私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -14ページ目

おうちごはんと♥️今月のネイルと♥️

昨日のクリスマスおうちご飯


ピンチョス、以前はゴールドのピンを使っていたけど、

ついに爪楊枝になってしまったけど〜爆笑(←洗い物削減チュー

2〜3年前から変わらずの組み合わせのピンチョスニヤリ

生ズッキーニ、クリチ、生ハム、海老、黒オリーブ

ズッキーニとオリーブがいい仕事しているラブ

カルパッチョの鯛は、

成城石井で買ったスモーク鯛を使用ニコニコ

レモンが効いて爽やな仕上がり〜

見た目、クリスマスカラーを意識して、

直前に、こちらのオイルを鯛にかけるように一回したらしました〜


ほうれん草のオイルニコニコ

綺麗なグリーンで、華やかな印象に飛び出すハート

スモーク牡蠣は、

鯛と同じく、成城石井で買ったスモーク牡蠣ニコニコ


当初予定にはなかったんだけど、

美味しそうだったので、つい買ってしまった照れ

牡蠣好き飛び出すハート

生は体に合わないのか、よく当たるので、近年は食べないようにしているのでねショボーン

今季もまた牡蠣のオイル漬け作ろうピンクハート

毎年冬は、牡蠣のオイル漬けを作るんだけど、

美味しくてすぐ食べちゃって、なかなか保存できません(笑)

ちなみに、

チーズフォンデュの写真は撮り忘れ〜

テーブルのセッティングも撮り忘れ〜

チーズフォンデュは、

ブロッコリー、ベビーコーン、ミニトマト、シャウエッセン夜味、バゲットニコニコ

シャウエッセン夜味!!食べてみたかったので爆笑

唯一、ちらっと写っていたチーズフォンデュの具の一部↓
 

これしかなかったー笑い泣き

お肉は、1人100グラムです

レアに焼いて、水菜をたっぷり、フライドガーリックを添えて、

仕上げに、雪に見立てた粉チーズニコニコ


バルサミコとお醤油で甘酸っぱいソースを作って、お好みで〜

すごく柔らかくて美味しかった照れ

そして、

今年は、ケーキはやめておきました

なんとなく〜

でも、少し雰囲気だけ、という意味で、

食後のコーヒーを淹れた時に、

こちら出しましたニコニコ


クリームの下はミルクプリンになってますニコニコ

クリームと苺で、上から見たら、苺のケーキ風爆笑

好評でした照れ

そして

チーズフォンデュで残ったお野菜は、

朝ごはんのサラダに〜爆笑


黄色の塊は、

巻いてないオムライスです爆笑

中のチキンライスは、

チキンではなく、これまた、チーズフォンデュで余ったシャウエッセンを活用爆笑

再利用して、全部食べきりです爆笑

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢

おまけ

2024最後のネイルはコチラ〜


べっ甲、ピンク、たまグラサン



銀の玉は、

両手合わせて、3箇所につけてもらったよ~

ピンクはめちゃくちゃ蛍光色にみえるけど、違うからね〜

大人可愛い、赤み強めの、パキッとしたピンクですニコニコ

蛍光色ではない〜

サロンでも、ヨーコさんっぽい!!といわれ、

家でも、

旦那ちゃんに、

『サロンでヨーコさんっぽいって言われたけど、どんなネイルにしてきたか当ててみて〜』

と聞いてみたら、

旦那ちゃんは、

『うーん、ヨーコさんっぽいって言うと、ん〜〜〜〜どっちかな〜?••••季節的にべっ甲!!』

だって!

一発で当てるなんて凄いピンクハートあたしのことよく見てるね〜

変態だねピンクハート爆笑

ちなみに、

これが夏ならゼブラ、

冬は、べっ甲か、豹柄だと思った、だってさ〜

ちなみに、

べっ甲は、旦那ちゃんいわく、柄ものでも品が良く見えるからいいね、との事でした照れ

Merry Christmas♥️

今夜は、おうちクリスマスニコニコ


旦那ちゃんリクエストのメニューで食い倒れます爆笑


鯛のカルパッチョ、スモーク牡蠣、


いつものピンチョス、


チーズフォンデュ、牛ステーキ(小)爆笑


小(笑)


お肉食べたかったから〜爆笑


ちなみに、


イブの昨日は旦那ちゃんお休みで外食でしたニコニコ


クリスマスだからか、



お蕎麦屋さんはがら空きでした爆笑


みんな大晦日に食べるから、直前はあまり来ないのかな(笑)


お気に入りの鳥わさと、


イカ納豆をラブ



近場で美味しいので気に入ってますニコニコ


先代のおやじさんの時のが美味しかったけど•••••ニヤリ



いつも盛り合わせ天ざるですニコニコ


〆は、



甘がきピンクハート(甘い系そばがき)


そばがきに、あんこたっぷり照れ


そばがきが滑らかで美味しい〜〜〜〜〜


わさび醤油も好きだけど、あんこも好きピンクハート



ていうか、


年末に、思い切って、加湿器を新しくしたいなと、


小さい加湿器を捨てたんです


で、わーい!新しい加湿器〜〜〜〜うぇーい★って、買いに行ったら〜


加湿器、欲しいタイプや、サイズ、


ぜーんぶ売り切れ!!


嘘だろ•••••••


一応、お値段以上が謳い文句のアノお店も見に行ったら、


加湿器全滅


入荷予定2月頃だってさ〜


で、


結局これになった



スチーム式の加湿器


他より電気代かかるから避けていたけど、


まぁ、


電気代以外は、お手入れも楽だし、清潔だし、持ち運び楽だし、


コレになりましたニヤリ


電気代が怖いです


というか、


いつも引き落としだから、そもそも、今まで電気代いくらかかってるか、知らないキョロキョロ


知らないくせに、電気代高くなる、と騒いでますニヤリ


クリスマスなのに、


つまらない事かきました(笑)


では、


皆様も素敵なChristmasをお過ごしくださいねおねがい



イメチェン♥️金髪とべっ甲と♥️追記と♥️

ブリーチしちゃった爆笑


照明の加減で、リアルな色で写らなかった〜

一応

相談して決めたのは、こんな感じ


サロンの鏡でみていた時は、ほぼ近い感じになってた

同じように、アンブレラカラーで

表面はブリーチしてベージュ系をいれて、

中は、ダークブラウンにしましたニコニコ


やっぱり金々にしか写らない〜(笑)

実際はこんな色じゃないのに〜〜〜えーん

ちなみに、

中の色を、グレーぽいのとか、アッシュ系とか、あれこれ悩みに悩んで〜

前髪も後ろも、全体的に、アンブレラカラーにニコニコ

なぜ全頭ブリーチで金髪にしなかったかの理由は、

両耳上の大きなハゲ!!

薄毛隠しアイテムで、脱毛症部分を塗って日々生活しているので、

全部を根本から金髪にすると、

ハゲ隠しが難しくなるので•••••••ショボーン

で、

アンブレラカラーで、中を暗い色にしよう爆笑と★

ハゲの数ミリ上はダークカラーで、

上手いことやってもらいました照れ

うまいことハゲも隠しやすい〜爆笑


多分

2月にもう一回かさねてブリーチする〜照れ

より理想の色に近づけたいのでニコニコ

サロンの担当さんに、

ブリーチしてこの指通りは〜〜〜グッって褒められた照れ

頭皮の状態もいいし、髪の毛も強いですねっておねがい

嬉しい〜照れ

今どきのブリーチはダメージも少ないとはいえ、

多少の手触り、指通りは悪くなるだろうと覚悟していたのだけど、

全然きにならないレベルに、あたしもビックリしてますキョロキョロ

余裕でもう一回ブリーチいけそうだから、理想カラーになるようにしたい照れ

ついでに

ネイルは、べっ甲+ぱきっとしたピンク+シルバーの玉グラサン

ヨーコさんっぽいと言われた(笑)


追記ニコニコ


寝起きだけど、窓ぎわで自然光でとってみたニコニコ


寝起きでなにもしてない髪の毛でこの状態です

このあと、顔洗って、髪の毛も整えるので、

その時にオイルつけたりするから、艶感もでて良い感じになるよ〜


↑くらいの切れ毛?は、通常モードなので、

ブリーチのダメージではない爆笑もともとです〜

とりあえず

今後の色落ち具合&傷み具合で、この先どうするか考えよう

問題なければ、もう一回ブリーチしたい〜照れ

箱根お誕生日デート♥️愛犬と一緒にティータイム♥️

恩賜公園をお散歩した後

やはりお茶しに、いつものサロン・ド・テ・ロザージュへ〜


といっても、

こちら、ロザージュ2階のSHOP奥に出来た、

わんこOKのカフェへおねがい

以前は無かったのですが、ついに!!

わんこ連れも楽しめるようになりました〜〜〜〜爆笑


一部メニューはお2階では頂けないのですが、

下のサロンと同じメニューが頂けます照れ


悩みに悩んで〜


あたしは季節のスイーツ!!

ガトー・ド・ノエル飛び出すハート

紅茶は、

クリスマスティーに照れ


旦那ちゃんは、

ランチ食べ足りなかったのか、お食事系〜

大好きなガレットをオーダーニコニコ

紅茶は、セットの紅茶から、イングリッシュブレックファーストをニコニコ


クリスマスティー

程よいスパイス感で、飲みやすい〜ラブ美味しいよ〜

COCOちゃんはというと、


可愛い照れ

大人しくしいい子にできてます

大人しいというか、

諦めかもしれない(笑)

一応持参したおやつあげたけど〜

わんこメニューがあればよかったけど、無かったからねニヤリ


じ〜

爆笑爆笑爆笑

というか、

以前より紅茶の量が少なくなったかな〜

お2階だからかな!?

いつものロザージュのポットより小ぶりで、きっちり2杯分しかなく、

足りなくなり〜

こちらの紅茶を追加注文〜


お誕生日デートだから、贅沢に飛び出すハート

クリスマスティーと同じく、季節の紅茶の、

ショコラチャイラブ

ほんのりショコラが香る〜〜〜〜〜

よきお値段だから、

普段は一人一種類しか頼まないんだけどね〜

特別ですグラサン

美味しかった〜照れ

またCOCOちゃん連れてきたいけど、

箱根の山道がキツイかな〜

途中、ゲーしちゃったからな〜

実は、あたしも近年、意識をしっかり持たないと、

箱根の山道は、ちょい車酔いするようになってしまって(笑)

運転手の旦那ちゃんは気をつけてゆっくり走ってくれたんだけど、

後部座席の女子二人、ママとCOCOちゃんは、

かなり酔ってて、しんどかった(笑)

箱根好きだけど、酔い止め必須かもですえー

とりあえず

箱根の後は、

お気に入りの道の駅などいったりして、

夜の晩ごはん予約してた、うかい鳥山まで移動〜

もう少し、

わんこ連れで遊べるところ検索しなきゃな〜

箱根・お誕生日デート♥️ランチとお散歩と♥️

これまた時差がありますが〜

12月はママさんのお誕生日だったので、

毎年恒例お誕生日箱根デートに、COCOちゃんも行ってきました飛び出すハート


ハコ乗りCOCOちゃん〜


芦ノ湖テラスの、ラ・テラッツァニコニコ

以前は雑貨売ってたところが、

今は、わんこOKのお席になったので、

寒い日でも一緒に食事楽しめる〜ニコニコ

お席数少ないので、早めに行ったのですが、

ギリギリひと席あいてて滑り込めた爆笑

わずか数分で、わんこ連れの待ちができてましたキョロキョロ危なかった(笑)


サラダ

とりわけ後の写真ですが〜

旦那ちゃんが取り分けてくれたんだけど、

めちゃめちゃ上手に取り分けられてませんか!?びっくりびっくりびっくり

すごく美味しそうに、バランスよく、取り分けてくれたのにびっくりしました(笑)

手直しなく撮影おねがい

パパさん盛り付け上手〜〜〜〜〜〜〜〜ピンクハートピンクハートピンクハート

と褒めちぎってしまった爆笑


本当は、

サクラマスのクリームピッツァが食べたかったのだけど、

品切れだったか忘れたけど無くて、

仕方なく、マルゲリータD.O.C(←水牛モッツァレラ使用の方)をニコニコ


パスタも、

いつもは、豚と玉ねぎのパッパルデッレが美味しくて、

必ずパッパルデッレを頼んでいたのに、メニューから消えていて〜〜〜〜〜〜えーん

仕方なく、本日のタリアテッレ、みたいな

名前忘れた、季節のタリアテッレ!?

とにかく、タリアテッレはタリアテッレなんだけど、

どんなソースかなと、頼んでみようかと注文したら、

この日は、『本日は、イノシシ肉ねタリアテッレです』と言われたニコニコ

ジビエは、たまに不安もあるんだけど、

これは、臭みもなく、お肉ホロホロニコニコ

パッパルデッレの豚肉と同じくらい、ホロホロ柔らかな猪肉でしたニコニコ

時に、

他のワンコがわんわん、連鎖でみんなでわんわん大合唱しても、

うちのCOCOちゃん、いいこに、つられて吠えることもなく、

いい子にしてました〜照れ


お外の人の流れをみたり、

ワンコをみたり、

静かにいい子にしてましたニコニコ

食後は、COCOちゃんのお散歩タイム〜〜〜


恩賜公園に〜

ここは、昔、ラルフ&レイちゃんも来たことある公園ですニコニコ

階段登らなきゃなので、旦那ちゃんの足が大丈夫か不安でしたが、

なんとかいけたニコニコ


COCOちゃんが一緒だったからのぼれたんだと思う

まじで(笑)

楽しそうなふたり〜照れ


↑富士山は、雲で隠れ気味ですが、少し見えますねニコニコ


COCOちゃん

後ろ足、がに股wwwwww

可愛すぎる爆笑爆笑爆笑

いつもは、美術館いったりしますが、COCOちゃん入れないから、

いつもと少し違った箱根デートですニコニコ

結婚記念日のお祝いは♥️天青DE晩ごはん♥️

もう半月ほど前ですが〜

結婚記念日のお祝いで、外食へ〜


うかい竹亭がなくなりましたので、

こちらへ食べに来ましたニコニコ


コースは、いつもの雨過ですニコニコ


毎度、

コース意外に、一品メニューから追加注文するのは、

吟醸粕漬けのクリチと、烏賊の鵠沼魚醤漬けピンクハート

魚醤漬け最高飛び出すハート

あっという間にビールを飲み干し、日本酒を注文する旦那ちゃん〜ニコニコ


ご機嫌に手酌爆笑

それを撮る嫁爆笑


前菜

長いお皿で上手に写真撮れず〜

動画にしてみた照れ



どれも美味しいニコニコ

毎回同じような素材が出てきますが、

毎回美味しく頂いてますニコニコ

ヤーコンなんて、天青でしか食べてないかも!!爆笑





またまた日本酒〜

得意げに注ぐ旦那ちゃん(笑)

写真撮りやすいように、チョロチョロ注いでくれる〜
 

昔は、

お肉出す時、一緒にご飯だしますか、後にしますか?

と聞いてくれていたけど、

今は、最初から一緒にだされるようになりました〜


昔の、黒米ごはん&ごま塩の方が好きだったなぁ〜

胡瓜が苦手な旦那ちゃんのお漬物は、梅干しにかわっていましたよ


デザート時の飲み物は、

温かいカモミールティーにしましたニコニコ

旦那ちゃんもカモミールティーにしてた爆笑

ここのカモミールティー、なにげに飲みやすくて美味しいので、よいですおねがい


週末ということもあり、

天青も、モキチトラットリアも、賑わっていました照れ


普段は昼間しか来ないからね

たまにくるディナータイムは新鮮で、何年も通っているけど、飽きません照れ

またこうよ照れ

といいつつ、つい先日、すでにランチしにいったけど爆笑

レクサス1か月点検と♥️ヘアカラーと♥️

納車から約一ヶ月

レクサスへ、一ヶ月点検と、

冬用タイヤへの履き替えに〜ニコニコ


約1時間半

オーナーズラウンジにて、お茶いただきながらぼけ〜っと待つニヤリ


冬用タイヤは、レクサスで買いました

ついでに保管もお願いして、一安心〜ニコニコ

オプションでつけたホイールは、冬用タイヤには使えないとの事で、

冬用タイヤ装着期間中は、普通についてるホイールになったよ

春まで、オプションホイールとはサヨナラです


お茶菓子は、どこぞの、フクロウのフロランタンでしたニコニコ

可愛い照れ

美味しかったよ〜


点検では、

納車直後から気になっていた、

後部座席のヘッドレストの革の凹みをみてもらったよ
(←納車時には見ていなかった)


写真では、よく見ないとわからないけど、

肉眼だと、

あれ!?穴空いてる!?いや凹みか〜、みたいな

あきらかにわかるショボーン

これレザーシートなんだけど、

なにか硬いものが長時間当たっていたような、凹みなんです

一ヶ月経っても凹んだままだから、

いちいち言うのもどうしようかなとも思ったんだけど、

やっぱり気になるし、

後部座席のドアあけてパッと見ただけでも、すぐわかるレベルに、

新車なのに〜〜〜支払いも終わってるのに〜〜〜とモヤモヤショボーン

時間たったら革の凹みは戻るかなと様子見ていたけどダメだったので、

で、今回説明して見てもらった結果、

どのタイミングかはわからないけど、

検品をすり抜けて来てしまったようなので、

新品のヘッドレストに取り替えますって話で落ち着きましたニコニコ

年内は忙しいし、

年明けに、新品ヘッドレストに交換ですニコニコ

とりあえず一安心ニコニコ

大きな問題はないので、

このまま様子見ながら乗りますニコニコ

COCOちゃんトリミングdayでしたニコニコ

可愛くなりましたよ〜

ママも来週はヘアサロンです照れ

頭、金髪にしたいなぁ照れ

やらないけど(笑)

似合わないと怖いし爆笑

今どき、

オバサンも金髪にして、素敵なカラーで綺麗にしてたりするじゃん?

憧れるな〜照れ

この顔に似合うかどうかwww

怖い(笑)

楽しい美味しい♥️紅茶教室♥️

紅茶教室

ベーシッククラスと、アドバンスクラスを終え、

ディプロマ取得後、

あらたにスタートしたエンジョイクラスニコニコ

初回は、

先生の、スリランカ旅行の報告会と、

本場スリランカのハイティーを、先生流に再現した、

おもてなし紅茶教室となっていましたニコニコ


ආයුබෝවන්


アユボワン


だったかなニコニコ


スリランカの挨拶だそうですニコニコ


お手々をあわせて、アユボワン〜★



ストライプの布、可愛い〜

スリランカで買ってきたものだそうです

可愛い〜

似たようなの探してみようかな爆笑(←真似したいピンクハート


キャンドルホルダーは、偶然にも、同じものが我が家にもありグッ


このカップは、スリランカで買ったものだそうです

絵ではなく、文字だそうです

全体的に丸い文字がシンハラ語、だったかな!?

↓の少しカクカクしてるのがタミル語!?


まず、

スリランカで飲まれているキリティーを先生が淹れてくれますニコニコ

アドバンスクラスでもやりましたが、

今回は、現地で購入してきた新たな道具や、

実際スリランカでキリティーに使われてる茶葉、

そんなのを使って、

スリランカで飲んできたキリティーを再現して出してくれましたニコニコ


現地のキリティーはすごく甘いとの事で、

再現なので、本場並の甘さで!!爆笑

グビグビは飲めないけど、すごく美味しいおねがい

某メーカーの、あのミルクティーに似た味ですよ!!(笑)

先生のスリランカ紅茶旅行のお話を、

時系列順に、映像とともに、キリティーを飲みながら聞きましたニコニコ

茶園で、どうやって茶葉が育てられ、どのように紅茶になり、飲まれているか

すごく楽しかったですニコニコ


こちら、

ヒルクラブのハイティーを、先生流に再現してくれました〜爆笑

ミニスコーンも、サンドイッチのパンも、みんな先生が焼いてくださったものピンクハート

さらに、

下段のバーガーのバンズについては、

同じクラスにいる生徒さんが、パン教室の先生をしていて、

そのパン教室の先生が、当日の朝、バンズを焼いてきてくれましたびっくり

すごーい飛び出すハート

贅沢ですよ〜

このクラスの方々は、お花の先生やら、パンの先生やら、

先生たちばかりです!(笑)


ミニスコーンは、お話きいている間に、焼いてくださり、

焼きたて〜

バーガーは、盛り付け前に具を挟み、事前に先生が作って
くれたものを、

みんなでそれぞれ担当して、手分けして盛り付けて、準備〜

ちなみに、

あたしは、中段にある2種類のサンドイッチに、

クリームをしぼって、エディブルフラワーをちょこんと飾り付ける役でしたおねがい

そう難しい役ではなかったので、安心(笑)


ハイティーのメニューは、

■セイボリー
(中段目)
・ハム&チーズサンド
・ジュリアンサラダサンド
・エビフィンガーサンド
(下段)
・ミニシュリンプピアロール
・タンドリーチキンバーガー
■スイーツ
(上段)
・ミニスコーン
・ワタラッパン
・レモンパフ
・ジャガリ

でしたニコニコ


↑ヒルクラブのハイティー

これを、先生流に再現してくれたニコニコ

ワタラッパンも、

以前のレッスンでレシピ頂いたけど、復習せずにまでしたがえー

やっぱ美味しい照れ


紅茶は、先生が淹れてくれましたニコニコ

セイボリーやスイーツにあわせ、次々と熱々の絶品紅茶が〜〜〜

現地でしか買えない茶葉など、どれも美味しかった〜ピンクハート


3時間半ちょい、

あっという間に過ぎていきました(笑)

よく喋るマダムがいるので、笑いが絶えないクラスです(笑)


とりあえず

なんとか年内に紅茶教室の記事が書けてよかった(笑)

まだ写真たまってるから、はやく書かないと、年明けてしまう〜

爆笑

COCOちゃんと一緒にいると、

時間があっという間に過ぎていきます爆笑

時間が足りないよ〜

キッチンと♥️うかい60周年と♥️ストーブと♥️

昨日は


うかい鳥山へ晩ごはん食べに行って


帰りに、おやつゲットしてきた照れ



入口近くにあると、ついつい見て、欲しくなる(笑)


以前は予約時に、フールセック小缶など用意お願いしたりしていましたが、

食べ過ぎちゃうから、あえて用意をお願いせず行くのに、

サブレは、見ちゃうとダメだなぁ〜食べたくなっちゃうよラブ



軽い口当たりが、とまらなくなる、危険!!

食べ過ぎ気にしなくていいなら、

一気に一缶いけちゃうよニヤリほんとにー


うかい60周年との事で、

帰りに、記念品で、だし醤油頂きましたニコニコ


一人1本〜


ちょうど、だし醤油買おうと思っていたから、良かった(笑)


食事のことは、また別に書きますニコニコ


にしても


うかい竹亭が閉店してしまって、さみしい!!という話で、


担当してくれたお兄さんと盛り上がりました


竹亭すごく良かったのに、


本当は、秋の温泉旅行の時に、旅の締めくくりとして、


いつもの流れで、竹亭行きたかったけど、


予約取れなかったんだよね〜


結局、別日も予約取れなかったまま、竹亭閉店〜


いつの日か、


竹亭で出していたお蕎麦が出たり、朴葉焼きがでたり、


そんな日が来るかもしれませんニコニコ


道具や、蕎麦打ちしていた板前さんが、鳥山に移動してきているようなので、


あるかもですよね〜


それもまた楽しみですよね〜


さて


今朝は朝から、


キッチンのレンジフードとビルトインコンロの取り付け工事がありました



ピカピカになった〜照れ


黒いブーツ型から、


お手入れが楽なフラットなレンジフードになった〜


黒じゃなくなったから、


スッキリ、明るい印象になった〜


これで、お花の植え替え以外、大掃除はひとまず終わったかな〜★


スッキリスッキリ照れ


ストーブも年内についでに買い替えちゃうかって話になったけど、


まだもう少し考えたいから、保留ですニコニコ


年明けか、


とりあえず今季中には買い換えようかなと思ってる


というか、


ふるさと納税でみたら、10万円とか11万円くらいの寄付金で、


アラジンのストーブが返礼品でいただけるみたいニコニコ


それもいいかもねニコニコ


色や形も悩むね



やはり白がいいかな〜
なんか、お鍋とかのせられるタイプがいいのかな?

使わないかな?どうかな!?


普段は使わなくても、何かの時に!という気持ちがチラホラ〜

やはり定番の方がいいかな〜


色も、


お部屋に馴染むように、今のと同じく白がいいかな


と思いつつ、


黒も、インテリアのアクセント、引き締め色で、良さそうだなとか、


旦那ちゃんに至っては、グリーンも可愛いねと言い出したりムキー


可愛いのは知ってる!


うちは、色物は持ち込まないのよ!!


いや、でも、なくもないか••••••とか!!悩ましい!!


1回買うと長く使うことになるからね


失敗したくないから、慎重になってます〜


大掃除と♥️COCOちゃんと♥️焼肉と♥️

バタバタ〜


もうすぐ大掃除おわる〜


あとは、少しお花の植え替えしたい〜


あ、


我が家、自分で言うのもなんだけど、


整理整頓、清掃、毎日コツコツ、歯磨きかと思うくらい欠かさずやっているので、


大掃除とか必要ないんだけど、


あたしは、大掃除は、儀式だと思ってるのでね(笑)


汚れていようが、いまいが、関係なく、なぞるように大掃除する派なんですよニヤリ


ま、


自ら、バタバタさせているんです(笑)


お掃除が好きなだけ(笑)



合間に


COCOちゃんと公園散歩にでかけたりしながら照れ



ふたりで公園までなら、

クレートではなく、助手席でブランケット敷いて、

そこで大人しくし移動ですニコニコ


COCOちゃんと二人のときはカフェいかないから、

帰りにスタバよるのがお決まりコースニコニコ

中身は、いつも、オーツミルクラテニコニコ


ちなみに、

こちら、昨日のカフェ


買い出しついでに、ランチですニコニコ

日曜日、鰻もりもり食べたから、ヘルシーにしようと、

サラダ

だけのつもりだったのに、


オムレツも食べたグラサン

まぁ、卵だし〜〜〜

で、

あ、そうだ


食後に、カフェラテと、チーズケーキ食べようグラサン

確か、ここのチーズケーキ、糖質15グラムくらいだったし、

タルト食べるよりヘルシーだろうグラサン

あれもこれもと食べたら、贅沢ランチになってしもうた爆笑

月曜日だったからかな!?

めっちゃ空いてた!!

空いてたから、ついつい追加注文しにいっちゃったよね(笑)

今日は、まじでヘルシーに、

昨夜の残り物の、けんちん汁でしたニヤリ

なんか、お腹空いてきたなぁ〜

今夜は、博多風の鶏の水炊きニコニコ

寒くなってきたから、お鍋が増えてきました爆笑

ていうか、

カリフローレ買いに行ったら、売ってなくて、

かわりに、

キャベツと同じ大きさのカリフラワーがあったから、

買ってしまった爆笑

カリフラワーも好き!!

カリフラワーの唐揚げもめちゃうまだし、

ポタージュスープも絶品だし、

茹でて塩&オリーブオイルで無限に食べれるようになるし、

焼き付けても、

炒めても、

とにかく何しても美味しい、万能野菜だよね〜ラブ

カリフラワーどんな栄養あるんだろう!?

後で調べてみようおねがい

白いけど栄養あるかなー!?おねがい期待大(笑)


✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢


おまけ

いつかの焼肉


ナムルは絶対ピンクハート


これは!?(笑)

たぶん、サッと炙ってレアで食べるハツ、のはず(笑)



とにかく、肉を食べる二人グラサン

焼き野菜!?

奥にチラッと、

長ネギと、ピーマン、のみ!!偏ってる〜(笑)


ビビン麺(ハーフ)

最初甘い感じだけど、辛さが蓄積してくる〜

焼肉大好きー照れ