私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -17ページ目

今月のネイルと♥️モンブランと♥️値上がりと♥️追記と♥️

今月のネイル〜



アシンメトリーなネイルにしました〜照れ


柄物いくと、『ヨーコさんっぽい!!』と言われる(笑)



うひゃひゃグラサン


本当は、


もっと爪を長めにすれば、もっと可愛くなるデザインですが、


むりくりショートネイルでやってもらった爆笑


でも、


これはこれで、可愛いんじゃないかな〜



ベースは、


クリアベース風に、肌の色に合わせてもらった色で塗ってもらい、


ほんのり、よくみないと分からないレベルの、


ゴールドミラーの極細ラインを、


ランダムに、ふにゃ〜っと入れて欲しいとリクエストニコニコ


右手は、



白っぽい、ベージュ!?ぽい、マグネットをベースに、


ぷっくりクリアと、左手と同じカラーのゴールドで、


凹凸感あるボーダーにニコニコ



短い爪で、ぽこぽこ、ネイル分厚くなると、


爪が、ずんぐりむっくりしますねえーん


ずんぐりしないように、太くラインひかないようにしてはもらったけど、


凹凸に、ボーダーライン、


まるであえて横に広がって見えるようにしたような感じになってしまった(笑)


ま、いいや〜


この程度の柄物なら、両手柄物にしても良かったかもなぁ〜ニヤリ


帰りに、


ちょい寄り道して、お茶おねがい



モンブランタルト


マロンが良かったけど、安納芋のモンブラン〜


栗のモンブランタルトつくってくれたらいいのになぁえー



サロンスタッフちゃん達も、


毎年恒例、全力の仮装してて可愛かった(笑)


毎年完成度高くて、全力でやってるから、面白くて最高なのよ(笑)


可愛い子たちが、顔を全面白塗りにしてミッキーやったり(笑)


ミッキーのお耳のカチューシャだけの可愛さアピールだけの中途半端なやつじゃない、


顔面全塗り、ガチ仮装が、ここのスタッフ(笑)


カフェのスイーツにも、ハロウィンのカボチャのついてたし、


世の中はハロウィンだね


我が家は••••••



ハロウィンはやらないといいつつ〜


毎年、しれっと、カボチャだけ飾ったり爆笑



昔は、お花屋さんにうってる、生の観賞用のカボチャを使っていたけど、


おわったあと、生ゴミになるしー


何年か前から、玩具のカボチャになった


白カボチャ愛用


でも、このプレートには、生のかぼちゃの方が可愛かったかな〜


お花も紫だったしな〜


もう、飾り始めたのが1週間以上前だから、すっかり短くなってるけどニヤリ


紫のカラーも、色褪せてきたし、もう終わりかなニヤリ



11月になったら、

我が家はクリスマスモードに突入しますニヤリ

今年からは、いつものクリスマスツリーは飾りません

絶対にCOCOちゃんが、オーナメントに飛びついたりすると思うので、

万が一の危険は、最初からやめておこうかなとニヤリ

その代わり、

ミニツリーだしたり、

リースや、スワッグは、生の花材で、

いつも通り作ろうと思っているよ照れ

こんな話をするような季節になりましたね〜

こりゃ、あっという間に年末が来そうだなニヤリ


おまけ


冷凍庫、

めっちゃいっぱいなのに、

夕方、ふるさと納税の何かが届く•••••


ふるさと納税ではない何かで頂いた、

鮭といくらが、めちゃ場所とっていますキョロキョロ

今日、何が届くか!?

たぶん、常備している、北海道のホタテだとは思うけど••••••入るかな!?

心配ですキョロキョロ

最悪は、あたしの大事な保冷剤のストックを捨てるしかないかなと覚悟しているえー

ちなみに、

真ん中の黒い物体は、

どんどん、どんどん、どんどんどんどん、値上がりしていく、

高知県室戸の、わら焼きカツオのたたきです

ちなみに、10月から、さらに1000円値上がりしていたキョロキョロ

9月に見た時の金額と違うから、ん!?違うカツオ!?と見間違えたか見直したわえー

どこまで値上がりするのだろう?

記憶してるだけでも、数回値上がりしている

でも

わら焼きの風味がたまらなく美味しくて美味しくて、

値上がりしたとしても、やめることができず、

無くなればまた、ふるさと納税でポチッとたのむ、というのを、年に何度も繰り返している

どこまで値上がりするのかな•••••

めちゃめちゃ気になっています

頻繁に頼んでいるカツオちゃんなので、

めちゃ気になっていますショボーン


✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢


追記飛び出すハート


レクサス担当さんから連絡がありまして、

ついに納車日がきまりました〜〜〜〜〜ラブラブラブ

あたし好みにカスタムしたLEXUSちゃんが、

ついに出来上がってくる〜〜〜〜〜ピンクハート

月末に仕上がってきて、11月上旬に納車になるだろうと聞いていましたが、

ついにその日が決まりましたおねがい

楽しみだな〜楽しみだな〜〜〜〜〜飛び出すハート


ただ一つ心配は、

免許とって、初心者マークの時から、

ずっと外車で、

ウインカーが、外車と国産車と逆だから、

ついつい間違えとかしないか、心配ショボーン

納車日の数日後に、いきなり、紅茶教室の予定がある

なれない車で、紅茶のレッスンに出かける••••••

心配!!

旦那ちゃんにいったら、旦那ちゃんも

『心配だね••••••••紅茶教室の日までに、レクサスの練習しないとだね!』

と言われたガーンガーンガーン

あたしも不安〜(笑)

今のベンツも、実は、買って1週間で、

縁石?にタイヤあてて、(←狭いところですれ違う時に端に寄せすぎた)

ホイールに深めの傷をつけたニヤリ

また、なにかやらかさないか、自分でも心配ですショボーン

納車されたら、のりまわして、国産車に慣れなければです!!チューチューチュー

ついに外車じゃなくなるー

ベンツも、あと少し!!

その日まで、いっぱい乗っておこう照れ

日本酒と♥️おでんと♥️お洋服と♥️

COCOちゃんのお洋服買ってみたニコニコ


朝のお散歩が寒くなってきたからね

着てくれるかどうかわからなかったので、

3000円前後のお安めの物を爆笑

お安いけど、フワモコ可愛くてお気に入りピンクハート


赤というより、朱色ニコニコ

今どき、朱色とか言う?wwwwww

クマさんが可愛くて即決めた照れ

COCOちゃんは黒いから、何でも合うラブ


こちら、ミッフィーちゃん(笑)

淡い色も似合いすぎたラブ

お洋服着ても固まらず動いたけど、何度もブルブルしていたから、

必要な寒い時だけの着用にしておいた方が良さそうですね

イヤイヤ着せても可哀想だからね

寒くて冷える時だけにしましょうニヤリ


さて
 
今夜は、おでんです


寒かったら良かったのになぁ

ま、旦那ちゃんは、寒くなくてもいい!!と言うので、

朝からせっせと仕込みましたニコニコ

ていうか、

おでんを簡単な料理といってる人はオカシイんじゃないかなと思うえー

それぞれの具材を、下茹でしたり、油抜きしたり、

あれこれ下処理してから煮るのよ

だいぶ手間かかる料理の中のひとつだとあたしは感じてるので、

気合入れないと作れませんえー

牛すじが少しだけ買えたので良かったピンクハート


これこそ手間かかるけど、

やはり美味しいので、あれば絶対入れたいピンクハート

下茹でして、水洗いして、この時点ではガチガチ


切り分けて、

別鍋で、コトコト2時間

圧力鍋洗う手間が嫌なので、普通の鍋で、コトコト2時間ニコニコ

牛すじが、プルンプルン、トロントロンになったら、

大鍋に、旨味たっぷりのお出汁と共に合流ですニコニコ


お箸で切れる、ねっとりトロンな牛すじちゃんピンクハート

大根隠れているけど、しっかり入ってますニコニコ

葉っぱも、立派な葉っぱのついた大根ちゃんだったからね、

葉っぱは、おじゃこと炒めて、大根の葉のふりかけにニコニコ

美味しいから、大根やら、にんじんは、葉っぱで選んでしまう(笑)

おでんに合わせようと、

昨日買ってきたんだ〜


純米おりがらみ〜


早く帰ってこないかな〜

お腹空いてきたけど、

一緒に、あたしも飲みたいから待つ照れ

普段はお酒は飲まないけど、日本酒の時は、少し頂いてますてへぺろ

アルコールは体質的に合わないから、少しですけどね照れ


おまけ



モキチカフェにて

カフェラテと、酒粕ティラミス〜

美味しかった照れ

冬支度と♥️機種変更と♥️かわちいと♥️

昨日の朝

先日買った、羽毛布団が、無事に届きましたニコニコ


週末から気温が下がるらしいので、間に合ってよかったです照れ

COCOちゃんにも、

裏ボアの可愛い毛布を買ってきたし、着々と冬支度進んでいます


雑貨屋さんで売ってた安いブランケットで、

1枚700円くらいグッ

汚してもいいように、洗い替えに、もう少し買い足しておこうニコニコ


あとね

昨日は、スマホの機種変してきたよ〜


前と同じ、エクスペリア

旦那ちゃんと同じやつ〜〜〜

今回も、夫婦揃って、全く同じスマホです照れ

今回は色も、黒しかないとのことで、機種も色も同じ!!

なので、スマホカバーで見分けなきゃです(笑)

あたし、

驚くほど機械音痴で、スマホも、基本あれこれ機能はいじりません

つかわない(笑)
 
いや、使えないえーん

古いスマホも、カメラの機能を使いこなせば、

もっともっと綺麗な写真が撮れたはずなんですけど••••••キョロキョロ

全く使いこなせず(笑)

基本、

トップにある、カメラってボタンポチッとして、
(↓右下のカメラマークカメラ


初期設定のままのオートで撮影していますニヤリ

エクスペリアにしてから、この2年間、ずっと〜(笑)


カメラの性能が良くなり、

黒も綺麗に撮れるらしいけど•••••

全く使いこなせる自信ありません

また数年間、カメラマークポチッ、オートでパチリ、で通すと思います爆笑

あ、

ちなみに、

スマホの壁紙は、熱海の來宮神社の大楠の画像です爆笑

旦那ちゃんは、箱根神社行った時に撮影した、

九頭龍神社の龍の画像を待ち受けにしています

二人とも、パワースポットの画像を待ち受けにしがち(笑)

こちら古いスマホ


2年前!?の機種変の時のブログでも書いたけど、

たしか、

保護のフィルムも、貼って、すぐ、まさに直後?くらいに、

スマホ落として、なんかに当たって、バキバキに割れたんですよ

で、

今貼ってるのは2回目、すぐに買い替えて、貼ったんだけど、

それも、すぐに、ポロッと落として、

たまたまエアロバイクの土台にぶち当たって、今の状態になった・・・

2箇所、直撃したとこは傷になり、亀裂がえー

でも、保護フィルムのおかげで、スマホの画面は無傷おねがい

フィルムって凄いね〜おねがい

うっかり者なので、保護フィルム必要チュー

旦那ちゃんが一緒に買ってくれましたおねがい

保護フィルム、2年保証がついているそうで、

割れちゃっても1回は無償交換してくれるって事だから、

安心です(笑)


さよなら旧スマホ

新旧エクスペリアだから、基本的にあまり変わらないので、
 
慣れた感じで、不安なく使えます照れ

わからなくても、

旦那ちゃんと同じ機種にしてるから、旦那ちゃんに教えてもらえるからグッ


こちらは、

新しいスマホで撮ったCOCOちゃん飛び出すハート


ソファにのせてあげると、すぐにウトウトしますよ(笑)

一人でのりおりはさせていません

あたしが横にいる時だけ特別です照れ

足腰のためにも、安全第一だから!!


どこがお口で、

どこがお目目かわかるかな?照れふふふ

ていうか、

先日夕方、

お散歩途中、

『かわちいーーーーー!!めちゃかわちいーーー!!』

『かわちい、かわちい、かわちい〜〜〜〜〜〜!!』

と女子が騒いでいた

かわちい!?

と、何かなと声がする方を向いたら、

女子中学生数人が、COCOちゃんをみて、

かわちい、かわちい、と騒いでいた

ああ、

オバサンだからピンとこなかったけど、

かわちい、は、可愛いって事なんだね(笑)

かわちい!!ちっさい!!

仔犬やん〜!かわちい〜!

と言ったびっくり

いや、

成犬だよ、大人だよ〜ってwww

女子中学生に、かわちい(かわいい)と言われたよって旦那ちゃんに話してから、

旦那ちゃんは、COCOちゃんに、

『COCOちゃんかわちいね〜〜〜〜照れ』と、

初めて知った若者言葉を連呼して楽しみだした(笑)

しばらくは、かわちいを使いまくりそうです爆笑

100万円の羽毛布団と♥COCOちゃんと♥

昨日はCOCOちゃんトリミングdayでしたニコニコ


スッキリしました飛び出すハート


横顔も可愛いなぁ照れ

親バカでもいーんです照れ


太らせよう太らせようと、

この3か月、しっかり食べさせてきましたが、

そろそろ打ち止めですニヤリ

1か月前は、ついに4.25キロになりましたね

おおお!ズッシリ、ムッチリしたな〜〜〜と思ってて、

太らせ過ぎたかな?と、

手術してもらった整形外科の担当医に、体型について今の状態はどうか聞いたら、

これくらいでもいいくらいですよグッと言ってもらえていたのですが、

ちょいムッチリしすぎじゃないかな?と、ご飯の量を、

今まで5グラムくらい多めに与えていたのを、

きちんと体重にあわせたグラムきっちりまで減らして与えた結果

昨日の体重は、4.20キロになっていましたおねがい

いい感じ!!チョキ

今くらいが、ベストなんじゃないかなおねがい

キープしていかなきゃねチョキ


さて、

昨日はね、COCOちゃんがトリミング行ってる間に、

お布団買いに行ってきましたニコニコ

先週から、あちこちお布団探しに行ってたんですニコニコ

お布団専門店から、お値段以上とうたってるアノお店とか、

某量販店の寝具売り場だとか、家具屋にある寝具とか、

4店舗くらい回っていたんですよ


安いのは、お財布にも優しいし、有り難いんだけど、

モノがイマイチだったりショボーン

お値段、品質、ともに程よいモノだと思っても、

側生地が昔ながらの柄物で、我が家にあわないとかショボーン

我が家、

布団カバーは白系の無地や、白系ストライプやら、

白っぽい無地のカバーしかつけないから、

お布団が柄物だと、柄が透けてダサいから、

無地のお布団じゃないとダメなんですショボーン

昔と違い、今どきは無地が主流のはずなんだけど、

田舎だから、お布団専門店いくと、柄物ばっかり(笑)

普段、

ピンクや、ブルーや、グリーン、とかのペイズリー柄なんて見ないからビビるわ(笑)

なんとなく、

昔から、お布団と言えば西川ってイメージだったから、

ついつい安心の西川を求めてしまうニヤリ

お値段以上のあの店の羽毛布団は、数年前に買って、

一晩寝ただけで、寝心地悪すぎて捨てたんですショボーン

まぁ、それで、

結局、結婚した時に持ってきたお布団を捨てずにいたから、今年の春までそれで寝ていたのだけど、

さすがに、いい布団だったとしても、20年使ったから買い替えようと、

思い切って捨てて、この秋冬から使うお布団を探していたんですが、

なかなかね見つからなくてえー

で、

調べたら、平塚に昭和西川のアウトレットがあると見つけてニコニコ

どこだどこだと見てみたら、

なんと、レクサスの近くにあったニコニコ

なので、COCOちゃんを動物病院(トリミング)へ送っていったあと、

平塚まで行ってきましたニコニコ


普段は、基本30%OFFらしいのですが、

たまたま、タイミングよく、

先日から期間限定で50%OFFが始まったらしく!!

これはもう買うよね!みたいな(笑)

それも、白の無地の側生地!!ラブ

やはり、田舎の布団屋さんとは違う(←いや、ここも田舎のど真ん中だけどね!(笑))

お値段は、まぁ、これくらいしますよね〜って感じキョロキョロ

ちなみに、

欲しいのはダブルサイズ

一番下段にあるのは、価格の安い、ダックだかグースだったはず

側生地もゴワッとしていたかな

価格は10万円台だった

さすがにそれは、安いけど、寝心地が不安だったので除外〜

見せてもらったのは、こちら


羽毛95%


羽毛93%

この2%の違いを気にする方も多いそうです

実際、数字で見るより、使ってみるとわかるよね〜ニヤリ


ともに、

表示価格から半額になる〜〜〜〜♪

まぁ、

羽毛ふとんなんてビンキリで、200万や400万の羽毛もあるし、

それ考えたら、ね(笑)

ちなみに、街のお布団屋さんで見た羽毛ふとんは、18万円だったし、

希望の白無地だし、品質も悪くなさそうだし、

マザーグースだったし、

どうせ半額なら40万円台のやつにするかって話になったの

半額だから20万円台になるしグッってニコニコ

そしたらね〜〜〜〜〜

在庫がないっていうんですよえーん

今、

うち、

夏布団(←タオル地の綿入り布団!!)と毛布しかねーんすよ(笑)

急に寒くなると、ヤバいんですよwww

この前寒かった日なんて、夏布団に、一番薄い毛布を被せて一晩しのいだんですよ(笑) 

だからね、

また寒くなる前に、はやく欲しかったのに•••••

で、

お取り寄せ(自宅へ直接配送)に、どれくらい日にちかかるか確認しに行ってもらったら、

裏から、

付いていてくれた若い担当さんが、ベテラン風な人を連れて出てきたんですよ

そしたらね、

【もしあれでしたら、こちらを、60%OFFにさせていただきますが、どうでしょうかおねがい

と提案されたのは、


こちらの、100万円台のお品でした〜〜〜〜

これなら在庫があるから、お持ち帰りできるよってキョロキョロ

いや、

確かに、

60%OFFになるなら、凄くいい買い物になるかもですが、

20万円ちょいでお布団買える〜〜〜♪フォー!!

ってなった後に、40万円で、と言われても••••

え!?高くない!?と感じてしまうキョロキョロ

え!?

急ぎで欲しい客だから、100万円でも、安くすりゃ買うだろうと思われたのかなえー

うちら夫婦は、そこまでは求めてもいなかったし、

うち、そんなにお金持ってませんしえー

で、

最初は2〜3週間くらいかかるといった納期も、

結局確認してもらったら、今週の水木あたりに届くらしいし、
(←今日、月曜は祝日だから、火曜日出荷との事)

それなら、まだ気温も高めみたいだし、待てる!!

と思いましてね、

40万円台の半額のやつをお願いしてきましたニコニコ

半額〜

安く買えて良かった!!照れ

これで寒くなっても安心〜爆笑


ついでにCOCOちゃんのお洋服も欲しかったけど、

サイズがイマイチ心配だったからやめといたえー

一着、5000円以上、8000円とか、

サイズ合わなくて着れなくて、捨てる羽目になるのは避けたいのでねえー

お買い物は慎重にピンクハート

お金をドブに捨てるわけにはいかないのでね〜

あれこれ買うけど、

しっかり吟味して、ムダなお買い物はしない、ケチケチ夫婦です爆笑

普段は裸で過ごさせるつもりですが、

お外が寒かったら可哀想だからね、

寒い日のお外用に、少しお洋服欲しいからね

暖かくお散歩したいからね〜

試着OKのお店だったから、寒くなる前に、

COCOちゃん連れて行ってみたいです照れ


COCOちゃん、似合うお洋服あるかな〜照れ

かしこまったのじゃなくて、

普段着、ラフな感じ、カジュアルなのがいいなぁおねがい

昨日は、

うさぎのお耳のついたフード付きニットが、落ち着いたくすみピンクで可愛いなと思ったけど、

うちのCOCOちゃん、お洋服きてくれるかな!?(笑)

嫌がりそう〜

嫌がるなら、裸族のままでいさせますが〜

寒い日のお外くらいは着ないと、COCOちゃんの毛質では寒そうなんだよね

どうなるやら〜

本日のお花と♥️COCOちゃんと♥️

本日のお花

といいつつ、正しくは一昨日からの〜お花〜ニコニコ


バラ、10本買ったら

またまたお兄さんが、1本サービスですウインクといって、

11本にしてくれたニコニコ


ほぽ毎回

少し傷があるからサービスしときますね、とか

あまりよくないから安くしときますね、とか

意味なく?、1本サービスしときます、とか

見かねてなのか?、(買った花に)合いそうな色の1本サービスしときますね、

とか〜

ありがたや、ありがたや


こちらはお仏壇用↓


ラルフ&レイちゃん、ふたりとも男の子なのに、ついつい〜〜〜〜ピンクハート

ついついピンクを買いがち爆笑

まるで、女の子用のお仏壇みたいになってます爆笑


今日は雨

朝は、まだ降る前の霧雨程度だったから、ギリギリお散歩行ったけど

夕方は無理でした〜


今日の昼間は

ボール遊び沢山しました照れ


キュッキュッすると大興奮します(笑)

それにしても・・・・・なんじくらいからか、

ぐっと冷えてきたね〜

今夜は寒いかな〜大丈夫かな〜キョロキョロ

実は、

まだ、我が家、夏のお布団なんです(笑)

長年使っていた通年用のお布団、

さすがに買い替えようと、

夏布団出した時に捨てたのよ(←不用品はすぐ、即日捨てたがる嫁)

先月末から、

そろそろお布団屋さんへ見に行こうか、と話していたら、コレですキョロキョロ

今夜大丈夫かな(笑)

ほんとに寒くなる前に、早めに買いに行かなきゃですえー

本日のCOCOちゃん♥

今朝は、少し霧雨ぽい中、お散歩いったら

お初のオジイと遭遇したの

オジイが連れていたのは、ちょいくたびれたトイプードル

トイプーちゃんがCOCOちゃんにご挨拶してくれたよニコニコ

オジイと少し立ち話ニコニコ

話してみたら、なんと、そのトイプードルちゃんも、

保護犬だったそうです!!

オジイ、素晴らしいですね!!

トイプードルちゃんは推定8歳で、

ブリーダーのもとで、沢山沢山子供を産まされていたそうです

オジイが、

可哀想に、沢山産まされて産まされてって言っていた

オジイみたいな優しいお父さんのもとへ貰われてよかったねって思ったよ

もうね

幸せになってもらいたいなって思ったよショボーン

ペットショップでも、ブリーダーからでも、子犬を買うのも否定はしないけど、

あたしも、昔は、何も知らずに、ペットショップから迎えたし、

でも、このトイプードルちゃんみたいに、

可愛い子犬の後ろには、

製造機みたいな、どんどん産まされる繁殖犬がいることも忘れないでほしいね

うちのCOCOちゃんは、繁殖引退犬ではなく、

ブリーダー崩壊からレスキューされた子だけど、

いろいろな経緯で保護犬になった子が世の中には沢山居ますからね、

少しでも減るといいよね

みんなに幸せ掴んでほしいね

ちなみに、

オジイのトイプードルちゃんも、今年迎え入れたのだとか!!

同じ保護犬出身で、なんとなく雰囲気に馴染みがあったのか、

珍しくCOCOちゃんが、クンクンとご挨拶しかえしていました!!びっくりびっくりびっくり

やはり、売り物だった子たちとは、どこか違う雰囲気あるからね、

犬同士も感じるものがあるのでしょうか?

お友達になれたらいいな〜ニコニコ


こちら、本日のCOCOちゃん飛び出すハート

パパさんに甘えてますよ〜




ギロッ!!


くんくん


カプッ(←最初は痛くない)


だんだん調子にのってくると、

こちらの顔色見ながら、だんだん噛み噛みを強めてくるCOCOちゃんですキョロキョロ



痛っ!!

ダメよ!!

と叱られると、ピタリとやめ


カミカミボーンを噛み始めるよ

賢い照れ



おまけ



今では、

カミカミボーンとイチニを争うくらいお気に入りのボールちゃん照れ

ショルダーストラップ♥️

フェンディのバッグは手持ちで、


ショルダーストラップは使わないだろうと思っていたのだけど、


この前、大阪行った時に、ショルダーストラップつけて肩掛けにできるようにしてみたの


絶対に使わないだろうと思っていたのに、


結構便利だった(笑)



あまり肩にかけるのは好きではないのだけど、

両手あけたい時はいいねグッ

模様替え♥

COCOちゃんのお部屋、模様替えしましたニコニコ

以前は、

ラルフ君が亡くなる少し前に買い足したフェンスが、

新品すぎて勿体なかったから、

COCOちゃんのお部屋の囲いとして再利用していたんです


この黒いフェンスねニコニコ


さすがによじ登ったり、飛び越えることはしなかったけれど、

お手手ひっかけて(前足)ヨイショッて、

ギリギリだけど、上から頭出したり出来たのよびっくり

運動能力高かったら、下手したら飛び越えるかもと、

同じフェンスをワイヤーで固定して、屋根付けたんですよニコニコ

でもね、

屋根付きにしたら、

掃除機かけにくくなりましてねえー

やっぱ、お掃除は隅々まで出来ないとダメだからね

この際、模様替えしましょうおねがい

となりました照れ

屋根付きはやめて、
  
中型犬にも対応できそうなサイズのコチラにしてみたよ



こんなやつ↓↓↓




ほぼ完成品(←最後のところだけ連結したら完成する状態)

ってのも良かったニコニコ

めちゃ重いから、箱を持ち上げられず、玄関からズルズル引きずって運んだけど、

それだけに丈夫そうニコニコ

高さも74センチだけど、そうはいっても本当に十分なのかな?大丈夫かな!?

と心配したけど、

実際に設置してみたら、まぁまぁの高さで、

柵も、横棒無しの、縦棒のみだから、足も引っ掛けられなくて、

様子見てたけど、大丈夫そうでしたニコニコ



これも良かった↑↑↑

内外両開きドアニコニコ

狭い我が家で、外開きに固定しちゃうと、

動線の妨げになるから、内側にひらけて、固定できるのは良かったグッ

そしてサイズ

普段はお部屋に閉じ込めることはほぼなく、

夜寝る時と、

お留守番する時のみ、この中で過ごします

遊ばせるスペースという感じでは使わないので、

あくまで、寝るお部屋(クレート)と、

お水、トイレスペース、だけで十分と思うので、

我が家的には、本当は、幅100センチくらいが良かったけど、

探したけど、無かったのよね〜

少し小さいと、奥行が狭くなるから、

クレートからの出入りがキツくなるからね


こうやって、クレートがすっぽり入り、尚且つ、

クレートの扉も全開に出来る奥行きが絶対条件

幅は最低でも90は欲しかったしね
(←コレくらいになると奥行が極狭になりクレートの扉が開けられなくなる)


欲を言えば、

奥行があと5センチ広かったらなとキョロキョロ

ま、問題なく、クレート開けっ放しにできるし、

COCOちゃんも出入り出来てるし、いっかな?ニコニコ


ここ数ヶ月様子見てて思ったけど、

お部屋に入ると、大抵、クレート内でゴロゴロしてるだけなので、 

無駄に広くしなくていいなと思ったから、

クレートの奥には、引き出しタイプのストッカーを置いてます

COCOちゃんの、お布団の替えや、トイレシートを入れたストッカーです

更に、その奥に、パッキン付きの蓋つきゴミ箱も設置

汚れたトイレシート入れてるゴミ箱

この、パッキン付きのゴミ箱は、マジでニオイシャットアウトで優秀!!

キッチンのゴミ箱でも同じもの愛用していますが、

全然ニオイが漏れなくて、まじ優秀でビビる(笑)

このサークル内にスッキリまとまり、収まり良くなって、お部屋もスッキリニコニコ

サークルの下、まわりには、はっ水加工されたマットを敷きつめてありますグッ

そそう対策もバッチリグッ

はっ水加工マットの上に、

特大サイズのトイレシート(←ワイドシート4枚合わせたくらいのやつ)を敷いてるから、

粗相しようがないレベル(笑)

特大サイズの上に、汚れたらサッと取り替えられるように、

普通のワイドサイズのシートを敷き詰めていますニコニコ

上のシートしか取り替えたことないから、

まだ、特大サイズは、一度も汚れたことはないキョロキョロ


柵の隙間の広さがやや広めで心配しましたが、

おやつでつって、すり抜けできるかどうか、確認してみたけど、

どうやら、頭は通らないようで、安心しました照れ

COCOちゃんも賢いから、

通り抜けできないとわかると、

もうそれ以上は来ず、鼻先だけ隙間から出してました爆笑

模様替え直後は、

ハウスするにも、(←ハウス!の呼びかけで、クレートインするやつ)

多少動揺していましたが、

おやつ有りで数回、ハウスの復習をし、

ご飯も普段からハウスさせて中で食べさせてるし、

寝るのも、ハウスしてから、おやすみなさいといってサークルを閉じるから、

一晩で、

この新しいサークルが、自分のお部屋なんだと認識してくれたみたいです照れ

今朝のおやつタイムの様子はコチラ

動画とってみたよニコニコ


マテは、まだ長くはできないですが、

短めなら、失敗ないレベルになってきましたが、

コレは、ややフライング気味(笑)

でも、

ハウスは、完璧かな?ニコニコ

ホテルでの夜と♥あれこれと♥

ホテルでの夜ニコニコ

夜景をみながらまったり


疲れているはずなんだけど•••••••夜遅くまでいろいろ楽しんでしまった照れ

鰻たべて精がつきすぎたかな?(笑)


もう一回シャワー浴びてベッドに入ったら、

あっという間に朝でしたびっくりぐっすり眠れたピンクハート

あ、

寝る前、

寝室に用意されていたナイトチョコレート食べたから、ぐっすり眠れたのかな!?キョロキョロ



それとも、体力使い果たしたから眠れたのかな!?

どちらの効果かは謎ピンクハート

翌朝は、

朝食は、ルームサービスをお願いしましたニコニコ


アメリカンブレックファストニコニコ





たまご料理も温かかったし、ジュースはひえっひえだったし、

コーヒーも熱々でたっぷりで良かったけど、

パンが冷えてた

ブリオッシュとか、クロワッサンだからかな〜

トーストなら温かかったかな?キョロキョロ

でも、

お部屋でまったり、のんびり朝ごはん飛び出すハート

ルームサービスよい照れ


そして、

ゆったり過ごしたあと、

いっきにバタバタ!!(笑)

そう

大阪へは、兵庫の実家の姪っ子ちゃんの結婚式に来たんですよ照れ


もうちょいコンパクトなイメージ画像を持参したけど、

思っていたより長く伸びていたので、

このような感じになりましたニコニコ

もう、大体の希望だけ伝えたら、あとはプロにお任せです!

一応ヘアアクセ持参したけど、

よりしっくりくるものが売っていたので、そちらを付けてもらいましたニコニコ

結婚式は、とってもよかったですよおねがい


美男美女おねがい

新郎を初めて見ましたが、イケメンだったびっくりびっくりびっくり

美容室で、たまたま私服でぱっと入ってきたイケメンがいたんですよ

EXILEのしょーきち君がもっと柔らかい雰囲気になった感じ

男前オーラが出ていて、

結婚式の参列者かな?なんて思っていたら、

まさかまさかの、姪っ子のお相手、新郎本人だった(笑)

お顔見たことなかったけど、

お名前よばれてるのをきいて、ん?聞いたことあるなと思ったんだよね~

花婿姿より、私服の普段の姿のほうが、より男前だった〜〜おねがいおねがいおねがい

お相手は、生まれも育ちも現在も大阪の方なので、

お友達も、会社の方も、面白い方ばかり沢山集まっていたので、

披露宴も、すごく面白かった(笑)

親友のスピーチも、やっぱ大阪人、話しがうまい、間の取り方がうまい!

とにかく楽しかった

立派で、いい結婚式、いい披露宴でしたおねがい

とにかくお友達も沢山で、チャペルもパンパン、

披露宴もテーブルいっぱい

賑やかでした照れ



長旅は疲れたけど、幸せな姿をみられて良かったです照れ

披露宴後は、

再度、美容室の予約をいれて、

ヘアセットをお直し、メイクオフ、してもらいましたニヤリ

バッチリメイクだったのでニヤリ(←プロにしてもらったら、バチバチメイクになったの(笑))

ヘアも、私服ではアンバランスだったので、

セットしてもらった頭を崩してもらい、

後ろで一つにまとめ髪にしてもらいましたニコニコ

メイクはオフして、車はエアコンで乾燥するからと、

保湿しっかりしてくれましたニコニコ

ちなみに、崩すのもヘアセットというくくりでの予約になりますので、

8,800円かかりましたニヤリ

高(笑)

17時半に、帝国ホテルを出発して、

さすがに帰りは疲れが出まして〜

晩ごはんとか、トイレ休憩以外に、仮眠を15〜30分くらいとったりして、

神奈川の自宅についたのは、深夜2時でしたニヤリ

あたしは、翌日まで疲れが抜けずでした(笑)

でも、

お祝い事でしたのでね、気持ちは元気でしたよ照れ

お泊り会していたCOCOちゃんも、いい子で元気だったようで、

ご飯もあっという間に食べちゃいますね〜って、

スタッフさんの笑いを誘っていました爆笑

とりあえず、

あたしは、今週いっぱいまで、最低限の家事だけして、

クタクタの体を休めたいと思ってます爆笑

西のうなぎと♥️ルームサービスと♥

草津PAまでは疲れ知らずで運転していたのですが、

日々の寝不足と、

やはり長距離の運転は、負担がかかっていたようで、

ホテルでの食事にしなくて本当に良かったです

気楽に、何も気にせず、食事したいえー

庶民ならきっと思うはず(笑)

歩けるようにスニーカー持参していったので、

スニーカーと、荷物も軽く最低限持ち歩けるように、

荷物の中に、斜めがけのミニバッグもいれといたので、

そちらに、ハンカチと、財布と、スマホだけ入れ替えてお外へ〜ニコニコ

向かったのは、ホテルから少し歩いたところに見つけた、鰻屋さんニコニコ

とにかく、近場で(笑)

結婚してから20年、

関東風の鰻ばかりだったからね、関西の鰻が食べたくて食べたくてね〜

ちなみに、愛知も、カリッと香ばしく焼くタイプの鰻だったからね〜

ふたりで、【蒸してない、香ばしい、焼きの鰻!!】とウキウキで爆笑


あたしは、まず、うざくを飛び出すハート

西の方では、当たり前のようにお店にあったけど、(←うざくの発祥は三重とかどうとか)

関東の鰻屋さんでは、あまり見かけない気がします

小田原の、うなぎの名店の友栄さんにも、うざくはありませんし、

普段使いで食べに行く近場の鰻屋さんも、うざく置いてませんショボーン

うなぎは、蒸さずに焼かれていて、香ばしいラブラブラブ

これこれ!!

やっぱ、うなぎは関西だな〜〜〜〜〜〜〜ラブラブラブ

ミシュランにも掲載された友栄の鰻も、

美味しいと思い、毎年食べに行っていますが•••••••

やっぱ関西のうなぎは、美味しいニヤリ

外カリッ、中ふんわり

ほんと、懐かしい、香ばしいうなぎちゃん飛び出すハート食べに出てきて大正解!!

旦那ちゃんは、肝煮


これも美味しかったよ

旦那ちゃんはビールから、日本酒へ


あたしも少し頂きましたが、シュワッと微発泡

旨味ありましたニコニコ

こちらはだし巻きたまごおねがい


やっぱたまごは、だし巻きだねグッ

関東に来て20年経ちますが、

いまだ、うちの夫婦は、関東のあまい卵焼きが食べられませんえーん


お酒

こちらもフルーティな香りおねがい

あたしは、最初の微発泡ぽいのより、こちらが好みでしたニコニコ

そして、うなぎ飛び出すハート


やっぱ関東ではなく関西のが美味しい!!

あ、あくまで好みありますからねおいで

ただ、

定期的にうなぎは食べているけど、二十年ぶりに、感動した爆笑

やっぱ焼きの鰻は美味しいんだな〜〜〜〜と感動

旦那ちゃんも、うまいうまいってはしゃいでた(笑)

ふたりして、欲張って、二段にしちゃった照れ照れ照れ


ご飯とご飯の間にも、贅沢にうなぎ飛び出すハート

すごい美味しいんだけど、

見た目普通なんだけど、うなぎ1.5尾入ってるからね、

お腹がはちきれそうにえーんえーんえーん

旦那ちゃんは、うまいうまいとペロリびっくりびっくりびっくり

少しお腹が落ち着いたら、のこりを食べようと思い、

お残し分は、包んでもらい、ホテルに帰りました照れ


不思議なもので、

甘いものやコーヒーは別腹なんですよね

旦那ちゃんは、コーヒーは飲めるけどケーキは無理と言ったけど(笑)

折角だから、

ラウンジかどっかホテル内で、食後のお茶して部屋に戻ろうとしたけど、

思ったより人が多く、ガヤガヤして、疲れそうだったので、

あきらめて、大人しくお部屋に戻りましたチュー

でも

口がコーヒーと、少しのスイーツを欲していたので、

ルームサービスを頼みましたニコニコ


結局、ケーキは重すぎるなと思いとどまり、プリンにてへぺろ

コーヒーは、まだまだ暑かったので、アイスコーヒー頂きましたニコニコ


コーヒーと甘いもので、不思議とお腹がリセットされた、

••••••ように感じたので、


その勢いのまま、お残し分の鰻も、

美味しくいただきました爆笑

また、関西いったら、うなぎ食べに行きたいな〜照れ