ミトマナ 日々日記 -111ページ目

明日8月11日は【LIGHT UP NIPPON 2012】です。

明日8月11日は、東北の太平洋沿岸部13カ所で追悼と復興の想いが込められた花火が一斉に打ち上げられる『LIGHT UP NIPPON 2012</font>』が行なわれます。

私もこの為に先週に引き続き、宮城に帰ってきました!!

ので、明日は気仙沼で【復幸マルシェ】さんでも気仙沼小学校で出店もするということで、お手伝いもしながら、一緒にその花火を見たいと思っております。

東北の各会場どちらでも構いませんので、ぜひ皆さんも行ける会場で一緒に花火を見ましょう打ち上げ花火

会場や詳しい情報はホームページをご覧ください。
http://lightupnippon.jp/


そして日曜日は、11日・12日で行なわれる【気仙沼みなとまつり】にも参加しますニコニコ

いつもお世話になっている【福祉支援カフェNONOKA】の美夏さんや【NPO法人底上げ】の方々など、みんなでお揃いのTシャツを着て踊るそうで・・・私も混ぜてもらいますアップアップ

明日、気仙沼に行ったらまずは踊りの練習から音譜

短時間で覚えられるかなぁ~叫び

とっても楽しみです音譜

2年ぶりに開催される【気仙沼みなとまつり】はこちらですひらめき電球
http://www.kesennuma.or.jp/minatomatsuri/

明日あさっては、ぜひ気仙沼に遊びに来て下さい音譜

被災地発信ソング【未来への扉】レコーディング(手話バージョン) 千葉編



8月5日の日曜日で、6月から行なっていた被災地発信ソング【未来への扉】のレコーディングが全て終了しました!!

宮城・福島・岩手・茨城・千葉 の5県12カ所、総勢700人前後の方々が参加して下さったそうですアップ

CDの発売予定が9月になっております音譜
今まで海外の方も含めたくさんの方々に支援をいただき、その感謝の気持ちを込めて歌っているので、想いはものすごく込められています。

このCDの売上げは全て、世界の子供達や水で困っている方々の為に寄付されます。

最終日は、千葉県浦安市の浦安市民会館でしたビックリマーク

この日、NHKの手話キャスターでも有名な松森果林さんの手話サークルのメンバーさん達が参加する為に来て下さいましたニコニコ

私の動画を見て練習して下さっていたということで、始まる前に一緒に練習しました音譜

練習していたら、参加する為に来て受付待ちしてくださっていた方々も興味を持って下さり、一緒に練習しましたチョキ

手話が初めてなのに短時間で一生懸命覚えて下さり、急遽手話で参加して下さいましたよぉ~アップ

そして、手話パフォーマーで活躍されている高木理叶さんと手話タップダンスなどで活動されている松下ミユキさんが、今回高木さんが考えて下さった手話表現で参加してくださいましたニコニコ

松森さんも高木さんもお忙しくていらっしゃれませんでしたが、本当にありがとうございましたドキドキ


浦安もたくさんの方が参加して下さっていました音譜

$水戸真奈美

手話チームは手話チームでかたまり仲良く音譜

$水戸真奈美

$水戸真奈美

練習・本番と何度も歌い、無事にレコーディングが終了しましたクラッカー

最後にPV用に手話バージョンを別に撮っていただきましたチョキ

ここでの動画は自分のカメラで撮ってもらったものですが、このような感じになっていますひらめき電球

手話表現が違うのは、手話というものは必ず決まっている訳ではなく、人それぞれ表現が違う時もあります。

特に歌の場合は、自分のイメージや想いによって楽しく自由に表現してみましょう合格


できあがりが楽しみですねひらめき電球
皆さん、ご協力よろしくお願い致しますラブラブ

被災地発信ソング【未来への扉】レコーディング 茨城編



29日の日曜日は、茨城県にある【ティートックスタジオ】で、被災地発信ソングのレコーディングが行なわれました音譜

たくさんの参加者の応募があったようで、午前と午後の2回に分けてのレコーディングだった為、私は午後から参加させていただきました!!

茨城県の『石下駅』というところは電車で行くのは初めてでしたが、本当にのどかな場所~霧

$水戸真奈美

$水戸真奈美
電車の天井にクーラーじゃなく、扇風機がありましたひらめき電球

なんかすごく落ち着く場所ですよ~ニコニコ

駅まで迎えに来てもらい、ティートックスタジオに向かったところ、近くで炎天下の中、ティーステップの子達が【駐車場はこちら!】という紙を持って立っていました!!

まるでラブワゴンを待つ、『あいのり』参加者のように・・・(笑)

みんな本当にお疲れさま~あせる

午後の参加者の皆さんも続々いらっしゃいましたニコニコ

$水戸真奈美
かわいい元気の良い子供達もいましたラブラブ


$水戸真奈美

午前も午後も30人くらいの方が集まり、練習、本番と皆さんとても楽しく歌ってらっしゃいましたアップ

私も手話をしながら皆さんの歌声を聴いていたら、なんだか色々思い出してしまい、涙がポロポロこぼれてしまいましたしょぼん

みんなの思いが込められ、みんなの歌声が本当に心に響きます。

この思いが、世界中の皆さんに届きますように。

この時が11カ所目のレコーディングだったので、8月5日に千葉の浦安でのレコーディングが最後になります!!

【未来への扉】の手話バージョンの動画を編集しました!
練習で撮ったものを仮で急遽作ったので、キレイな映像ではありませんが、参考に練習してぜひ皆さんも一緒に歌いましょうニコニコ音譜

亘理町仮設住宅ライブ♪

$水戸真奈美


25日の水曜日に、亘理町の仮設住宅にある集会所で手話ライブをさせていただきました音譜

企画をしてくださったのは、亘理町災害エフエム【FMあおぞら】の西垣さんですニコニコ

お昼に【FMあおぞら】さんへ行き、ラジオでお話させていただきましたチョキ

今回宮城での、老人ホームや夏祭り、レコーディングや気仙沼でのことなどお話させていただき、亘理町での初ライブにすでに緊張していました。。

$水戸真奈美

西垣さん、いつもありがとうございますドキドキ

そして14:00~のライブまで時間があったので、西垣さんが『瓦礫ロード』を案内して下さいました。

4月から、がれき処理施設が稼働を始めたそうです!!

$水戸真奈美

http://www.town.watari.miyagi.jp/index.cfm/10,19380,66,193,html

そして『瓦礫ロード』は種類ごとに分けられて置かれています。

$水戸真奈美

$水戸真奈美

$水戸真奈美

このような施設ができて、亘理町は比較的復興が早いそうです。
瓦礫の処理は問題になっていますが、他の地域も一刻も早く処理できるようになったらいいな。


亘理町仮設住宅『公共ゾーン 第1集会所』へ着いたら、私物のアンプ、マイクスタンド、マイクなどを準備し、住民の皆さんも集まって来てくださいましたニコニコ

$水戸真奈美
とっても広い仮設住宅ゾーンです。

懐かしい曲、みんなでやる手話歌、手話ミニ講座などを含めて1時間ほどやらせていただきましたニコニコ音譜

亘理町の皆さんはとっても明るい方が多く、教えなくてもマネして手話をやってくださったり、反応がとっても良かったですアップ

挨拶の手話も、何度もやったので覚えていただけたかなぁはてなマーク(笑)

$水戸真奈美

$水戸真奈美

テンポの速い曲まで、一生懸命に踊りのように上半身を動かしてくださってたおばぁちゃんもいて、すっごく可愛かったです~ラブラブ

本当に素敵な笑顔で楽しそうにやってくださり、私も幸せでしたニコニコ

また亘理町で、一緒に歌いましょうね~音譜


終わって集合写真撮った後も、雑談させていただきましたにひひ

仮設に住んでいる方だけではなく、ラジオを聞いて来て下さった方や先日の夏祭りに来て下さった方、気仙沼でお会いした方なども来て下さり、本当に嬉しかったです目


そして、この仮設のお世話や子供達の人気者になっているというお二人ともパチリひらめき電球

$水戸真奈美

皆さん、笑顔の裏には本当に大変な思いがあるかと思いますが、無理せずに元気で過ごして下さいね。


本当にありがとうございましたドキドキ


この後、西垣さんと同じ仮設の敷地内にあるお店に『亘理焼きそば』というものを食べに行きましたひらめき電球

$水戸真奈美

海鮮の塩焼きそばのようなもので、ボリューム満点アップ
とっても美味しかったです~合格

作って下さったおばちゃんがまたとっても気さくで、美味しい自作のお新香やみそ汁、味噌おにぎりなんかもくれました音譜

亘理焼きそば』ぜひ、ご賞味あれ~ニコニコ

お腹がいっぱいになったところで、すぐ向かいにあった『インディアンジュエリー』ショップにもお邪魔しましたニコニコ

今日はお休みだったところ、たまたま近くに店員さんが居たので開けてくれました☆

男性物がほとんどで、バイクのイベントなんかで出店しているようですよひらめき電球

かわいいブレスレットもあったので迷っていたら、西垣さんが少し早い誕生日プレゼントをしてくださいましたぁ~ドキドキ

$水戸真奈美

本当にありがとうございましたドキドキ大切にしますニコニコ


そして家に帰ったら、一気に数日間の疲れが出たらしく、床にバタンキュー。
しばらく寝てました(笑)

でも本当に楽しい宮城の一週間でした音譜

気仙沼【復幸マルシェ】さん2日目☆

$水戸真奈美


夜に一瞬雨は降りましたが、2日目の朝もとっても良い天気でした晴れ

マルシェにある【フェニックスコーヒー】さんに、土日限定『フカバーガー』というサメのバーガーがありますハンバーガー

前から気になっていたのですが、平日でも予約すれば作ってくれるということで、前日に予約しときましたぁ~にひひ

じゃじゃ~ん!!
$水戸真奈美

白身フライに似ていて、脂っこくないし美味しかったですよ~グッド!

午前中はまず、事務局に置く棚を組み立てるの作業のお手伝いひらめき電球

お手伝いというほどたいしたことはできていませんが(汗)

$水戸真奈美

$水戸真奈美

完成した棚も設置しましたビックリマーク
この置いてある丸いものは、塩田さんお手製ですアップ

海に置く浮きで作ったもので、これにお花なんかを植えるとすごくかわいいんです~ブーケ1

今度、一部の東急ハンズでも販売されることになるようです!!

それから、マルシェに数日前に入った服屋さんはオシャレな服がたくさん置いてありますニコニコ

復興支援Tシャツもオシャレなデザインになっているので、素敵ですよ音譜

$水戸真奈美
左が塩田さんデザインのマルシェ復興Tシャツ。右が服屋さんにあるオリジナル復興Tシャツ。

近々また新しいデザインのものができるそうなので、来月楽しみにしてますニコニコ

お昼に遊んでいた子供達がいなくなったので、チョークで落書きだらけの遊具を一旦キレイにしようと、みんなでお掃除しましたビックリマーク

$水戸真奈美

至る所に書いてある落書き(笑) 

$水戸真奈美

$水戸真奈美

$水戸真奈美


せっせと拭きます!!
中に入ったり上に上ったりすると、なんだかワクワクします音譜
しかも風もす~っと入ってきて、居心地最高でしたアップ

$水戸真奈美

$水戸真奈美

そして、キレイになりましたぁ~チョキ

$水戸真奈美

$水戸真奈美

これでまた子供達が書いたり遊んだりできますニコニコ

ここで、【福祉支援カフェNONOKA】に私に会いに来て下さってる方々が居るということで、マルシェの皆さんにご挨拶をして出ました。

2日間お役に立てたかわかりませんが、逆に楽しませていただき本当にありがとうございましたラブラブ

来月もまたお邪魔させていただくことになっていますので、よろしくお願いしますニコニコ


【NONOKA】に着いたら、偶然『NPO底上げ』の矢部さんをはじめ皆さんいらっしゃいましたニコニコ

来月のお祭りは、私もご一緒させていただきます音譜

会いに来て下さってた方は以前にもお会いしたことのある気仙沼と仙台の方々で、楽しい時間を過ごせました音譜

美夏さんお手製のナポリタンも、やっと食べることができましたべーっだ!

$水戸真奈美
美夏さん、愛が詰まってて美味しかったですラブラブ


気仙沼の2日間、本当に心も身体も癒されましたニコニコ

$水戸真奈美

気仙沼【復幸マルシェ】さん1日目☆

$水戸真奈美


朝早くに、東京から演劇の公演で仙台に来ていた友達と合流し、気仙沼へ向かいました!!

仙台から気仙沼まで3時間くらいかかるので、10時過ぎに到着車

ここ最近寒い日が続いていましたが、この日は晴れて日差しが暑かったです晴れが、風が冷たくて本当に気持ち良いんです~ニコニコ

復幸マルシェさんの道路を挟んですぐ向かいに、子供達が遊べるようなスペースをあります音譜

$水戸真奈美

ここに新たにブランコを設置するということで、生木のブランコに防腐剤を塗るところから始めましたひらめき電球

$水戸真奈美

塗っては乾かし、塗っては乾かし、3度塗りして完成!!

$水戸真奈美

完全に乾くまでお昼休憩に、マルシェ代表の塩田さんがやっている【団平】といううどん屋さんで食べましたラーメン

塩田さんは元々、ケーキやカレーで有名な『トップス』の系列で銀座にある『ざくろ』という高級和食のお店で修行を積み、料理を作っていたそうです目アップ

料理の腕はピカイチですよぉ~ラブラブ!

私が食べたのは、【冷やし山菜うどん】
$水戸真奈美

美味しかったですぅ~ラブラブごちそうさまでしたニコニコ

食べた後は少し周りを散歩しました。

この鹿折(ししおり)には津波で流れてきた大きな船があり有名で、観光客が毎日のように来ています。

何度見ても、本当にすごいです。
塩田さんも、震災当日のことを色々とお話してくださいました。

津波の大きな黒い壁、その上には船と家が一緒に押し寄せてきてたのを下から見ていたそうです。
「逃げろ!」と叫びながら避難し、津波をかぶったそうですがしがみついて助かり、塩田さんの声で助かった方もいたそうです。

本当にお話を聞くだけでも恐怖を感じます。

有言実行でパワフルの塩田さんがいるおかげで、こうして【復幸マルシェ】もでき、協力し合って
笑顔を取り戻してきているんだなと思います。

周りを見渡すと家は全部流されて無くなっていますが、行政に頼らず毎日何十人というボランティアさん達と一緒に手作業で瓦礫撤去を数ヶ月やってきたおかげで、キレイになっています。

一日でも早く、以前よりももっと良い町に復興が進んでくれることを願っています。

話は戻りまして、歩いていたら目を疑う看板が目

$水戸真奈美
【テナント募集】・・・これは、なぜ貼ったのだろう。。


戻ったら、ブランコを早速設置しました!!

$水戸真奈美

子供達も大喜びで、すごい可愛いかったぁ~ラブラブ

$水戸真奈美

$水戸真奈美

風も気持ちいいので、読書や休憩に大人にもすごく最高です合格


そして、夏休みの子供達が近くの川から鮎を捕まえてきていましたビックリマーク
しかも手で!!

さすが、都会の子にはなかなかできない遊びで元気いっぱいですニコニコ

$水戸真奈美

$水戸真奈美

子供達もやんちゃだけど良い子で、一緒に楽しませてもらいました~音譜

夜は、3人で【復興屋台村】でご飯食べましたビール

マンボーの刺身』初めて食べましたよひらめき電球

$水戸真奈美

こっちは本当にご飯も美味しいので、色んな楽しみがありますよ~チョキ

この季節、ホタルがたくさん見れる場所もあったり、気仙沼の夜景が見れる場所なんかも教えていただきましたニコニコ


あ、皆さんにお知らせひらめき電球

今、商品開発中だというネックレス宝石紫

$水戸真奈美

これから仮設に住んでいる方が作って下さるようになりますが、サメの皮も付いていてとってもオシャレラブラブ

巻き付けてブレスレットにもなりますグッド!

$水戸真奈美

これは絶対オススメなので、皆さんもぜひ着けましょうアップ

私も完成したら欲しいラブラブ

今予約は受付中だということなので、お問い合わせは【復幸マルシェ】さんへニコニコ

http://www.shishiori-marche.jp/

神戸から来てずっと気仙沼にいらっしゃる小池さんひらめき電球
$水戸真奈美

よろしくお願い致しますニコニコ

被災地発信ソング【未来への扉】

$水戸真奈美


日曜日に、レコード会社『ティートックレコーズ』の被災地発信ソング【未来への扉】のレコーディングに参加してきました!!

これは、宮城・福島・岩手・茨城・千葉の5県12カ所でレコーディングが行なわれているもので、
できたCDは9月に全国発売の予定になっており、CDの売上げは全て世界の子供達の為に寄付されます!!

震災後は世界中の方々に支援していただきました。
今度はこちらから感謝の気持ちを込めて、お返しをするというプロジェクトです。

私が参加させていただいた時は、石巻と南三陸でのレコーディングでしたひらめき電球

朝早くに出発し、仙台駅で合流してまずは石巻へ!!

$水戸真奈美

$水戸真奈美

『石巻市中央公民館』には小さなお子ちゃまから、たくさんの方々が早くから集まって下さいましたニコニコ

このようにステージにマイクもセッティング音譜
$水戸真奈美

皆さんそれぞれお家で一生懸命練習してきてくださっていたようで、少し練習をしてからすぐ本番が始まりました目

私も皆さんの間に立たせていただき、手話でも参加させていただきましたチョキ

PEACE(ピース)という歌詞が何度も出てくるのですが、表現を全て変えてみました。
たくさんの方々に思いが届くように心を込めて、手からもパワーを発信しましたよパーアップ

参加者の皆さん、本当にお上手でビックリしました目

スムーズにレコーディングも終わり、皆さん笑顔で帰られましたニコニコ

石巻の皆さん、ありがとうございましたぁ~ドキドキ


早く終わったので、南三陸に移動してから【南三陸さんさん商店街】でお昼休憩しましたラーメン
$水戸真奈美

私がいただいたのは、『ネギトロ丼』にひひ
$水戸真奈美

すごくおいしぃ~ラブラブ

お家のお土産に、『絆ロール』も購入グッド!
$水戸真奈美

$水戸真奈美
種類がたーっくさんあって、どれも美味しそうでしたよぉ~ひらめき電球


ゆっくり休んだ後は、レコーディング会場の『南三陸ホテル観洋』さんへ温泉

ホテル観洋さんは、去年の6月11日に私もライブをさせていただいたところです。

$水戸真奈美

担当の渡邊さんと小松さんも覚えていてくださって、とっても嬉しかったですニコニコ

このレコーディングは本当にたくさんの方々にご協力頂いているようで、人との繋がりや協力の気持ちが本当にありがたいし大切ですよね。

ティーステップのレッスン生の子達も、とっても頑張っていました合格

$水戸真奈美

南三陸もたくさん参加者さんが来て下さりましたひらめき電球

$水戸真奈美


こちらではしっかりコーラスまで分けて練習してくださっていたようで、ビックリしました!!

なんて素晴らしいんでしょう目

皆さん初めて合わせたとは思えません。。

しかもとっても元気で明るい方ばかりだったので、こちらも和やかにスムーズにレコーディングが終了しましたチョキ

各会場で、このようにメッセージも書いていただいているようですひらめき電球

$水戸真奈美

$水戸真奈美

完成が楽しみですねニコニコ

関わって下さった皆さん、本当にありがとうございましたドキドキ

ザ・フェスティバルinしばた 2012

$水戸真奈美


今年も、宮城県柴田町の夏祭り【ザ・フェスティバルinしばた】のステージで歌わせていただきました音譜

今年はここ数日突然また寒くなって、お祭りの日も外にずっといると寒くて大変でしたガーン

船岡駐屯地で行なわれたのですが、一般の方の開場が15時だったので、その前にリハをやりました。

15時からは小さな可愛いチアリーディングのショーがあったり、よさこいがあったり音譜

$水戸真奈美

$水戸真奈美

300匹限定で、大きなカブトムシのプレゼントまでありました!!

子供達は大喜びでしたニコニコ

$水戸真奈美

$水戸真奈美

$水戸真奈美

寒くても、みんな元気でとっても良い笑顔でしたアップ

私のステージの時間は18:20~でした。

ステージ前にもたくさんの方が集まって下さり、1時間のライブをやらせていただきました音譜

$水戸真奈美

3年連続で踊ってくれているアヤちゃんと、今年初めて踊って下さったサチコさんには3曲一緒に踊ってもらいましたよアップ

$水戸真奈美

手話をみんなでやりながら歌うのはもちろん、今回は久しぶりに皆さんにもダンスの振りを覚えてもらって身体を動かしましたぁ~べーっだ!

小さいお子ちゃまも、ぴょんぴょん飛び跳ねて楽しそうでしたね合格

皆さんも覚えが早くて素晴らしかったですニコニコ
あまりにも短すぎたので、今度はサビ全部踊ってみましょうね~音譜

手話もちゃんと皆さん一緒にやってくださり、嬉しいですニコニコ

さらにビックリマーク
アンコールまでしていただいて、ありがとうございましたドキドキ

せっかくなので、みんなで踊った曲をもう1度やりました音譜

天気は悪かったけど、皆さんの笑顔はキラキラしていて素敵でしたよラブラブ

寒い中最後まで聴いていただき、本当にありがとうございましたニコニコ

終わった後は、会いにきて下さった方たくさん居て嬉しかったですドキドキドキドキ

数年ぶりに会える人も居るので、地元はやっぱり良いですねぇ~アップ


終わった後は、お待ちかねの花火大会打ち上げ花火

すごく近くで打ち上げるので、すごく大きく綺麗に見ることができるんですアップ
感動で、涙が出そうになりました。

$水戸真奈美

$水戸真奈美

とても楽しい1日でした音譜

柴田町商工会の皆さん、町民の皆さん、アヤちゃん、サチコさん、本当にありがとうございましたぁ~ラブラブ

$水戸真奈美

老人ホームで手話歌ライブ♪♪

$水戸真奈美


本日は久しぶりに老人ホームでのライブでした音譜

今回の老人ホーム訪問は、ゴールデンウィークの支援活動の時に知り合った『レイス治療院』のオーナー、野伏さんからお声をかけていただいたことで決まりましたひらめき電球

午前中、仙台駅に迎えに来て下さったとっても明るい安藤さんと一緒にまず訪れた老人ホームは、富谷町の『成田の里』さんですひらめき電球

$水戸真奈美

$水戸真奈美

$水戸真奈美


とってもキレイな施設で、1階2階とあるのでまずは2階で歌わせていただきましたニコニコ

ご飯を食べたりテレビを見たりするホールで、短い時間ではありますが皆さんと手話を使って歌ってみました音譜

手を動かすのが難しい方は一緒に歌ってくださったり、一生懸命手話をやってくださったり、本当に嬉しかったですラブラブ

そして1階でも短い時間でしたが、皆さんと楽しい時間を過ごせましたニコニコ

皆さん歌が好きなんですねぇアップ
手話は手を動かすことで頭の体操にもなって良いですよ~アップアップ

『ありがとう、また来てね』というお言葉もいただき、本当に嬉しかったですラブラブ

スタッフの皆さんも素敵でしたぁ~ニコニコ

写真を撮る時の『すんだもち!!』というかけ声、使わせていただきます(笑)

$水戸真奈美


お昼は野伏さんも合流し、3人でランチをしてから泉中央の老人ホーム『ネクサスコート泉中央』さんへ伺いましたぁ~ひらめき電球

$水戸真奈美

$水戸真奈美

こちらも本当に素晴らしく綺麗でビックリしましたビックリマーク

たくさんの方に集まっていただき元気な方がとてもたくさんいらっしゃったので、一緒にやる手話歌も1曲増やしてやってみましたチョキ

『あいさつ』や『ありがとう』の手話も覚えて下さったので、とっても嬉しかったですラブラブ

教えなくてもマネしてやってくれている方もいたり、終わってからも復習して下さってたみたいですよ☆☆☆

素敵な笑顔もたくさん見れて、温かいお言葉もいただいて、今日はとっても幸せな気分になりましたドキドキ

$水戸真奈美

$水戸真奈美

$水戸真奈美

皆さん、歌も手話もとってもお上手でしたよニコニコ

スタッフさんもとっても明るくて素敵な方ばかりでしたアップ

写真はどこかでご紹介しますねビックリマーク

帰りに手を握りながらお話し、玄関の外まで見送って下さったおばあちゃんがいて、涙が出そうになるくらい嬉しかったです~ドキドキドキドキ


今日お世話になりました『成田の里』さん『ネクサスコート泉中央』さん、本当にありがとうございました!!

またぜひ皆さんに会いに行きたいですラブラブ

そしてお声をかけてくださった野伏さんの『レイス治療院』も素敵なんですよ音譜

http://tohoku-leis.co.jp/index.html

そして、『一般社団法人ヒューマンタイズ』という団体で被災地支援も勢力的にされていらっしゃるんですよひらめき電球
http://www.hu-tie.com/

地域の方々のことを一番に考えているので、皆さんと話していると本当に気持ちが良いんですニコニコ

実際に利用者さんたちも笑顔で通われているので、素敵だな~と思いましたニコニコ

野伏さん、安藤さん、素敵な機会をいただき本当にありがとうございましたラブラブ

今後ともよろしくお願いたしますドキドキ

今週末からの宮城での予定は♪

$水戸真奈美


今月も宮城に行きますよぉ~音譜

7月21日(土)に、宮城県柴田町にあります「船岡駐屯地」で、【フェスティバルinしばた】が開催されます打ち上げ花火

去年、おととしと歌わせていただきましたが、今年も歌わせていただきますニコニコ

今年もダンサーさんお二人と一緒にステージに立たせていただき、ダンスと手話のコラボもお楽しみいただきたいと思っています音譜

18:20~なので、花火を見る前にぜひ見に、聴きに来てくださぁ~いアップ

お祭りは15:00~やってるので、自衛隊の車や飛行機も見れるかもよひらめき電球


一緒に楽しい一日を過ごしましょうニコニコ


今回の宮城での予定は、他に老人ホームや仮設住宅で歌わせていただく予定もあります音譜

仮設住宅の方は、亘理町の「公共ゾーン仮設住宅 第一集会所」で14:00~歌わせていただきますニコニコ

$水戸真奈美

皆さんと楽しい時間を過ごせたら嬉しいです音譜

そして、気仙沼で泊まり込みでお手伝いに行かせていただく予定もあるので、てんこ盛りですアップアップ

夏の思い出がたくさんできることを、楽しみにしていますニコニコ