亘理町仮設住宅ライブ♪
25日の水曜日に、亘理町の仮設住宅にある集会所で手話ライブをさせていただきました

企画をしてくださったのは、亘理町災害エフエム【FMあおぞら】の西垣さんです

お昼に【FMあおぞら】さんへ行き、ラジオでお話させていただきました

今回宮城での、老人ホームや夏祭り、レコーディングや気仙沼でのことなどお話させていただき、亘理町での初ライブにすでに緊張していました。。

西垣さん、いつもありがとうございます

そして14:00~のライブまで時間があったので、西垣さんが『瓦礫ロード』を案内して下さいました。
4月から、がれき処理施設が稼働を始めたそうです


http://www.town.watari.miyagi.jp/index.cfm/10,19380,66,193,html
そして『瓦礫ロード』は種類ごとに分けられて置かれています。



このような施設ができて、亘理町は比較的復興が早いそうです。
瓦礫の処理は問題になっていますが、他の地域も一刻も早く処理できるようになったらいいな。
亘理町仮設住宅『公共ゾーン 第1集会所』へ着いたら、私物のアンプ、マイクスタンド、マイクなどを準備し、住民の皆さんも集まって来てくださいました


とっても広い仮設住宅ゾーンです。
懐かしい曲、みんなでやる手話歌、手話ミニ講座などを含めて1時間ほどやらせていただきました


亘理町の皆さんはとっても明るい方が多く、教えなくてもマネして手話をやってくださったり、反応がとっても良かったです

挨拶の手話も、何度もやったので覚えていただけたかなぁ
(笑)

テンポの速い曲まで、一生懸命に踊りのように上半身を動かしてくださってたおばぁちゃんもいて、すっごく可愛かったです~

本当に素敵な笑顔で楽しそうにやってくださり、私も幸せでした

また亘理町で、一緒に歌いましょうね~

終わって集合写真撮った後も、雑談させていただきました

仮設に住んでいる方だけではなく、ラジオを聞いて来て下さった方や先日の夏祭りに来て下さった方、気仙沼でお会いした方なども来て下さり、本当に嬉しかったです

そして、この仮設のお世話や子供達の人気者になっているというお二人ともパチリ


皆さん、笑顔の裏には本当に大変な思いがあるかと思いますが、無理せずに元気で過ごして下さいね。
本当にありがとうございました

この後、西垣さんと同じ仮設の敷地内にあるお店に『亘理焼きそば』というものを食べに行きました


海鮮の塩焼きそばのようなもので、ボリューム満点

とっても美味しかったです~

作って下さったおばちゃんがまたとっても気さくで、美味しい自作のお新香やみそ汁、味噌おにぎりなんかもくれました

『亘理焼きそば』ぜひ、ご賞味あれ~

お腹がいっぱいになったところで、すぐ向かいにあった『インディアンジュエリー』ショップにもお邪魔しました

今日はお休みだったところ、たまたま近くに店員さんが居たので開けてくれました☆
男性物がほとんどで、バイクのイベントなんかで出店しているようですよ

かわいいブレスレットもあったので迷っていたら、西垣さんが少し早い誕生日プレゼントをしてくださいましたぁ~


本当にありがとうございました
大切にします
そして家に帰ったら、一気に数日間の疲れが出たらしく、床にバタンキュー。
しばらく寝てました(笑)
でも本当に楽しい宮城の一週間でした

