被災地発信ソング【未来への扉】
日曜日に、レコード会社『ティートックレコーズ』の被災地発信ソング【未来への扉】のレコーディングに参加してきました

これは、宮城・福島・岩手・茨城・千葉の5県12カ所でレコーディングが行なわれているもので、
できたCDは9月に全国発売の予定になっており、CDの売上げは全て世界の子供達の為に寄付されます

震災後は世界中の方々に支援していただきました。
今度はこちらから感謝の気持ちを込めて、お返しをするというプロジェクトです。
私が参加させていただいた時は、石巻と南三陸でのレコーディングでした

朝早くに出発し、仙台駅で合流してまずは石巻へ



『石巻市中央公民館』には小さなお子ちゃまから、たくさんの方々が早くから集まって下さいました

このようにステージにマイクもセッティング


皆さんそれぞれお家で一生懸命練習してきてくださっていたようで、少し練習をしてからすぐ本番が始まりました

私も皆さんの間に立たせていただき、手話でも参加させていただきました

PEACE(ピース)という歌詞が何度も出てくるのですが、表現を全て変えてみました。
たくさんの方々に思いが届くように心を込めて、手からもパワーを発信しましたよ


参加者の皆さん、本当にお上手でビックリしました

スムーズにレコーディングも終わり、皆さん笑顔で帰られました

石巻の皆さん、ありがとうございましたぁ~

早く終わったので、南三陸に移動してから【南三陸さんさん商店街】でお昼休憩しました


私がいただいたのは、『ネギトロ丼』


すごくおいしぃ~

お家のお土産に、『絆ロール』も購入



種類がたーっくさんあって、どれも美味しそうでしたよぉ~

ゆっくり休んだ後は、レコーディング会場の『南三陸ホテル観洋』さんへ

ホテル観洋さんは、去年の6月11日に私もライブをさせていただいたところです。

担当の渡邊さんと小松さんも覚えていてくださって、とっても嬉しかったです

このレコーディングは本当にたくさんの方々にご協力頂いているようで、人との繋がりや協力の気持ちが本当にありがたいし大切ですよね。
ティーステップのレッスン生の子達も、とっても頑張っていました


南三陸もたくさん参加者さんが来て下さりました


こちらではしっかりコーラスまで分けて練習してくださっていたようで、ビックリしました

なんて素晴らしいんでしょう

皆さん初めて合わせたとは思えません。。
しかもとっても元気で明るい方ばかりだったので、こちらも和やかにスムーズにレコーディングが終了しました

各会場で、このようにメッセージも書いていただいているようです



完成が楽しみですね

関わって下さった皆さん、本当にありがとうございました

