どんな時でも、秒で完食しちゃったみたいで、

スタッフのお姉さんにも、COCOちゃんあっという間に食べちゃいます爆笑

と笑われてました(笑)

吐いたと連絡もらっていたから心配していましたが、

ご飯食べて、元気にお散歩もして、良かったですニコニコ


撮影に時間かけていたら、

遊んでよー!って吠えられた爆笑


遊ぶのー?とお返事したら、

じっと見つめてきたよ爆笑

COCOちゃん、『持ってきて』と言うと、

急いでキューキューボールを咥えて走ってくるよ(笑)

可愛すぎる爆笑


真剣な眼差しですよニコニコ

年明け、新品の黄色いボールを出してあげたら、

古いピンクのボールと、ついさっきまで夢中だったオレンジボールには、

見向きもしなくなりましたキョロキョロ

新しいもの好きなCOCOちゃんです爆笑


昨日は公園へお散歩いって、カフェによったら、

強風のために、日当たりいいお席は、パラソルが畳まれて座れなくなってて、

隅っこの日陰のお席についたら、

めちゃめちゃ寒くて〜


お店のひざ掛けは、万が一COCOちゃん汚したらいけないから、

車からブランケット持ってきて、皆で温まりましたニコニコ



パパ・ママの間にお座りして、ぬくぬく飛び出すハート

ほっかむりスタイルCOCOちゃん爆笑


どうかちら照れ

どこ行っても、『この子は大人しいね』と言われますキョロキョロ

家では、ボールおいかけ、部屋中爆走して、ボールグイグイしまくり、

全然大人しくはないです(笑)


すごい力です爆笑

あと

無駄吠えしないけど、

そのかわり、

もの凄くアピールしてきますよ


ポトッとボールを目の前に落としてきて、

じーっと無言の圧をかけてきますキョロキョロ


じぃ〜〜〜〜〜


さらに投げずに見守ると、

ボールを押し付けてきます爆笑

面白い子です爆笑

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢

こちら

三重県あたりで買っただろうお土産


ルルルン〜

シートマスクは日々の必須アイテムですのでね〜

あたしは、

朝晩の1日2回、シートマスクをしてるんです

もう長年そういう生活しています

なので、

どんだけでも必要なんでねニコニコ

いつもは、ルルルンの白いやつ使ってますニコニコ

たまに緑のニコニコ

安くて使いやすくて、長いことルルルン愛用ですニコニコ

明日の朝から使う〜★

週末はお天気心配だね

愛知の実家も下手したら雪かなぁ?

母さんに電話してみようニコニコ

今夜の晩ごはんは、おでん

明日にしたら良かったかな?フライングしちゃったかな〜


(↑まだ練り物いれる前で作り途中です爆笑

兵庫の帰省で、

一升瓶の醤油とともに、

丸ごとの白菜と、大根数本を貰ってきたので、

帰省から帰ってから、せっせと消費してますニヤリ

お鍋の時には、大根おろしにしたり〜

白菜も大根も飽きてきたよ〜

まだ食べ続けなければ、ですニヤリははは〜

あと、

ネイルサロンで、ちくわぶの話をしたのを思い出したので〜


食べ方きいて、いれてみようかなとニコニコ

下茹でして、煮込むニコニコ

練り物いれる時に、本鍋と合流させたいと思ってますニコニコ

今日は、牛すじが無かったから、

冷凍庫にあった伊万里牛を、サッと入れようかなと思ってますニコニコ


伊万里の切り落とし肉

ぐるぐるっと巻いて、楊枝でとめて、


サッと下茹でしてアクを落としてから、お出汁へピンクハート

お出汁は、朝からせっせと取ってつくった特製のお手製お出汁ニコニコ

自信作の美味しいお出汁なので、白く濁らないように、丁寧にピンクハート

お出汁まで楽しんでほしいからね照れ

るんるん〜

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢

おでん、美味しくできましたピンクハート

お腹いっぱい爆笑

お肉も美味しくできてたグッ

お出汁とよくあってた飛び出すハート

ちくわぶも、美味しく出来たかな!?

お出汁の色が薄いけど、程よくしっかり味があるよん照れ


グツグツ煮立たせず、弱火で〜

お出汁をかけながら〜

ちくわぶは、合流する前は、グツグツ煮られてましたけどね(笑)

寒いと言われてる明日の分もまだあるから、

2日目も楽しみたいと思う飛び出すハート

七草粥と♥️初詣と♥️宝くじと♥️

今日は七草粥の日ニコニコ

我が家はいつも、二人揃って、朝ごはんに頂いてますニコニコ



一年の無病息災を祈りながら、美味しくいただきます照れ


美味しいよね〜

味が好きピンクハート


冷凍庫にまだまだ沢山ある甘鮭をグリルで焼いて、

手間だけど、食べやすいように、手で骨をとって、

一口サイズにニコニコ

あとは、しば漬けなどニコニコ


美味しい美味しいと食べてくれる旦那ちゃんと、

あーだこーだ、朝からお喋りしまくりながら、のんびり朝食ニコニコ

テーブルに敷いたのは、

ウイリアムモリスの苺泥棒の生地で作った、自作マットニコニコ

昔作ったやつ照れ

横並びで食べるから、丁度いいの照れ

地味な食卓が華やぐので、目眩まし!?になる爆笑


こちら、

今年の初詣の様子


晴天ニコニコ

初詣で雨って無いよね

巳年

金運に良さそう(笑)

今年はインド株も買っていくらしい

みになるといいね〜、巳年だけに〜照れむはは

というか、

初詣後、

出店で、初めて揚げもんじゃというものを食べたよ〜


注文してから、目の前で揚げてくれるから、

熱々ですラブ

大きいけど、軽いし、ペロリでした!!

めっちゃ美味しかった〜

来年も食べたいラブ


あ、

あと、コチラ


まだ見てない〜

年末はいろいろ地味に忙しくて、

なんかあっという間に日にちが経ってしまい、

気づいたら、あと数日で年末ジャンボ販売終わりって感じで、

危うく買いそびれるところでしたが、

ギリギリ滑り込みで買いましたニコニコ

丁度、大安だったみたいで、沢山人がいましたが、

並んで買った爆笑

当たってるかな〜どうかな〜

近々、当たりハズレをチェックしてもらいに行こう〜爆笑

仕事初めと♥️おやつとお土産と♥️

ここ数年の年末年始は、


帰省せずだったので、


お正月休みはずっと家にいたわけで、


朝たべて、洗い物して、お掃除して、お茶出して、


またお昼食べて、洗い物して、お茶出して、夜の仕込み、お風呂の準備、


食べて、お茶出して、洗い物して、


ずーーーーーーっと立ちっぱなし、キッチンでずっといたような


旦那ちゃんのお正月休みが、めちゃめちゃ長かったイメージでしたが、


今年の年始は、


年末年始帰省していたから、おせち作りもなく〜


実際、年明け家にいたのは3日間だけで、


COCOちゃんお迎えday、初詣day、最終日はゆっくり公園へお散歩day、


なにかしら、ちょい出する3日間だったから、


3日間、朝はお雑煮で済ませ、


お昼は適当にお外で済ませ、


夜は、


ぶりしゃぶ、すき焼き、おうち焼き肉、


蟹は帰省時食べてきたから、おうちではカニは食べず、


生の海老を食べたり、お刺身盛り合わせたべたり、


ふるさと納税のホタテやイクラを食べたり、


日替わりで、生モノ付きの晩ごはんで、お酒を堪能した旦那ちゃんです


昼間、ランチ行った時も、お酒のんでいいよとすすめたけど、


うちの旦那ちゃん、滅多に昼間からは飲みません(笑)


アル中じゃないから酒なくてもいけるから、と(笑)


折角美味しいもの食べるなら、飲める人なら飲めばいいのにね〜


ま、


そんなこんなで、


今年は、キッチンにずっと立ってるって事もなかったせいか、


お正月休みが、あっという間に終わった気がします!爆笑


今日から旦那ちゃんはお仕事ですニコニコ


久々の、おひとりさまターーーイム爆笑



帰省の時に買ってきたおやつを一人で堪能だよ(笑)



兵庫のおやつ★紫式部ニコニコ


黒豆ごろごろラブしっとり系のパイ菓子ですよ

ウマウマです!!


お気に入りのカップでコーヒー淹れて、のんびり照れ

紫式部は黒豆で、

同じパイの、栗バージョンがこちら


神戸マロン!!

これ、いつ頃から好きか記憶ありませんが、

長いこと好きで、兵庫帰省の際には、必ずまとめて買ってきますラブ

めちゃ美味しいのよピンクハート

1個500円近くするけど、買わずにはいられないラブ

食べ過ぎ防止で、1日1個ときめて食べてる照れ



こちらも必ず買ってるかも?、なチョコレートニコニコ


味は普通のチョコだけど、なんとなく好き照れ


包の中に、小さな葉っぱ型チョコレートがいくつか入ってて、お茶請けに丁度よい照れ


少し食べたいなって時によい♪


こちらは、


丹波篠山にぼたん鍋たべにいった時に買った黒豆たち照れ



蒸し黒豆、美味しい照れ


まとめ買いしてきたけど、つまんでいたら、もう2袋しか残ってない••••悲しい



お初のしぼり豆


しぼり豆大好きラブ


ここのは初めて買った、美味しいといいな〜


ちなみに、こちらは微妙だったよ



楽しみにしていたけど、


なんか、カッスカスな食感だった黒豆グラッセ


リピはないです


そういいつつ、めっちゃ食べたけど(笑)


もう食べきってなくなってるけど爆笑


甘いものばかりではあれかなと、



ほんのり塩味もかったけど、


本当に、ほんのり過ぎていた


ほんのり!?ほんのり塩味あったかな!?


ほぼ、ただの煎り豆レベルだったけど、嫌いじゃないからポリポリつまんでいるニコニコ


豆食べ過ぎ問題(笑)



これは頂き物


何か甘いもの系みたい、まだ何かよくわからないけど、


そのうちコーヒータイムに開封してみようニコニコ


こちらも頂き物



一升瓶のお醤油•••••笑い泣き


お義姉さんの旦那さん経由で頂きましたえー


2人暮らしなのに、一升瓶••••••どうしたらいいの?(笑)


めちゃ美味しい醤油でな〜、何に使ってもめちゃ美味しい醤油やで、との事で、


持っていき、持っていき!と押し付けられた(笑)


どうせーっちゅーねん爆笑


調味料も、開封後は酸化するし、お醤油も開封後は冷蔵庫に入れたいのに、


一升瓶なんて、立てては入りませんーーーーー!えーん


小分けにして保存できるんかな•••••ショボーン


こういうの、困るわ〜


お義姉さんの旦那さん、めちゃ喋ってくるし、しつこくて苦手(笑)


旦那ちゃんも、無視したったらええよ、と言うけど〜


『なぁヨーコちゃん!なぁ照れ』って、めちゃ名指しで話してくるから、


聞き流して、話もよく聞かないまま、相槌も適当だけど、


無視はできないな〜(笑)


そんな人から、醤油なんてなんぼでも使うから、あっちゅーまに使ってしまうよな!


と、笑顔で渡された(笑)


ま、


使えるだけ使ってみようかな、美味しいお醤油って話だし〜


こちら、愛知エリアで購入したもの



たま麩と、


岐阜の明宝ハムピンクハート


なつかしの味ですのでね照れ


生で美味しい、焼いても美味しい、天ぷらにしても美味しい爆笑


たま麩は、肉まんサイズの、大きなお麩だよ〜


お出汁吸うと、しゅんっとしちゃうから、


買う時はびっくりするけど、あっという間に食べちゃう、


モチップルンなお麩です爆笑


食べ物ばっかり(笑)


あ、


なんか、三重県ゾーンでは、


伊勢うどんと、とうがらしソースも買ったわ爆笑


あと


初めてみたコチラも買ってた!!



初めてみた!


赤福じゃなく、白黒餅!!



黒糖餡と、白餡!!


まじかよ〜〜〜〜〜!いつの間に!?です!!


個人的には、普通の赤福がやはり美味しいかな(笑)


好みの順できくと、


赤福、白餅、最後は黒餅かなぁ〜



愛知の、守口漬けも買ってた〜爆笑

守口漬けは薄くスライスして、

クリチと大葉と一緒に食べると美味しいのです照れ

旦那ちゃんのお酒のつまみに最適なのですよグッ

ま、

こんな感じで、

帰省したあとも、また楽しみいっぱいです照れ

旦那ちゃんも、

神戸と名古屋土産をたんまりもって、今日はお仕事に行きました〜


✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢


おまけ

9月に結婚した兵庫の姪っ子ちゃんが、

イケメンのお婿さんを連れて、一緒にじーじばーばの家に遊びに来ていたの

子供の頃は、

あたしなんて、関西人でもなく、年に一度しか会わない、おじさんのお嫁さんだったから、

挨拶くらいしかしない仲でしたが、

この数年ですっかり大人になり、

結婚し、

食卓を一緒に囲み、いっぱい話しかけてくれたよびっくり

子供が成長するのははやいですねびっくり

その姪っ子たちに、

『ヨーコちゃん、めちゃ若い!お肌もツヤツヤだし!』

って褒められた〜〜〜〜ラブ

めっちゃいい子(笑)

何歳で結婚したの?って話から、旦那ちゃんとは何歳違うの?って話で、

おじさん(旦那ちゃん)と同い年の48歳だよ〜って話したら、

えーーーーーー!見えない!!

と大盛りあがりになりました(笑)

美容の話とかもしたり(笑)

女子トークに入れてもらえて楽しかった照れ

いつまでも若いおばさんに見てもらえるように、

頑張らねば爆笑

気分の良い帰省でした(笑)

兵庫を満喫♥️本場の出石皿そばを食べに♥️

年末年始の帰省の際


高速乗って、豊岡まであしをのばし、


出石そばを食べに!!爆笑


以前食べに行って美味しかったお店へ、再び飛び出すハート




人が沢山待ってて写り込みまくっていたので、


写真下半分は切り取りました爆笑


さすが本場、あっちもこっちも、出石そばのお店ばかり〜


オーダーしたのは、皿そばニコニコ


まず、出石皿そばならではの、薬味とそばつゆ一式が並んで〜


これこれ!!爆笑


そして、まずは5皿ずつ〜



一口ずつ盛られていて、

食べ方は、

まずは塩で、次につゆで、そして軽い薬味から順に〜

それから、たまご、とろろニコニコ


お塩で食べるのが美味しくて、

つゆにすら行き着くことなく、5皿完食てへぺろ

ある意味、わんこそばみたいな?(笑)


周りのお客さんも、


20皿追加、30皿追加、そんな頼み方しているニコニコ


我が家も、即追加ニコニコ



一皿から追加できるよ〜


とりあえず、7皿ずつ食べれそうかな?と、14皿追加ニコニコ


そして、


即完食(笑)


全く足りない、まだ卵やとろろまで行き着かない!!


だから、さらに15皿追加!!



まず10皿きて、


あと5皿はまたお持ちしますって、タイミングずらして持ってきてくれるから、


常に、茹でたてツヤツヤでくるから、


美味しさが衰えないから、どんどん食べられる!!


やっと最後の最後で、卵ととろろに行き着き、


そば湯でフィニッシュ!!



満足照れ


下手したら、あと5皿はいけたかも(笑)


わんこ蕎麦もこんな感覚なのかな?


お隣のお客さんも、1人で30皿食べた〜とか言ってた爆笑


みんな似たような感じなのかな(笑)


これで7000円くらいっていってたかな?


大満足なお正月ランチとなりました照れ


他にも美味しいお店は何件もあるみたいだけど、


ここも凄く美味しいから、なかなか他所のお店へ移ることができずにいます(笑)


たぶん、次もここに食べに行くと思うピンクハート


実家からは、高速乗っていくんだけど、


遠出してまで食べに行きたい、出石皿そば!!



✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢



おまけ


兵庫では、やりたい放題、食べまくりましたニコニコ


6年ぶり!?


コロナと、交通事故で、数年帰れなかったからね、


兵庫の味を堪能してきたよニコニコ


こちら、


関東では食べることできない、とろとろたこ焼き!!



これが食べたくて食べたくて!!

関東では出会えない味!!


爪楊枝では持ち上げられない

お箸で頂きますよ

ふわとろ!!最高すぎる〜〜〜〜〜〜!!

お出汁の効いたトロトロ生地がたまらんですピンクハート

これが食べたくて、兵庫の帰省が楽しみだったりする(笑)

ちなみに、名古屋のしょうゆたこ焼きも凄く美味しいけど、

お正月の帰省では、余裕無くて行けないので、

もう20年は食べていませんが、

関西のたこ焼きにも負けない美味しさだと思うニコニコ

醤油たこ焼き、久々に食べたいなー

あ、

あと、こちら

兵庫にいったら、これまた高速にのって買い出しにいくのがお肉だよ〜

但馬牛!!

神戸牛!!


折角だから、本場へ買い出しに〜(笑)

年末年始でも買える道の駅があるのだ照れ


↑、昨日食べた、すき焼き肉ニコニコ

↓、今日食べた、焼き肉用お肉ニコニコ


お店で買って、急速冷凍してもらい、送ってもらうニコニコ

以前は、元日でもやっていたけど、今は元日はお休みになっていたキョロキョロ

でも、買えてよかったニコニコ

あと、ステーキ肉や、他の部位のすき焼き肉、焼き肉用お肉も買ってあるから、

お正月以降も、楽しみたいと思います照れ

道の駅にあるお肉屋さんだけど、侮れませんよ〜

普通に美味しいのよピンクハート

お肉だけで、3万円使っちゃったけど、悔いなしグッ

あと、

旦那ちゃんが昔から好きなこちらも〜


兵庫、香住町はカニが有名ニコニコ

その香住のかにみそが、旦那ちゃん好きなんですニコニコ

そんなのを買い出しに(笑)

やりたい放題爆笑

おやつもいっぱい買い出してきたので、食べまくりです(笑)

またおやつは、別でアップしよう照れ

お気に入りのがあるんですよ(笑)

美味しいのが!!爆笑

あけましておめでとうございます♥️

年末のご挨拶をしないうちに


年が明けてしまいました〜★


タイトルには書きましたが、


あらためて


あけましておめでとうございますニコニコ


昨年は色々あったけど、


今年は、何事もなく、平穏に笑って過ごせるといいな〜照れ



さて


こちら


年末の帰省で寄ったところ〜




兵庫の実家への帰省前に寄り道して、

丹波篠山の、このぼたん鍋を食べに〜ピンクハートピンクハートピンクハート

ぼたん鍋といったら、発祥であり、郷土料理でもある、

丹波篠山ですよね!!

旦那ちゃんと久々に丹波篠山で、本場のぼたん鍋食べたいねと、

事前予約をして、いってきましたー爆笑

イノシシが用意できなかった場合、

二日前にお断りの電話します、と言われていたけど、

電話も来ることなく、無事に、念願のぼたん鍋にありつけました〜ピンクハート


写真に偽りなし〜

綺麗〜!!


最高です!

美しい!

美味しそうだよ!

こちら、セルフで作るスタイルのお店でした〜


読めば、難なく作れますグッ


グツグツ〜


山の芋、春菊は、程よいところで時間差投入〜


最高なんですけどーーーーーーー!!

一言でいうなら、うまい(笑)

お味噌のお出汁、甘みあって美味しい!!

やっぱ、ぼたん鍋は、丹波篠山だね!!さすがだねキョロキョロ

神奈川の某所でも、猪鍋、食べましたけど••••

雲泥の差でしたねキョロキョロ

猪肉、まったく!!臭みなし!!獣臭なし!!

柔らかい〜

脂身、普段は脂身苦手なのに、脂身気にならない!美味しく食べれる!!

むしろ、んまい〜〜〜〜〜〜ラブ

下手したら、普通の豚肉の方が、肉臭いかも

というくらい、

食べにくさゼロ、旨味満載、お肉の旨味甘み!!

山椒なんていらないくらい!!

むしろ、あたしは、一回ふりかけて食べたけど、

そのままでも食べやすくて美味しかったから、

結局、あとは山椒なしで食べたラブ

これはね

冗談抜きで、1人でお肉2人前くらい、あっという間に食べ切れそうなくらいでした(笑)

まじで追加肉しようかと思ったけど、

実は、

来る途中、これ買って食べてて〜


無回転焼き爆笑

美味しかったよ〜爆笑

さらに、黒豆パンも買ってて〜〜〜〜〜爆笑あっはっは!

食前は旦那ちゃんに止められてて〜

食後に食べようと車に置いてあったからね

猪肉追加はやめておきましたえー

でも〜

食べた後の、味噌のお出汁が美味しすぎて、

たまらず、卵とご飯を頼みまして爆笑

〆のおじや、作りましたラブ


見た目は悪いですが、ウマウマですよラブ

ご飯は、大中小あり、小1人前で、十分二人で楽しめました!

最高〜

絶対にまた来たい照れ

食後は、町中散策して、篠山城跡を見学しにいったり、

歩き回りましたニコニコ



ヨーコを探せ!?爆笑

ボコボコに着込んでいたけど、

上にあがったら、風がビュービューでめっちゃ寒かったよ!!


お城はどこですかー?

城跡だから、城はない〜!


ボン栗〜

丹波篠山といえば、

黒豆!、ぼたん鍋!、松茸!、栗!!


買ってから、

オバチャンに、

丹波産の栗なんですか!?と聞いたら、

違うよ、焼き栗に適した〇〇栗を使ってるよ、と言われた〜

丹波の栗とちゃうんかい(笑)

ま、いいわ照れ

お土産屋さんでは、

黒豆製品をたんまり購入照れ

黒豆しぼり、黒豆グラッセ、黒豆茶、炒り黒豆、

欲しいもの、手当たり次第購入爆笑

ペットボトルのお茶も2種類の買って飲み比べしたよ〜


黒豆パンとともに(笑)

パンは、なんとなくブリオッシュっぽいパンで、軽い食感でした

普通のパン生地の、よくある豆パンみたいなのを想像していたから、

なんか、軽すぎて、物足りなさを感じてしまった(笑)

普通の豆パンみたいなどっしりした黒豆パンが食べたかったな〜ニヤリ

このあとは、

今回は実家にお泊りではなく、近くのホテルに連泊する予定でいたので、

ホテルへ向かいましたよニコニコ

実家近くのホテルだから、どのホテルかは言わないけど〜

なんてことない、普通のホテルに宿泊だよ〜


洋室ツイン

ベッド2台、

テーブルと椅子、

ベッドわきに、空気加湿清浄機1台

バス・トイレ・洗面


ドレッサー、

鏡の隣に、テレビ


普段の旅行では、そこそこ広いお宿に泊まるので、

狭く感じたけど、たぶん一般的ですニコニコ

寝られるかな!?と心配したけど、連泊中、めっちゃ寝れた(笑)

年末、

お部屋には、年越しそばにと、どん兵衛のお蕎麦が置いてありました(笑)

食べなかったけど〜

ということでニコニコ

とりあえずー

そんなこんなでー

今年も宜しくお願いします爆笑

うかい鳥山DE♥️鴨すきを満喫♥️

久々の、うかい鳥山ニコニコ

すっかり忘れていたので遅くなりましたが、

箱根、お誕生日デートの夜に行ってきた時のですニヤリ遅っ(笑)


竹亭がなくなったので、

久々に、鳥山にいこうと、予約前にメニをーみていたら



鴨すき鍋!!!!

鴨すき、大好き!!!!ラブラブラブラブラブ

60周年の記念のお料理もあったけど、

鴨すき一択でした照れ照れ照れ鴨好きピンクハートピンクハートピンクハート


お誕生日おめでとうの乾杯照れ


海老芋うまし

玄関に土付きの海老芋がまるまる飾ってありましたよ(笑)


胡麻豆腐の揚げ出しも大好き〜うまうま照れ


鯉の洗い•••••••

正直、あたしはあまり好きではないけど、

ま、食べましたけど〜キョロキョロ

佐久の鯉の洗いですが、

あたしの愛知の実家から、さほど遠くない場所に、

おちょぼ稲荷(←お隣の岐阜県にあるところ)ってとこがあり、

そこが、川魚料理が名物でもあってね、

うなぎも、鯉もあったし、

なまず料理とかもあって、

わりと鯉の洗いも普通に食べたりしていたけど、

やっぱり好きじゃなかったなぁえー


旦那ちゃんは、お気に入りの竹酒へ〜

追加注文で一品、


山女魚の塩焼き(←山女魚だったかな!?キョロキョロ

やはり、鯉の洗いより、焼いた川魚が好きですピンクハート

お好きなら頭からどうぞと言われたら、

頭からいくよね(笑)

頭から骨ごと〜〜〜、最後は、何も残らない〜〜〜


炭も入り、いよいよ鴨ちゃんラブ


鴨〜〜〜〜〜〜ピンクハートピンクハートピンクハート

お兄さんに焼いていただく〜〜〜〜


うまく撮れていなかった

どうやら途中で停止押してたみたいで、8秒しか無かったショボーン


シャキシャキの白ネギとラブ

鴨、柔らか〜

臭みなし〜

ウマウマ飛び出すハート


お次は、セリも一緒に〜〜〜〜

セリうま〜〜〜〜〜〜ラブラブラブ

鴨すき美味しかったなぁ

10人前くらい食べれそう爆笑爆笑爆笑

冗談に聞こえないとこが凄い〜まじで食べれそう(笑)


最後はとろろご飯で〜

おかわり!?もちろんしました、山盛りグラサン


デザートは、

板前さんが、丁寧に、手作業で、うす皮まで剥いた、

丸ごとみかんおねがい

かかってるゼリーも美味しく、みかんも口当たり良く、

鴨すき後、サッパリさせてくれた照れ

いや〜

また鴨すき食べに行きたいなぁ〜



竹亭がなくなったのは残念ですが、

またこちらに来るようにしましょうニコニコ

いつか、竹亭で出ていたお料理が出る日が来るかもという話だったから、

それも楽しみにして照れ



とりあえず

年内にアップできてよかった(笑)

おうちごはんと♥️今月のネイルと♥️

昨日のクリスマスおうちご飯


ピンチョス、以前はゴールドのピンを使っていたけど、

ついに爪楊枝になってしまったけど〜爆笑(←洗い物削減チュー

2〜3年前から変わらずの組み合わせのピンチョスニヤリ

生ズッキーニ、クリチ、生ハム、海老、黒オリーブ

ズッキーニとオリーブがいい仕事しているラブ

カルパッチョの鯛は、

成城石井で買ったスモーク鯛を使用ニコニコ

レモンが効いて爽やな仕上がり〜

見た目、クリスマスカラーを意識して、

直前に、こちらのオイルを鯛にかけるように一回したらしました〜


ほうれん草のオイルニコニコ

綺麗なグリーンで、華やかな印象に飛び出すハート

スモーク牡蠣は、

鯛と同じく、成城石井で買ったスモーク牡蠣ニコニコ


当初予定にはなかったんだけど、

美味しそうだったので、つい買ってしまった照れ

牡蠣好き飛び出すハート

生は体に合わないのか、よく当たるので、近年は食べないようにしているのでねショボーン

今季もまた牡蠣のオイル漬け作ろうピンクハート

毎年冬は、牡蠣のオイル漬けを作るんだけど、

美味しくてすぐ食べちゃって、なかなか保存できません(笑)

ちなみに、

チーズフォンデュの写真は撮り忘れ〜

テーブルのセッティングも撮り忘れ〜

チーズフォンデュは、

ブロッコリー、ベビーコーン、ミニトマト、シャウエッセン夜味、バゲットニコニコ

シャウエッセン夜味!!食べてみたかったので爆笑

唯一、ちらっと写っていたチーズフォンデュの具の一部↓
 

これしかなかったー笑い泣き

お肉は、1人100グラムです

レアに焼いて、水菜をたっぷり、フライドガーリックを添えて、

仕上げに、雪に見立てた粉チーズニコニコ


バルサミコとお醤油で甘酸っぱいソースを作って、お好みで〜

すごく柔らかくて美味しかった照れ

そして、

今年は、ケーキはやめておきました

なんとなく〜

でも、少し雰囲気だけ、という意味で、

食後のコーヒーを淹れた時に、

こちら出しましたニコニコ


クリームの下はミルクプリンになってますニコニコ

クリームと苺で、上から見たら、苺のケーキ風爆笑

好評でした照れ

そして

チーズフォンデュで残ったお野菜は、

朝ごはんのサラダに〜爆笑


黄色の塊は、

巻いてないオムライスです爆笑

中のチキンライスは、

チキンではなく、これまた、チーズフォンデュで余ったシャウエッセンを活用爆笑

再利用して、全部食べきりです爆笑

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢

おまけ

2024最後のネイルはコチラ〜


べっ甲、ピンク、たまグラサン



銀の玉は、

両手合わせて、3箇所につけてもらったよ~

ピンクはめちゃくちゃ蛍光色にみえるけど、違うからね〜

大人可愛い、赤み強めの、パキッとしたピンクですニコニコ

蛍光色ではない〜

サロンでも、ヨーコさんっぽい!!といわれ、

家でも、

旦那ちゃんに、

『サロンでヨーコさんっぽいって言われたけど、どんなネイルにしてきたか当ててみて〜』

と聞いてみたら、

旦那ちゃんは、

『うーん、ヨーコさんっぽいって言うと、ん〜〜〜〜どっちかな〜?••••季節的にべっ甲!!』

だって!

一発で当てるなんて凄いピンクハートあたしのことよく見てるね〜

変態だねピンクハート爆笑

ちなみに、

これが夏ならゼブラ、

冬は、べっ甲か、豹柄だと思った、だってさ〜

ちなみに、

べっ甲は、旦那ちゃんいわく、柄ものでも品が良く見えるからいいね、との事でした照れ

Merry Christmas♥️

今夜は、おうちクリスマスニコニコ


旦那ちゃんリクエストのメニューで食い倒れます爆笑


鯛のカルパッチョ、スモーク牡蠣、


いつものピンチョス、


チーズフォンデュ、牛ステーキ(小)爆笑


小(笑)


お肉食べたかったから〜爆笑


ちなみに、


イブの昨日は旦那ちゃんお休みで外食でしたニコニコ


クリスマスだからか、



お蕎麦屋さんはがら空きでした爆笑


みんな大晦日に食べるから、直前はあまり来ないのかな(笑)


お気に入りの鳥わさと、


イカ納豆をラブ



近場で美味しいので気に入ってますニコニコ


先代のおやじさんの時のが美味しかったけど•••••ニヤリ



いつも盛り合わせ天ざるですニコニコ


〆は、



甘がきピンクハート(甘い系そばがき)


そばがきに、あんこたっぷり照れ


そばがきが滑らかで美味しい〜〜〜〜〜


わさび醤油も好きだけど、あんこも好きピンクハート



ていうか、


年末に、思い切って、加湿器を新しくしたいなと、


小さい加湿器を捨てたんです


で、わーい!新しい加湿器〜〜〜〜うぇーい★って、買いに行ったら〜


加湿器、欲しいタイプや、サイズ、


ぜーんぶ売り切れ!!


嘘だろ•••••••


一応、お値段以上が謳い文句のアノお店も見に行ったら、


加湿器全滅


入荷予定2月頃だってさ〜


で、


結局これになった



スチーム式の加湿器


他より電気代かかるから避けていたけど、


まぁ、


電気代以外は、お手入れも楽だし、清潔だし、持ち運び楽だし、


コレになりましたニヤリ


電気代が怖いです


というか、


いつも引き落としだから、そもそも、今まで電気代いくらかかってるか、知らないキョロキョロ


知らないくせに、電気代高くなる、と騒いでますニヤリ


クリスマスなのに、


つまらない事かきました(笑)


では、


皆様も素敵なChristmasをお過ごしくださいねおねがい