ミトマナ 日々日記 -101ページ目

8月24日(土) Birthday & ミニアルバムリリース記念 LIVE ♪♪

$水戸真奈美


今年、2年ぶりに『命』『生きること』をテーマにしたCD(ミニアルバム)をリリースしますクラッカー

宮城県出身の私は、震災が起きた2011年から自分にできることを必死に探していました。

聴覚障害の方々へ情報を届けるお手伝いや、毎月帰って出会った方々や障がいを持った方々から学んだり気づいたことをを伝える講演活動、そして歌を通じて一つになれた時間もたくさんありました。

今回リリースするCDに収録されている曲は、震災後の心境や手話を使ってみんなで楽しく歌った曲、病気や障害があっても当たり前の生活が一番の幸せで、1日1日を大切にしようという想いを書いた曲など、震災後のたくさんの想いが詰まっている曲ばかりです!!

テーマは『命』『生きること』です。

このイベントで、その想いを皆さんにも感じていただけたら嬉しいです。
普段なかなか見る機会が無い、バックダンサーを迎えてダンスと手話のコラボも披露します音譜

また、ゲストで『INORI』を作った佐々木祐滋さんが登場アップ

広島原爆の被爆者である「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木禎子さんの甥であるシンガーソングライターである祐滋さんは、禎子さんの想いと「命の大切さ」を伝える活動を行っています。

想い溢れる祐滋さんの世界もお楽しみくださいひらめき電球

そして、ここでしか見れない豪華なコラボ曲も披露アップアップ

そして、可愛い聴導犬たちも遊びに来てくれますよぉ~わんわんラブラブ

まだまだ数少ない聴導犬のワンちゃんたちを、ぜひみなさんで応援しましょう合格

障がいも病気も関係ない!!みんな同じ人間なのだからチョキ

ぜひぜひ、みんなで音楽を楽しみましょう音譜

※CDの先行発売も行いますひらめき電球

よろしくお願い致します~ニコニコ

日時:8月24日(土)
場所:新宿 DREAM STORE
http://dreamstore.jp/menu.html
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-14-7 新宿ハヤシビル3FJR新宿駅東口徒歩5分・西武新宿線西武新宿駅徒歩3分

時間:OPEN/14:00 START/14:30
チケット:前売り ¥2,500+1drink (別途¥500) 当日 ¥2,800+1drink (別途¥500)
子供(12歳まで):前売り ¥1,500+1drink (別途¥500) 当日 ¥1,800+1drink (別途¥500)  
 

チケットのお申し込みは
メール:fellow.p.o@gmail.com (お名前と枚数を送っていただきましたら、振込先をご案内させていただきます。お振込確認後にチケットを郵送させていただきます。)
TEL:03-6313-8214 FAX:03-6321-2016

※チケットは直接購入、または取り置きも可能です。ご連絡くださいひらめき電球

仙台での訪問

$水戸真奈美


この日は、朝から仙台楽天イーグルスのKスタがある駅の近くにあります『みみサポみやぎ』さんへお邪魔しました!!

対応してくださったのは、ろうの田脇博子さんですニコニコ

みみサポみやぎさんは、昨年、2012年の1月から立ち上げたそうです。
聴覚障害者の相談を受けたり、身近な情報を届けたり、または待っているだけではなくこちらから足を運び、様子をうかがったりもしているそうですひらめき電球

田脇さんご自身の震災時のお話も聞かせてくださいました。

お忙しい中、本当にありがとうございました!!

そして、次にお伺いさせていただきましたのは、仙台発ビックリマークインターネットテレビ局の『アリティーヴィー』さんですひらめき電球

代表の佐藤貴之さんのお言葉。
「ari TV」は、地上波テレビ局の番組クオリティーをインターネットという世界で放送してみたいと考え始めました。既に先発している事例は多々ありますがここ仙台においてはまだまだ開拓の余地は残されていると考えています。なぜなら、ここ宮城・仙台には放送しきれない数多くの財産が残されているからです。
私たちは、その地元の魅力を改めて全国。世界に発信していきます。

ということで、オフィスはたくさんのスタッフさんと和やかな雰囲気で素敵な空間でしたニコニコアップ

お話しさせていただきましたのは、ディレクターの小野大徹さんと、音楽ディレクターでギターリストでもありますヒザシさんですひらめき電球

色々な話をしている中で、これからご一緒にできそうな話題があり、とっても楽しみができましたアップアップ

ぜひぜひこれから、よろしくお願い致しますニコニコラブラブ

そして、スタッフの皆さんにもごあいさつをさせていただきオフィスを出たところ、
『アンコ~ルビックリマークアンコ~ルビックリマーク』という皆さんの声が目(笑)

本当に温かいスタッフの皆さんと、これから何かご一緒させていただけたらとっても嬉しいですラブラブ

仙台発!インターネットテレビ局『アリティーヴィー』
http://www.ari-tv.jp


そして午後は、PV撮影をしてくださっている、菊地桂介さんとPV編集の立ち会いでしたひらめき電球

CDは完成しましたが、DVDはお待ちくださいねぇ~叫び

$水戸真奈美

$水戸真奈美

気仙沼で

$水戸真奈美


遅くなってしまいましたが、宮城3日目も早起きして、気仙沼へ出発!!

東京は暑かったみたいですが、仙台も気仙沼も雨で寒かった。。
3時間以上かけて気仙沼へ着いたら、まず「復幸マルシェ」に行って塩田さんとこのうどんをいただかないと音譜ということで、うどん屋「団平」さんへ割り箸

美味しいカレーうどんをいただいてから、移動して「福祉支援カフェNONOKA」へコーヒー

気仙沼の、私は何度もお会いしている方々が来てくださっており、手話での会話は盛り上がりましたパー音譜

仮設に住んでいる斉藤さん(男性の方)は、震災の日聞こえなかった為に津波のことは分かりませんでした。
しかし、周りの様子がおかしいこと、そして一緒に住んでいらっしゃるお父さんの教えられ、足の悪いお父さんを抱えて必死に逃げて危機一髪で助かりました。

家は真っ二つになり、そのままの形で流されたそうです。
その時の写真も見せてくださいました。

考えるだけでも恐怖が襲います。。

$水戸真奈美


でもいつも会うと笑顔で迎えてくれますニコニコ
いつもありがとうございます音譜

NONOkAで【一般社団法人 コ・エル】として『就労サポートセンター とれいん』まで始めた美夏さんは、ビジネスマナーなどを教える勉強会をしていました。

NONOKAだけでも大変なのに、休み無くフル回転している姿には毎回頭が下がります~。。

楽しい時間はあっという間で、みんなにまたすぐ戻ってくることを約束し、NONOKAを出ましたビックリマーク

雨は降っていましたが、また塩田さんに案内していただき、『共徳丸』やアトリエに連れて行ってくださいました。

$水戸真奈美

共徳丸は、残すか残さないかの審議が続いておりましたが、撤去されることになったそうです。
もうすぐ解体作業が始まるとのことでした。

どちらが良いのか、私にも分かりませんが、無くなってもこのことは忘れられないよう伝えて行くことが大切だと思います。

流されずに残った一軒家を壁からトイレからお風呂から、何から何まで全部直して使えるようにしたというアトリエでは、寝泊まりもでき、一階では手作りキャンドルの作成もしていました。

$水戸真奈美


よく直しましたね!!目
と本当にビックリするくらい、素晴らしかったです。

二階に行くと、津波がここまできたと分かるくらい壁には跡が残っていました。

$水戸真奈美

ベランダももちろん跡が残っていますが、家が残ってることもすごいくらい周りは全部流されました。

$水戸真奈美

ここに住んでいた方は、津波が来たときも家にいたそうです。
もう逃げれない状況の中、危機一髪で屋根に飛び乗り、家が流されなかったために助かったそうです。
すぐ近くでは、火災も起きていました。。

夜になり、真っ暗で何も見えない状態で子供たちが心配だったため、水に浸かり、瓦礫で血だらけになりながら川のところにあるものをたよりに学校の方へ行き、子供と再会できたと聞きました。

$水戸真奈美

気仙沼はやっとかさ上げ工事が始まっていましたが、全部1.8メートルのかさ上げが必要だということで、それだけでも時間がかなりかかりますね。
残っている建物も撤去してからかさ上げし、やっと建物が建てれるようになります。

このアトリエも今年いっぱいで撤去されますが、なんでも書いて良いということで、メッセージをひらめき電球

$水戸真奈美

私も書きましたひらめき電球

$水戸真奈美

たくさんお話も聞けて、また気仙沼の皆さんに会えたことで癒しをいただき、今回も気仙沼を後にしましたぁ~。
もっとゆっくりしたかったのですが、今度は泊まりで行きます~音譜

塩田さん、美夏さん、皆さん、本当にありがとうございましたドキドキ

この日は大雨や雷の影響で交通機関も遅れたり止まったり。。

気仙沼から実家まで帰るのに5時間かかりましたぁ~あせる



おまけ
$水戸真奈美

気仙沼駅の近くにいたワンコラブラブ

亘理町の仮設集会所で交流会☆

$水戸真奈美


今回も『FMあおぞら』の京子さんと西垣さんのおかげで、たくさんの方々が仮設集会所に集まってくださいましたアップアップ

今回はライブではなく、今後どのような支援をして行けばいいのかを考えたくて、皆さんのお話を聞かせていただく為に集まっていただきました!!

自分が思っていたよりも、聴覚障がいの方も、健聴の方も、たくさん集まってくださり、とっても嬉しかったです~ラブラブ

秋田と福岡から来ている警察の方々も参加してくださいましたよぉ~ニコニコ

一瞬入ってきた時は何事かとびっくりしましたが、毎日仮設に巡回に来てくださってるそうですひらめき電球

すっかりみなさんと仲良しなんですねニコニコ

$水戸真奈美

お茶とお菓子を食べながら、楽しい雰囲気でお話しできましたニコニコ

$水戸真奈美

震災当日の辛く苦しいお話も聞かせてただきましたが、そのようなお話も教えてくださり、ありがとうございました。

そして今日はお話を聞くだけで時間が無くなると思っていたのですが、嬉しいことに、私の歌が聴きたくて来てくださった方もたくさん居たので、にゃんこちゃんと私で1曲ずつやらせていただきました音譜

$水戸真奈美

にゃんこちゃんは、みんなに手話を教えてくれましたひらめき電球

$水戸真奈美

私も歌わせていただき、時間も過ぎてしまったのでまたの再会を約束して解散しましたビックリマーク

いつ来ても、温かい人たちだぁ~ドキドキドキドキドキドキ

今度またゆっくり会いましょうアップ

ランチは仮設にある美味しい定食屋さんひらめき電球

前回は『わたり焼きそば』美味しかったので、今回は『あんかけ焼きそば』割り箸

$水戸真奈美

ランチの後に同じ場所で、柴田町の手話サークルさん主催で社交ダンスを踊る企画があったので、少し顔を出させていただき、移動しましたビックリマーク

『FMあおぞら』さんにご挨拶とお礼をさせていただきましたひらめき電球

またラジオ出演させてくださいねぁ~音譜

$水戸真奈美
西垣さんとラブラブ
西垣さんにもお話を聞かせていただき、いつも感謝していますドキドキ


$水戸真奈美

海は、私が子供の頃から毎年遊びに行っていた、鳥の海、荒浜、にの倉など見ましたが、どこも工事中で堤防を作ったり、かさ上げをしています。

$水戸真奈美

$水戸真奈美

$水戸真奈美

まだ津波で削れたままのところや倒れているものもあり、まだまだ津波の爪痕は残っています。

$水戸真奈美

$水戸真奈美

$水戸真奈美

一日も早く復興しますように。。。

仙台手話めぐり

$水戸真奈美


以前から被災地の聴覚障害者がどんな風に生活しているのか、困っていることは何なのかを知りたいと言っていたnyankoちゃんと一緒に宮城に帰って参りました!!

nyankoちゃんは、聴覚障がいで手話パーフォーマンスをやっていますチョキ音譜

午前中は、仙台の渡辺さんご一家に連れられ、『手話サークル フレンズ』さん企画のデフキッズの集まりを見学させていただきましたべーっだ!

アメリカろう者のスタンリーさんを招き、『アメリカってどこかな?』というテーマで子供たちは楽しい時間を過ごしていました音譜

もちろん健聴の子供たちもいましたし、始まる前からみんな仲良く元気にはしゃいでましたよアップ

$水戸真奈美
単語でアメリカ手話を教えてくれたり音譜

$水戸真奈美
アメリカ手話日本手話を交互に表現し、絵本を表現してくれたり音譜

$水戸真奈美

$水戸真奈美

アメリカのゲームをやったり音譜

とっても楽しんでいて、見ているこちらも元気になれるほど楽しい時間でした合格

$水戸真奈美

スタンリーさん、手話サークルフレンズの皆さん、ありがとうございましたアップアップ

$水戸真奈美

ランチは牛タンの『太助』

柔らかくて美味しいぃ~(*^^*)
にゃんこちゃんも喜んでましたクラッカー

$水戸真奈美

お腹いっぱいになったところでプラスヴォイスさんにお伺いし、遠山さんに震災後に聴覚障害者の方々に行なった支援の方法だったり、みなさんの生活が暮らしやすくなるためによく考えてらっしゃる熱い想いが伝わりましたアップ

$水戸真奈美

遠山さん、お忙しい中お話ししていただきありがとうございましたニコニコ

$水戸真奈美

次にお伺いしたのは、「聴覚障害学生の会」さんですひらめき電球

$水戸真奈美

行った時にはもう終わる少し前だったのですが、快く迎えてくださり少しお話もできましたニコニコ

1曲だけ、サビは一緒に手話をやっていただき歌わせていただきました音譜

今度はゆっくり遊びに行かせてくださいねぇ~アップアップ

$水戸真奈美

そしてそして、その近くでスタンリーさんがまた講演をやっていたということで開場に行き、また合流しましたひらめき電球

福島からデフダンスチーム『D/FLAVOR』のメンバーの二人も来ていたので、みんなでご飯~音譜

$水戸真奈美

充実した楽しい1日になりましたニコニコ

おかしな一日

$水戸真奈美


今日一日どうかしてました。。

朝から打ち合わせで、行きの電車で確認しながら乗ったはずが逆方向に乗り、だいぶ乗ってから気づいて引き返すダウン

別の場所では忘れ物をし、無駄に長距離を往復ダウン

そのせいで時間がなくなり、ラジオの収録場所への移動も、いつもと違うルートで行ったら電車を間違えるダウン

そして、エスカレーターではガラガラバッグが重すぎて、落下!!!!

下の方で、しかも人が居なくて良かった。。

すごく嫌な感じの一日でしたが、明日は良い日になぁ~れ合格

那須のお別れ

$水戸真奈美


感動で胸がいっぱいのまま、黒磯小学校を後にしました。

お昼に、美味しいご飯をということで、またまた素敵な和食のお店に連れて行ってくださいましたニコニコ

$水戸真奈美

和食の『正木』様ですひらめき電球

お休みなのに、開けてくださったようです目アップ
本当にありがとうございますあせる

ここで、再びジルデコの3人とも合流できましたニコニコ音譜

ここで出てきた茶碗蒸し、海鮮丼、デザート、どれも絶品でしたアップアップ

$水戸真奈美

$水戸真奈美

そしてここで、Rieさんが打ち上げでいただいた誕生日ケーキをみんなで食べることにひらめき電球

ケーキが顔だった為に、無惨な状態に・・・ひぃ~

$水戸真奈美

でも、みんなで美味しくいただきましたチョキ

楽しい時間もあっという間で、それぞれが帰る時間となってしまいましたしょぼん

本当に濃くて熱い2日間でした音譜

素敵な出逢いに感謝しますドキドキ

これからもよろしくお願い致しますアップアップ

黒磯小学校

$水戸真奈美


$水戸真奈美



8日、旅館を出てから黒磯小学校に連れて行っていただき、4時間目の授業の時間に全校生徒が体育館に集まってくれて、震災に関するお話をしたり、歌ったりしました。

この1時間は、本当に素敵で感動のひと時でした目


小さな子供たちが震災に関する映像を見て、ちゃんと何かを感じて感想や質問を言ってくれました。

$水戸真奈美

歌の時は、一緒に手話もやってくれました。
asariちゃんとRieさんの歌の時もしっかり聴いたり一緒にくちずさんだり。
本当に可愛かったです~ニコニコラブラブ

$水戸真奈美

$水戸真奈美


Rieさんの曲で『あのね~青色の傘~』というNHKみんなのうたにもなっている曲も来てくださっていた保護者の方に向かって一緒に歌ってプレゼント音譜

そして最後は私達にも歌のプレゼントが・・・(T__T)ラブラブ

歌詞もじーんとくる曲で、子供たちが精一杯大きな声で歌ってくれて、感動でこらえきれず涙がボロボロ~(ToT)アップ

子供たちにパワーをいっぱいもらいました!!

綺麗なお花までいただいてしまってブーケ1

$水戸真奈美

$水戸真奈美

校長先生もとっても気さくで素敵な先生でしたニコニコ

やっぱり校長先生が素晴らしいと、生徒たちも良い子になるのかなぁ~合格

本当に本当に素晴らしい時間と感動をありがとうございましたドキドキドキドキドキドキ

那須温泉☆

$水戸真奈美


ガールズチャリティーコンサートジルデコさんのワンマンライブがあった7月7日音譜

遅くまで打ち上げで盛り上がり、名残惜しくレストランから宿泊先の旅館まで送って頂きました。

女子4人同じ部屋だったので、ここでも遅くまでおしゃべりしてましたぁ~ニコニコ

露天風呂も一緒に入り、初対面なのに裸の付き合いができるとは(笑)温泉

七夕の日というと毎年天気が悪いイメージがありましたが、この日の夜は雨もやみ、星が見えてましたよニコニコアップ

前回の記事にもアップしたこの写真↓↓
$水戸真奈美

蝶はみんなお揃いで『みんなの会』の皆様からプレゼントしていただきましたが、右のお星様のキーホルダーは、七夕にちなんでRieさんがみんなにお揃いでプレゼントしてくださいましたぁ~ラブラブ!

4にんでお揃いの物を持つことも、なかなか無いですよねぇ~ラブラブ

すごく楽しかったし、こんなことなかなか無いので、この素敵な縁での出逢いはこれからもずっと大切にしていきたいなぁ~と思いますドキドキ

朝も早起きし、朝食会場へ。

朝から食べきれないほどすごい豪華で、すっごく美味しかったですニコニコ

$水戸真奈美

女将さんにも優しくしていただき、素敵な旅館でした音譜

この後、Rieさん、asariちゃん、私で黒磯小学校へ~音譜


つづく・・・

ガールズチャリティーコンサート終了☆

$水戸真奈美


$水戸真奈美


7月7日
一年に一度、織姫と彦星が会える素敵な日に、私は栃木県の那須塩原市にある《黒磯文化会館》で【ガールズチャリティーコンサート】に出演させていただきました音譜

那須塩原で歌うのは初めてです!!

那須塩原の駅では、今回のイベントの主催《みんなの会》の最も中心となって準備などを一生懸命進めてくださったとお聞きしています横山夫妻の久美子さんが、笑顔でお出迎えしてくださいましたニコニコ

そして、塩釜出身で今も塩釜で活躍されているasariちゃんとも初対面音譜

$水戸真奈美
「寂しい」の手話やってます(笑) この他に「独身」という手話も教えました(笑)

とっても明るいasariちゃんですが、震災の時も高い建物に避難し、翌日2時間かけて腰まで水に浸かりながら家に帰ったそうです。

asariちゃんブログ
http://asarimusic.seesaa.net


会場に到着し、控え室ではRieさんと初対面ニコニコ

Rieさんは那須塩原が出身地であり、現在は東京で様々な場面で活躍されていますひらめき電球

rieさんの曲が、NHKみんなのうたにもなってるんですよ音譜

二人で写真撮るの忘れましたぁ~しょぼん

Rieさんのブログ
http://ameblo.jp/rieblo-june30/

そしてJiLL Decoy(ジルデコ)chihiRoさんとも初対面アップ

ポスターやジャケ写を見ると、すっごく綺麗なのでクールであんまり話しかけてはいけない人なのかと思っていました(笑)
が、会ってみるとイメージとは違ってとっても気さくで明るく、お茶目な人でしたぁ~ニコニコ

$水戸真奈美

だけど歌うとめちゃめちゃかっこいいラブラブ

ジルデコは、ちーちゃんの他にギターのkubotaさんとドラムのtowadaさんの3人グループで、JAZZ/FUNK/R&Bをベースにしたオリジナリティ溢れる楽曲です音譜

ちーちゃんブログ
http://ameblo.jp/jill-decoy/


みなさん初対面でしたがすぐ仲良くなり、楽屋でも和やかな雰囲気でした合格

$水戸真奈美

協賛もたくさんご協力いただいたようで、本当にありがとうございました!!

$水戸真奈美


このイベントは、私が何度かお手伝いさせていただている山元町の「お寺ボランティアセンター」があり、主催の【みんなの会】のメンバーの方々も山元町に勢力的に支援をされているところから出会うことが出来ました目

みんなの会】さんは、子供たちや地域の皆さんが本を読んだり交流できる場を作ろうと、『みんなのとしょかん』を現在12箇所にも設置してくださいました!!

今回のイベントの収益も、本を買う為の図書券として贈られることになっています。

本番はたくさんの方々にご来場いただき、本当に嬉しかったですラブラブ

スクリーンの写真とともに歌わせて頂き、涙を流しながら聴いてくださっていた方もいらっしゃったようですが、終了後には嬉しい感想をくださった方々もいて、伝わって良かったです。

それぞれのステージが終わり、最後はみんなで一緒に音譜

こんなに素晴らしいアーティストの方々と一緒に歌わせていただけるなんて、幸せ~ラブラブ!ラブラブ

会場も盛り上がって、すっごく楽しかったです~アップアップ

こんな素晴らしいステージに立たせていただいたのも、出逢いですねぇ~。
皆さんに感謝です目

みんなの会の皆様、スタッフの皆様、那須塩原の皆様、本当にありがとうございましたハートブレイク


イベント終了後は、素敵なイタリアンレストランへ移動車

ジルデコさんが引き続き夜もライブだったのです~音譜

一週間ツアーで東北をまわられ、この日が最終日でしたひらめき電球

お客さんも満席!!

ライブはさすが!!
かっこ良くて、すごく盛り上がりましたアップ

お疲れさまでしたぁ~ニコニコ

そしてそして、なんとビックリマーク

こんなに楽しい1日でしたが、打ち上げまでセッティングしてくださっており、出し物まで(笑)

$水戸真奈美

華麗なダンスを披露してくださったり(笑)
今月誕生日の方々の為にかわいいケーキまで目

Rie さんクラッカー
$水戸真奈美

ジルデコのtowadaさんクラッカー
$水戸真奈美
クールなイメージがぁ~(笑)

ジルデコのkubotaさんクラッカー
$水戸真奈美

こんな可愛いケーキですよラブラブ
その人に合わせた顔や楽器のケーキですひらめき電球
$水戸真奈美

そして『みんなの会』のメンバーさんで結婚される方のお祝いもドキドキ
$水戸真奈美

そしてそして、私達にも可愛いおそろいの蝶のネックレスまでアップ

$水戸真奈美

ここまで用意してくださって、こんなに家族のように温かい打ち上げは初めてです目

遅くまで楽しませて頂きました!!

これまで準備も相当大変だったことと思います。
那須塩原の方々は熱い!!ということも伝わりましたグッド!

感謝でいっぱいです!!

本当にありがとうございましたドキドキ

$水戸真奈美


このあとも宿泊先でまだまだ続く・・・にひひ