レッグペルテスのその後と♥おうち朝ごはんと♥
COCOちゃん
昨日から、おすわりの練習はじめました

レッグペルテスの手術から、リハビリ、
足の調子も良くなってきたってのもあり、
レッグペルテスの手術前は、痛みのせいか、ちゃんとした座り方はできていなかったけど、
足が良くなるにつれ、
あ!お座りしてる!
という事も増えてきたのでね

お座りも覚えるかな?と思ってね

保護犬施設とか、そっち関係の人からは、
保護犬はいろいろだから、
今まで過酷な環境にいたんだから、
躾とかしなくても、慣れて、懐いてくれるだけでも、みたいな話されましたが、
たしかに、
厳しく躾をいれるつもりはないんですけど、
COCOちゃんみてると、
なんとなく、ゆる躾なら、大丈夫そうかな?
と

昨日からスタートしたんだけど、
最初は、全く座らず(笑)
よく躾本やネットでも書いてある、座る姿勢に促す動きしても、
後退、後退、後退!!しかしなかったんだけど、
あれこれ根気よくしたら、後退せず、座るように

今朝からは、
2回くらいお座り、と声かけると、スッと座るように





もちろん、おやつ有りですが〜
最終的には、お座りと一言で、スッと座るように〜





おすわり、待て、よし〜
、でおやつパクリ


素晴らしい〜
ま、
すぐに忘れるだろうし、おやつ無しでは出来ないだろうけど、
これから、おやつタイムは、お座りも付け加えていきたいと思います

ま、
そんなわけで、おすわりできるくらいに、足が回復してきたわけですが、
それと同時に、
おろしても、
振り返った瞬間、シュタッ!!っと秒で飛び乗ってたり





以前は足が痛くてジャンプできなかっただけだったみたい

痛くなくなった頃から、
遊ぶ時とか、動きが激しくなってきたなとは感じていましたが、
うちのCOCOちゃんは飛び乗ったりしないのね〜
と思っていたら、大間違いでした





さすがマルプー、ジャンプ力がトイプー譲りで凄くて、
軽々なのよ
びっくりしちゃいます
たぶん、
抱っこして、一緒にソファにのせたりしていたのも、いけなかったと思う
ソファの上の良さを教えてしまったのがそもそもよくなかった

もう今さらなので、
あとは、
足腰悪くしないように、予防していくしかないですから、
これ買いました
それはレイちゃんの椎間板ヘルニアで経験済みですからね!
階段だけは、絶対にのぼらせません!!
それだけは、絶対にやらせない

COCOちゃんには、もう痛い思いはさせない!!
防げる事はやっていかなきゃね!!

ネットでポチッとした時、
お気に入りにいれていたあのコが再販されているのを見つけたので、
そっちもポチッとしました


はい、保冷バッグ
やったね〜★

この前のとコレがあれば、この夏はいけるんじゃないかな?と思う

実際、大きさ見ないとわかんないけどー

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢
おまけ
今日の朝ごはんは、巻かないオムライスでした〜

卵は2個使用
卵2個につき、水大さじ2入れてます

なので、卵はすこしふんわり柔らかめ〜
中は、
チキンではなく、
シャウエッセンと、玉ねぎと、冷凍ミックスベジタブルの、ケチャップライスだよ

ケチャップは、
鍋肌で少し水分飛ばして、凝縮させてからごはんと混ぜてます

オムライス以外は、
小松菜入りなめこおろし

大根おろしが好きなので

組み合わせとか関係なく食べた(笑)
ちなみに
今夜は、煮込みハンバーグ

もう今日から気温も上がるんでしょ?
タイミング的に、煮込みやるには1日遅かった感がありますが〜
ま、暑かろうが、寒かろうが、
もうまとめて買い出ししてきちゃってるのでね、
予定通り煮込みハンバーグやります

ちなみに、
昨夜は、
焼き魚、こんにゃく田楽、小松菜なめこおろし、スナップエンドウ、トマト
ササミと春キャベツのゆかり和え、お味噌汁だった

キャベツが美味しくて美味しくて、
めちゃくちゃ食べまくってます

春野菜、好き〜

今日は、
長瀞あたりで、ペット可でランチできるお店を検索する!!
昨日も検索してたんだけどさ、
営業日、土日祝のみ!ってとこちょいちょいある
平日休みの人なんて、一生行けないじゃん!!ってイライラしてました(笑)
もっと働いておくれよー!!(←とんでもない客(笑))
はぁぁ
本日のお花と♥️熱海プリンやらなんやらと♥️
本日のお花〜

シンプルに、バラ

ムギュムギュが可愛い

ユーカリとともに〜
こちらは、伊豆デートのお土産〜

帰り道で通りかかり、買ってみた熱海プリン〜

何年前?一時期話題になっていたような?


瓶の入り口狭くて、
普通のティースプーンは入りません(笑)
細い細いスプーンでやっと入ったけど、落ちそうだった

美味しかったけど、たべたあとの瓶ゴミがね〜


こちら伊東マリンタウンで買った、
ペラペラうすうすなお煎餅


粉とか使われてないから、
低糖質、低カロリー!!
でも、しらすは、生臭かった〜〜〜〜〜〜(笑)
えび、ホタテは、美味しかった

海苔入り、海老入りなら、しらすも食べれるけど、
やっぱしらすは生臭いな


マリンタウンで大きくポスター?に出てたから買ってみたコーヒーカステラ

カステラ大好き

底にザラメがシャリッと残ってて、バサバサもしてなくて、
なかなか美味しかった

旦那ちゃんは食べないって言うから、
一人で1本食べちゃった

カット済みってのも食べやすくて

2日間で食べきってしまった

飲み物は、一緒に買ってきた、ぐり茶

昔はよく伊豆いってたから、よく買ってきてたぐり茶〜
懐かしい味でした

あとこちら〜
いつもは違うところの買っていたけど、
たまたま入ったお店で見つけたので、買ってみた
これは三杯酢で甘酸っぱいやつだけど、
本当は、酸っぱくない、普通の醤油漬けが好きです

昔はよく、浜名湖SAで買って帰ったりしていたけど、
高速で新しいルートを通るようになってからは買ってないな〜
シャキシャキつーんが美味しい

おうちごはんと♥️お外ごはんと♥️
前日夜の残りもので、おうちごはん


パセリと豚ひき肉のドライカレー

半熟目玉焼きのせ


白身はかたまって、黄身はトロトロが合います

旦那ちゃんは生卵でもいけるようですが、
あたしは生卵ぽとん、は食べられないので

パセリは、
ラーメン用のどんぶりに山盛り、刻んだ状態のパセリを丼山盛り1杯分使ってます

スーパーでは、それだけのパセリは売っていないのですが、
直売所なら、こんなにどうやって使うの!?

というくらいの量のパセリが売っていますのでね(笑)
良いパセリが大量にゲットできた時だけ作るドライカレーです

豚ひき肉、パセリ、蒸し大豆、カットトマト、スパイス複数、にんにく、生姜、塩、水少し、のみ〜
あれこれ余計なものは入れない〜
シンプルだから食べ飽きない

普段は、玄米なのですが、(←我が家は基本、玄米食なので)
災害時の備蓄として買ってあった、サトウのパックごはんもたまに食べて回さなきゃなのでね
ローリングストックってやつか
だから、
こういう時に、サトウのパックごはんを使用

個人的には、
スパイスものの時は、玄米の方が好きだな〜

パセリ
昔は、付け合わせに、お飾りで、仕上げにパラパラっと、
でしたが、
何年か前から、大量のパセリをゲットするようになってから、
レモンバターの食べるパセリソースを作るようになってから、
美味しさに感動してから、
大量のパセリが手に入ると、ささみのソテー&ふかしジャガイモに、パセリソースのせて食べたり、
パセリのドライカレー作ったり、楽しんでます

もっとパセリ入れてもいいな〜
もう少し荒く刻もうかな〜

また大量のパセリに出会う日を楽しみにしよう

こちら
先日のお外ランチ
お外でも玄米あるなら、玄米や、雑穀米を選びます

コチラは、玄米ごはんのお店

小鉢3品ついてて良いのです

アジフライは、お醤油が好き〜(←調味料は、味噌、醤油、塩、が好きなので
)

ここの玄米は、我が家の玄米よりかため〜
でも、それはそれでよいのです

ミニデザート、ドリンク付きにしました
ミニサイズが食後に丁度よい

伊豆デート♥️愛犬の駅とドッグランと♥️
先日
約2週間遅れではありますが、
ホワイトデーデート行ってきました


(↑抱っこされ、なんだかウトウトしてきちゃうCOCOちゃん
お目目しょぼつく(笑))

毎年、箱根に行っていましたが、
近年は、箱根の山道(峠?)がキツくなってきて、
途中で車酔いするようになってきたあたし

COCOちゃんも車酔いするタイプだし、(←念の為酔い止め薬飲んでいくようになりました)
とりあえず今回は、
久しぶりの伊豆へ〜〜〜〜〜〜

昔、
お出かけといえば伊豆ばかり行ってて、
まぁ、飽きたというか(笑)
で、10年以上、伊豆から離れていたのですが、
伊豆はわんこに優しい街なのでね、COCOちゃんにもいいかもと久々に行ってきました〜
まずは伊豆高原の、愛犬の駅〜

笑顔のCOCOちゃん

こちらにきた目的は、ドッグラン★
COCOちゃんは走り回るの好きだからね!
わーい★
まつ毛ちゃんボール

遊ぼう〜って来てくれたけど、
ボール大好きCOCOちゃんは、
新しいボールに夢中で、お友達には塩対応

ひたすら、ボールなげて遊びました
疲れると、COCOちゃん、地べたにぺたーん!って伏せしちゃいます

わかりやすいです
ここまで疲れさせると、車に戻っても、大人しく寝てくれて楽です(笑)
COCOちゃん連れて海鮮丼を頂きに〜

ドッグランには、ワクチン接種済みじゃないと入れないけど、
証明書の提示はしなくていいので、
いきなり立ち寄っても利用できるのは手軽でいいね

水飲み場もちゃんとあるし、
足洗うシャワーもあるし、タオルも沢山置いてあるし

伊豆で遊ぶ時に立ち寄るのに、丁度いいですね

こちら
COCOちゃんのお土産〜
農家cafeランチと♥ミモザとCOCOちゃんと♥
先日のドッグランdayのランチ

帰りにこちらへ寄りました


13時に受け付けした
混雑してて、その上予約の人もまだ来てないから、1時間以上は待つことになると言われ、
2時間くらい?と尋ねたら、
さすがに2時間は無いです、との事だったので、
COCOちゃん居るし、車で待ちますと、順番が来たら電話しますと言われたので、
電話番号を伝え、車で待機
途中、トイレ借りたりしながら、待つ
どんどんお客さん来る中、
我が家はテラス待ちだから遅いのかなと、ひたすら1時間半くらい待つ
あとどれくらいか旦那ちゃんが様子をうかがいに行く
バタバタ混雑
声かけるタイミングが無いくらいバタバタ忙しそう
まもなく15時
そこに、お客さんが来店、係の人が、
『テラス席なら空いてます』と





隙を見て、
お店の人に、2時間前に受付したテラス席希望の〇〇ですが、まだですか?
と聞いたら、
なんと!!
すでに電話したけど、応答無かったからキャンセル扱いにしてます、と

旦那ちゃん
スマホみて、着信履歴確認し、着信がないことを伝えたら、なんかうやむやな事いわれたらしい
何時に、何番にかけました?と聞いてやりたいくらいでしたが、
温厚な、仏男子の旦那ちゃんは、イラッとしてるあたしに、
『まぁまぁ、たぶんかけ間違えてるんだよ、忙しそうだし、こんな時間だし、入ろう
』

となだめるように言ってきたよ
クソッ!!
2時間待ったぞ!!
テラス席ガラガラやないかい!!

COCOちゃんが居るから、許したるわい!!クソがっ!!

日陰がよくて、丸テーブルに座ったんだけど、
椅子、脚の長さちがくて、グラグラだしwww
セルフでバランスとりながら座ってたわ(笑)
わろた

ああ、COCOちゃん可愛い!!
ミモザが映える!!
むしろ、COCOちゃんの黒を引き立ててくれる!!


待ちくたびれたね
途中、お散歩もしました


COCOちゃんの可愛さが無かったら、
ブチギレもんでしたわ(←内心はブチギレてました)
どこも混雑だし、
COCOちゃんと一緒だから、ワンコOKという事で、2時間待ったけど、
普段なら来ないわ

お料理
あたしは、車麩カツ入りのお野菜プレート
旦那ちゃんは、お肉プレート

レタスと、野菜の惣菜3種
あとは素揚げ野菜、車麩カツ一切れ、雑穀米のワンプレート
お好みでサルサソースつけて、との事
もうちょいお米にあうものがついてたらよかったなぁ〜
レタスにかかるピンクのドレッシングは美味しかった

ま、
次来るかはわからないな〜
COCOちゃん連れてて、待ち時間無かったら来てもいいかな
人間だけだったら、来ないかな(笑)
おまけ
またまたきんたろうの道の駅へ



前回たべて感動したお饅頭もゲット!!

5個入りと、
下駄まんじゅうをバラ2個、かりんと饅頭は4個
入口のコーヒー屋さんでアイスラテ買って、
車で、お饅頭を一気に3つずつ食べた〜〜〜〜
美味しいから、
甘いものは沢山は食べない旦那ちゃんも、
下駄まん1個と、かりんと饅頭2個、一気に食べてた!!
夫婦で気に入っちゃったお饅頭だよ





こんど、お店に食べに行こうかと話してます


めちゃくちゃ美味しそうなんだけど!!
食べたいものばかり!!
もしかしたら、何回か通わなきゃいけないかも!!
くらい見る限りは美味しそう!!
お饅頭が美味しいから、期待大!!期待しかない

あと
いつもの、ちまきは、翌朝のご飯に〜

蒸籠では蓋が閉まらないから、
ふつうの蒸し器で


朝ごはんに最適なんですよ

今回は、お初の肉巻きおにぎりも〜


うん
肉巻きおにぎりは、もういいかな(笑)
というか、
いつになったら、普通の五目とか、ノーマルなちまきに出会えるのかな〜
今回は、豚生姜焼きちまき!
生姜きいてた〜〜〜〜!!(笑)
ま、
毎回何味があるかわからないのも、ちょっと楽しみだったりする

当たり外れは、食べてみないと分からない!!(笑)
ドッグランと♥桜と♥噛みつき犬と♥
先日は、またまたドッグランへいってきたよ〜
暑い日でしたね!
水分補給しながらあそびまわったよ

めちゃCOCOちゃんと遊んでくれた、どこぞの可愛い子

ものすごい疾走感





今回も、猛スピードで走り回った結果
曲がりきれず、大転倒wwwwww
あれかな
手術した方の後ろ足の問題もあるのかな?
ステーン!!(笑)
転んでるのはCOCOちゃんくらいなもんです(笑)
やはり黒い子は、熱を吸収しちゃうのか
他の子より、バテるのが早いみたいです
めちゃめちゃハァハァしてて、頻繁にお水飲んだよ〜
よその人のところにも、すすす〜〜〜〜っとよっていっちゃいます(笑)
ドッグランだから、
皆さんワンコ好きという事もあり、
来てくれたの〜って、ニコニコしてかわいいかわいいって触ってくれるので、
COCOちゃん、調子に乗って、あちこちのパパママさんの元へご挨拶にいっちゃいますよ(笑)
もちろんワンコにも、すぐご挨拶いっちゃうし、
気に入ると、あそぼあそぼってお誘いのフリするし

大人しそうに見えて、
COCOちゃん、かなり陽キャな女の子です!!

2時間制限だったのですが、
1時間遊んだら、もう暑いし、COCOちゃんの足もおそくなっていたから、
十分かなと、帰ってきました

もう少し涼しかった方が、真っ黒なCOCOちゃんにはいいかもです
というか、
昨日は、
『黒いあの子、ブルーが似合ってて可愛い!黒い子にブルーいいね〜!』
って、
COCOちゃんの話してる夫婦がいた





斜め後ろで聞こえちゃったのだ

嬉しい

ツヤツヤ毛艶がいいわね〜〜〜、とも言われた
むふふ

若い女の子にも、この子可愛い!って触られてたし(笑)
なんか、嬉しくなっちゃうな〜





ほんと今の姿なんて、
保護犬施設のホームページにのってた、保護直後のボサボサ姿からは想像つかないよ
可愛く変身を遂げました

松田町は、あちこち桜が咲いてて綺麗でした

にしても
混んでた••••••
ランチ行った先では、混雑していた上に、
店側のミスで順番飛ばされ、放置されたままになり、
来店してから、2時間経って、ようやく入店するというハプニングもあったし

ま、
それはまた別で書きますが


そういえば、
今回もまた、奥に写る、大型犬もいるフリーゾーンで、
凶暴な白いハスキーがいた





柴犬が噛みつかれてた





ガウガウガウ!!キャインキャインキャインキャイン!!
悲痛な鳴き声に、
まわりもみんな見ていたけど

やばいなあれ

ハスキーは口輪されてリードにつながれ、
噛まれた柴犬は、飼い主に抱っこされ退出していたわ

こわ〜
柴犬の飼い主は、しきりに柴の首元確認してたけど、
もしかしたら怪我してたかもだよね

そのあと、しばらくしたら水辺では、
また同じ白いハスキーが、
他の犬を追いかけ回し、あわや大惨事ってとこだったし•••••
凶暴な子は、ある程度、しっかり躾けてから連れてこないと、危ない
というか、
犬種とわないフリーゾーンじゃなく、
大型犬専用ゾーンにいってくれないと、
小型犬が噛まれてたら、病院送り、
最悪は、噛殺されてるよ

あのハスキーの飼い主は、他の犬噛んじゃうのに、よく平気でドッグランに居続けられるなと、
あたしは唖然としました
躾けてから来いよって思ったわ

ああいうの見ると、
やはり、COCOちゃんは、小型犬・中型犬専用ゾーンしか連れていけません〜
夏支度と♥本日のお花と♥
今月のネイルと♥吸入やらお寿司やら♥
インフルエンザから約2カ月
実はまだ、咳が止まっていませんでした

立ち上る湯気とか、
エアコンの風とか、
少しの刺激で、発作的に、激しい咳が止まらなかったり、
夜寝る時も、咳でなかなか寝付けず、
夜中、明け方、咳が出て起きてしまうとか、
少しの刺激も怖くなり、家の中でも、マスクする生活していました

食事と、お風呂以外、ずっとマスク

傍らには、お水を常に置いていた

外出時は、
水とのど飴を常に持ち歩く生活してました

いい加減、飴を食べ続ける生活からも卒業したいし、
そろそろ、
デンタルクリニックの定期的な歯のクリーニングにも行きたい
でも
マスク無しで口を開けていられる自信もなく、間違いなく咳き込んでしまうし•••••
さすがに、そのうち治るだろうではいけないなと、
渋々、クリニック受診してきました

結果
咳喘息というものでした

喘息の治療薬
インフルエンザから1週間経った頃も、
咳が辛くて受診したんだけど、
その時は、まだインフルエンザの直後ということもあり、
咳が残っているんだろう程度で、
咳止めとトローチ貰ってきたけど、全然効かなかったの
先生から、喘息持ちか?と聞かれていたけど、
もともと気管支や喉(扁桃腺)は弱かったけど、喘息持ちではないと伝えたんだけど、
過去にも、
風邪の後とか、2か月〜半年とか、咳が止まらなかったことがあって

今回、
それは咳喘息というもので間違いないですねと診断され、
治療をしましょうとなり、
アレルギーの飲み薬と、この吸入のやつを処方してもらってきました
1日一回
まだ2日やっただけですので、咳は止まってませんが

でも、
吸入する前より、咳き込む回数が減った•••••気がする!!
子供でも出来るから大丈夫と薬剤師さんに言われましたが、
大丈夫かな?と思いながら吸い込んだあと、やっぱり苦しい!!と咳が出ちゃう

むせるというか(笑)
咳が激しすぎて、オエッとなりそうになるくらいなんですよ

まだ2回しか吸ってないけど、
本当は、苦しいのが怖くて吸いたくないけど、
なんとなく効いてる気がするから、頑張ってみようと思います

あんまほっとくと、
気管支喘息になる危険性もあるみたいだし

あと28日、吸入生活です

さて
先日、ネイルチェンジしてきましたよ

二本、シルバーの半球のパーツ乗せてもらい、
赤、黄色、グリーン、水色、オレンジの5色で、
縁取りしてもらった

意外にしっくり

そして
来週はマツエク

実は、少し前に、サロンdayを勘違いしちゃって、
ぶっちしてしまったのでね
ゴメンナサイ!

あらたに予約入れなおしてもらったのよ
むりくり入れてもらったから、別日になったのです

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢
おまけ
やりたい放題した先日の一コマ
ブロ友ちゃんのブログ見てから、ずーっと食べてみたかった回転寿司やさんへ、
ついに行ってきましたーーーーーーー!!(大興奮)
人気なんだね〜
ごちそうさまでした★

リハビリday♥️
今日はCOCOちゃんのリハビリdayでしたよ


今日で卒業かと思ってたら、次2か月後に来てください、
との事だった〜
リハビリ専門の先生からは、
筋肉もまたついて、患部の骨もほぼ当たらなくなっている、と説明ありました
可動域も申し分ないくらいに広がるようになってきているけど、
まだかたさが残っていて、
一番広くいくまでが、まだコリコリ音がするみたいで、
広がるけど、
徐々になら十分ひらくけど、パッとはひらかないから、
駆け出しの時など、パッと動く時、
どうしてもケンケンしちゃうんでしょうね、との事だった

二人がかりにはなるけど、
普段自宅でやるストレッチを教わってきました

うまくできるかわからないけど、
もう痛みは無いらしいから、痛くて嫌がるってことは無いらしいから、
頑張ってみようと思う

今日は、主治医の診察やレントゲンが無かったから、
7000円でした

診察とレントゲンが入ると倍かかりますからね
リハビリ後のCOCOちゃん

行きより、少し緊張がとれたお顔してます

笑顔にみえるけど、
ほんとは、車内がちょい暑かったからね
ハァハァしてるんだと思う(笑)

先日買ったお洋服着ていきました

スタッフのお姉さんたちに、
COCOちゃんは黒いから、明るい色がすごく似合うね、
いつも可愛いお洋服きてますね〜ふりふり可愛い!
と褒めて頂きました

お散歩の時も、いろんな人に可愛い可愛いってお声がけしてもらい、
COCOちゃん得意気でした(笑)
小学生の男の子が、
いきなり走ってきて、かわいい!って、頭の上から触ろうとしたけど、
怖がって逃げていたCOCOちゃん
犬飼ってる子は、わかっているから、
下側から、そっと手の甲をニオイ嗅がせてくれて、そっと触ってくれるんだけどね〜
逃げるだけで、
ワンワンしたり、飛びかかったり、噛んだりはしないCOCOちゃんです
今度そういう子供が来たら、
はじめてのワンコの接し方教えてあげようかな〜
COCOちゃんにとっても、子供たちに触ってもらうのは、
人馴れにもなるしね
でも
今日の男の子、本来優しい子なのか、
触れなかった最後、あきらめて、
『怖がりな子なのかな〜』って言ってきたから、
そうなの怖がりなのよ〜と答えたら、
一歩はなれたところから、
バイバーイ!ってCOCOちゃんに向かって手を振ってくれたよ

子供は苦手だけど、こういう子は嫌いじゃないです

あたしも、バイバーイまたねー

とCOCOちゃんのかわりに、手を振って帰ってきました(笑)